JP2016521076A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016521076A5
JP2016521076A5 JP2016511798A JP2016511798A JP2016521076A5 JP 2016521076 A5 JP2016521076 A5 JP 2016521076A5 JP 2016511798 A JP2016511798 A JP 2016511798A JP 2016511798 A JP2016511798 A JP 2016511798A JP 2016521076 A5 JP2016521076 A5 JP 2016521076A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candidate
link
access links
relay
relay link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016511798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6509819B2 (ja
JP2016521076A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/875,677 external-priority patent/US9900931B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016521076A publication Critical patent/JP2016521076A/ja
Publication of JP2016521076A5 publication Critical patent/JP2016521076A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6509819B2 publication Critical patent/JP6509819B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 通信の方法であって、
    ユーザ機器(UE)との任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた情報、前記UEの閾値近接内にある任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた情報、または任意の他のUEアップリンク(UL)干渉のうちの少なくとも1つに基づいて、前記UEが候補UEとリレーリンクを確立することができると決定することと、
    前記候補UEによってサポートされる現存のアクセスリンクと、前記候補UEがサポートすることができるアクセスリンクの総数を示す情報、あるいは、前記UEの閾値範囲内にある非候補UEによってサポートされる1つまたは複数の現存のアクセスリンクが、干渉を引き起こす追加のアクセスリンクを許容することができるかどうかを示すブロードキャスト情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記候補UEが前記リレーリンクをサポートすることができると決定することと、
    前記決定に基づいて、前記候補UEとの前記リレーリンクのためのリンク確立プロセスを行うことと
    を備える方法。
  2. 1つまたは複数の候補UEのリストをeノードBから受信することをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  3. 1つまたは複数の候補UEを検出するために測定を行うことをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記リレーリンクは、ULリレーリンク、ダウンリンク(DL)リレーリンク、またはULおよびDLリレーリンク、のうちの少なくとも1つを備える、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記UEとの任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた前記情報は、前記UEがサポートすることができるアクセスリンクの総数と、前記UEによって現在サポートされているアクセスリンクの数とを備える、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記UEがサポートすることができるアクセスリンクの前記総数と、前記UEによって現在サポートされているアクセスリンクの前記数とをブロードキャストすることをさらに備える、
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記UEが、前記候補UEと前記リレーリンクを確立することができると決定することは、任意の他のUEアップリンク(UL)干渉の前記リレーリンクに対する潜在的なインパクトを示す情報にさらに基づき、前記他のUE UL干渉は、平均受信干渉電力値を備える、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記候補UEが前記リレーリンクをサポートすることができるかどうかを決定するために評価を行うよう前記候補UEに促すメッセージを送信することをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  9. 前記リンク確立プロセスを前記行うことは、
    前記候補UEが前記リレーリンクをサポートすることができることを示すインジケーションを前記候補UEから受信することを備える、
    請求項に記載の方法。
  10. 前記UEが前記リレーリンクをサポートすることができるかどうかを決定するために評価を行うよう前記UEに促すメッセージを前記候補UEから受信することをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  11. 現存のアクセスリンクは、前記UEの前記閾値近接内にある第3のUEと第4のUEとの間に存在し、前記UEの前記閾値近接内にある非候補UEによってサポートされる1つまたは複数の現存のアクセスリンクが、干渉を引き起こす追加のアクセスリンクを許容することができるかどうかを示す前記情報は、
    前記第3のUEおよび前記第4のUEの前記閾値近接内にある許可されることができる追加のアクセスリンクの数を示す値、または
    前記第3のUEおよび前記第4のUEの前記閾値近接内にあるさらなるアクセスリンクがサポートされることができるかどうかを示す値
    のうちの少なくとも1つを備える、
    請求項1に記載の方法。
  12. 前記UEはエッジUEであり、前記候補UEはリレーUEであり、前記エッジUEは、前記リレーUEを通じてeノードBからサービスを受信する、
    請求項1に記載の方法。
  13. 前記UEはリレーUEであり、前記候補UEはエッジUEであり、前記エッジUEは、前記リレーUEを通じてeノードBからサービスを受信する、
    請求項1に記載の方法。
  14. 通信のための装置であって、
    ユーザ機器(UE)との任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた情報、前記UEの閾値近接内にある任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた情報、あるいは、任意の他のUEアップリンク(UL)干渉のうちの少なくとも1つに基づいて、前記UEが候補UEとリレーリンクを確立することができると決定するための手段と、
    前記候補UEによってサポートされる現存のアクセスリンクと、前記候補UEがサポートすることができるアクセスリンクの総数を示す情報、あるいは、前記UEの閾値範囲内にある非候補UEによってサポートされる1つまたは複数の現存のアクセスリンクが、干渉を引き起こす追加のアクセスリンクを許容することができるかどうかを示すブロードキャスト情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記候補UEが前記リレーリンクをサポートすることができると決定するための手段と、
    前記決定に基づいて、前記候補UEとの前記リレーリンクのためのリンク確立プロセスを行うための手段と
    を備える装置。
  15. コンピュータ可読媒体を備えたコンピュータプログラム製品であって、
    前記コンピュータ可読媒体は、
    候補ユーザ機器(UE)との任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた情報、前記UEの閾値近接内にある任意の現存のアクセスリンクに関連付けられた情報、あるいは、任意の他のUEアップリンク(UL)干渉のうちの少なくとも1つに基づいて、前記UEが候補UEとリレーリンクを確立することができると決定することと、
    前記候補UEによってサポートされる現存のアクセスリンクと、前記候補UEがサポートすることができるアクセスリンクの総数を示す情報、あるいは、前記UEの閾値範囲内にある非候補UEによってサポートされる1つまたは複数の現存のアクセスリンクが、干渉を引き起こす追加のアクセスリンクを許容することができるかどうかを示すブロードキャスト情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記候補UEが前記リレーリンクをサポートすることができると決定することと、
    前記決定に基づいて、前記候補UEとの前記リレーリンクのためのリンク確立プロセスを行うことと
    を行うためのコードを備える、
    コンピュータプログラム製品。
JP2016511798A 2013-05-02 2014-04-29 デバイス・ツー・デバイスリレー選択のための方法および装置 Expired - Fee Related JP6509819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/875,677 US9900931B2 (en) 2013-05-02 2013-05-02 Method and apparatus for device to device relay selection
US13/875,677 2013-05-02
PCT/US2014/035848 WO2014179294A2 (en) 2013-05-02 2014-04-29 Method and apparatus for device to device relay selection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016521076A JP2016521076A (ja) 2016-07-14
JP2016521076A5 true JP2016521076A5 (ja) 2017-05-18
JP6509819B2 JP6509819B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=50972776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511798A Expired - Fee Related JP6509819B2 (ja) 2013-05-02 2014-04-29 デバイス・ツー・デバイスリレー選択のための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9900931B2 (ja)
EP (1) EP2992731B1 (ja)
JP (1) JP6509819B2 (ja)
CN (1) CN105144829B (ja)
WO (1) WO2014179294A2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9049668B2 (en) 2012-09-06 2015-06-02 Qualcomm Incorporated D2D relays as an underlay in LTE uplink
US9072000B2 (en) 2012-10-19 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Power efficient relay discovery protocol
WO2014153770A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Broadcom Corporation Method and apparatus for reestablishing communication with a network
CN104429142B (zh) * 2013-07-12 2019-03-26 华为技术有限公司 一种多用户协同通信触发方法及设备
JP6483617B2 (ja) * 2013-11-05 2019-03-13 シャープ株式会社 端末装置、リレー端末装置および通信制御方法
CN105850166A (zh) * 2013-12-27 2016-08-10 日本电气株式会社 无线通信设备/无线通信网络以及标识号设定方法
WO2015161505A1 (zh) * 2014-04-25 2015-10-29 华为技术有限公司 一种d2d的链路发现方法
CN105636235B (zh) 2014-11-07 2019-03-19 联想(北京)有限公司 信息处理方法及基站
CN112188585A (zh) 2014-12-12 2021-01-05 索尼公司 用于无线通信的装置和方法
US9585159B2 (en) 2014-12-19 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Opportunistic dual-band relay
CN106211026B (zh) * 2014-12-22 2019-05-24 中兴通讯股份有限公司 一种实现设备直通中继选择的方法、网络控制节点及用户设备
US11240349B2 (en) * 2014-12-31 2022-02-01 Ebay Inc. Multimodal content recognition and contextual advertising and content delivery
US9673885B2 (en) 2015-03-03 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Push-based relay selection for device-to-device communication
CN106211025B (zh) * 2015-03-18 2021-07-09 北京三星通信技术研究有限公司 基于d2d广播通信的网络中建立中继连接的方法和设备
WO2016159007A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及び制御情報送信方法
CN106162803A (zh) * 2015-04-02 2016-11-23 中兴通讯股份有限公司 一种中继ue接入控制方法及装置
JP2018513632A (ja) * 2015-04-03 2018-05-24 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ伝送方法、ユーザ機器、および基地局
CN106162511B (zh) * 2015-04-08 2020-01-24 电信科学技术研究院 一种d2d中继节点的确定、使用方法及装置
WO2016167635A1 (ko) * 2015-04-17 2016-10-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 d2d 신호의 측정/릴레이 선택 방법 및 장치
CN107005912B (zh) * 2015-04-17 2020-02-14 华为技术有限公司 中继方法、用户设备和基站
US10356832B2 (en) * 2015-05-11 2019-07-16 Qualcomm Incorporated Introduction of powered relay for device-to-device communication
ES2844749T3 (es) * 2015-05-15 2021-07-22 Huawei Tech Co Ltd Método y sistema de selección de retransmisores en comunicaciones de dispositivo a dispositivo
WO2016208098A1 (ja) * 2015-06-25 2016-12-29 日本電気株式会社 D2d通信制御装置、無線端末、中継無線端末候補選択方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
CN106304250A (zh) * 2015-06-29 2017-01-04 中兴通讯股份有限公司 数据传输方法、装置及数据传输系统
CN107006064B (zh) * 2015-07-20 2019-09-03 华为技术有限公司 一种中继设备选择方法、设备及系统
US9918348B2 (en) * 2015-07-25 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Device-to-device relay selection
US20170048904A1 (en) * 2015-08-11 2017-02-16 Beartooth Radio, Inc. Wireless Data Transmission System
CN111741505A (zh) 2015-08-12 2020-10-02 华为技术有限公司 一种数据传输方法、用户设备和基站
EP3338478B1 (en) * 2015-08-19 2021-10-27 Nokia Technologies Oy Control of relay ue use
WO2017035754A1 (zh) * 2015-08-31 2017-03-09 华为技术有限公司 发送数据、接收数据的方法和装置
CN105228218B (zh) * 2015-09-25 2018-11-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 D2d通信中远端终端的准入控制方法及相关装置
EP3357296B1 (en) 2015-10-01 2022-05-11 Sony Group Corporation Telecommunications apparatuses and methods
EP3366074A4 (en) * 2015-10-21 2019-05-01 LG Electronics Inc. METHOD FOR SELECTION OF PROSE DESTINATIONS OR SL ALLOCATIONS IN A D2D COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR
WO2017074131A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for sidelink communication in wireless communication system
US10075217B1 (en) * 2015-12-16 2018-09-11 Sprint Spectrum L.P. Wireless user equipment RF relay management
US10813149B2 (en) 2016-01-21 2020-10-20 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving V2X message in local network in wireless communication system and apparatus for same
US9713180B1 (en) * 2016-03-15 2017-07-18 Qualcomm Incorporated Relay centric mobility management in a mesh network
US20170295598A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Qualcomm Incorporated Relaying based on service-type indicator and network availability
KR102493536B1 (ko) 2016-06-08 2023-01-31 삼성전자주식회사 통신 단말의 릴레이 통신 방법 및 그 통신 단말
CN105979477B (zh) * 2016-06-08 2019-06-25 厦门大学 一种基于博弈论的d2d通信的能耗优化方法
JP2019519163A (ja) * 2016-06-21 2019-07-04 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 通信方法及びデバイス
US11197180B2 (en) 2016-12-08 2021-12-07 Sony Corporation Terminal apparatus, method, and recording medium
WO2019239499A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
EP3716725A1 (en) * 2019-03-27 2020-09-30 Volkswagen Aktiengesellschaft A concept for determining user equipment for relaying signals to and from another user equipment in a mobile communication system
CN111836329B (zh) * 2019-04-19 2022-04-22 Oppo广东移动通信有限公司 数据传输方法及相关装置
KR102517319B1 (ko) * 2020-06-29 2023-04-03 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서 사이드링크 무선 링크 실패를 핸들링하기 위한 방법 및 장치

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903618A (en) 1995-07-18 1999-05-11 Casio Computer Co., Ltd. Multimode radio communication system
US7269388B2 (en) * 2003-12-01 2007-09-11 Microsoft Corporation Bluetooth pan driver
EP1734667B1 (en) 2005-06-17 2011-08-10 Fujitsu Limited Multi-hop communication system
KR100866023B1 (ko) 2005-10-04 2008-10-30 삼성전자주식회사 다중 홉 릴레이 방식 광대역 무선 접속 통신 시스템에서레인징 메시지 중계 장치 및 방법
US20070214286A1 (en) 2005-11-10 2007-09-13 Olympus Communication Technology Of America, Inc. Network access control
JP4805751B2 (ja) 2006-08-18 2011-11-02 富士通株式会社 無線通信装置および無線通信方法
KR100786125B1 (ko) 2006-08-30 2007-12-18 삼성전자주식회사 릴레이 방식의 통신 시스템에서 서비스 경로 선택 방법 및장치
KR100756985B1 (ko) 2006-08-30 2007-09-07 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 중계국을 선택하기 위한 장치및 방법
KR100957429B1 (ko) 2006-08-31 2010-05-11 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 중계국 선택 방법 및 시스템
US8417255B2 (en) 2007-03-16 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Data transmission and power control in a multihop relay communication system
KR100905466B1 (ko) 2007-10-08 2009-07-02 한국과학기술원 차세대 셀룰라 통신시스템에서의 중계 통신방법
US7907540B2 (en) 2007-12-18 2011-03-15 Intel Corporation Relays in wireless communication networks
US8126403B2 (en) 2008-04-23 2012-02-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Estimating and limiting inter-cell interference
US9072060B2 (en) 2008-06-03 2015-06-30 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program for power control to mitigate interference
US8577363B2 (en) * 2008-07-14 2013-11-05 Nokia Corporation Setup of device-to-device connection
EP2314118B1 (en) 2008-07-17 2015-09-02 Nokia Solutions and Networks Oy Selection of connection type in cellular telecommunications system
US8289894B2 (en) 2008-09-15 2012-10-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for inter relay interference coordination
EP2364566B1 (en) 2008-11-03 2013-06-05 Nokia Siemens Networks Oy Methods, apparatuses, system, related computer program product and data structure for power control and resource allocation
US8848594B2 (en) 2008-12-10 2014-09-30 Blackberry Limited Method and apparatus for discovery of relay nodes
US8446856B2 (en) 2008-12-19 2013-05-21 Research In Motion Limited System and method for relay node selection
US8886113B2 (en) 2008-12-30 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Centralized control of relay operation
US8774014B2 (en) 2009-02-12 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Method for avoiding interference
KR101502602B1 (ko) 2009-03-17 2015-03-25 삼성전자주식회사 단말 장치 및 단말 장치의 중계 노드 선택 방법
US8315207B2 (en) * 2009-03-19 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Association with leakage-based metrics in a wireless network
KR101512688B1 (ko) 2009-04-13 2015-04-17 삼성전자주식회사 통신 장치 및 중계 장치
US8817702B2 (en) 2009-07-22 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Mitigation of interference due to peer-to-peer communication
WO2011063845A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Nokia Siemens Networks Oy Device-to-device communication
US8755326B2 (en) 2009-12-10 2014-06-17 Lg Electronics Inc. Repeater apparatus for simultaneously transceiving signals in a wireless communication system, and method for same
US8488562B2 (en) 2009-12-18 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Transmission power control in multi-hop networks
US9026044B2 (en) 2010-04-16 2015-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for responder-aware relay station selection in wireless communication networks
KR101618417B1 (ko) * 2010-06-04 2016-05-04 보오드 오브 리젠츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 무선 통신 시스템에서 데이터를 릴레이하기 위한 방법 및 장치
JP5443293B2 (ja) 2010-07-28 2014-03-19 京セラ株式会社 基地局、通信システム及びハンドオーバ先決定方法
US20130016630A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Qualcomm Incorporated Beacons for user equipment relays
US9363753B2 (en) 2011-07-19 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Sleep mode for user equipment relays
US9338807B2 (en) 2012-03-19 2016-05-10 Futurewei Technologies, Inc. System and method for direct mobile communications power control
US9049668B2 (en) 2012-09-06 2015-06-02 Qualcomm Incorporated D2D relays as an underlay in LTE uplink
US9072000B2 (en) 2012-10-19 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Power efficient relay discovery protocol
US10129928B2 (en) * 2012-12-14 2018-11-13 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for UE fountain relay based network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016521076A5 (ja)
JP2016524354A5 (ja)
JP2017535155A5 (ja)
JP2016514925A5 (ja)
RU2018100396A (ru) Способы, сетевые узлы, оборудование пользователя и компьютерные программные продукты для адаптивного мониторинга радиосоединения
JP2017503404A5 (ja)
JP2016529774A5 (ja)
WO2014179294A3 (en) Method and apparatus for device to device relay selection
JP2016500225A5 (ja)
PH12017501027A1 (en) Hidden node detection in lte licensed assisted access
JP2017525317A5 (ja)
JP2017517218A5 (ja)
PH12015500358A1 (en) Cqi estimation in a wireless communication network
RU2012140014A (ru) Расчет отклика о состоянии канала в системах с использованием подавления помех общего опорного сигнала
FI20135472A (fi) Laskevasuuntaisesti järjestetyn monipisteen signalointi langattomassa viestintäjärjestelmässä
JP2017500811A5 (ja)
JP2016533128A5 (ja)
JP2015164279A5 (ja)
FI20135490A (fi) Pakettidataverkkoyhteydet moniprioriteettisille langattomille laitteille
JP2018506883A5 (ja)
JP2016509817A5 (ja)
WO2016086093A3 (en) Low latency physical layer design for contention-based uplink channels
WO2016044725A3 (en) Using rts/cts to enhance network performance
JP2016529851A5 (ja)
WO2015156925A3 (en) Congestion control scheme