JP2016521069A - Lteにおける新しいキャリアタイプ(nct)でのコンパクトなダウンリンク制御情報(dci)フォーマットを用いたpdsch送信方式 - Google Patents

Lteにおける新しいキャリアタイプ(nct)でのコンパクトなダウンリンク制御情報(dci)フォーマットを用いたpdsch送信方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2016521069A
JP2016521069A JP2016510724A JP2016510724A JP2016521069A JP 2016521069 A JP2016521069 A JP 2016521069A JP 2016510724 A JP2016510724 A JP 2016510724A JP 2016510724 A JP2016510724 A JP 2016510724A JP 2016521069 A JP2016521069 A JP 2016521069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdsch
dci
downlink control
beamforming
olbf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016510724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6185149B2 (ja
JP2016521069A5 (ja
Inventor
チェン、ワンシ
ガール、ピーター
ルオ、タオ
シュ、ハオ
ダムンジャノビック、アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2016521069A publication Critical patent/JP2016521069A/ja
Publication of JP2016521069A5 publication Critical patent/JP2016521069A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185149B2 publication Critical patent/JP6185149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Abstract

本開示の特定の態様は、ロングタームエボリューション(LTE)における新しいキャリアタイプ(NCT)でのコンパクトなダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いた、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信方式に関する。

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本特許出願は、2013年4月23日に出願され、本願の譲受人に譲渡された、米国仮特許出願第61/815,084号の優先権を主張し、その全体は参照により本明細書に明示的に組み込まれている。
[0002] 本開示の態様は、一般に、ワイヤレス通信システムに関し、より具体的には、ダウンリンク制御情報(DCI:downlink control information)フォーマットを有する物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:physical downlink shared channel)送信をスケジューリングすることに関する。
[0003] ワイヤレス通信ネットワークは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどのような、様々な通信サービスを提供するために広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることができる多元接続ネットワークであり得る。このような多元接続ネットワークの例は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、および単一キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークを含む。
[0004] ワイヤレス通信ネットワークは、多数のユーザ機器(UE:user equipment)のための通信をサポートすることができる多数の基地局を含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介して、基地局と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局からUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEから基地局への通信リンクを指す。
[0005] 本開示の特定の態様は、基地局によるワイヤレス通信のための方法を提供する。前記方法は、一般に、第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにDCIを生成することと、スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータの指示を提供することと、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)においてUEにDCIを送信することと、を含む。
[0006] 本開示の特定の態様は、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法を提供する。前記方法は、一般に、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信することと、PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定することと、DCIおよび1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいてPDSCHを処理することと、を含む。
[0007] 本開示の特定の態様は、基地局によるワイヤレス通信のための装置を提供する。装置は、一般に、第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにDCIを生成するための手段と、スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータの指示を提供するための手段と、ダウンリンク制御チャネルにおいてUEにDCIを送信するための手段と、を含む。
[0008] 本開示の特定の態様は、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置を提供する。前記装置は一般に、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信するための手段と、PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定するための手段と、DCIおよび1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいてPDSCHを処理するための手段と、を含む。
[0009] 本開示の特定の態様は、基地局によるワイヤレス通信のための装置を提供する。前記装置は、一般に、第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにDCIを生成することと、スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータの指示を提供することと、ダウンリンク制御チャネルにおいてUEにDCIを送信することと、を行うように構成されたプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を含む。
[0010] 本開示の特定の態様は、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置を提供する。前記装置は一般に、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信することと、PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定することと、DCIおよび1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいてPDSCHを処理することと、を行うように構成される少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を含む。
[0011] 本開示の特定の態様は、命令を記憶したコンピュータ読取可能媒体を備える、基地局によるワイヤレス通信のためのプログラム製品を提供する。前記命令は一般に、第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにDCIを生成し、スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータの指示を提供し、ダウンリンク制御チャネルにおいてUEにDCIを送信するためのものである。
[0012] 本開示の特定の態様は、命令を記憶したコンピュータ読取可能媒体を備える、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のためのプログラム製品を提供する。前記命令は一般に、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信し、PDSCHが基づいてビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定し、DCIおよび1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいているPDSCHを処理するためのものである。
[0013] 図1は、電気通信システムの例を概念的に図示するブロック図である。
[0014] 図2は、電気通信システムにおけるダウンリンクフレーム構造の例を概念的に図示するブロック図である。
[0015] 図3は、本開示の特定の態様に従った、基地局/eノードBおよびUEの設計を概念的に図示するブロック図である。
[0016] 図4は、本開示の特定の態様に従った、連続的なキャリアアグリゲーションを図示する。
[0017] 図5は、本開示の特定の態様に従った、不連続的なキャリアアグリゲーションを図示する。
[0018] 図6は、本開示の特定の態様に従った、動作の例を図示する。
[0019] 図7は、本開示の特定の態様に従った、DCIフォーマットの例を図示する。
[0020] 図8は、本開示の特定の態様に従った、PDSCH送信パラメータへのEPDCCH送信パラメータの例示的なマッピングを図示する。
[0021] 図9は、本開示の特定の態様に従った、基地局(BS)において実行され得る動作の例を図示する。
[0022] 図10は、本開示の特定の態様に従った、ユーザ機器(UE)において実行され得る動作の例を図示する。
[0023] 添付の図面に関連して下記に示される詳細な説明は、様々な構成の説明が意図されたものであり、本明細書で説明される概念が実現され得る唯一の構成を表すことが意図されたものではない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解を提供する目的のために特定の詳細を含む。しかしながら、これらの概念が、これらの特定の詳細なしで実現され得ることは、当業者に対して明らかであるだろう。いくつかの例では、そのような概念をあいまいにすることを避けるために、周知の構造およびコンポーネントが、ブロック図の形式で示される。
[0024] 本明細書で説明される技法は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、単一キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークなどのような様々なワイヤレス通信ネットワークのために使用されることができる。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば置換可能なように使用される。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、cdma2000などのような無線技術を実装し得る。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA(登録商標))およびCDMAの他のバリエーションを含む。cdma2000は、IS−2000、IS−95およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM(登録商標))のような無線技術を実装し得る。OFDMAネットワークは、発展型UTRA(E−UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、IEEE 802. 11(Wi−Fi)、IEEE 802. 16(WiMAX)、IEEE 802. 20、フラッシュ−OFDMAなどのような無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイル電気通信システム(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A)は、E−UTRAを使用するUMTSの最新リリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−AおよびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称される団体からの文書内で説明されている。cdma2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と称される団体からの文書内で説明されている。本明細書で説明される技法は、上述されるワイヤレスネットワークおよび無線技術、並びに、他のワイヤレスネットワークおよび無線技術に対して使用され得る。明確化のために、技法の特定の態様は、LTEに関して下記に説明され、また下記の説明の大部分では、LTE用語が使用される。
[0025] 図1は、LTEネットワークであり得る、ワイヤレス通信ネットワーク100を示す。ワイヤレスネットワーク100は、多数の発展型ノードB(eノードB)110および他のネットワークエンティティを含み得る。eノードBは、UEと通信する局であり、基地局、ノードB、アクセスポイントなどとも呼ばれ得る。ノードBは、UEと通信する局の別の例である。
[0026] 各eノードB 110は、特定の地理的エリアのための通信カバレッジを提供し得る。3GPPでは、「セル」という用語は、用語が使用される文脈に依存して、このカバレッジエリアにサービスする(serving)eノードBおよび/またはeノードBサブシステムのカバレッジエリアを指し得る。
[0027] eノードBは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに対して通信カバレッジを提供し得る。マクロセルは、比較的大きな地理的エリア(例えば、半径数キロ)をカバーし、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーし、サービスに加入しているUEによる無制限のアクセスを可能にし得る。フェムトセルは、比較的狭い地理的エリア(例えば、住居)をカバーし、このフェムトセルとの関連を有するUE(例えば、限定加入者グループ(CSG:Closed Subscriber Group)内のUE、住居内のユーザ向けのUEなど)による制限されたアクセスを可能にし得る。マクロセルのためのeノードBは、マクロeノードBと呼ばれ得る。ピコセルのためのeノードBは、ピコeノードBと呼ばれ得る。フェムトセルのためのeノードBは、フェムトeノードBまたはホームeノードBと呼ばれ得る。図1に示される例では、eノードB 110a、110b、および110cはそれぞれ、マクロセル102a、102b、および102cのためのマクロeノードBであり得る。eノードB 110xは、ピコセル102xのためのピコeノードBであり得る。eノードB 110yおよび110zは、それぞれフェムトセル102yおよび102zのためのフェムトeノードBであり得る。eノードBは、1つまたは複数の(例えば、3つの)セルをサポートし得る。
[0028] ワイヤレスネットワーク100は、また、中継局を含み得る。中継局は、アップストリーム局(例えば、eノードB、またはUEなど)から、データおよび/または他の情報の送信を受信し、ダウンストリーム局(例えば、UEまたはeノードB)に、データおよび/または他の情報の送信を送る局である。中継局は、また、他のUEのための送信を中継するUEであり得る。図1において示される例では、中継局110rは、eノードB 110aとUE120rとの間の通信を容易にするために、eノードB 110aおよびUE120rと通信することができる。中継局は、また、中継eノードB、リレーなどとも呼ばれ得る。
[0029] ワイヤレスネットワーク100は、例えばマクロeノードB、ピコeノードB、フェムトeノードB、リレーなどの異なるタイプのeノードBを含む異種ネットワーク(HetNet)であり得る。これらの異なるタイプのeノードBは、ワイヤレスネットワーク100において異なる送信電力レベル、異なるカバレッジエリア、および干渉に対する異なる影響を有し得る。例えば、マクロeノードBが高い送信電力レベル(例えば、20ワット)を有し得るのに対し、ピコeノードB、フェムトeノードB、およびリレーは、より低い送信電力レベル(例えば、1ワット)を有し得る。
[0030] ワイヤレスネットワーク100は、同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作のために、eノードBは、同様のフレームタイミングを有し得、異なるeノードBからの送信は、時間的におおまかにアラインされ(aligned)得る。非同期動作については、eノードBは、異なるフレームタイミングを有し得、異なるeノードBからの送信は、時間的にアラインされない可能性がある。本明細書で説明される技法は、同期動作と非同期動作の両方のために使用され得る。
[0031] ネットワークコントローラ130は、eノードBのセットに結合し、これらのeノードBに対して調整および制御を提供し得る。ネットワークコントローラ130は、バックホール(backhaul)を介してeノードB 110と通信し得る。eノードB 110は、また、例えば、ワイヤレスまたはワイヤラインバックホールを介して直接的または間接的に、互いに通信し得る。
[0032] UE 120(例えば、120x、120yなど)は、ワイヤレスネットワーク100にわたって分散され得、各UEは、固定式または移動式であり得る。UEは、端末、モバイル局、加入者ユニット、局などとも呼ばれ得る。UEは、セルラ電話、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレス電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、ネットブック、スマートブックなどであり得る。UEは、マクロeノードB、ピコeノードB、フェムトeノードB、リレーなどと通信可能であり得る。図1では、両側矢印の実線は、UEとサービングeノードBとの間の所望の送信を示し、サービングeノードBは、ダウンリンクおよび/またはアップリンクでUEにサービスするように指定されたeノードBである。両側矢印の破線は、UEとeノードBとの間の干渉する送信を示す。
[0033] LTEは、ダウンリンク上では直交周波数分割多重化(OFDM)を利用し、アップリンク上では単一キャリア周波数分割多重化(SC−FDM)を利用する。OFDMおよびSC−FDMは、システム帯域幅を複数(K個)の直交サブキャリアに分割し、これらは、また一般に、トーン、ビンなどと呼ばれる。各サブキャリアは、データを用いて変調され得る。一般に、変調シンボルは、OFDMでは周波数領域で、およびSC−FDMでは時間領域で送られる。隣接するサブキャリア間の間隔は、固定であり得、サブキャリアの合計数(K個)は、システム帯域幅に依存し得る。例えば、サブキャリアのスペーシングは、15kHzであり、最小リソース割り当て(minimum resource allocation)(「リソースブロック(resource block)」と呼ばれる)は、12個のサブキャリア(または180kHz)であり得る。このように、送信のための信号を生成し受信された信号を復号する際に使用される、ノミナルな(nominal)高速フーリエ変換(FFT)のサイズは、システム帯域幅の1.25、2.5、5、10、または20メガヘルツ(MHz)に対して、それぞれ、128、256、512、1024、または2048に等しくなり得る。システム帯域幅は、また、サブバンドに分割され得る。例えば、サブバンドは、1.08MHz(すなわち、6リソースブロック)をカバーし得、システム帯域幅の1.25、2.5、5、10、または20MHzに対してそれぞれ、1、2、4、8、または16個のサブバンドが存在し得る。
[0034] 図2は、LTEにおいて使用されるダウンリンクフレーム構造を示す。ダウンリンク用の送信タイムラインは、無線フレームの単位に分割され得る。各無線フレームは、所定の持続時間(例えば、10ミリ秒(ms))を有し、0〜9のインデックスで10個のサブフレームに分割され得る。各サブフレームは、2つのスロットを含み得る。従って、各無線フレームは、0〜19のインデックスを有する20個のスロットを含み得る。各スロットは、L個のシンボル期間を含み、例えば、(図2において示されるように)ノーマルサイクリックプレフィックス(normal cyclic prefix)については7個のシンボル期間を、または拡張されたサイクリックプレフィックス(extended cyclic prefix)については6個のシンボル期間を含み得る。各サブフレームにおける2L個のシンボル期間は、0〜2L−1のインデックスを割り当てられ得る。利用可能な時間周波数リソースは、リソースブロックに分割され得る。各リソースブロックは、1つのスロットにおいてN個のサブキャリア(例えば、12個のサブキャリア)をカバーし得る。
[0035] LTEにおいて、eノードBは、eノードBによってサービスされるセルごとのシステム帯域幅の中心1.08MHzのダウンリンク上で一次同期信号(PSS:primary synchronization signal)および二次同期信号(SSS:secondary synchronization signal)を送り得る。PSSおよびSSSは、図2で示されるように、ノーマルサイクリックプレフィックスの場合、各無線フレームのサブフレーム0および5で、それぞれシンボル期間6および5において送られ得る。同期信号は、セル検出および獲得のためにUEによって使用され得る。セル探索および取得中、端末は、セルフレームタイミングおよび基準信号シーケンスを検出し、端末は、セルの物理レイヤアイデンティティ(基準信号シーケンスによって与えられる)を知る。eノードBはまた、特定の無線フレームのスロット1におけるシンボル期間0〜3において物理ブロードキャストチャネル(PBCH:Physical Broadcast Channel)を送信し得る。PBCHは、いくつかのシステム情報を搬送し得る。eノードBは、特定のサブフレームにおける物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)でシステム情報ブロック(SIB:System Information Block)のような他のシステム情報を送信し得る。eノードBは、サブフレームの第1のB個のシンボル期間における物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)で制御情報/データを送信し得、ここで、B個は各サブフレームに関して構成可能であり得る。eノードBは、各サブフレームの残りのシンボル期間にPDSCH上でトラフィックデータおよび/または他のデータを送信し得る。
[0036] eノードBは、図2における第1のシンボル期間全体において示されるが、各サブフレームの第1のシンボル期間の一部のみにおいて物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH:Physical Control Format Indicator Channel)を送り得る。PCFICHは、制御チャネルのために使用されるシンボル期間の数(M)を伝達し得、ここで、Mは、1、2、または3に等しく、サブフレームごとに変わり得る。Mはまた、例えば、10個未満のリソースブロックを有する、小さなシステム帯域幅については、4に等しくなり得る。図2に示される例では、M=3である。eノードBは、各サブフレームの最初のM個のシンボル期間において(図2ではM=3)、物理HARQインジケータチャネル(PHICH:Physical HARQ Indicator Channel)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を送り得る。PHICHは、ハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid automatic retransmission request)をサポートするために情報を搬送し得る。PDCCHは、UEのためのアップリンクおよびダウンリンクのリソース割り当てに関する情報、およびアップリンクチャネルのための電力制御情報を搬送し得る。図2における第1のシンボル期間には示されていないが、PDCCHおよびPHICHもまた第1のシンボル期間に含まれることが理解される。同様に、PHICHおよびPDCCHはまた、図2に示されていないが、 第2および第3のシンボル期間の両方にある。eノードBは、各サブフレームの残りのシンボル期間において、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を送り得る。PDSCHは、ダウンリンク上でのデータ送信のためにスケジューリングされたUEのためのデータを搬送し得る。LTEにおける様々な信号およびチャネルは、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation,」と題された、3GPP TS 36.211に説明されており、これは公に入手可能である。
[0037] eノードBは、eノードBによって使用されるシステム帯域幅の中心1.08MHzにおいてPSS、SSS、およびPBCHを送り得る。eノードBは、これらのチャネルが送られる各シンボル期間において、システム帯域幅全体にわたり、PCFICHおよびPHICHを送り得る。eノードBは、システム帯域幅の特定の部分においてUEのグループにPDCCHを送り得る。eノードBは、システム帯域幅の特定の部分において特定のUEにPDSCHを送り得る。eノードBは、すべてのUEにブロードキャスト方式でPSS、SSS、PBCH、PCFICHおよびPHICHを送り、特定のUEにユニキャスト方式でPDCCHを送り、また特定のUEにユニキャスト方式でPDSCHを送り得る。
[0038] 多数のリソース要素が、各シンボル期間において利用可能であり得る。各リソース要素は、1つのシンボル期間において1つのサブキャリアをカバーし、1つの変調シンボルを送るために使用され得、それは、実数値または複素数値であり得る。各シンボル期間において基準信号のために使用されないリソース要素は、リソース要素グループ(REG:resource element group)に配置され得る。各REGは、1つのシンボル期間における4つのリソース要素を含み得る。PCFICHは、4つのREGを占有し得、それらは、シンボル期間0において、周波数にわたってほぼ均等に間隔をあけられ得る。PHICHは、3つのREGを占有し得、それらは、1つまたは複数の設定可能なシンボル期間において、周波数にわたって拡散され得る。例えば、PHICHのための3つのREGは、すべてシンボル期間0に属し得るか、またはシンボル期間0、1および2において拡散され得る。PDCCHは、9、18、36、または72個のREGを占有し得、それらは、最初のM個のシンボル期間において、利用可能なREGから選択され得る。REGの特定の組み合わせのみが、PDCCHに対して許可され得る。
[0039] UEは、PHICHとPCFICHのために使用される特定のREGを知り得る。UEは、PDCCHのためのREGの異なる組み合わせをサーチし得る。サーチする組み合わせの数は通常、PDCCHに対して許可される組み合わせの数よりも少ない。eノードBは、UEがサーチするであろう組み合わせのうちのいずれかにおいてUEにPDCCHを送り得る。
[0040] UEは、複数のeノードBのカバレッジ内にあり得る。これらのeノードBのうちの1つが、UEにサービスするために選択され得る。サービングeノードBは、受信電力、パスロス、信号対雑音比(SNR)などの様々な基準に基づいて選択され得る。
[0041] 図3は、基地局/eノードB 110およびUE120の設計のブロック図を示し、これらは、図1における基地局/eノードBのうちの1つ、およびUEのうちの1つであり得る。制限された関連付けシナリオでは、基地局110は、図1におけるマクロeノードB 110cであり、UE120はUE120yであり得る。基地局110はまた、いくつかの他のタイプの基地局であり得る。基地局110はアンテナ334a〜334tを備え、UE120はアンテナ352a〜352rを備え得る。
[0042] 基地局110において、送信プロセッサ320は、データソース312からデータを、およびコントローラ/プロセッサ340から制御情報を受信し得る。制御情報は、PBCH、PCFICH、PHICH、PDCCHなどのためであり得る。データは、PDSCHなどのためでありうる。プロセッサ320は、それぞれデータシンボルおよび制御シンボルを取得するために、このデータおよび制御情報を処理(例えば、符号化およびシンボルマッピング)し得る。プロセッサ320は、また、例えば、PSS、SSSのための基準シンボル、およびセル特有の基準信号を生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO:multiple-input multiple-output)プロセッサ330は、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、および/または基準シンボルに空間処理(例えば、プリコーディング)を実行し得、出力シンボルストリームを変調器(MOD)332a〜332tに供給し得る。各変調器332は、出力サンプルストリームを取得するために、それぞれの出力シンボルストリームを(例えば、OFDMなどのために)処理し得る。各変調器332は、ダウンリンク信号を取得するために、この出力サンプルストリームをさらに処理(例えば、アナログ変換、増幅、フィルタリング、およびアップコンバート)し得る。変調器332a〜332tからのダウンリンク信号は、それぞれ、アンテナ334a〜334tを介して送信され得る。
[0043] UE120において、アンテナ352a〜352rは、基地局110からダウンリンク信号を受信し、受信された信号を、それぞれ、復調器(DEMOD)354a〜354rに提供し得る。各復調器354は、入力サンプルを取得するために、それぞれの受信された信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)し得る。各復調器354はさらに、受信シンボルを取得するために、(例えば、OFDMなどのために)入力サンプルを処理し得る。MIMO 検出器356は、すべての復調器354a〜354rからの受信シンボルを取得し、適用可能であれば、受信シンボルにMIMO検出を実行し、検出したシンボルを提供し得る。受信プロセッサ358は、検出されたシンボルを処理(例えば、復調、デインタリーブ、および復号)し、UE 120のための復号されたデータをデータシンク360に提供し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ380に提供し得る。
[0044] アップリンクでは、UE 120において、送信プロセッサ364は、データソース362からデータ(例えば、PUSCHのための)を受信および処理し、コントローラ/プロセッサ380から制御情報(例えば、PUCCHのための)を処理し得る。送信プロセッサ364はまた、基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ364からのシンボルは、適用可能な場合、TX MIMOプロセッサ366によってプリコーディングされ、変調器354a〜354rによって(例えば、SC−FDMなどのために)さらに処理され、基地局110に送信され得る。基地局110において、UE120からのアップリンク信号はアンテナ334によって受信され、変調器332によって処理され、適用可能であればMIMO 検出器336によって検出され、受信プロセッサ338によってさらに処理され、UE120によって送られた制御情報および復号されたデータを取得し得る。受信プロセッサ338は、データシンク339に復号されたデータを供給し、コントローラ/プロセッサ340に復号された制御情報を供給し得る。
[0045] コントローラ/プロセッサ340および380は、それぞれ、基地局110およびUE120における動作を指示し得る。プロセッサ340および/または基地局110における他のプロセッサおよびモジュールは、例えば、本明細書で説明される技法のための様々な処理の実行を行うか、または指示し得る。プロセッサ380および/またはUE120における他のプロセッサおよびモジュールはまた、例えば、本明細書で説明される技法のための他の処理および/または図7で図示される機能ブロックの実行を行うか、または指示し得る。メモリ342および382は、それぞれ、基地局110およびUE120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ344は、ダウンリンクおよび/またはアップリンクでのデータ送信のためにUEをスケジューリングし得る。
[0046] 1つの態様では、基地局110は、少なくとも1つのアップリンク(UL)またはダウンリンク(DL)送信のためにコンパクトなダウンリンク制御情報(DCI)を生成するための手段を含み、ここで、コンパクトなDCIは、特定の標準的なDCIフォーマットと比較するときに、低減された数のビットと、DCIを送信するための手段とを備える。1つの態様において、上述された手段は、上述された手段によって記載された機能を実行するように構成された、コントローラ/プロセッサ340、メモリ342、送信プロセッサ320、変調器332、およびアンテナ334であり得る。別の態様において、上述された手段は、上述された手段によって記載された機能を実行するように構成されたモジュールまたは任意の装置であり得る。1つの構成では、UE120は、少なくとも1つのアップリンク(UL)またはダウンリンク(DL)送信のためにコンパクトなダウンリンク制御情報(DCI)を受信するための手段を含み、ここで、コンパクトなDCIは、低減された数の標準的なDCIフォーマットのビットと、DCIを処理するための手段を備える。1つの態様において、上述された手段は、上述された手段によって記載された機能を実行するように構成された、コントローラ/プロセッサ380、メモリ382、受信プロセッサ358、MIMO 検出器356、復調器354、およびアンテナ352であり得る。別の態様において、上述された手段は、上述された手段によって記載された機能を実行するように構成されたモジュールまたは任意の装置であり得る。
[キャリアアグリゲーション]
[0047] LTE−アドバンストUEは、各方向の送信のために使用される最大で合計100MHz(5個のコンポーネントキャリア)のキャリアアグリゲーションにおいて割り当てられる最大で20MHzの帯域幅のスペクトルを使用し得る。LTEアドバンストモバイルシステムについては、2つのタイプのキャリアアグリゲーション(CA:carrier aggregation)の方法、連続的なCAおよび不連続的なCAが提案されている。不連続的および連続的なCAの両方は、LTEアドバンストUEの単一のユニットにサービスするために、複数のLTE/コンポーネントキャリアをアグリゲートする。様々な実施形態に従って、マルチキャリアシステム(キャリアアグリゲーションとも呼ばれる)において動作するUEは、制御およびフィードバック機能のような複数のキャリアの特定の機能を、「一次キャリア(primary carrier)」と呼ばれ得る同一のキャリア上にアグリゲートするように構成される。サポートのために一次キャリアに依存する残りのキャリアは、関連付けられた二次キャリアと呼ばれ得る。例えば、UEは、任意の(optional)専用チャネル(DCH:dedicated channel)、スケジューリングされていない許可(nonscheduled grant)、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:physical uplink control channel)、および/または物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)によって提供されるもののような制御機能をアグリゲートし得る。CAは、二次キャリアの全てがデータ送信のために利用可能である一方、一次キャリア上のリソースのみが制御機能のために使用されるという点で、全体の送信効率を改善することができる。よって、制御機能に対する送信データの比は、非CA技法と比較するとき、CAによって増加され得る。
[0048] 図4は、互いに隣接する複数の利用可能なコンポーネントキャリア410がアグリゲートされる、連続的なCA 400を図示する。
[0049] 図5は、不連続的なCA 500を図示し、ここで、周波数帯域に沿って分離された複数の利用可能なコンポーネントキャリア410がアグリゲートされる。
[0050] 図6は、1つの例に従った、物理チャネルをグループ化することによって複数のキャリアワイヤレス通信システムにおいて無線リンクを制御するための方法600を図示する。示されるように、方法は、ブロック605において、一次キャリアおよび1つまたは複数の関連する二次キャリアを形成するために、少なくとも2つのキャリアから1つのキャリア上に制御機能をアグリゲートすることを含む。例えば、図4におけるコンポーネントキャリア410a、410b、および410cのための制御機能の全ては、コンポーネントキャリア410a上でアグリゲートされ得、それは、キャリア410a、410b、および410cのアグリゲーションのための一次キャリアとして動作する。次にブロック610において、通信リンクは、一次キャリアおよび各二次キャリアのために確立される。例えば、eノードBに関連付けられたUEは、コンポーネントキャリア410a、410b、および410cに関する構成情報と、一次キャリア410a上で受信されるべき制御情報と、二次キャリア410bおよび410cに関連付けられるべき制御情報との間のマッピングを指示する構成情報とを受信する。次に、通信は、ブロック615において一次キャリアに基づいて制御される。例えば、eノードBは、UEに指示され、二次キャリア410b上のeノードBによって送信される、PDSCHのためのUEへのダウンリンク許可を伝達する一次キャリア410a上で、UEにPDCCHを送信し得る。
[新しいキャリアタイプ]
[0051] これまで、LTE−Aの標準化は、新しいリリースへのスムーズな移行を可能にする、後方互換性のあるキャリアを要求してきた。しかしながら、これは、帯域幅を介して各サブフレーム内の共通基準信号(CRS:common reference signal、セル固有の基準信号とも呼ばれる)を連続的に送信するためのキャリアが要求される。限られた制御シグナリングのみが送信されるときでさえ、セルが増幅器にエネルギー消費を継続させ続けるため、多くのセル側の電力消費が電力増幅器によって引き起こされる。新しいキャリアタイプ(NCT:new carrier type)は、5つのサブフレーム中の4つでCRSの送信を解除する(removing)ことによって、セルのスイッチを定期的にオフにすることを可能にする。これは、電力増幅器によって消費された電力を低減させる。また、CRSが帯域幅を介して各サブフレーム内で連続的に送信されない可能性があるため、CRSからの干渉およびオーバヘッドもまた低減し得る。CRSは、LTEのリリース8で導入された、LTEの最も基本的なダウンリンク基準信号である。これらは、周波数領域内の、および各ダウンリンクサブフレーム内のリソースブロックごとに送信される。セル内のCRSは、1つ、2つ、または4つの対応するアンテナポートのためのものであり得る。CRSは、コヒーレント復調(coherent demodulation)のためのチャネルを推定するために遠隔端末によって使用され得る。加えて、新しいキャリアタイプは、ダウンリンク制御チャネルが、UE固有の復調基準ンシンボルを使用して動作されることを可能にする。新しいキャリアタイプは、別のLTE/LTE Aキャリアとともに拡張キャリアの種類として、または代替的に独立型の後方非互換性のキャリアとして、動作され得る。
[LTEでのNCTにおけるコンパクトなDCIフォーマットを用いたPDSCH送信方式の例]
[0052] 各PDCCH上で送られる制御情報は、1つまたは複数のダウンリンク許可、1つまたは複数のアップリンク許可、電力制御情報、および/または他の情報を伝達し得る。LTE Rel−8/9/10/11では、各物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)は、ダウンリンク制御情報(DCI:downlink control information)フォーマットに従う。上記のグループ間、同様にグループ内の両方で、制御情報の異なるタイプは、異なるDCIメッセージサイズに対応する。従って、DCIは、異なるDCIフォーマットにカテゴリ化される。ダウンリンク(DL)許可DCIフォーマットは、フォーマット1、1A、1B、1D、2、2A、2B、2C、および2Dを含み得る。アップリンク(UL)許可DCIフォーマットは、フォーマット0および4を含み得る。ブロードキャスト/マルチキャストDCIフォーマットは、フォーマット1C、3、3Aを含み得る。
[0053] 特定の態様では、各DCIフォーマットは、16ビットのCRCを含み、それは、識別子(ID)(例えば、UE固有のIDまたはブロードキャスト/マルチキャストID)によってマスキングされる(masked)。DCIのサイズは、システム帯域幅、システムタイプ(FDDまたはTDD)、共通基準信号(CRS:common reference signal)アンテナポートの数、DCIフォーマット、キャリアアグリゲーションが使用されるか否か、などに依存し得る。DCIのサイズは通常、CRC を含む数十のビット(例えば、30〜70)である。UEは、CRC上でUE固有のID(またはUEに割り当てられたブロードキャスト/マルチキャストID、ページング指示IDなど)を利用してアンマスキング動作(unmasking operation)を実行することによって、DCIがUEに向けられることを決定し得、DCIとアンマスキングされたCRCとが一致するか(すなわち、アンマスキングされたCRCは、DCIから計算されたCRCと一致する)を決定する。
[0054] 加えて、UEは、それにアドレスされた1つまたは複数のPDCCHがあるか否かを復号するために、ブラインド復号(blind decode)を実行することが必要であり得る。UEは、サブフレーム内のどのPDCCH候補がUEに向けられたPDCCHであるかを決定するために、PDCCH候補でブラインド復号を実行する。UEは、UE固有のサーチ空間からPDCCH候補においてブラインド復号を試みる前に、共通サーチ空間(common search space)からのPDCCH候補においてブラインド復号を試みる。PDCCHのサイズは、かなり異なり得る。従って、任意の所与のサブフレーム内に多数のPDCCH候補が存在し得る。ブラインド復号の数は、LTE Rel−8および9では最大で44であり得、LTE Rel−10では、UL MIMOが構成されるとき、最大で60であり得る。
[0055] 強化された物理ダウンリンク制御チャネル(EPDCCH:enhanced physical downlink control channel)の開発は、協調マルチポイント(CoMP:cooperative multi-point)、DL多入力多出力(MIMO)の強化、さらに強化されたセル間干渉協調(ICIC:inter-cell interference coordination)、新しいキャリアタイプ(NCT、後にRel−12まで延期される)を含む、Rel−11における複数の作業項目によって動機付けられる。EPDCCHは、周波数分割多重(FDM)ベースである。復調基準信号(DM−RS)ベースのEPDCCHのみがサポートされる。PDSCHのためのDM−RS REの数は、PDSCHのランクに依存する(例えば、ノーマルサイクリックプリフィクス(CP:cyclic prefix)の場合に、ランク1およびランク2のPDSCH送信については12個のDM−RS RE、並びにランク3および上位のPDSCH送信については24個のDM−RS RE)が、簡略化のために、EPDCCHの設計は、ノーマルCPの場合、常に24個のDM−RS REであると仮定することによって、DM−RS REの最大存在数(maximum presence)を仮定する(すなわち、eノードBは、eノードBがランク3または高次のPDSCHを送信せず、またDM−RS REが使用されない場合であっても、ランク3および上位のPDSCHを送信するときにDM−RSのために使用され得るREを使用してEPDCCHを送信しない可能性がある)。EPDCCHは、DM−RSのために使用されるポートに対応する、107、108、109、および110の4つの利用可能なアンテナポートを使用する。
[0056] EPDCCHのための2つの動作モードがサポートされる。第1のモードは、ローカライズされたEPDCCHであり、ここで、単一のプリコーダが各物理リソースブロック(PRB:physical resource block)のペアに適用される。第2のモードは、分散されたEPDCCHであり、ここで、2つのプリコーダサイクルは、各PRBペア内の割り当てられたリソースを通り、PRBペアは、単一のサブフレームの2つのスロットにおける同じサブフレーム上の2つのPRBを指す。物理リソースブロック(PRB)は、シンボルおよびサブキャリアの最小の割り当てを表す。LTEでは、1ミリ秒の1つのサブフレームは、2つのリソースブロックに対応する。LTEにおいて各物理リソースブロックは、7つのシンボル(ノーマルサイクリックプリフィクスを使用するとき)、または6つのシンボル(拡張されたサイクリックプリフィクスを使用するとき)のために最大12個のサブキャリアで構成される。
[0057] 各UEは、最大で2つのEPDCCHリソースセットを有するサービングネットワークによって構成され得、ここで、各リソースのセットは、2、4、または8のPRBペアで別個に構成される。各リソースセットはまた、ローカライズされたモード、または分散されたモードのいずれかで別個に構成される。EPDCCHサーチ空間は、各EPDCCHリソースセット内で定義される。例えば、UE 1は、2つのPRBペアから成り、ローカライズモードで構成されるEPDCCHリソースセットAと、4つのPRBペアから成り、分散モードで構成されるリソースセットBとを有するサービングネットワークによって構成され得る。UE 2は、分散モードで構成されるリソースセットCと、ローカライズモードで構成され、4つのPRBペアから成る各セットを有するリソースセットDを用いて構成され得る。リソースセットA、B、C、およびDの各々は、定義された異なるEPDCCHサーチ空間を有し得る。
[0058] 新しいキャリアタイプ(NCT:New Carrier Type)は、LTE Rel−12で定義され得る。NCTは、キャリアアグリゲーション(CA)システムにおける1つまたは複数の関連付けられた二次キャリアとして、CAのコンテキストでサポートされ得る。上述されるように、関連付けられた二次キャリアとして使用されるNCTキャリアは、PBCH、PDCCH、およびEPDCCHを搬送しない可能性があり、一次キャリアと比較するときに、減少した数のCRSを有し得る。独立型の(すなわち、他のキャリアとアグリゲートされない)NCTはまた、LTE Rel−12でサポートされ得る。
[0059] 上述されるように、NCTは、従来のキャリアタイプ(LCT:legacy carrier type)と比較するとき、低減されたCRSオーバヘッドを有する。NCTでは、CRSは、5ミリ秒ごとに1度のみ送信され得(対、LCT内のサブフレームごとに)、1ポート(対、LCT内の最大で4つのCRSポート)を使用する。NCTでは、CRSは、復調のために使用されない可能性がある。NCTにおけるCRSは、時間/周波数の追跡、および/または基準信号受信電力(RSRP:reference signal received power)測定のために使用され得る。
[0060] 従来のキャリアタイプ(LCT)では、CRSは、サブフレームごとに送信される。LCTにおいてもまた、UEは、DL送信モードで半静的(semi-statically)に構成される(例えば、RRCシグナリングを介して)。LTEにおける送信モードは、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Layer Procedures」と題された、3GPP TS 36. 213において説明されており、それは、公に入手可能である。DL許可のためのDCIフォーマットは、各DL送信モードに関連付けられる。1つのDCIフォーマットは、DCIフォーマット1A(コンパクトなDCIフォーマット)であり、他のDCIフォーマットは、従属するDLモード(例えば、DL送信モード10の場合、DCIフォーマット2D)である。コンパクトなDCIフォーマット1Aは、他のDCIフォーマットよりもさらに効率的なDL制御オーバヘッドであり、ランク1のPDSCH送信をスケジューリングし得る。DCIフォーマット1Aは通常、CRSベースの空間周波数ブロックコード(SFBC:space frequency block code)PDSCH送信をスケジューリングする。
[0061] マルチメディアブロードキャスト単一周波数ネットワーク(MBSFN:multimedia broadcast single frequency network)サブフレームでは、CRSがMBSFNサブフレームのMBSFN領域内に存在しない場合、UE固有の基準信号(UE−RS)ベースのPDSCH送信は、DCIフォーマット1Aによってスケジューリングされ得、それは単一のアンテナポート(例えば、DL送信モードに依存する、ポート5またはポート7)に関連付けられる。
[0062] 特定の態様によると、コンパクトなDCIフォーマットによってスケジューリングされたPDSCH送信は、NCTにおいてサポートされ得る。このようなDCIフォーマットは、存在するDCIフォーマット1Aに基づいていない可能性があるが、便宜のために、コンパクトなDCIフォーマットは、本明細書ではDCIフォーマット1A’と呼ばれる。DLスケジューリングのためのコンパクトなDCIフォーマットの使用は、他のDCIフォーマットと比較して、NCTにおける低減されたDL制御オーバヘッドを可能にするだろう。
[0063] 特定の態様によると、ULスケジューリングのためのコンパクトなDCIフォーマットは、本明細書ではDCIフォーマット0’と呼ばれ(LCTにおいてランク1のPUSCH送信をスケジューリングする、DCIフォーマット0の代わりに)、NCTにおいてサポートされ得る。ULスケジューリングのためのコンパクトなDCIフォーマットの使用は、他のフォーマットと比較して、NCTでの低減されたDL制御オーバヘッドを可能にするだろう。
[0064] LCTにおいて、DCIフォーマット1AによってスケジューリングされたUE−RSベースのPDSCH送信は、閉ループビームフォーミング(CLBF:closed loop beamforming)で使用される(すなわち、セルが、特定のビームのためにチャネル状態に関してUEから明確なフィードバックを受信する)か、または開ループビームフォーミング(OLBF:open loop beamforming)で使用され(すなわち、セルが、特定のビームのためにチャネル状態に関してUEから明確なフィードバックを受信しない)得る。後者の場合(OLBF)、ネットワーク内のセルによって実行されるビームサイクリング(beam cycling)は、PRBごとに、PRBペアごとに、または物理リソースブロックグループ(PRG:physical resource block group)ベースごとに行われる。ビームサイクリングがPRB(またはPRBペア)ベースであるとき、ビームサイクリングは、第1のPRB(またはPRBペア)において第1のビームを使用し、第1のPRB(またはPRBペア)と第2のPRB(またはPRBペア)との両方がPDSCHに割り当てられるとき、第2のPRB(またはPRBペア)において第2のビームを使用する。UEが、プリコーディングマトリックスインジケータ(PMI:precoding matrix indicator)ベースのチャネル状態インジケータ(CSI:channel state indicator)レポーティング(特定のビームのためのチャネル状態に関する明確なフィードバックの形式)で構成されない場合、リソース割り当てがアンテナポート5に基づいている分散された仮想リソースブロックのリソース割り当てに基づいている場合には、ビームサイクリングはPRBベースであり、一方、そうでない場合には、ビームサイクリングはPRBペアベースである。特に、PDSCHがアンテナポート7に基づいているとき、PRBペアベースのビームサイクリングのみが利用可能である。ビームサイクリングは、PMIベースのCSIフィードバックがUE上で構成される場合、PRGベースである。結果として、特に、PRGベースのビームサイクリングが使用可能であるとき、制限されたダイバーシティ利得(diversity gain)が存在し得る。
[0065] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされた閉ループビームフォーミングおよび開ループビームフォーミングベースの両方のPDSCH送信は、NCTにおいてサポートされ得る。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されるセルは、PMIベースのCSIレポーティングで構成されていないUEに、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを送信するときに、PRBベースのビームサイクリングを使用してOLBFを実行し、およびPMIベースのCSIレポーティングで構成されるUEに、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを送信するときに、CLBFを使用してOLBFを実行し得る。
[0066] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされた閉ループビームフォーミングベースのPDCSH送信は、1つのアンテナポートに基づき得る。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、アンテナポート107に基づいてDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされるPDSCHを送信し得る。
[0067] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされた開ループビームフォーミングベースのPDCSH送信は、2つのアンテナポートまたは1つのアンテナポートに基づき得る。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、アンテナポート5、7、またはその両方に基づいてDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされるPDSCHを送信し得る。
[0068] 特定の態様によると、2つのアンテナポートベースの開ループビームフォーミングPDSCHは、PRBペア内のビームサイクリングを可能にする。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、PRBベースのビームサイクリングを実行している間、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを送信し得る。
[0069] 特定の態様によると、1つのアンテナポートベースの開ループビームフォーミングPDSCHは、PRGがいくつかのPDSCH送信についてUEのために構成されるときでさえ、PRBレベルのビームフォーミングを可能にし、それは、従来の動作とは異なる。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、PRBベースのビームサイクリングを実行する間、PRG全体にわたり、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを送信し得る。
[0070] 特定の態様によると、PRB(あるいはPRBペア)レベルサイクリングが選択されるか、またはPRGレベルサイクリング(あるいはより一般的には、第1のリソースの粒度または第2のリソースの粒度に基づいたビームサイクリング)が選択されるかは、PDSCHの割り当てサイズに関連し得る。割り当てサイズが閾値を下回る場合、第1のリソース粒度ベース(resource granularity)の(例えば、PRBペアベースの)ビームサイクリングは、いくつかのチャネル推定損失の消費においてより優れたダイバーシティを可能にするために選択され得、そうでなければ、第2のリソース粒度ベースの(例えば、PRGベースの)ビームサイクリングは、改善されたチャネル推定が良好なダイバーシティを享受している(enjoying)間に取得されるように選択される。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、1つのPRBペアまたはそれより小さいもののPDSCHを送信し得、PRBベースのビームサイクリングを使用してDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされ、1つのPRBペアよりも大きいPDSCHを送信する場合は、PRGベースのビームサイクリングを使用してDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされる。
[0071] 特定の態様によると、第1のリソース粒度または第2のリソース粒度(例えば、PRBペアサイクリングまたはPRGサイクリング)の選択は、割り当てタイプに依存し得る。例えば、割り当てがローカライズされる(物理的に隣接する)場合にPRGレベルサイクリングが選択され得、そうでなければ、割り当てが周波数分散される(frequency-distributed)場合、次にPRB(またはPRBペア)ベースのサイクリングが選択され得る。特に、PRBレベルベースのビームサイクリングは、アンテナポート7ベースのPDSCH送信にスケジューリングされたDCIフォーマット1A’について、分散された仮想リソースブロックのリソース割り当ての下でサポートされ得、それは、従来の動作とは異なり、ここで、PRBレベルベースのビームサイクリングは、アンテナポート7ベースのPDSCH送信にスケジューリングされたDCIフォーマット1Aについてサポートされない。
[0072] 特定の態様によると、CLBFがローカライズされた仮想リソースブロック(LVRB:localized virtual resource block)がセル内で使用されるときに選択され得る一方、OLBFは、分散された仮想リソースブロック(DVRB:distributed virtual resource block)がセル内で使用されるときに選択され得る。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、CLBFを使用してLVRB上のDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを第1のUEに送信し、一方、OLBFを使用してDVRB上でDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを第2のUEに送信する。
[0073] 特定の態様によると、ブロードキャストまたはユニキャストPDSCHの使用は、PDSCHがDCIフォーマット1A’によってスケジューリングされるときに、CLBFおよびOLBFをサポートする能力を変化させない。さらに、ブロードキャストおよびユニキャストPDSCHの両方が、PRB(またはPRBペア)ベースのおよびPRGベースのビームサイクリングを使用し得る。
[0074] 特定の態様によると、PRB(またはPRBペア)ベースのまたはPRGベースのビームサイクリングの選択は、PDSCHがブロードキャストであるか、またはユニキャストであるかに基づき得る。例えば、PDSCHがブロードキャストである場合、PRB(またはPRBペア)ベースのビームサイクリングが選択され得る。
[0075] 特定の態様によると、ユニキャストPDSCHは、制御チャネルが、UE固有のサーチ空間から来るか、または共通のサーチ空間(CSS:common search space)から来るかに関わらず、CLBFおよびOLBFをサポートし得る。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、OLBFを使用して送信されたPDSCHをスケジューリングするUE固有のサーチ空間において、EPDCCHを送信し得る。
[0076] 特定の態様によると、PDSCHのために選択されたサーチ空間は、また、例えば、PDSCHが共通のサーチ空間から来る場合に使用されるべきビームサイクリングのタイプを決定し得、次に、PRB(またはPRBペア)ベースのビームサイクリングが常に選択され得る。
[0077] 特定の態様によると、1つのポートおよび2つのポートベースのOLBFの両方がサポートされ得、セルは、半静的または動的の2つのいずれかの間でスイッチングし得る。例えば、NCTキャリアを使用するように構成されたセルは、2つのポートベースのOLBF PDSCHを受信するために、サービングされたUEを半静的に構成し得る(例えば、RRCシグナリングを使用して)。
[0078] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連づけられたPDSCH送信が、CLBFを使用するかOLBFを使用するかは、UEに対して透過的(transparent)であり得る。例えば、UEは、セルがOLBFを使用して送信されたPDSCHに応答して、セルにPMIベースのCSIを送信し得る。
[0079] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連づけられたPDSCH送信が、CLBFであるかOLBFであるかは、UEに対して非透過的(non-transparent)であり得る。例えば、OLBFが2つのアンテナポートに基づいている場合、ビームフォーミングのタイプは、PDSCHが1つのアンテナポート(CLBF)に基づいているか、または2つのアンテナポート(OLBF)に基づいているかによってUEに指示される。このような指示は明確であり得、例えば、1つのビットがPDSCHで使用されるビームフォーミングの選択されたタイプを指示するために、DCIフォーマット1A’において搬送され得る。
[0080] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連付けられたPDSCH送信が、CLBFであるかOBLF であるかは、暗黙的にUEに指示され得る。例えば、セルによって使用されるリソース割り当てがローカライズされる場合、対応するPDSCHは、1つのアンテナポートまたはCLBFに基づき、一方、セルによって使用されるリソース割り当てが分散される場合、対応するPDSCHは、2つのアンテナポートまたはOLBFに基づいている。
[0081] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連付けられたPDSCH送信が、CLBFであるかOBLFであるかは、CCE、EPDCCHリソースセット、EPDCCH復号候補(EPDCCH decoding candidate)、サブフレームインデックスなどを開始することに基づいて、暗黙的にUEに指示され得る。例えば、第1のリソースセットを使用して送信されるEPDCCHは、CLBFを使用して送信されるべきPRBのセット内にPDSCHをスケジューリングし得るが、第2のリソースセットを使用して送信される同様のEPDCCHは、OLBFを使用して送信されるべきPRBの同じセット内にPDSCHをスケジューリングされるだろう。
[0082] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連付けられたPDSCH送信が、CLBFであるかOBLFであるかの指示は、半静的(例えば、RRC構成によって指示される)または動的(例えば、制御チャネルによって指示される)であり得る。例えば、セルは、それぞれ、CLBFまたはOLBFを指示するために、各EPDCCHにおいてビットを0または1にセットし得る。
[0083] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連付けられたPDSCH送信が、CLBFであるかOBLFであるかの指示は、特定のトラフィックタイプに(例えば、ブロードキャストにではなく、ユニキャストに)制限され得る。例えば、セルは、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたユニキャストPDSCHがCLBFで送信され得る一方、ブロードキャストPDSCHがOLBFで送信され得るように、サービングされたUEを半静的に構成し得る。
[0084] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’に関連付けられたPDSCH送信が、CLBFであるかOBLFであるかの指示は、特定のサーチ空間に制限され得る(例えば、UE固有のサーチ空間から制御チャネルに制限されるが、共通制御空間からはそれらに制限されない)。例えば、UEは、CLBFで送信されるスケジューリングPDSCHとしてUE固有のサーチ空間から受信されたEPDCCHを扱うように構成される一方、共通する固有のサーチ空間(common specific search space)から受信されたEPDCCHは、OLBFで送信されるスケジューリングPDSCHとして扱われる。
[0085] LCTでは、PRGベースのビームサイクリングは(ビームが各PRGのためにサイクリングされる場合)、UEごとに使用可能であり得る。特定の態様によると、PRGベースのビームサイクリングは、セルごとに使用可能であり得る(例えば、ブロードキャストを使用して)。
[0086] 特定の態様によると、PRGベースのビームサイクリングは、NCTを使用する間、常に利用可能であり得る。例えば、NCTをサポートするUEおよびセルは、PRGベースのビームサイクリングを使用してNCTキャリアを送信/受信するようにプログラムされ得る。
[0087] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたMU−MIMO PDSCHがサポートされ得る。例えば、NCTキャリア上で動作するセルは、複数のUEに複数のレイヤにおいて複数のPDSCHをスケジューリングするために、DCIフォーマット1A’を使用し得る(すなわち、MU−MIMO)。
[0088] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたMU−MIMO PDSCH動作は、MIMO DCIフォーマット(例えば、DCIフォーマット2D)のスケジューリングされたMU−MIMO動作と同様であるが、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたMU−MIMO PDSCH動作は、ランク1の送信およびコンパクトなリソース割り当てに制限され得る。
[0089] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたMU−MIMO PDSCH動作は、アンテナポート9および10がDCIフォーマット1A’のスケジューリングされたPDSCH動作についてもまた可能である場合に、使用可能である24個のDM−RS REに代わって、アンテナポート7、8、および12個のDM−RS REのみに制限され得る。DCIフォーマット1A’を用いたポート9および10を使用可能にすることは、最大で4つのレイヤの直交MU−MIMO送信を使用可能にし得る。
[0090] 特定の態様によると、DCIフォーマット1A’における1ビットのスクランブリングIDを使用する非直交DM−RSが使用可能であり得る。例えば、セルは、各UEのための異なるスクランブリングIDを用いて、非直交DM−RSに基づいて同じPRBにおいてPDSCHを受信するように2つのUEをスケジューリングし得(すなわち、1ビットのスクランブリングIDは、第1のUEに対して0であり、第2のUEに対して1である)、それら自体のPDSCHを復号するためにそれらのスクランブリングIDに基づいてデスクランブリング(descrambling)を使用する各UEを用いて、各UEにPDSCHを送信する。DCIフォーマット1A’において1ビットのスクランブリングIDを使用する非直交DM−RSは、最大で2つのレイヤのMU−MIMOのみをサポートし得る。
[0091] 特定の態様によると、LCT MIMO DCIフォーマットにおいて定義される1ビットのスクランブリングID(例えば、DCIフォーマット2D内のもの)は、固定されたスクランブリングID(例えば、0)をもつために、無効にされ得る。
[0092] 特定の態様によると、非直交DM−RSは、さらなるMU−MIMOの柔軟性(flexibility)を使用可能にするために、NCTにおいてサポートされ、また非直交MU−MIMOは、UE固有の仮想セルIDを使用することによって使用可能にされ、ここで、UEについての仮想セルIDは、RRC構成に基づいて決定され得る。例えば、セルは、仮想セルIDを用いてセルのサービングUEのいくつかまたは全てを構成し得(例えば、RRC構成を介して)、セルが非直交DM−RSに基づいてPDSCHを送信することを決定するとき、特定の仮想セルIDを使用して送信する。
[0093] 図7は、本開示の特定の態様に従った、例示的なDCIフォーマット1A’ 700を図示する。列702は、DCIフォーマット1A’のためのフィールドをリスト化している。列702に含まれるものは、2つの新規の(すなわち、LCT DCIフォーマット内に含まれない)フィールドであり、OLBFまたはCLBFを指示するPDSCH送信方式フィールド720、およびポート7またはポート8のいずれかを指示するPDSCHアンテナポートフィールド722である。上述されるように、PDSCH送信方式インジケータは任意であり、PDSCH方式が暗黙的に決定される場合、必ずしも必要ではない。列704は、割り当てられたキャリアの数に従った、例示的なDCIフォーマット1A’の例の各フィールドについてのビット幅をリスト化している。列706は、例示的なDCIフォーマット1A’の各フィールドについての注記(notes)をリスト化している。
[0097] 行724は、新規のDCIフォーマット1A’のために要求されたビットの総数を示す。図7で示されるように、提示されるDCIフォーマット1A’は、40〜48ビットを要求する。
[0095] 特定の態様によると、EPDCCH送信ポートおよび/またはモードは、DCIフォーマット1A’を介して、PDSCHアンテナポートおよび/またはPDSCHビームフォーミング(CLBF対OLBF)の明確な指示が存在しないように、PDSCH送信ポートおよび/またはモードにリンクされ得る。これらの態様は、低減されたeNBスケジューリングの柔軟性を犠牲にして、いくつかのDCIオーバヘッドサービングを有する。しかしながら、それは、例えば、ノーマルサイクリックプリフィクスにおける、24個のDM−RS REに代わるPDSCHについての12個のDM−RS REのように、低減されたオーバヘッドのために、DCIフォーマット1A’のスケジューリングされたPDSCH送信をDM−RS REの最大存在数のサブセットに制限することは、望ましくない。結果として、EPDCCHポート(例えば、ノーマルサイクリックプリフィクスの場合における24個のDM−RS REをDM−REの最大存在数と仮定する)からPDSCHポートへのマッピングは、PDSCHのためのDM−RS REの最大存在数のサブセット(例えば、ノーマルサイクリックプリフィクスの場合における12個のDM−RS RE)を考慮し得る。
[0096] 図8は、本開示の特定の態様に従った、例示的なDCIフォーマット1A’における、PDSCH送信ポートおよび/またはモードと、EPDCCH送信ポートおよび/またはモードをリンクさせるマッピング800を図示する。このマッピングは、EPDCCHモードとPDSCHモードとの間の1対1のマッピング、およびOLBF PDSCHのための2つのポートと仮定する。列802は、EPDCCHのためのモード(ローカライズされた、すなわちLVRBと、分散された、すなわちDVRBと)をリスト化している。列804は、DCIフォーマット1A’を伝達するEPDCCHを送信するために使用される送信ポートをリスト化し、また列806は、許可されたPDSCHを送信するために使用される送信ポートをリスト化している。列808は、例示的なマッピングに従って使用されるビームフォーミングモードをリスト化している。
[0097] 特定の態様によると、EPDCCHモードとPDSCHモードとの間の1対1のマッピングが存在しない可能性がある。例えば、分散されたEDPCCH 1A’がCLBF PDSCHまたはOLBF PDSCHに関連付けられ得る一方、ローカライズされたEPDCCH 1A’は、CLBF PDSCH(および望ましくはOLBF PDSCHも同様に)に関連付けられ得る。
[0098] 特定の態様によると、DCIフォーマット0’とDCIフォーマット1A’とは、サイズが一致する。DCIフォーマット1A’におけるいくつかのビットの追加のために、LCT DCIフォーマット1Aと比較されるとき、追加の(LCT DCIフォーマット0と比較して)ゼロパディング(zero-padding)は、DCIフォーマット0’が、そのサイズをDCIフォーマット1A’と一致させるために、必要であり得る。しかしながら、ゼロパディングの代わりに、DCIフォーマット0’での追加のビットは、少なくともいくつかのUEについて、他の目的のために使用され得る。例えば、DCIフォーマット0’を介するランク1のPUSCHのためのCLBFを利用可能にするために、ランク1のプリコーディングインジケータビット(rank 1 precoding indicator bit)は、UL MIMO機能をもつUE(UL MIMO capable UEs)に送信されるDCIフォーマット0’に含まれ得る一方、UL MIMO機能をもたないUE(UL MIMO non-capable UEs)(例えば、NCT上で通信することができないUE)に送信される対応するビットは、特定のゼロパディングを含み得る。
[0099] LCTキャリア上の2つのUL TXアンテナポートを使用して送信するように構成されたUEが、6つのランク1のPMI値のうちの1つをレポートし得る一方、UEは、LCTキャリア上の4つのUL TXアンテナポートを使用するように構成されたUEは、24のランク1のPMI値うちの1つをレポートし得る。特定の態様によると、DCIフォーマット0’におけるPMIサイズは、PMI値の数がDCIフォーマット1A’における新しいビットの数(またはそれよりも少ない)に一般にアラインされるようにセットされる。DCIフォーマット0’におけるPMIのための帯域幅は、UL送信(TX)アンテナポートの数とは無関係であり得る。例えば、DCIフォーマット1A’が2ビットのACKリソースオフセット(ARO)、1ビットのビームフォーミング(BF)インジケータ、および1ビットのPDSCHアンテナポートインジケータを有する場合、LCT DCIフォーマット1Aと比較するときに、合計4つの新規のビットが追加され、最大で16のPMI値がDCIフォーマット0’のために選択され得る(6または24ではない)。
[0100] 特定の態様によると、コンテンツおよび/またはDCIフォーマット1A’のサイズは、UE固有のサーチ空間(USS)においてよりも、共通のサーチ空間(CSS)において異なり得る。特定の態様によると、USSについて、DCIフォーマットが1A’と呼ばれる一方、CSSについて、DCIフォーマットは、1A’’と呼ばれる。
[0101] 特定の態様によると、いくつかの情報フィールドは、USS(すなわちDCIフォーマット1A’)にのみ存在し得る。例えば、CSSにおけるDCIの送信がOLBFを使用して送信されるべきPDSCHを暗黙的に構成する場合、ビームフォーミングインジケータフィールドは、1A’’(CSSにおいて送信される)内に存在しない可能性がある。
[0102] 特定の態様によると、セル無線ネットワーク一次識別子(C−RNTI)ベースのDCIフォーマットは、NCTキャリア上でCSSにおいて許可され得るが、それらのフォーマットのDCIコンテンツ/サイズは、ページング無線ネットワーク一時識別子(P−RNTI)、システム情報無線ネットワーク一時識別(SI−RNTI)、ランダムアクセス無線ネットワーク一時識別子(RA−RNTI)などのようなブロードキャストベースのDCIフォーマットについて定義されたものにアラインされる。例えば、NCTキャリア上のCSSにおいて送信されるC−RNTIベースのDCIフォーマット1は、ブロードキャストのために定義されたDCIフォーマットのサイズおよびコンテンツにアラインされる。
[0103] 特定の態様によると、DVRBを使用して送信されるEPDCCHおよびPDSCHは、NCTキャリア上のブロードキャストトラフィックについてサポートされ得る。DVRBを使用するPDSCHは、PRBベースのまたはPRBペアベースのビームサイクリングで送信され得る。前者の場合、PRBベースの分散されたPDSCHは、リソース粒度としてPRBを用いた周波数分散PDSCH割り当て(frequency-distributed PDSCH assignments)(すなわち、PDSCHがPRBベースのビームサイクリングを使用して送信される)を有し得る。後者の場合、PRBペアベースの分散されたPDSCHは、リソース粒度としてPRBペアを用いた周波数分散PDSCH割り当て(すなわち、PDSCHがPRBペアベースのビームサイクリングを使用して送信される)を有し得る。
[0104] 特定の態様によると、CSSからの制御を有するユニキャストPDSCHがサポートされる。NCTキャリア上で送信される、CSSからの制御を有するユニキャストPDSCHは、DVRBを使用して送信され得る。ユニキャストPDSCHは、PRBベースのまたはPRBペアベースのビームサイクリングを用いて送信され得る。前者の場合、PRBベースの分散されたPDSCHは、リソース粒度としてPRBを用いた周波数分散PDSCH割り当てを有し得る。後者の場合、PRBペアベースの分散されたPDSCHは、リソース粒度としてPRBペアを用いた周波数分散PDSCH割り当てを有し得る。
[0105] 特定の態様によると、いくつかの情報ビットの解釈は、DCIフォーマット1A’によって指示されたPDSCH送信モード(OLBF対CLBF)によって決まり得る。例えば、CLBFが使用される場合、1ビットは、PDSCHを送信する際に使用されるアンテナポートを指示し得る。しかしながら、OLBFが使用される場合、いくつかのビットは、予備のビット(reserved bit)であり得るか、または「0」にセットされ得る。
[0106] 特定の態様によると、特に、PDSCHモードへの、EPDCCHモードのマッピングがあり得るとき、DCIコンテンツ/サイズは、分散されたEPDCCHおよびローカライズされたEPDCCHについて異なり得る。例えば、分散されたEPDCCHのDCIフォーマット1A’は、アンテナポートインジケータを有していない可能性があり、それは、ローカライズされたEPDCCH 1A’の場合とは異なり得る。
[0107] 特定の態様によると、DCIフォーマット0’は、2つの許可されたサイズを有し得る。DCIフォーマット0’は、分散されたEPDCCHで使用されるDCIフォーマット1A’のサイズに対応する第1のサイズと、ローカライズされたEPDCCHで使用されるDCIフォーマット1A’のサイズに対応する第2のサイズとを有し得る。
[0108] 特定の態様によると、DCIサイズは、使用中のEPDCCHリソースのセットによって決まり得る。これは、各EPDCCHモード(ローカライズされた、または分散された)がUEごとに1つの個別のEPDCCHリソースに関連付けられ得るため、サポート可能である。例えば、UEは、LVRBを使用するEPDCCHのために使用されるセットAと、DVRBを使用するEPDCCHのために使用されるセットBとの、2つのEPDCCHリソースセットAおよびBを用いて構成され得る。セルは、LVRBのためにサイジングされたDCIフォーマット1A’を使用してLVRB PDSCHをスケジューリングするEPDCCHを送信し得、受信するUEは、リソースセットAでEPDCCHを受信することに基づいて、LVRBを用いて送信されるものとしてDCIフォーマット1A’を復号し得る。
[0109] 特定の態様によると、異なるDM−RS REは、OLBF対CLBFで使用するために割り当てられ得る。例えば、NCTキャリア上で動作するセルは、セルがOLBFを使用して送信する場合に、REの1つのセット上で12個のDM−RSを送信し、セルがCLBFを使用して送信する場合に、REの第2のセット上で(または、例えば、24個のDM−RS)12個のDM−RSを送信し得る。
[0110] 特定の態様によると、ネットワークは、12または24個のDM−RS REがDCIフォーマット1A’のスケジューリングされたPDSCHのために使用されるかどうかを動的にまたは半静的にUEに指示し得る。例えば、セルは、セルがDCIフォーマット1A’を使用してPDSCHをスケジューリングするとき、セルがREの特定のセット上で12個のDM−RSを送信し得るという情報を用いて、セルのサービスされたUEを半静的に構成し得る(例えば、RRCシグナリングを介して)。
[0111] 図9は、本開示の特定の態様に従った、UEにダウンリンク制御情報を送るために、基地局(BS)によって実行され得る、例示的な動作900を図示する。動作900は、902において、第1のDCIフォーマットに従って少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにダウンリンク制御情報(DCI)を生成することによって開始し得る。例えば、図1に示されるBS 110は、UE 120に送信されるべきPDSCHをスケジューリングするDCIフォーマット1A’を生成し得る。904において、BSは、スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプに1つまたは複数のパラメータの指示を提供する。例えば、BSは、PDSCHがPRBベースのOLBFを使用して送信されることを指示する、生成されたDCIフォーマット1A’においてビットをセットし得る。906において、BSは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)内のUEにDCIを送信し得る。例えば、BSは、EPDCCH内のUEに許可されたDCIフォーマット1A’を送信し得る。
[0112] 図10は、本開示の特定の態様に従った、ユーザ機器(UE)によって実行され得る例示的な動作1000を図示する。動作1000は、動作900でのBSからの送信を受信するUEによって実行され、動作900に対して相補的であると考えられ得る。動作1000は、1002において、第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするダウンリンク制御チャネルを受信することによって開始し得る。例えば、UE120は、BS 110aからPDSCHをスケジューリングするDCIフォーマット1A’を伝達するEPDCCHを受信し得る。1004において、UEは、スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプを、ダウンリンク制御チャネルによって提供されるインジケータから決定し得る。例えば、UEは、DCIフォーマット1A’内のビットが1にセットされることを検出し、およびDCIフォーマット1A’がPRBベースのOLBFを使用して送信されるべきPDSCHをスケジューリングすることを決定し得る。1006において、UEは、ビームフォーミングの決定されたタイプを使用してPDSCHを処理(例えば、受信および復号)し得る。例えば、UEは、DCIフォーマット1A’によってスケジューリングされたPDSCHを、PRBベースのOLBFを使用して受信および復号し得る。
[0113] 当業者は、情報と信号とが、多様な異なる任意の技術および技法を使用して表され得ることを理解するだろう。例えば、上記説明の全体にわたって参照され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光場または光粒子、あるいはこれらの任意の組み合わせによって表され得る。
[0114] 当業者はさらに、本明細書に開示された実施形態と関連して説明される様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、アルゴリズムステップが電子ハードウェア、コンピュータソフトウェアまたは両方の組み合わせとして実装され得ることを理解するだろう。ハードウェアおよびソフトウェアのこの互換性を明確に例示するために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、一般にそれらの機能の観点から上記で説明されている。このような機能が、ハードウェアとして実装されるか、あるいはソフトウェアとして実装されるかは、特定のアプリケーションおよびシステム全体に課せられている設計制約に依存する。当業者であれば、説明された機能を特定のアプリケーションごとに様々な方法で実装し得るが、このような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を引き起こすものと解釈されるべきではない。
[0115] 本明細書の開示に関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、本明細書で説明された機能を実行するように設計される汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のプログラマブル論理デバイス、離散ゲートまたはトランジスタ論理、離散ハードウェアコンポーネント、またはそれらの任意の組み合わせを用いて、実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替としてプロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと結合された1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として、実装され得る。
[0116] 本明細書の開示に関連して説明された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアで直接的に、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで、またはそれらの組み合わせで具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROM(登録商標)メモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、あるいは当該技術分野において周知の任意の他の形態の記憶媒体内に存在し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み出し、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替では、記憶媒体はプロセッサに統合され得る。プロセッサおよび記憶媒体はASICに存在し得る。ASICは、ユーザ端末内に存在し得る。代替では、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内に個別構成要素として存在し得る。
[0117] 1つまたは複数の例示的な設計において、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア/ファームウェア、またはそれらの様々な組み合わせで実装され得る。ソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ読取可能媒体に記憶され得る、もしくはそれによって送信され得る。コンピュータ読取可能媒体は、1つの場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体とコンピュータ記憶媒体との両方を含む。記憶媒体は、汎用コンピュータまたは専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。制限されない例として、そのようなコンピュータ読取可能媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは、汎用コンピュータまたは専用コンピュータ、あるいは、汎用プロセッサまたは専用プロセッサによってアクセスされることができ、命令またはデータ構造の形式で所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得る任意の他の媒体を備え得る。また、任意の接続は、厳密にはコンピュータ読取可能媒体と呼ばれ得る。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波のようなワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他の遠隔ソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波のようなワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用される場合、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスクおよびBlu−ray(登録商標)ディスクを含み、ここで、ディスク(disks)が通常磁気的にデータを再生する一方、ディスク(discs)はレーザーを用いて光学的にデータを再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ読取可能媒体の範囲内に含まれるべきである。
[00120] 本開示の上述記載は、当業者が本開示を実施または使用することを可能にするために提供される。本開示に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義された包括的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく他のバリエーションに適用され得る。従って、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されることが意図されるものではなく、本明細書に開示される原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲が付与されるべきものである。
[00120] 本開示の上述記載は、当業者が本開示を実施または使用することを可能にするために提供される。本開示に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義された包括的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく他のバリエーションに適用され得る。従って、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されることが意図されるものではなく、本明細書に開示される原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲が付与されるべきものである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
基地局によるワイヤレス通信のための方法であって、
第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにDCIを生成することと、ここで、前記第1のDCIフォーマットは、1つのPDSCHコードワードをスケジューリングする、
前記スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータの指示を提供することと、
ダウンリンク制御チャネルにおいて前記UEに前記DCIを送信することと
を備える、方法。
[C2]
前記PDSCHは、従来のキャリアタイプ(LCT)とは異なる新しいキャリアタイプ(NCT)上での送信のためにスケジューリングされ、前記UEは、前記NCT上で通信することができるUEタイプであり、一方、他のUEタイプは、前記NCT上で通信することができない、C1に記載の方法。
[C3]
前記ダウンリンク制御チャネルは、強化された物理ダウンリンク制御チャネル(EPDCCH)を備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記指示は、前記PDSCHが開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいているか、または閉ループビームフォーミング(CLBF)に基づいているかの指示を備える、C1に記載の方法。
[C5]
前記指示は、いくつのまたはどのアンテナポートが前記ビームフォーミングのために使用されるかの、少なくとも1つの指示を備える、C1に記載の方法。
[C6]
前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースに、少なくとも部分的に、基づいている、
C1に記載の方法。
[C7]
前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記DCIが送信される制御チャネルのサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、基づいている、
C1に記載の方法。
[C8]
前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、特定の状況下で、物理リソースブロック(PRB)のペアより小さい、C1に記載の方法。
[C9]
少なくとも1つのビームフォーミングパラメータの指示は、準静的にまたは動的にシグナリングされる、C1に記載の方法。
[C10]
前記スケジューリングされたPDSCHは、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)PDSCHを備える、C1に記載の方法。
[C11]
前記指示は、前記DCIが送信される前記ダウンリンク制御チャネルの送信モードまたは送信ポートのうちの少なくとも1つを介して提供される、C1に記載の方法。
[C12]
前記第1のDCIフォーマットのサイズは、前記ダウンリンク制御チャネルが送信されるサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、依存する、C1に記載の方法。
[C13]
ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信することと、
前記PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定することと、
前記DCIおよび前記1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいて前記PDSCHを処理することと
を備える、方法。
[C14]
前記PDSCHは、従来のキャリアタイプ(LCT)とは異なる新しいキャリアタイプ(NCT)上での送信のためにスケジューリングされ、前記UEは、前記NCT上で通信することができるUEタイプであり、一方、他のUEタイプは、前記NCT上で通信することができない、C13に記載の方法。
[C15]
前記ダウンリンク制御チャネルは、強化された物理ダウンリンク制御チャネル(EPDCCH)を備える、C13に記載の方法。
[C16]
前記決定は、前記第1のDCIフォーマット内の1つまたは複数のフィールドに基づいている、C13に記載の方法。
[C17]
前記決定は、前記PDSCHが開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいているか、または閉ループビームフォーミング(CLBF)が使用されるかの指示に基づいている、C13に記載の方法。
[C18]
前記決定は、いくつのまたはどのアンテナポートが前記ビームフォーミングのために使用されるかの、少なくとも1つの指示に基づいている、C13に記載の方法。
[C19]
前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースに、少なくとも部分的に、基づいている
C13に記載の方法。
[C20]
前記OLBFのための前記ビームサイクリングのリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースのサイズ、前記PDSCHに割り当てられたリソースがローカライズされるかまたは分散されるか、あるいは前記PDSCHがブロードキャストされるかまたはユニキャストされるか、のうちの少なくとも1つに基づいている、C19に記載の方法。
[C21]
物理リソースブロック(PRB)またはそれより小さいもののリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースの前記サイズが、第1のサイズ以下である場合に使用され、
少なくとも1つの物理リソースブロックグループ(PRG)のリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースの前記サイズが、前記第1のサイズより大きい場合に使用される、
C20に記載の方法。
[C22]
前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記DCIが送信される制御チャネルのサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、基づいている
C13に記載の方法。
[C23]
前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、特定の状況下で、物理リソースブロック(PRB)のペアより小さい、C13に記載の方法。
[C24]
前記決定は、準静的にまたは動的にシグナリングされる少なくとも1つのビームフォーミングパラメータの指示に基づいている、C13に記載の方法。
[C25]
前記スケジューリングされたPDSCHは、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)PDSCHを備える、C13に記載の方法。
[C26]
前記決定は、前記DCIが送信される前記ダウンリンク制御チャネルの送信モードまたは送信ポートのうちの少なくとも1つに基づいている、C13に記載の方法。
[C27]
前記決定は、PDSCHポートへの前記ダウンリンク制御チャネルポートのマッピングに基づいている、C26に記載の方法。
[C28]
前記第1のDCIフォーマットのサイズは、前記ダウンリンク制御チャネルが送信されるサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、依存する、C13に記載の方法。
[C29]
ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置であって、
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信することと、
前記PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定することと、
前記DCIおよび前記1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいて前記PDSCHを処理することと
を行うように構成される、少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備える、装置。
[C30]
コンピュータ読取可能媒体を備える、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のためのプログラム製品であって、前記コンピュータ読取可能媒体は、
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信し、
前記PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定し、
前記DCIおよび前記1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいて前記PDSCHを処理する
ための記憶した命令を有する、プログラム製品。

Claims (30)

  1. 基地局によるワイヤレス通信のための方法であって、
    第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに従って、少なくとも1つのユーザ機器(UE)に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためにDCIを生成することと、ここで、前記第1のDCIフォーマットは、1つのPDSCHコードワードをスケジューリングする、
    前記スケジューリングされたPDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータの指示を提供することと、
    ダウンリンク制御チャネルにおいて前記UEに前記DCIを送信することと
    を備える、方法。
  2. 前記PDSCHは、従来のキャリアタイプ(LCT)とは異なる新しいキャリアタイプ(NCT)上での送信のためにスケジューリングされ、前記UEは、前記NCT上で通信することができるUEタイプであり、一方、他のUEタイプは、前記NCT上で通信することができない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ダウンリンク制御チャネルは、強化された物理ダウンリンク制御チャネル(EPDCCH)を備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記指示は、前記PDSCHが開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいているか、または閉ループビームフォーミング(CLBF)に基づいているかの指示を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記指示は、いくつのまたはどのアンテナポートが前記ビームフォーミングのために使用されるかの、少なくとも1つの指示を備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
    前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースに、少なくとも部分的に、基づいている、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
    前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記DCIが送信される制御チャネルのサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、基づいている、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
    前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、特定の状況下で、物理リソースブロック(PRB)のペアより小さい、請求項1に記載の方法。
  9. 少なくとも1つのビームフォーミングパラメータの指示は、準静的にまたは動的にシグナリングされる、請求項1に記載の方法。
  10. 前記スケジューリングされたPDSCHは、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)PDSCHを備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記指示は、前記DCIが送信される前記ダウンリンク制御チャネルの送信モードまたは送信ポートのうちの少なくとも1つを介して提供される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1のDCIフォーマットのサイズは、前記ダウンリンク制御チャネルが送信されるサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、依存する、請求項1に記載の方法。
  13. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信することと、
    前記PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定することと、
    前記DCIおよび前記1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいて前記PDSCHを処理することと
    を備える、方法。
  14. 前記PDSCHは、従来のキャリアタイプ(LCT)とは異なる新しいキャリアタイプ(NCT)上での送信のためにスケジューリングされ、前記UEは、前記NCT上で通信することができるUEタイプであり、一方、他のUEタイプは、前記NCT上で通信することができない、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ダウンリンク制御チャネルは、強化された物理ダウンリンク制御チャネル(EPDCCH)を備える、請求項13に記載の方法。
  16. 前記決定は、前記第1のDCIフォーマット内の1つまたは複数のフィールドに基づいている、請求項13に記載の方法。
  17. 前記決定は、前記PDSCHが開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいているか、または閉ループビームフォーミング(CLBF)が使用されるかの指示に基づいている、請求項13に記載の方法。
  18. 前記決定は、いくつのまたはどのアンテナポートが前記ビームフォーミングのために使用されるかの、少なくとも1つの指示に基づいている、請求項13に記載の方法。
  19. 前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
    前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースに、少なくとも部分的に、基づいている
    請求項13に記載の方法。
  20. 前記OLBFのための前記ビームサイクリングのリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースのサイズ、前記PDSCHに割り当てられたリソースがローカライズされるかまたは分散されるか、あるいは前記PDSCHがブロードキャストされるかまたはユニキャストされるか、のうちの少なくとも1つに基づいている、請求項19に記載の方法。
  21. 物理リソースブロック(PRB)またはそれより小さいもののリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースの前記サイズが、第1のサイズ以下である場合に使用され、
    少なくとも1つの物理リソースブロックグループ(PRG)のリソース粒度は、前記PDSCHに割り当てられたリソースの前記サイズが、前記第1のサイズより大きい場合に使用される、
    請求項20に記載の方法。
  22. 前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
    前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、前記DCIが送信される制御チャネルのサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、基づいている
    請求項13に記載の方法。
  23. 前記PDSCHは、開ループビームフォーミング(OLBF)に基づいており、
    前記OLBFのためのビームサイクリングのリソース粒度は、特定の状況下で、物理リソースブロック(PRB)のペアより小さい、請求項13に記載の方法。
  24. 前記決定は、準静的にまたは動的にシグナリングされる少なくとも1つのビームフォーミングパラメータの指示に基づいている、請求項13に記載の方法。
  25. 前記スケジューリングされたPDSCHは、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)PDSCHを備える、請求項13に記載の方法。
  26. 前記決定は、前記DCIが送信される前記ダウンリンク制御チャネルの送信モードまたは送信ポートのうちの少なくとも1つに基づいている、請求項13に記載の方法。
  27. 前記決定は、PDSCHポートへの前記ダウンリンク制御チャネルポートのマッピングに基づいている、請求項26に記載の方法。
  28. 前記第1のDCIフォーマットのサイズは、前記ダウンリンク制御チャネルが送信されるサーチ空間のタイプに、少なくとも部分的に、依存する、請求項13に記載の方法。
  29. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置であって、
    物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信することと、
    前記PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定することと、
    前記DCIおよび前記1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいて前記PDSCHを処理することと
    を行うように構成される、少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備える、装置。
  30. コンピュータ読取可能媒体を備える、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のためのプログラム製品であって、前記コンピュータ読取可能媒体は、
    物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするために第1のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCIでダウンリンク制御チャネルを受信し、
    前記PDSCHが基づいているビームフォーミングのタイプについて1つまたは複数のパラメータを決定し、
    前記DCIおよび前記1つまたは複数のビームフォーミングパラメータに基づいて前記PDSCHを処理する
    ための記憶した命令を有する、プログラム製品。
JP2016510724A 2013-04-23 2014-04-22 Lteにおける新しいキャリアタイプ(nct)でのコンパクトなダウンリンク制御情報(dci)フォーマットを用いたpdsch送信方式 Active JP6185149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361815084P 2013-04-23 2013-04-23
US61/815,084 2013-04-23
US14/257,872 2014-04-21
US14/257,872 US9420576B2 (en) 2013-04-23 2014-04-21 PDSCH transmission schemes with compact downlink control information (DCI) format in new carrier type (NCT) in LTE
PCT/US2014/034894 WO2014176204A1 (en) 2013-04-23 2014-04-22 Pdsch transmission schemes with compact downlink control information (dci) format in new carrier type (nct) in lte

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016521069A true JP2016521069A (ja) 2016-07-14
JP2016521069A5 JP2016521069A5 (ja) 2016-12-01
JP6185149B2 JP6185149B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=51728950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510724A Active JP6185149B2 (ja) 2013-04-23 2014-04-22 Lteにおける新しいキャリアタイプ(nct)でのコンパクトなダウンリンク制御情報(dci)フォーマットを用いたpdsch送信方式

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9420576B2 (ja)
EP (1) EP2989739B1 (ja)
JP (1) JP6185149B2 (ja)
KR (1) KR101775810B1 (ja)
CN (1) CN105144621B (ja)
ES (1) ES2720784T3 (ja)
HU (1) HUE042713T2 (ja)
WO (1) WO2014176204A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019176241A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 株式会社Kddi総合研究所 移動通信ネットワーク及び基地局
JP2020520146A (ja) * 2017-05-04 2020-07-02 チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー メッセージ復号方法、送信端末機器および受信端末機器

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3020144B1 (en) * 2013-07-08 2021-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data in a communication system using beamforming
CN104753838B (zh) * 2013-12-26 2020-03-17 中兴通讯股份有限公司 干扰处理方法、装置、网络控制单元及终端
US9712272B2 (en) 2014-06-02 2017-07-18 Intel IP Corporation User equipment and method for dynamic non-orthogonal multiple access communication
US10298372B2 (en) * 2014-11-05 2019-05-21 Intel IP Corporation Enhanced physical downlink control channel in machine-type communication
US10367551B2 (en) * 2015-01-29 2019-07-30 Intel Corporation Precoding resource block group bundling enhancement for full dimension multi-in-multi-output
CN105991250B (zh) 2015-02-10 2020-08-07 华为技术有限公司 一种基站、用户终端及载波调度指示方法和装置
RU2674253C1 (ru) * 2015-04-29 2018-12-06 Хуавей Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ приема и способ отправки информации по каналу нисходящей линии связи, устройство пользователя и сетевое устройство
US10193604B2 (en) * 2015-05-01 2019-01-29 Futurewei Technologies, Inc. Device, network, and method for receiving data transmission under scheduling decoding delay in mmWave communication
CN106304097B (zh) * 2015-05-15 2021-09-03 中兴通讯股份有限公司 资源使用方法、装置及系统
EP3298830B1 (en) * 2015-05-20 2019-12-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for managing enhanced physical downlink control channel, wireless communication network, computer programs and computer program products
US10609696B2 (en) 2015-05-29 2020-03-31 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data in wireless communication system, and device therefor
WO2017010477A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2017057989A1 (ko) * 2015-10-02 2017-04-06 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서의 하향링크 제어 정보의 전송 방법
BR112018009069A8 (pt) * 2015-11-06 2019-02-26 Huawei Tech Co Ltd métodos e nós em uma rede de comunicação sem fio
TWI767306B (zh) 2015-11-10 2022-06-11 美商Idac控股公司 波束成形系統下行控制頻道設計及傳訊
US20170265169A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for resource management for ultra low latency (ull) and legacy transmissions
US10333681B2 (en) * 2016-06-16 2019-06-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transceiving channel state information
US11916620B2 (en) * 2016-06-17 2024-02-27 Nokia Technologies Oy Enhanced uplink beam selection for massive MIMO system
US10541785B2 (en) * 2016-07-18 2020-01-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Carrier aggregation with variable transmission durations
US10638484B2 (en) * 2016-07-21 2020-04-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving downlink control information in wireless communication system and device therefor
WO2018031953A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Intel Corporation Beamforming and signaling support for downlink control channel transmission
US10757690B2 (en) * 2016-11-03 2020-08-25 Qualcomm Incorporated Control information piggyback in shared channel
JP6842742B2 (ja) * 2016-11-14 2021-03-17 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線装置およびネットワークノードの方法、そのような無線装置およびネットワークノード、ならびにそれらのコンピュータプログラム
US10455547B2 (en) * 2017-01-09 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Provision of a paging response between transmissions of a paging indication and paging information
EP3568945A1 (en) * 2017-01-13 2019-11-20 IDAC Holdings, Inc. Methods, apparatuses and systems directed to phase-continuous frequency selective precoding
WO2018204806A1 (en) * 2017-05-05 2018-11-08 Intel IP Corporation New radio control channel resource set design
CN109257820B (zh) * 2017-07-14 2021-12-03 华为技术有限公司 通信方法和设备
CN111264082A (zh) * 2017-08-09 2020-06-09 苹果公司 用于针对上行链路传输的预编码器确定和预编码器矩阵指示符(pmi)指示的方法和装置
CN109392120B (zh) 2017-08-10 2023-06-09 株式会社电装 信息指示方法及相关设备
CN109391406A (zh) * 2017-08-10 2019-02-26 株式会社Ntt都科摩 数据发送方法、确认信号发送方法、用户设备和基站
US20190069285A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Configuration of beam indication in a next generation mmwave system
CN109802755B (zh) 2017-11-17 2021-12-17 华为技术有限公司 下行控制信息确定方法和通信装置
WO2019153250A1 (zh) * 2018-02-09 2019-08-15 华为技术有限公司 传输信息的方法和终端设备
US11272576B2 (en) * 2018-02-15 2022-03-08 Apple Inc. Hierarchical beamforming structure and transmission of beam indication to improve device mobility and reduce network traffic overhead in new radio (NR)
US10958328B2 (en) 2018-11-02 2021-03-23 Qualcomm Incorporated Beam management enhancements for mmWave operations
RU2696621C1 (ru) * 2018-11-26 2019-08-05 Хуавей Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ приема и способ отправки информации по каналу нисходящей линии связи, устройство пользователя и сетевое устройство
WO2020145799A1 (ko) * 2019-01-11 2020-07-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 액세스 절차 및 데이터를 송수신하는 방법 및 이에 대한 장치
KR20210124491A (ko) * 2019-03-29 2021-10-14 엘지전자 주식회사 하향링크 제어 정보를 전송하는 방법 및 기지국, 그리고 하향링크 제어 정보를 수신하는 방법, 사용자기기 및 저장 매체
CN112788756B (zh) * 2019-11-07 2022-08-19 维沃移动通信有限公司 资源分配方法、装置、用户设备、网络设备及介质
US11696301B2 (en) 2020-04-21 2023-07-04 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring control resources using piggyback downlink control information
WO2023286882A1 (ko) * 2021-07-12 2023-01-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 harq를 기반으로 물리 공유 채널을 송수신하기 위한 방법 및 그 장치
EP4344471A1 (en) * 2021-08-06 2024-04-03 Fg Innovation Company Limited User equipment and method for handling physical downlink shared channel reception
US20240040429A1 (en) * 2022-07-21 2024-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for dci size for multi-cell scheduling

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099151A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha 到来波方向に基づく開ループmimo方法、基地局、及びユーザ装置
JP2011504308A (ja) * 2007-10-02 2011-02-03 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 無線通信の開ループ・マルチアンテナモード用のランクアダプテーション
US20130021991A1 (en) * 2010-01-22 2013-01-24 Hyun Soo Ko Method and apparatus for providing downlink control information in an mimo wireless communication system
JP2013504921A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重入出力無線通信システムにおいてダウンリンク信号伝送方法及び装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101605375B (zh) * 2008-06-11 2011-02-09 大唐移动通信设备有限公司 一种下行控制信道上的信令发送方法
US8867495B2 (en) * 2009-03-20 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Feedback mechanisms for beamforming operation
US8380135B2 (en) * 2009-05-04 2013-02-19 Lg Electronics Inc. Method of transmitting control information in wireless communication system
US8437300B2 (en) * 2009-10-12 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system of multi-layer beamforming
KR101663617B1 (ko) * 2009-10-29 2016-10-07 엘지전자 주식회사 하향링크 기준신호 송수신 방법 및, 이를 이용한 기지국 및 사용자기기
CN102088343B (zh) 2009-12-03 2014-06-25 华为技术有限公司 载波聚合时反馈ack/nack信息的方法、基站和用户设备
KR101605326B1 (ko) * 2010-02-26 2016-04-01 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및, 그를 위한 기지국 및 사용자기기
US20110255483A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Research In Motion Limited Signaling of Precoding Granularity for LTE and LTE-A
KR20110126034A (ko) * 2010-05-14 2011-11-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 비주기적 사운딩 참조 신호 전송 방법 및 장치
US9014301B2 (en) * 2010-05-14 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Dedicated reference signal
KR101769375B1 (ko) * 2010-10-21 2017-08-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 릴레이 노드가 기지국으로부터 데이터를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
US10638464B2 (en) * 2011-04-01 2020-04-28 Futurewei Technologies, Inc. System and method for transmission and reception of control channels in a communications system
EP3029865B1 (en) * 2011-05-12 2017-07-19 LG Electronics Inc. Method for transmitting control information and apparatus therefor
CN102843209B (zh) * 2011-06-22 2015-09-30 华为技术有限公司 传输控制信令的方法和装置
CN108322297B (zh) * 2011-12-22 2021-09-21 交互数字专利控股公司 无线发射接收单元wtru及无线发射接收方法
US9544876B2 (en) * 2012-03-16 2017-01-10 Intel Corporation Downlink control information (DCI) validation for enhanced physical downlink control channel (ePDCCH)

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504308A (ja) * 2007-10-02 2011-02-03 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 無線通信の開ループ・マルチアンテナモード用のランクアダプテーション
WO2009099151A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha 到来波方向に基づく開ループmimo方法、基地局、及びユーザ装置
JP2013504921A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重入出力無線通信システムにおいてダウンリンク信号伝送方法及び装置
US20130021991A1 (en) * 2010-01-22 2013-01-24 Hyun Soo Ko Method and apparatus for providing downlink control information in an mimo wireless communication system

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"On Scenarios and Necessity of Standalone NCT[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#72B R1-131173, JPN6016049376, April 2013 (2013-04-01), ISSN: 0003586077 *
3GPP TS 36.212, vol. V11.2.0, JPN6016049371, February 2013 (2013-02-01), pages 58 - 62, ISSN: 0003467196 *
FUJITSU: "Link level performance of E-PDCCH[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#67 R1-114185, JPN6016049369, November 2011 (2011-11-01), ISSN: 0003467195 *
HUAWEI, HISILICON: "Evolution of transmission mode 10 for NCT[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#72B R1-130879, JPN6016049375, April 2013 (2013-04-01), ISSN: 0003586076 *
QUALCOMM INCORPORATED: "Transmission modes for NCT[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#71 R1-125116, JPN6016049372, November 2012 (2012-11-01), ISSN: 0003467197 *
RESEARCH IN MOTION, UK LIMITED: "Other design aspects of standalone NCT[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#72B R1-131349, JPN6016049373, April 2013 (2013-04-01), ISSN: 0003467198 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020520146A (ja) * 2017-05-04 2020-07-02 チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー メッセージ復号方法、送信端末機器および受信端末機器
JP2019176241A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 株式会社Kddi総合研究所 移動通信ネットワーク及び基地局
JP7099844B2 (ja) 2018-03-27 2022-07-12 株式会社Kddi総合研究所 移動通信ネットワーク及び基地局

Also Published As

Publication number Publication date
EP2989739B1 (en) 2019-01-16
US9420576B2 (en) 2016-08-16
WO2014176204A1 (en) 2014-10-30
KR101775810B1 (ko) 2017-09-06
JP6185149B2 (ja) 2017-08-23
CN105144621A (zh) 2015-12-09
ES2720784T3 (es) 2019-07-24
KR20160004319A (ko) 2016-01-12
EP2989739A1 (en) 2016-03-02
HUE042713T2 (hu) 2019-07-29
CN105144621B (zh) 2018-12-28
US20140314007A1 (en) 2014-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185149B2 (ja) Lteにおける新しいキャリアタイプ(nct)でのコンパクトなダウンリンク制御情報(dci)フォーマットを用いたpdsch送信方式
JP6866422B2 (ja) 低コストデバイス用のダウンリンク制御情報
JP6290356B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおけるe−PDCCHのための探索空間設計
JP5992618B2 (ja) エネルギー効率の良い通信の装置および方法
TWI728191B (zh) 新無線電pdcch設計之特徵
KR101602242B1 (ko) 롱 텀 에벌루션에서 강화된 물리적 다운링크 제어 채널의 구조
EP2767026B1 (en) Extension carrier as a bandwidth extension
KR102063491B1 (ko) Eimta에 대한 효율적인 다운링크 동작
JP2015505223A (ja) Csi−rsベースのタイミングを使用するdm−rsベースの復号
JP2014534777A (ja) アドバンスドpdcchのためのリソース管理
KR20130020670A (ko) Tdd에서의 효율적인 자원 활용
KR20130010486A (ko) 이질적인 네트워크들에 대한 이벌브드 노드 b 채널 품질 표시자(cqi)프로세싱
KR20140012163A (ko) 원격 라디오 헤드들을 구성하기 위한 시스템 및 방법
JP2016518069A (ja) Lteにおける干渉抑制および干渉キャンセルのための仮想セル管理
KR20160119816A (ko) 동적 TDD UL/DL 구성 가능 셀들 및/또는 CoMP 셀들로의 핸드오버
JP2017529736A (ja) 仮想セルidセットをシグナリングすること
JP2015525524A (ja) 仮想セルidのシグナリング

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161011

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161011

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250