JP2016524918A - 二重対立遺伝子ノックアウトを生成するための方法および組成物 - Google Patents
二重対立遺伝子ノックアウトを生成するための方法および組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016524918A JP2016524918A JP2016527150A JP2016527150A JP2016524918A JP 2016524918 A JP2016524918 A JP 2016524918A JP 2016527150 A JP2016527150 A JP 2016527150A JP 2016527150 A JP2016527150 A JP 2016527150A JP 2016524918 A JP2016524918 A JP 2016524918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- target gene
- target
- sequence
- gene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/102—Mutagenizing nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/87—Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
- C12N15/90—Stable introduction of foreign DNA into chromosome
- C12N15/902—Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
- C12N15/907—Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y204/00—Glycosyltransferases (2.4)
- C12Y204/01—Hexosyltransferases (2.4.1)
- C12Y204/01068—Glycoprotein 6-alpha-L-fucosyltransferase (2.4.1.68), i.e. FUT8
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y302/00—Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
- C12Y302/01—Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
- C12Y302/01018—Exo-alpha-sialidase (3.2.1.18), i.e. trans-sialidase
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mycology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
本願は、2013年7月19日に提出された米国仮出願シリアル番号第61/856579号に基づく優先権の利益を主張し、その開示全体が引用により本明細書中に援用される。
配列リストの公式コピーは、2014年7月19日に作成された42kbのASCII形式テキストファイル「LRX.0003_ST25.txt」として、EFS−Web経由して本明細書と同時に提出される。EFS−Web経由して提出された配列リストは、本明細書の一部であり、その全体が引用により本明細書中に援用される。
遺伝子ノックアウト技術は、生物学研究に非常に重要であることが示されている。従来の相同組換による遺伝子破壊技術は、手間がかかりかつ結果が予測不能である。近年に開発された標的ゲノム編集は、はるかに効果的であり、染色体における標的二重鎖の切断(DSB)によって達成することができる。例示として、この技術は、CRISPR(Clustered Regularly Interspaced Short Palindromic Repeats)、ZFN(ジンクフィンガーヌクレアーゼ、zinc-finger nuclease)、またはTALEN(転写活性化因子のようなエフェクターヌクレアーゼ、transcription activator-like effector nuclease)(Esvelt and Wang, Mol. Syst. Biol, 2013, 9:641)を利用する。これらのうち、CRISPRは、ゲノム修飾部位に相補的な特異的RNA配列を提供するターゲティングメカニズムを利用するため、最も汎用性の高いゲノム編集ツールである。CRISPRは、ターゲティングRNA配列のクラスタを使用して、複数部位のゲノム編集を可能にする。細胞内の二重鎖切断(DSB)は、非相同末端結合(NHEJ)によって修復される。この非相同末端結合は、低頻度で行われるため、フレームシフトの作成および目的遺伝子の不活性化を引き起こす可能性のある挿入または削除(挿入/削除)が少ない。
一局面において、本発明は、標的遺伝子内に位置するヌクレアーゼおよびDNAスペーサ配列に相補的な少なくとも2つのターゲティングRNAを含むCRISPR系を真核細胞に提供することによって、真核細胞から二重対立遺伝子ノックアウトを産生する方法を提供する。一実施形態において、同一のtracrRNAを複数の異なるcrRNAと共に使用することができ、単一のtracrRNAを用いて、多くのcrRNAを組織化することができる。一実施形態において、CRISPR系は、少なくとも3つまたは4つのターゲティングRNAを含む。一実施形態において、複数のCRISPR標的(crRNA標的)は、同一の遺伝子に位置する。一実施形態において、複数のCRISPR標的は、遺伝子の同一のエクソンに位置する。一実施形態において、複数のCRISPR標的は、遺伝子の500塩基対、450塩基対、400塩基対、375塩基対、350塩基対、300塩基対、250塩基対、200塩基対、150塩基対、100塩基対、または50塩基対内に位置する。一実施形態において、真核生物細胞は、哺乳動物細胞である。別の実施形態において、哺乳動物細胞は、CHO細胞、CHOS細胞、293細胞、NS0細胞、胚性幹細胞、またはそれらの誘導体、もしくはそれらの抗体産生細胞または誘導体である。さらなる実施形態において、ヌクレアーゼは、Cas多様体である。別の実施形態において、Cas多様体ヌクレアーゼは、Cas9である。一実施形態において、ターゲティングRNAは、tracrRNAおよびcrRNAから構成される。別の実施形態において、tracrRNAおよびcrRNAは、ヘアピンRNA結合によって連結されてもよい。さらなる実施形態において、標的遺伝子は、フコシルトランスフェラーゼである。別の実施形態において、標的フコシルトランスフェラーゼ遺伝子は、Fut8、α−(1,6)−フコシルトランスフェラーゼある。さらなる実施形態において、標的遺伝子は、グルタミンシンテターゼである。別の実施形態において、標的遺伝子は、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)である。別の実施形態において、標的遺伝子は、シアリダーゼである。
本発明は、限定ではなく例示として示される。なお、留意すべきことは、本開示において、「一実施形態」または「1つの実施形態」または「いくつかの実施形態」を言及する場合、必ずしも同一の実施形態ではなく、少なくとも1つの実施形態を意味することである。また、文脈によって必要とされる場合を除き、単数形の用語は、複数形のものを含んでもよく、複数形の用語は、単数のものを含んでもよい。本出願において、特に明記しない限り、「または」という用語は、「および/または」を意味する。さらに、「含む」という用語は、「含む」および「含まれる」ならびに他の形態で使用されるときに、限定する意味をしていない。
本発明は、CRISPR系を利用して、真核細胞内の標的遺伝子を破壊する。より具体的には、この系は、目的遺伝子の複数のエクソン部位をターゲティングするCas9、(単一または複数の)tracrRNAおよび複数のcrRNAをCHO細胞、293細胞、NS0細胞または任意の抗体産生細胞などの真核細胞中に一過性発現する。公開されたCRISPR方法に比較して、本発明の系の主な利点は、同一の系内の複数crRNA配列を用いて、1つのステップで2つの標的対立遺伝子を特異的にノックアウトすることである。CRISPRに関連する出版物の殆どは、Surveyor(登録商標)ヌクレアーゼアッセイ(Transgenomic社、米国ネブラスカ州オマハ市)またはディープシーケンシングを利用して、ゲノム編集率を評価し、単一対立遺伝子変異体または二重対立遺伝子変異体を区別していない。二重対立遺伝子のゲノム編集を効率的にする本発明の方法は、複数のcrRNA標的を用いて、同一の遺伝子/エクソンをターゲットする。いかなる特定の理論に拘泥されるつもりないが、我々は、複数のcrRNA部位をターゲットすることは、二重対立遺伝子ノックアウトを産生する可能性を著しく高めるであろうと仮説した。実際には、我々の結果によれば、複数のcrRNAが相乗的に作用し、1〜5%の二重対立遺伝子ノックアウト細胞を産生した。驚くべき意外なことに、最適数のcrRNA(ターゲティングRNA)は、4〜5%のノックアウト率を引起したが、crRNAをさらに追加しても、ノックアウト率を増加しなかった。また、驚くべきことに、3〜4個のcrRNAは、特にこれらのcrRNAサイトが互いに近接して位置する場合、すなわち、crRNAの標的配列が標的細胞のDNAの500、450、400、375、300、250、200、150、100、または50塩基対の範囲内にある場合、相加効果をはるかに超えるノックアウト率を示した。二重対立遺伝子ノックアウト率に対するこの近接効果も、驚くべき意外だった。
ゲノム編集ヌクレアーゼは、遺伝子工学の有益なツールである。本発明は、CRISPR(Clustered Regularly Interspaced Short Palindromic Repeats)と呼ばれる配列特異的ヌクレアーゼ系を利用する。インビボでは、この微生物ヌクレアーゼ系は、ファージおよびプラスミドの侵入に対する防御を援助する。微生物宿主内のCRISPR遺伝子座は、CRISPR媒介する核酸切断の特異性をプログラムすることが可能なノンコーディングRNA要素と共に、CRISPR関連遺伝子の組合わせを含む。CRISPRは、ゲノムコードされたRNAアレイを使用して、CRISPR関連(Cas)ヌクレアーゼによる外来DNAの切断を制御する。Cas多様体ヌクレアーゼを利用する3種類(I〜III)のCRISPR系は、広い範囲の細菌宿主に亘って確認された(Makarova et al., Nat. Rev. Microbiol, 2011, 9(6):467-77; Karvelis et al., RNA Biol, 2013, 10(5):841-51)。各CRISPR遺伝子座は、非反復配列(スペーサ)の短ストレッチによって離間された反復配列(直接反復)のアレイを含む。スペーサ配列は、標的ゲノム内のプロトスペーサ配列に対応する。これらの標的ゲノムは、一般的には、20〜30個のヌクレオチドの後に続いたNGGプロトスペーサ隣接モチーフ(PAM)を含む。核酸の切断に関連するCasヌクレアーゼを利用するために、ノンコーディングCRISPRアレイは、転写され、直接反復内において個別のスペーサ配列を含む短crRNAに切断される。これらの短crRNAは、Casヌクレアーゼを標的部位(プロトスペーサ)に向わせる。
一実施形態において、本発明は、ヌクレアーゼおよび少なくとも2つのターゲティングRNAを含むCRISPR系を真核細胞に提供することによって、真核細胞から二重対立遺伝子ノックアウトを産生する方法を含む。一実施形態において、CRISPR系は、3〜4個、3〜5個、3〜6個、3〜7個、3〜8個、3〜9または3〜10個のターゲティングRNAを有する。この方法の1つの応用例として、脱アフコシル化抗体を分泌する細胞を生成することである。Fut8遺伝子は、α−(1,6)−フコシルトランスフェラーゼ、すなわち、フコースをGDP−フコースからN−結合型複合糖ペプチドに転移することを触媒する酵素をコードする。脱フコシル化抗体が高ADCC活性を有するため、抗体産生細胞からFut8をノックアウトすることが望ましい。本発明の一実施形態において、チャイニーズハムスターFut8は、開始コドンから停止コドンまでの間の121971個のヌクレオチドからなる9個のエクソンを含む。チャイニーズハムスターFut8の遺伝子構造は、表1に示される。
本発明の方法およびそれによって産生されたプラスミドを使用して、真核細胞をトランスフェクトすることによって、これらの真核細胞は、目的抗体、好ましくは治療用抗体を産生することができる。治療用抗体の産生および精製は、当該分野で周知である。例としては、重鎖および軽鎖をコードする発現ベクタが標準的な技術によって宿主細胞にトランスフェクトされるという宿主細胞からの発現は、挙げられる。さまざまな形の用語「トランスフェクション」は、外因性DNAを真核生物宿主細胞に導入するために通常使用されたさまざまな技術、たとえば、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿、DEAE−デキストラントランスフェクションなどを包含するように意図されている。原核生物宿主細胞または真核生物宿主細胞のいずれかにおいて本発明の抗体を発現することが可能であるが、真核生物細胞(特に哺乳動物細胞)が原核細胞よりもより簡単に組立てられ、適切に折畳まれかつ免疫学的に活性を有する抗体をより容易に分泌するため、真核細胞における抗体の発現、最も好ましくは哺乳動物宿主細胞における抗体の発現は、好ましい。
化膿連鎖球菌(S. pyogenes)tracrRNA(配列番号:15)は、ヒトU6プロモータ(配列番号:16)の制御下で、哺乳動物発現ベクタにクローンされた。
ATCTTGTTGGAACCATTCAAAACAGCATAGCAAGTTAAAATAAGGCTAGTCCGTTATCAACTTGAAAAAGTGGCACCGAGTCGGTGCTTT(配列番号:15)
ヒトU6プロモータ
AAGGTCGGGCAGGAAGAGGGCCTATTTCCCATGATTCCTTCATATTTGCATATACGATACAAGGCTGTTAGAGAGATAATTAGAATTAATTTGACTGTAAACACAAAGATATTAGTACAAAATACGTGACGTAGAAAGTAATAATTTCTTGGGTAGTTTGCAGTTTTAAAATTATGTTTTAAAATGGACTATCATATGCTTACCGTAACTTGAAAGTATTTCGATTTCTTGGCTTTATATATCTTGTGGAAAGGACGAAACACC(配列番号:16)
tracrRNA発現カセットは、合成され、制限部位DraIIIとBst1107Iとの間に位置するベクタpcDNA3(Invitrogen社)にクローンされ、ベクタLB−tracrRNAを提供した。Cas9タンパク質(配列番号:18)をエンコードする化膿連鎖球菌Cas9 cDNAは、哺乳動物コドン最適化され(配列番号:17)、核局在化シグナル(NLS、配列番号:19および配列番号:20)に融合された。
GTTTTAGAGCTATGCTGTTTTGAATGGTCCCAAAAC(配列番号:21)
発現カセットは、合成され、ベクタpIDT-Smart(Integrated DNA Technologies社)にクローンされた。LB202aのプラスミドマップは、図3に示されている。全てのプラスミドは、細菌増殖ためのアンピシリン耐性遺伝子を有する。
哺乳動物発現ベクタLB203−207(表3)は、ハムスターFut8遺伝子内の複数の標的配列T1〜T10をターゲティングするcrRNAを発現するために、構築された。すべてのベクタは、ヒトU6プロモータを利用して、図1Cと同様のcrRNAアレイを発現した。
トランスフェクション#5のM2ピークに位置する細胞を単一細胞として96−ウェルプレートに選別した。コロニを2週間成長した後、野生型CHOS細胞と同様の成長プロファイルを示す11個のクローンは、採取され、振盪フラスコに展延され、冷凍保存された。これらのクローンは、LCA−FITC染色に陰性であり、PCRシーケンシングによってFut8遺伝子において二対立遺伝子フレームシフト変異を含むことが確認された。3つのクローンのLCA染色データは、図6Aに示されている。3つの改変されたFut8対立遺伝子のエクソン1の配列アラインメントは、図6Bに示され(配列番号:1〜4)、2bpの挿入、1bpの削除および91bpの削除後のフレームシフト変異を示した。最初の2つの変異体における挿入/削除は、プロトスペースT2の切断部位で発生した。第3の変異体における削除は、プロトスペーサT1およびT2の間に発生した。
バイオシミラー抗体リツキシマブの重鎖配列および軽鎖配列をコードするヌクレオチド配列は、hEF1αプロモータの制御下で哺乳動物発現ベクタにクローンされた。リツキシマブの重鎖タンパク質配列およびイントロンを含むコーディングヌクレオチド配列は、各々配列番号22および配列番号23として提供される。リツキシマブの軽鎖タンパク質配列およびコーディングヌクレオチド配列は、各々配列番号24および配列番号25として提供される。
バイオシミラー抗体リツキシマブの重鎖配列および軽鎖配列は、hEF1αプロモータに従って哺乳動物発現ベクタにクローンされ、CHOS細胞において安定なトランスフェクトされた後、クローン2G8が単離され、リツキシマブを産生した。Fut8遺伝子をノックアウトするために、1×106個の2G8細胞は、各5μgのベクタLB200およびLB204を用いて同時トランスフェクトされた。トランスフェクション一週間後、蛍光標識したLCAを用いて細胞を染色した後、フローサイトメトリー分析に供した。LCA−FITC染色陰性の細胞を単一細胞として96ウェルプレートに選別した。コロニを2週間成長した後、クローンを展延し、LCA−FITCに染色されているか否かを確認した。Fut8遺伝子の配列が決定され、フレームシフト変異が確認された。
シアリル化は、組換治療用糖タンパク質の薬物動態、免疫原性および機能に影響を及ぼす(Bork, et al, J Pharm Sci., 2009, 98: 3499-3508)。シアリル化の程度は、組換タンパク質の血清半減期に相関する。また、シアル酸は、組換タンパク質の免疫原性の重要な調節因子であり、タンパク質由来治療薬に関与する主要な問題である。シアル酸は、抗原決定因子または決定基をマスクするために重要である。したがって、より多くのシアリル化が一般的に好まれる。組換タンパク質のいくつかの重要な特性を影響するのにもかかわらず、シアル酸の取込みは、高度に可変である。CHO細胞から産生したIgGおよびFc断片は、非常に低いレベルのアリル化を示している(<2%; Raymond, 2012, Chapter 17, pp. 397-418. In: Biochemistry, Genetics and Molecular Biology, ed. S. Petrescu, InTech Open Access. ISBN 978-953-51-0771-2)。産生培養の終わり時点における細胞内シアリダーゼの放出は、低レベルアリル化の主な原因である。
Claims (22)
- 真核細胞中の標的遺伝子から二重対立遺伝子ノックアウトを産生する方法であって、
同一の遺伝子内に位置するヌクレアーゼおよび少なくとも2つのターゲティングRNAを含むCRISPR系を細胞に提供するステップを備え、
各ターゲティングRNAは、crRNAおよびtracrRNAから構成され、各crRNAは、異なる配列を有し、
CRISPRヌクレアーゼおよびターゲティングRNAを発現するステップを備え、
前記標的遺伝子の両方の対立遺伝子は、細胞からノックアウトされる、方法。 - 前記CRISPR系は、少なくとも3つのターゲティングRNAを含む、請求項1に記載の方法。
- 各ターゲティングRNAは、同一のtracrRNAを有する、請求項2に記載の方法。
- 前記ターゲティングRNAは、少なくとも2つの異なるtracrRNAのうちいずれか1つを使用する、請求項3に記載の方法。
- 前記細胞は、哺乳動物細胞である、請求項1に記載の方法。
- 前記細胞は、CHO細胞、293細胞、NS0細胞、胚性幹細胞、またはそれらの誘導体、もしくはそれらの抗体産生細胞または誘導体である、請求項5に記載の方法。
- 前記ヌクレアーゼは、Cas9である、請求項1に記載の方法。
- 前記tracrRNAおよび前記crRNAは、ヘアピンRNA結合によって連結されている、請求項1に記載の方法。
- 各ターゲティングRNAは、前記標的遺伝子の対応する標的配列に相補的であり、
前記標的配列は、前記標的遺伝子の単一エクソン内に位置している、請求項1に記載の前記方法。 - 各ターゲティングRNAは、前記標的遺伝子の対応する標的配列に相補的であり、
前記標的配列は、前記標的遺伝子の375塩基対に隣接するストレッチ内に位置している、請求項2に記載の方法。 - 各ターゲティングRNAは、前記標的遺伝子の対応する標的配列に相補的であり、
前記標的配列は、前記標的遺伝子の200塩基対に隣接するストレッチ内に位置している、請求項2に記載の方法。 - 各ターゲティングRNAは、前記標的遺伝子の対応する標的配列に相補的であり、
前記標的配列は、前記標的遺伝子の150塩基対に隣接するストレッチ内に位置している、請求項2に記載の方法。 - 前記標的遺伝子は、フコシルトランスフェラーゼである、請求項1に記載の方法。
- 前記標的遺伝子は、グルタミンシンテターゼである、請求項1に記載の方法。
- 前記標的遺伝子は、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)である、請求項1に記載の方法。
- 前記標的遺伝子は、シアリダーゼである、請求項1に記載の方法。
- 請求項2に記載の方法を用いて、標的遺伝子からノックアウトされた二重対立遺伝子を含む哺乳動物細胞。
- 前記標的遺伝子は、Fut8である、請求項17に記載の哺乳動物細胞。
- 前記Fut8は、配列番号2、3または4により表される変性エクソン1配列を含む、請求項18に記載の哺乳動物細胞。
- 前記標的遺伝子は、グルタミンシンテターゼである、請求項17に記載の哺乳動物細胞。
- 前記標的遺伝子は、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)である、請求項17に記載の哺乳動物細胞。
- 前記標的遺伝子は、シアリダーゼである、請求項17に記載の哺乳動物細胞。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361856579P | 2013-07-19 | 2013-07-19 | |
US61/856,579 | 2013-07-19 | ||
PCT/US2014/047336 WO2015010114A1 (en) | 2013-07-19 | 2014-07-19 | Methods and compositions for producing double allele knock outs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016524918A true JP2016524918A (ja) | 2016-08-22 |
JP6482546B2 JP6482546B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=52343890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016527150A Expired - Fee Related JP6482546B2 (ja) | 2013-07-19 | 2014-07-19 | 二重対立遺伝子ノックアウトを生成するための方法および組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9663782B2 (ja) |
EP (1) | EP3022304B1 (ja) |
JP (1) | JP6482546B2 (ja) |
CN (1) | CN105392885B (ja) |
WO (1) | WO2015010114A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020534862A (ja) * | 2017-08-11 | 2020-12-03 | バイオ−セラ ソリューションズ リミテッドBio−Thera Solutions, Ltd. | ゲノムが編集されたcho宿主細胞から産生される、ユニークな糖鎖スペクトルを有する組み換え抗体、及びその製造方法 |
Families Citing this family (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2012333134B2 (en) | 2011-07-22 | 2017-05-25 | John Paul Guilinger | Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity |
CN113005148A (zh) | 2013-01-16 | 2021-06-22 | 爱默蕾大学 | Cas9-核酸复合物及其相关用途 |
EP4428141A3 (en) | 2013-03-15 | 2024-12-18 | The General Hospital Corporation | Rna-guided targeting of genetic and epigenomic regulatory proteins to specific genomic loci |
US10760064B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-09-01 | The General Hospital Corporation | RNA-guided targeting of genetic and epigenomic regulatory proteins to specific genomic loci |
EP3456831B1 (en) | 2013-04-16 | 2021-07-14 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Targeted modification of rat genome |
US10011850B2 (en) | 2013-06-21 | 2018-07-03 | The General Hospital Corporation | Using RNA-guided FokI Nucleases (RFNs) to increase specificity for RNA-Guided Genome Editing |
US11060083B2 (en) * | 2013-07-19 | 2021-07-13 | Larix Bioscience Llc | Methods and compositions for producing double allele knock outs |
US20150044192A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for identifying a target site of a cas9 nuclease |
US9359599B2 (en) | 2013-08-22 | 2016-06-07 | President And Fellows Of Harvard College | Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof |
US9340799B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-05-17 | President And Fellows Of Harvard College | MRNA-sensing switchable gRNAs |
US9526784B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-12-27 | President And Fellows Of Harvard College | Delivery system for functional nucleases |
US9322037B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-04-26 | President And Fellows Of Harvard College | Cas9-FokI fusion proteins and uses thereof |
JP2016536021A (ja) | 2013-11-07 | 2016-11-24 | エディタス・メディシン,インコーポレイテッド | CRISPR関連方法および支配gRNAのある組成物 |
WO2015088643A1 (en) | 2013-12-11 | 2015-06-18 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for the targeted modification of a genome |
US20150166982A1 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for correcting pi3k point mutations |
CN106574256A (zh) | 2014-05-30 | 2017-04-19 | 斯坦福大学托管董事会 | 用于潜伏病毒感染的递送治疗的组合物和方法 |
KR102425438B1 (ko) | 2014-06-23 | 2022-07-27 | 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 | 서열결정에 의해 평가된 DSB의 게놈 전체에 걸친 비편향된 확인 (GUIDE-Seq) |
EP3177718B1 (en) | 2014-07-30 | 2022-03-16 | President and Fellows of Harvard College | Cas9 proteins including ligand-dependent inteins |
WO2016057961A1 (en) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Editas Medicine, Inc. | Compositions and methods for promoting homology directed repair |
CA2963820A1 (en) | 2014-11-07 | 2016-05-12 | Editas Medicine, Inc. | Methods for improving crispr/cas-mediated genome-editing |
DK3218490T3 (en) * | 2014-11-15 | 2019-02-18 | Zumutor Biologics Inc | DNA BINDING DOMAIN OF CRISPR SYSTEM FOR PRODUCING NON-FUCOSYLED AND PARTICULAR FUCOSYLED PROTEINS |
HUE044907T2 (hu) | 2014-11-21 | 2019-11-28 | Regeneron Pharma | Módszerek és készítmények célzott genetikai módosításhoz, párosított mutató RNS-ek használatával |
CN107532161A (zh) | 2015-03-03 | 2018-01-02 | 通用医疗公司 | 具有改变的PAM特异性的工程化CRISPR‑Cas9核酸酶 |
WO2016182959A1 (en) | 2015-05-11 | 2016-11-17 | Editas Medicine, Inc. | Optimized crispr/cas9 systems and methods for gene editing in stem cells |
US11267899B2 (en) | 2015-05-13 | 2022-03-08 | Zumutor Biologics Inc. | Afucosylated protein, cell expressing said protein and associated methods |
US10117911B2 (en) | 2015-05-29 | 2018-11-06 | Agenovir Corporation | Compositions and methods to treat herpes simplex virus infections |
US11911415B2 (en) | 2015-06-09 | 2024-02-27 | Editas Medicine, Inc. | CRISPR/Cas-related methods and compositions for improving transplantation |
EP3307888A1 (en) * | 2015-06-12 | 2018-04-18 | Erasmus University Medical Center Rotterdam | New crispr assays |
US9926546B2 (en) | 2015-08-28 | 2018-03-27 | The General Hospital Corporation | Engineered CRISPR-Cas9 nucleases |
KR102668608B1 (ko) | 2015-08-28 | 2024-05-24 | 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 | 조작된 crispr-cas9 뉴클레아제 |
US9512446B1 (en) | 2015-08-28 | 2016-12-06 | The General Hospital Corporation | Engineered CRISPR-Cas9 nucleases |
AU2016319110B2 (en) | 2015-09-11 | 2022-01-27 | The General Hospital Corporation | Full interrogation of nuclease DSBs and sequencing (FIND-seq) |
WO2017048969A1 (en) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | The Regents Of The University Of California | Variant cas9 polypeptides comprising internal insertions |
EP3786294A1 (en) | 2015-09-24 | 2021-03-03 | Editas Medicine, Inc. | Use of exonucleases to improve crispr/cas-mediated genome editing |
AU2016331185A1 (en) | 2015-09-30 | 2018-04-26 | The General Hospital Corporation | Comprehensive in vitro reporting of cleavage events by sequencing (CIRCLE-seq) |
JP6519441B2 (ja) * | 2015-10-22 | 2019-05-29 | ソニー株式会社 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 |
KR20180069898A (ko) | 2015-10-23 | 2018-06-25 | 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 | 핵염기 편집제 및 그의 용도 |
AU2016344609B2 (en) | 2015-10-28 | 2022-05-12 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Materials and methods for treatment of duchenne muscular dystrophy |
CN105505882B (zh) * | 2016-01-11 | 2019-07-19 | 安徽大学 | 一株重组细胞及其在制备抗人表皮生长因子受体治疗药物中的应用 |
EP3219799A1 (en) | 2016-03-17 | 2017-09-20 | IMBA-Institut für Molekulare Biotechnologie GmbH | Conditional crispr sgrna expression |
US11597924B2 (en) | 2016-03-25 | 2023-03-07 | Editas Medicine, Inc. | Genome editing systems comprising repair-modulating enzyme molecules and methods of their use |
CN106167525B (zh) * | 2016-04-01 | 2019-03-19 | 北京康明百奥新药研发有限公司 | 筛选超低岩藻糖细胞系的方法和应用 |
EP3443086B1 (en) | 2016-04-13 | 2021-11-24 | Editas Medicine, Inc. | Cas9 fusion molecules, gene editing systems, and methods of use thereof |
CN105950622B (zh) * | 2016-05-19 | 2019-04-16 | 苏州康聚生物科技有限公司 | 特异性识别GS基因的crRNA及其应用 |
AU2017268458B2 (en) | 2016-05-20 | 2022-07-21 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Methods for breaking immunological tolerance using multiple guide RNAS |
EP3463371B1 (en) | 2016-05-24 | 2022-02-23 | Indiana University Research & Technology Corporation | Ku inhibitors and their use |
US11713458B2 (en) | 2016-06-20 | 2023-08-01 | Octapharma Ag | Means and methods for modifying multiple alleles |
KR102547316B1 (ko) | 2016-08-03 | 2023-06-23 | 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 | 아데노신 핵염기 편집제 및 그의 용도 |
AU2017308889B2 (en) | 2016-08-09 | 2023-11-09 | President And Fellows Of Harvard College | Programmable Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof |
US11542509B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-01-03 | President And Fellows Of Harvard College | Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing |
CA3039928A1 (en) | 2016-10-14 | 2018-04-19 | President And Fellows Of Harvard College | Aav delivery of nucleobase editors |
EP3555297A1 (en) | 2016-12-19 | 2019-10-23 | Editas Medicine, Inc. | Assessing nuclease cleavage |
WO2018113753A1 (zh) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 上海津曼特生物科技有限公司 | 用于失活fut8基因的复合物和方法 |
WO2018119359A1 (en) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | President And Fellows Of Harvard College | Editing of ccr5 receptor gene to protect against hiv infection |
EP3565907B1 (en) | 2017-01-06 | 2022-05-04 | Editas Medicine, Inc. | Methods of assessing nuclease cleavage |
US11898179B2 (en) | 2017-03-09 | 2024-02-13 | President And Fellows Of Harvard College | Suppression of pain by gene editing |
WO2018165629A1 (en) | 2017-03-10 | 2018-09-13 | President And Fellows Of Harvard College | Cytosine to guanine base editor |
IL269458B2 (en) | 2017-03-23 | 2024-02-01 | Harvard College | Nucleic base editors that include nucleic acid programmable DNA binding proteins |
CN108660161B (zh) * | 2017-03-31 | 2023-05-09 | 中国科学院脑科学与智能技术卓越创新中心 | 基于CRISPR/Cas9技术的制备无嵌合基因敲除动物的方法 |
CN108660155A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-10-16 | 胡育诚 | 过表达靶蛋白的系统和方法 |
CN110799525A (zh) | 2017-04-21 | 2020-02-14 | 通用医疗公司 | 具有改变的PAM特异性的CPF1(CAS12a)的变体 |
EP3615672A1 (en) | 2017-04-28 | 2020-03-04 | Editas Medicine, Inc. | Methods and systems for analyzing guide rna molecules |
US11560566B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-01-24 | President And Fellows Of Harvard College | Aptazyme-embedded guide RNAs for use with CRISPR-Cas9 in genome editing and transcriptional activation |
CA3063733A1 (en) | 2017-05-25 | 2018-11-29 | The General Hospital Corporation | Base editors with improved precision and specificity |
JP7518620B2 (ja) | 2017-06-09 | 2024-07-18 | エディタス・メディシン,インコーポレイテッド | 操作されたcas9ヌクレアーゼ |
EP3652312A1 (en) | 2017-07-14 | 2020-05-20 | Editas Medicine, Inc. | Systems and methods for targeted integration and genome editing and detection thereof using integrated priming sites |
US11732274B2 (en) | 2017-07-28 | 2023-08-22 | President And Fellows Of Harvard College | Methods and compositions for evolving base editors using phage-assisted continuous evolution (PACE) |
CN107217042B (zh) * | 2017-07-31 | 2020-03-06 | 江苏东抗生物医药科技有限公司 | 一种生产无岩藻糖基化蛋白的基因工程细胞系及其建立方法 |
AU2018320865B2 (en) | 2017-08-23 | 2023-09-14 | The General Hospital Corporation | Engineered CRISPR-Cas9 nucleases with altered PAM specificity |
WO2019139645A2 (en) | 2017-08-30 | 2019-07-18 | President And Fellows Of Harvard College | High efficiency base editors comprising gam |
EP3694993A4 (en) | 2017-10-11 | 2021-10-13 | The General Hospital Corporation | SITE-SPECIFIC AND PARASITIC GENOMIC DESAMINATION DETECTION METHODS INDUCED BY BASIC EDITING TECHNOLOGIES |
CN111757937A (zh) | 2017-10-16 | 2020-10-09 | 布罗德研究所股份有限公司 | 腺苷碱基编辑器的用途 |
CA3097044A1 (en) | 2018-04-17 | 2019-10-24 | The General Hospital Corporation | Sensitive in vitro assays for substrate preferences and sites of nucleic acid binding, modifying, and cleaving agents |
WO2019222545A1 (en) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | Synthego Corporation | Methods and systems for guide rna design and use |
US12157760B2 (en) | 2018-05-23 | 2024-12-03 | The Broad Institute, Inc. | Base editors and uses thereof |
EP3823633A4 (en) | 2018-06-29 | 2023-05-03 | Editas Medicine, Inc. | SYNTHETIC GUIDANCE MOLECULES, COMPOSITIONS AND METHODS RELATED |
WO2020092453A1 (en) | 2018-10-29 | 2020-05-07 | The Broad Institute, Inc. | Nucleobase editors comprising geocas9 and uses thereof |
WO2020154500A1 (en) | 2019-01-23 | 2020-07-30 | The Broad Institute, Inc. | Supernegatively charged proteins and uses thereof |
WO2020163396A1 (en) | 2019-02-04 | 2020-08-13 | The General Hospital Corporation | Adenine dna base editor variants with reduced off-target rna editing |
BR112021018607A2 (pt) | 2019-03-19 | 2021-11-23 | Massachusetts Inst Technology | Métodos e composições para editar sequências de nucleotídeos |
US20230022576A1 (en) * | 2019-11-19 | 2023-01-26 | Protalix Ltd. | Removal of constructs from transformed cells |
US12312613B2 (en) | 2020-01-24 | 2025-05-27 | The General Hospital Corporation | Unconstrained genome targeting with near-PAMless engineered CRISPR-Cas9 variants |
EP4093863A4 (en) | 2020-01-24 | 2024-04-10 | The General Hospital Corporation | CRISPR-CAS ENZYMES WITH ENHANCED ON-TARGET ACTIVITY |
IL297761A (en) | 2020-05-08 | 2022-12-01 | Broad Inst Inc | Methods and compositions for simultaneously editing two helices of a designated double-helix nucleotide sequence |
EP4398917A4 (en) * | 2021-09-09 | 2025-01-22 | Mayo Foundation for Medical Education and Research | CANCER TREATMENT |
US20230279442A1 (en) | 2021-12-15 | 2023-09-07 | Versitech Limited | Engineered cas9-nucleases and method of use thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08510133A (ja) * | 1993-05-17 | 1996-10-29 | ジェネンテク,インコーポレイテッド | 組み替えdna技術によるcho細胞シアリダーゼ |
JP2012507282A (ja) * | 2008-10-29 | 2012-03-29 | サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | グルタミンシンセターゼ遺伝子の発現を不活性化する方法及び組成物 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1147209A2 (en) | 1999-02-03 | 2001-10-24 | The Children's Medical Center Corporation | Gene repair involving the induction of double-stranded dna cleavage at a chromosomal target site |
US6946292B2 (en) | 2000-10-06 | 2005-09-20 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity |
AU2002211710A1 (en) | 2000-10-13 | 2002-04-22 | Chiron Corporation | Cytomegalovirus intron a fragments |
JP5770471B2 (ja) | 2007-07-12 | 2015-08-26 | サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ(FUT8)遺伝子発現を不活性化するための方法および組成物 |
DK2195444T3 (en) * | 2007-10-12 | 2015-08-24 | Sigma Aldrich Co Llc | Cell line and methods for enhanced sialylation of glycoprotein. |
US20100076057A1 (en) | 2008-09-23 | 2010-03-25 | Northwestern University | TARGET DNA INTERFERENCE WITH crRNA |
EP2325296A1 (en) | 2009-11-20 | 2011-05-25 | LEK Pharmaceuticals d.d. | Production of glycoproteins with low N-glycolylneuraminic acid (Neu5Gc) content |
BR112013033448B1 (pt) | 2011-06-30 | 2022-01-25 | Sigma-Aldrich Co. Llc | Método para produzir uma proteína recombinante com um padrão de glicosilação semelhante ao de humano |
GB201122458D0 (en) | 2011-12-30 | 2012-02-08 | Univ Wageningen | Modified cascade ribonucleoproteins and uses thereof |
SG11201407702XA (en) * | 2012-05-25 | 2014-12-30 | Univ California | Methods and compositions for rna-directed target dna modification and for rna-directed modulation of transcription |
IL239317B (en) * | 2012-12-12 | 2022-07-01 | Broad Inst Inc | Delivery, engineering and optimization of systems, methods and compositions for sequence manipulation and therapeutic applications |
US8697359B1 (en) | 2012-12-12 | 2014-04-15 | The Broad Institute, Inc. | CRISPR-Cas systems and methods for altering expression of gene products |
EP4286517A3 (en) | 2013-04-04 | 2024-03-13 | President and Fellows of Harvard College | Therapeutic uses of genome editing with crispr/cas systems |
US20160186208A1 (en) | 2013-04-16 | 2016-06-30 | Whitehead Institute For Biomedical Research | Methods of Mutating, Modifying or Modulating Nucleic Acid in a Cell or Nonhuman Mammal |
EP3456831B1 (en) * | 2013-04-16 | 2021-07-14 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Targeted modification of rat genome |
EP3004349B1 (en) | 2013-05-29 | 2018-03-28 | Cellectis S.A. | A method for producing precise dna cleavage using cas9 nickase activity |
-
2014
- 2014-07-19 EP EP14826452.6A patent/EP3022304B1/en not_active Not-in-force
- 2014-07-19 US US14/335,903 patent/US9663782B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-19 CN CN201480034155.5A patent/CN105392885B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-19 JP JP2016527150A patent/JP6482546B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-19 WO PCT/US2014/047336 patent/WO2015010114A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08510133A (ja) * | 1993-05-17 | 1996-10-29 | ジェネンテク,インコーポレイテッド | 組み替えdna技術によるcho細胞シアリダーゼ |
JP2012507282A (ja) * | 2008-10-29 | 2012-03-29 | サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | グルタミンシンセターゼ遺伝子の発現を不活性化する方法及び組成物 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CELL, 2013, 153(4), PP.910-918 (PUBLISHED ONLINE 2013 MAY 9), JPN6018019935, ISSN: 0003807554 * |
SCIENCE, 2013, 339(6121), PP.819-823 (PUBLISHED ONLINE 2013 JAN 3), JPN6018019930, ISSN: 0003807555 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020534862A (ja) * | 2017-08-11 | 2020-12-03 | バイオ−セラ ソリューションズ リミテッドBio−Thera Solutions, Ltd. | ゲノムが編集されたcho宿主細胞から産生される、ユニークな糖鎖スペクトルを有する組み換え抗体、及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3022304A4 (en) | 2017-02-15 |
US9663782B2 (en) | 2017-05-30 |
EP3022304B1 (en) | 2018-12-26 |
CN105392885A (zh) | 2016-03-09 |
CN105392885B (zh) | 2020-11-03 |
US20150024500A1 (en) | 2015-01-22 |
EP3022304A1 (en) | 2016-05-25 |
JP6482546B2 (ja) | 2019-03-13 |
WO2015010114A1 (en) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6482546B2 (ja) | 二重対立遺伝子ノックアウトを生成するための方法および組成物 | |
EP3294774B1 (en) | Afucosylated protein, cell expressing said protein and associated methods | |
JP7134207B2 (ja) | Crisprシステムのdna結合ドメイン、並びにその方法 | |
US20230203169A1 (en) | Recombinant antibody having unique glycan profile produced by cho host cell with edited genome and preparation method thereof | |
US11060083B2 (en) | Methods and compositions for producing double allele knock outs | |
Malphettes et al. | Highly efficient deletion of FUT8 in CHO cell lines using zinc‐finger nucleases yields cells that produce completely nonfucosylated antibodies | |
US8025879B2 (en) | Modified glycoproteins and uses thereof | |
US9376484B2 (en) | Production of recombinant proteins with simple glycoforms | |
EP3194583B1 (en) | Non-fucosylated protein and methods thereof | |
US10457959B2 (en) | Efficient selectivity of recombinant proteins | |
CN109072236B (zh) | 用于生产分泌蛋白质的哺乳动物细胞 | |
WO2019246383A1 (en) | Methods of glycoengineering proteoglycans with distinct glycan structures | |
WO2025053889A1 (en) | Cells for glycoengineering and methods of use | |
HK1191053A (en) | Low fucose cell lines and uses thereof | |
HK40008183A (en) | Low fucose cell lines and uses thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6482546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |