JP2016519413A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016519413A5
JP2016519413A5 JP2016514292A JP2016514292A JP2016519413A5 JP 2016519413 A5 JP2016519413 A5 JP 2016519413A5 JP 2016514292 A JP2016514292 A JP 2016514292A JP 2016514292 A JP2016514292 A JP 2016514292A JP 2016519413 A5 JP2016519413 A5 JP 2016519413A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support substrate
peripheral region
central region
region
porosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016514292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519413A (ja
JP6360159B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102013008473.3A external-priority patent/DE102013008473A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2016519413A publication Critical patent/JP2016519413A/ja
Publication of JP2016519413A5 publication Critical patent/JP2016519413A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6360159B2 publication Critical patent/JP6360159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 1つの中央領域(2)と1つの周縁領域(3)とを有し、金属で支持された電気化学的機能装置のための、粉末冶金技術で製造されプレート状で多孔性の金属製支持サブストレート(1)であって、前記中央領域の表面において前記支持サブストレートのセル側に電気化学的に活性な複数の層を有する1つの積層体が配設可能な支持サブストレートにおいて、前記周縁領域(3)の表面部(4)が、前記支持サブストレートのセル側において支持サブストレート材料の溶融相を有し、かつ、前記溶融相を有する前記表面部(4)の下側に在る部分(5)が、その上に配置され前記溶融相を有する前記表面部(4)よりも少なくとも部分的に高い多孔率を有することを特徴とする支持サブストレート。
  2. 前記周縁領域が前記中央領域よりも高い密度と小さい多孔率を有することを特徴とする請求項1に記載の支持サブストレート。
  3. 前記溶融相を有する前記表面部が、前記中央領域(2)の周回部を取り巻いて、前記周縁領域(3)の外縁部まで延びていることを特徴とする請求項1または2に記載の支持サブストレート。
  4. 前記溶融相を有する前記表面部(4)が、前記支持サブストレートのセル側に対して垂直な方向に前記表面から前記支持サブストレートの内部に少なくとも1μm突き出て延びていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  5. 前記溶融相を有する前記表面部(4)が、最大で2%の残余多孔率を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  6. 前記支持サブストレートが一体で形成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  7. 前記中央領域が20〜60%の多孔率を有し、または、前記周縁領域(3)が20%未満の多孔率を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  8. 前記支持サブストレートがFe・Cr合金から成ることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  9. 前記溶融相を有する前記表面部が、前記周縁領域の縁部周辺において前記支持サブストレートの厚さ全体にわたってその反対側の表面まで貫通して延びていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  10. 前記周縁領域が少なくとも1つのガス貫通穴を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の支持サブストレート。
  11. 請求項1から9のいずれか1項による支持サブストレートを有する支持サブストレート装置であって、前記支持サブストレート装置がさらに導電性材料で構成された1つのフレーム装置を有し、前記フレーム装置が前記支持サブストレートと電気的に接触し、前記フレーム装置が少なくとも1つのガス貫通穴を有することを特徴とする支持サブストレート装置。
  12. 請求項1から10のいずれか1項による少なくとも1つの支持サブストレートまたは請求項11による少なくとも1つの支持サブストレート装置を有する燃料電池であって、電気化学的に活性な複数の層を有する1つの積層体が前記支持サブストレートの前記中央領域の前記表面部に配設されており、前記電気化学的に活性な複数の層の1つの電解層が前記溶融相を有する前記表面部とオーバーラップして形成されている燃料電池。
  13. 金属で支持された電気化学的機能装置のための支持サブストレートの製造方法であって、少なくとも次の工程:すなわち
    ・1つの中央領域と1つの周縁領域とを備えたプレート状支持サブストレートの粉末冶金技術的製造し、この場合、前記中央領域の表面部で前記支持サブストレートのセル側に、電気化学的に活性な複数の層を有する1つの積層体が配設可能とされる工程。
    ・前記支持サブストレートのセル側における前記周縁領域の少なくとも一部に、局所的で表面的な溶融による後処理を行う工程。
    を有する方法。
  14. 前記表面溶融の前に前記周縁領域の少なくとも一部が圧縮され、それによって前記周縁領域の少なくとも一部が前記支持サブストレートの前記中央領域よりも小さい多孔率を有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記支持サブストレートの前記中央領域に、電気化学的に活性な複数の層を有する1つの積層体が被着されることを特徴とする請求項13または14に記載の方法。
JP2016514292A 2013-05-21 2014-05-07 燃料電池 Expired - Fee Related JP6360159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013008473.3A DE102013008473A1 (de) 2013-05-21 2013-05-21 Brennstoffzelle
DE102013008473.3 2013-05-21
PCT/EP2014/001219 WO2014187534A1 (de) 2013-05-21 2014-05-07 Brennstoffzelle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016519413A JP2016519413A (ja) 2016-06-30
JP2016519413A5 true JP2016519413A5 (ja) 2017-04-13
JP6360159B2 JP6360159B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=50771229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514292A Expired - Fee Related JP6360159B2 (ja) 2013-05-21 2014-05-07 燃料電池

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20160111732A1 (ja)
EP (1) EP3000145B1 (ja)
JP (1) JP6360159B2 (ja)
KR (1) KR102167852B1 (ja)
CN (1) CN105518918B (ja)
CA (1) CA2910214A1 (ja)
DE (1) DE102013008473A1 (ja)
DK (1) DK3000145T3 (ja)
TW (1) TWI617673B (ja)
WO (1) WO2014187534A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14455U3 (de) * 2015-07-14 2017-05-15 Plansee Se Elektrochemisches Modul
JP6910170B2 (ja) * 2017-03-22 2021-07-28 大阪瓦斯株式会社 金属支持型電気化学素子用の電極層付基板、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および製造方法
WO2019026138A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 日産自動車株式会社 燃料電池セル
US20210164109A1 (en) * 2018-07-27 2021-06-03 Hoeller Electrolyzer Gmbh Method for producing a porous transport layer for an electrochemical cell
DE102019208908A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Brennstoffzelle
DE102020203398A1 (de) 2020-03-17 2021-09-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur additiven Herstellung eines Metallträgers einer Brennstoffzelle
CN113067005A (zh) * 2021-03-19 2021-07-02 东睦新材料集团股份有限公司 一种用于燃料电池的金属支撑板的制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10106597A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Fuji Electric Co Ltd 固体電解質型燃料電池
ATE216137T1 (de) * 1997-02-11 2002-04-15 Fucellco Inc Brennstoffzellenstapel mit festen elektrolyten und deren anordnung
GB2368450B (en) 2000-10-25 2004-05-19 Imperial College Fuel cells
US6489584B1 (en) * 2001-05-08 2002-12-03 General Electric Company Room-temperature surface weld repair of nickel-base superalloys having a nil-ductility range
DE10135336C1 (de) * 2001-07-19 2002-11-07 Elringklinger Ag Brennstoffzelleneinheit für einen Brennstoffzellenblockverbund
DE10135333A1 (de) 2001-07-19 2003-02-06 Elringklinger Ag Brennstoffzelleneinheit
DE10210293B4 (de) * 2002-03-08 2006-11-23 Elringklinger Ag Brennstoffzellenblockverbund und Verfahren zum Herstellen eines Brennstoffzellenblockverbunds
AT8975U1 (de) 2006-02-27 2007-03-15 Plansee Se Poröser körper
JP5172207B2 (ja) * 2006-10-24 2013-03-27 日本碍子株式会社 固体酸化物型燃料電池の単セル用の薄板体
US8907248B2 (en) * 2007-05-03 2014-12-09 Illinois Tool Works Inc. Aluminum deoxidizing welding wire
DE102007024225A1 (de) * 2007-05-11 2008-11-13 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Trägervorrichtung für eine elektrochemische Funktionseinrichtung, Brennstoffzellenmodul und Verfahren zur Herstellung einer Trägervorrichtung
DE102007034967A1 (de) * 2007-07-26 2009-01-29 Plansee Se Brennstoffzelle und Verfahren zu deren Herstellung
DK2045861T3 (da) * 2007-10-05 2012-07-02 Topsoe Fuel Cell As Tætning til en porøs metalbærer I en brændselscelle
WO2009128849A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 The Regents Of The University Of California Integrated seal for high-temperature electrochemical device
DE102008049606A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Verringerung der Chromdiffusion aus Chrom enthaltenden, gesinterten porösen Metallsubstraten zwecks Verwendung in einer Hochtemperatur-Brennstoffzelle bzw. Brennstoffzellenanlage
FR2938270B1 (fr) * 2008-11-12 2013-10-18 Commissariat Energie Atomique Substrat en metal ou alliage metallique poreux, son procede de preparation, et cellules d'eht ou de sofc a metal support comprenant ce substrat
AT14455U3 (de) * 2015-07-14 2017-05-15 Plansee Se Elektrochemisches Modul

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519413A5 (ja)
JP2013225494A5 (ja)
JP2016066594A5 (ja) 二次電池
ES2511035T3 (es) Procedimiento para producir un producto semiacabado
JP2014502046A5 (ja)
JP2013038073A5 (ja) 蓄電装置の電極及びその作製方法
JP2013051169A5 (ja) 蓄電装置
WO2014050536A8 (ja) 金属多孔体及びその製造方法
JP2012099468A5 (ja) 蓄電装置
JP2016528044A5 (ja)
JP2014096359A5 (ja) 電極材料
FI2823079T3 (fi) Korrosiota kestävä ja sähköä johtava metallin pinta
JP2013229309A5 (ja) 蓄電素子および蓄電素子の作製方法
JP2012517690A5 (ja)
JP2012009431A5 (ja) 蓄電装置
JP2015097199A5 (ja)
WO2012129033A3 (en) Conductive foils having multiple layers and methods of forming same
WO2012110875A3 (en) Method of producing displacement plating precursor
JP2015535893A5 (ja)
JP2018056119A5 (ja) 電気接点の製造方法
JP2012096316A5 (ja)
WO2015102701A3 (en) Formation of solid oxide fuel cells
JP2015506554A5 (ja)
JP2012209020A5 (ja)
EP2372823A3 (en) Electrode catalyst material and method of manufacturing the same