JP2016513373A - メモリセル構造 - Google Patents

メモリセル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513373A
JP2016513373A JP2015559324A JP2015559324A JP2016513373A JP 2016513373 A JP2016513373 A JP 2016513373A JP 2015559324 A JP2015559324 A JP 2015559324A JP 2015559324 A JP2015559324 A JP 2015559324A JP 2016513373 A JP2016513373 A JP 2016513373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
selection device
memory cell
stack
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015559324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092431B2 (ja
Inventor
イー. シルス,スコット
イー. シルス,スコット
ヴィシャーク ニルマル ラマスワミ,ドゥライ
ヴィシャーク ニルマル ラマスワミ,ドゥライ
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク., マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2016513373A publication Critical patent/JP2016513373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092431B2 publication Critical patent/JP6092431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Shaping switching materials
    • H10N70/066Shaping switching materials by filling of openings, e.g. damascene method
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/20Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes
    • H10B63/22Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes of the metal-insulator-metal type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/20Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/82Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays the switching components having a common active material layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)

Abstract

本開示はメモリセル構造及び同を形成する方法を含む。1つの係る方法は、メモリセルを形成することを含み、第1の電極と第2の電極の間に形成された選択デバイスを含む選択デバイススタックを第1の方向で形成することと、ビアを形成するために選択デバイスの上に複数の犠牲材料ラインを第2の方向で形成することと、ビアの内部でプログラム可能材料スタックを形成することと、複数の犠牲材料ラインを除去し、選択デバイススタックの一部を介してエッチングして選択デバイスを隔離することとを含む。【選択図】図2D

Description

本開示は、概して半導体メモリデバイス及び方法に関し、さらに詳細にはメモリセル構造及び同を形成するための方法に関する。
メモリデバイスは、通常、コンピュータ又は他の電子システムにおいて内部の半導体の集積回路として提供される。数ある中でも、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM),同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、フラッシュメモリ、相変化ランダムアクセスメモリ(PCRAM)、スピントルクトランスファランダムアクセスメモリ(STTRAM)、抵抗変化型メモリ(RRAM)、磁気抵抗ランダムアクセスメモリ(MRAM、磁気ランダムアクセスメモリとも呼ばれる)、導電性ブリッジングランダムアクセスメモリ(CBRAM)を含む多くの異なるタイプのメモリがある。
いくつかのタイプのメモリデバイスは不揮発性メモリであることがあり、高メモリ密度、高信頼性、及び低電力消費量を必要とする広範囲の電子的な用途に使用できる。不揮発性メモリは、数ある中でも、パーソナルコンピュータ、携帯用メモリスティック、ソリッドステートドライブ(SSD)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、デジタルカメラ、セルラー電話、スマートホン、タブレット、例えばMP3プレーヤ等のポータブルミュージックプレーヤ、ムービープレーヤ、及び他の電子機器で使用され得る。基本入出力システム(BIOS)等のプログラムコード及びシステムデータは、通常、不揮発性メモリデバイスに記憶されている。
例えば、RRAM、PCRAM、MRAM、STTRAM、及びCBRAM等の多くのメモリデバイスは、例えば二端子クロスポイントアーキテクチャ内で編成されるメモリセルのアレイを含むことがある。二端子クロスポイントアーキテクチャ内のメモリセルのアレイは、メモリセル材料間に平面を有する電極を含むことがある。例えば、RRAM及び/又はCBRAM等のフィラメント型のメモリデバイスの場合、電極の平面はメモリセル材料全体で実質的に均一な電場を提供するため、電極の平面間のメモリセルのアクティブ領域の場所は可変となることがある。
メモリセルのアレイの一部を示すブロック図である。 本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す図である。 本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す図である。 本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す図である。 本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す図である。 本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部の断面を示す図である。 本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部の断面を示す図である。
本開示は、メモリセル構造及び構造を形成する方法を含む。1つ又は複数の実施形態では、メモリセルを形成することは、第1の電極と第2の電極との間に形成された選択デバイスを含んだ選択デバイススタックを第1の方向で形成することと、ビアを形成するために選択デバイススタックの上に複数の犠牲材料ラインを第2の方向で形成することと、ビア内部でプログラム可能材料スタックを形成することと、複数の犠牲材料ラインを除去し、選択デバイススタックの一部を介してエッチングして選択デバイスを隔離することとを含む。
1つ又は複数の実施形態では、メモリセルは、第1の電極と、第1の電極上の選択デバイスと、第2の電極とを含んだ第1のスタック構造、及び第2の電極上のプログラム可能材料と、プログラム可能材料上の第3の電極とを含んだ第2のスタック構造を含み、第2のスタック構造はダマシン構造である。
以下の本開示の詳細な説明では、本明細書の一部を形成し、本開示のいくつかの実施形態がどのようにして実施され得るのかが実例として示される添付図面が参照される。これらの実施形態は、当業者が本開示の実施形態を実践できるほど十分に詳しく説明され、他の実施形態が活用されてよいこと、並びに過程の変更、電気的な変更、及び/又は構造上の変更が本開示の範囲から逸脱することなく加えられてよいことが理解されるべきである。
本明細書に使用されるように、「いくつかの」何かは、1つ又は複数の係るものを指すことがある。例えば、いくつかのメモリデバイスは1つ又は複数のメモリデバイスを指すことがある。さらに、本明細書で使用される指示子「N」及び「M」は、特に図面中の参照番号に関して、そのように示されたいくつかの特定の特徴が、本開示のいくつかの実施形態とともに含まれることがあることを示す。
本明細書の図は、最初の1つ又は複数の数字が図面の図番号に相当し、残りの数字が図面中の要素又は構成要素を識別する番号付け慣例に従う。異なる図の間の類似した要素又は構成要素は、類似した数字を使用することによって識別されてよい。例えば、208は図2では要素「08」を参照してよく、類似する要素は図3では308として参照されてよい。理解されるように、本明細書の多様な実施形態に示される要素は、本開示のいくつかの追加の実施形態を提供するために追加できる、交換できる、及び/又は排除できる。さらに、理解されるように、図中に提供される要素の割合及び相対的な尺度は、本開示の実施形態を示すことを目的とし、制限的な意味として解釈されるべきではない。
図1は、メモリセルのアレイ100の一部を示すブロック図である。図1に示される例では、アレイ100は、本明細書ではワードラインと呼ばれることがある、例えばアクセスライン等の第1の数の導電線130−0、130−1、...、130−N、及び本明細書ではビットラインと呼ばれることがある、例えばデジットライン等の第2の数の導電線120−0、120−1、...、120−Mを含んだクロスポイントアレイである。示されているように、ワードライン130−0、130−1、...、130−Nは実質的に互いに平行であり、互いに対して実質的に平行であるビットライン120−0、120−1、...、120−Mに実質的に直交しているが、実施形態はこのように制限されていない。
アレイ100のメモリセルは、図2Aから図2D及び図3Aから図3Bに関連して説明されるメモリセル等のメモリセルであることがある。この例では、メモリセルは、ワードライン130−0、130−1、...、130−Nとビットライン120−0、120−1、...、120−Mの交点のそれぞれに位置し、メモリセルは、例えば特定のワードライン130−0、130−1、...、130−N及びビットライン120−0、120−1、...、120−Mをメモリセルのための電極として備えた二端子構造で機能できる。
メモリセルは、他のタイプメモリセルの中でも、例えばRRAMセル、CBRAMセル、PCRAMセル、及び/又はSTTRAMセル等の抵抗変化メモリセルであることがある。記憶素子125は、記憶素子材料及び/又はアクセスデバイス等の選択デバイスを含むことがある。記憶素子125の記憶素子材料部分は、例えば異なるデータ状態にプログラム可能な部分等のメモリセルのプログラム可能部分を含むことがある。選択デバイスは、数ある中でもダイオード又は非オーム性デバイス(NOD)であることがある。例えば、抵抗変化メモリセルでは、記憶素子は、例えば印加されたプログラミング電圧及び/又は電流のパルスに応えて特定のデータ状態に対応する特定のレベルにプログラム可能である抵抗を有するメモリセルの部分を含むことがある。記憶素子は、集合的に記憶素子の抵抗変化記憶素子材料部分を含む1つ又は複数の材料を含むことがある。例えば、材料は、例えばソース、層等の金属イオン源層、酸素ゲッタリング、及びソリッドステート電解質、カルコゲニド、遷移金属酸化物材料等のアクティブスイッチング層、又は例えば遷移金属、アルカリ土類金属及び/又は希土類金属等の2つ以上の金属との混合原子価酸化物の内の少なくとも1つを含んでよい。実施形態は、メモリセルの記憶素子125と関連付けられた1つ又は複数の特定の抵抗変化材料に制限されない。例えば、抵抗変化材料は、多様なドープ物質又は非ドープ物質から形成されたカルコゲニドであることがある。記憶素子を形成するために使用できる抵抗変化材料の他の例は、数ある中でも二成分金属酸化物、巨大磁気抵抗材料、及び/又は多様な高分子ベースの抵抗変化材料を含む。
動作中、アレイ100のメモリセルは、例えば書込み電圧等の電圧を、選択されたワードライン130−0、130−1、...、130−N、及びビットライン120−0、120−1、...、120−Mを介してメモリセル全体で印加することによってプログラムできる。メモリセル全体での電圧パルスの幅及び/又は規模は、例えば記憶素子の抵抗レベルを調整することによってメモリセルを特定のデータ状態にプログラムするために、例えば変えることができる等調整できる。
例えば、読取り等の検出動作は、それぞれのセルが結合される選択されたワードライン130−0、130−1、...、130−Nに印加された特定の電圧に応えて、例えばそれぞれのメモリセルに対応するビットライン120−0、120−1、...、120−M上で検出電流によってメモリセルのデータ状態を決定するために使用できる。また、検出動作は、選択されたセルのデータ状態を検出するために特定の電圧で未選択のワードライン及びビットラインにバイアスをかけることを含むこともある。
本開示に係るメモリセル及びアレイは、例えば、三次元(3D)クロスポイントメモリアレイアーキテクチャ等のクロスポイントメモリアレイアーキテクチャで構成できる。本開示に係るメモリセル及びアレイは、例えば、プラズマドライエッチング過程等の特定のエッチング過程と互換性がない材料を含むことがある。例えば、ダマシン過程を活用することによって、メモリセルは、メモリセルに損傷を生じさせることがあるメモリセルのエッチングを必要とせずにクロスポイントメモリアレイアーキテクチャ内部で形成できる。
図2Aから図2Dは、本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す。図2Aから図2Dのメモリセルのアレイの部分は、図1に示されるアレイ100等のアレイの一部であることがある。
図2Aは、本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す。図2Aに示されるように、基板材料201を形成することができる。基板材料201は、他の基板材料の中でも、例えばシリコン等の半導体材料であることがある。ワードライン材料230は、基板材料202の上に形成することができ、電極材料204は、例えばワードライン材料230の上に形成できる。ワードライン材料は、他の導電材料の中でも、タングステン等の導電材料であることがある。電極材料204は、他の導電材料の中でも、炭素及び/又はタングステン等の導電材料であることがある。電極材料204は、例えば、図1に示されるワードライン130−0から130−N等のアクセスライン、又はビットライン120−0から120−M等のデータライン等の導電線等の下部電極であることがある。電極材料204は第1の方向で形成できる。
1つ又は複数の実施形態では、選択デバイス207は、電極材料204の上に形成される。選択デバイス207は、例えば非オーム性の非線形選択デバイスであることがあり、選択デバイス207は対称的又は非対称的であることがある。選択デバイス207は、例えばアクセスライン方向等の電極材料204と同じ方向で形成できる。
1つ又は複数の実施形態では、電極材料208は、スタック構造を形成するために選択デバイス207の上に形成できる。電極材料208は、例えば炭素及び/又はタングステン等の導電材料であることがある。電極材料208は、例えば、図1に示されるワードライン130−0から130−N等のアクセスライン、又はビットライン120−0から120−M等のデータライン等の導電線等の下部電極であることがある。電極材料208は、アクセスライン方向等の電極材料204及び選択デバイス207と同じ方向で形成できる。
電極材料204、選択デバイス207、及び電極材料208を含んだスタック構造は、数ある中でも金属‐半導体‐金属(MSM)構成、金属‐絶縁体‐金属(MIM)構成、及び/又は導体‐半導体‐導体(CSC)構成を含むことがある。例えば、電極材料204は金属材料であることがあり、選択デバイス207は半導体材料であることがあり、電極材料208は金属であることがある。一部の実施形態では、選択デバイス207は複数の半導体材料及び/又は絶縁体材料のスタック構造を含んでよく、したがってスタック全体は、金属‐絶縁体‐絶縁体‐金属(MIIM)、金属‐半導体‐半導体‐金属(MSSM)、金属‐絶縁体‐半導体‐金属(MISM)、金属‐半導体‐絶縁体‐金属(MSIM)、金属‐絶縁体‐半導体‐絶縁体‐金属(MISIM)、金属‐半導体‐絶縁体‐半導体‐金属(MSISM)、金属‐絶縁体‐絶縁体‐絶縁体‐金属(MIIIM)、及び金属‐半導体‐半導体‐半導体‐金属(MSSSM)の内の1つの構成を有する。このスタック構造は、いくつかの実施形態では、アクセスライン方向等の第1の方向で形成された選択デバイススタック構造であることがある。
いくつかの実施形態では、スタック構造はマスキングすることができ、スタック構造のいくつかの部分は、基板201までエッチングされ、アクセスライン方向でスタック構造の部分を隔離することができる。誘電材料202は、例えばアクセスライン方向等の電極材料204、選択デバイス207、及び電極材料208と同じ方向でスタック構造の隔離された部分の間の開口部に形成できる。誘電材料202は、他の誘電材料の中でも、窒化ケイ素(Si)又は酸化ケイ素(SiOx)等の誘電酸化物又は誘電窒化物であることがある。
いくつかの実施形態では、誘電材料202及び電極材料208を平坦化し、誘電材料202及び電極材料208の平面を形成できる。誘電材料202は、例えば誘電材料202の充填及び研磨によって隔離できる。
図2Bは、図2Aに示される段階に続く段階に示されるメモリセルのアレイの一部を示す。1つ又は複数の実施形態では、例えば犠牲ライン又は犠牲材料ライン等の犠牲材料218を第2の方向で電極材料208及び/又は誘電材料202の上に形成できる。犠牲材料218は、例えばトレンチ等のビアを作成して、例えばセル材料等のプログラム可能材料を収容するために形成できる。
犠牲材料218は、作成されたビア内のプログラム可能材料に対し選択的に除去できる犠牲材料を含むことがある。例えば、犠牲材料218は、他の材料の中でも炭素を含むことがある。
犠牲材料218は、電極材料204及び208並びに選択デバイス207が形成される方向に実質的に直交する方向で形成できる。実質的に直交は、例えばある程度は直交、又は少し直交ではないが、閾値の範囲内でありうる。例えば、実質的に直交方向は、平行よりも直交により近い方向を含むことがある。例えば、犠牲材料218は、直交ではないが平行よりも直交に近い方向で形成されてよい。
図2Bでは、電極材料204及び208並びに選択デバイス207が形成される方向に実質的に直交する方向で形成されるとして示されているが、犠牲材料218はいくつかの実施形態では非直交方向で形成できる。例えば、犠牲材料は、電極材料及び選択デバイスが形成される方向に対して、実質的に60度(例えば、60度を少し超えるか、60度に少し満たないが、閾値の範囲内)の角度で形成でき、例えば立方パターン上で増加した密度を有することがある六方稠密構造を有するクロスポイントアレイを生じさせる。
図2Cは、図2Bに示される段階に続く段階に示されるメモリセルのアレイの一部を示す。1つ又は複数の実施形態では、プログラム可能材料216は、例えば図2Bに示される犠牲材料218の形成によって形成されるビア等のビアの内部に形成できる。プログラム可能材料216は、数ある中でも、例えば、PCRAM、STTRAM、RRAM、MRAM、PCM、CBRAM、及び酸素空孔ベースの材料を含むことがある。例えば、プログラム可能材料216は、例えば、遷移金属、アルカリ土類金属、及び/又は希土類金属等の2つ以上の金属を含んだ遷移金属酸化物又はペロブスカイト等の1つ又は複数の抵抗変化材料を含むことがある。プログラム可能材料216は、例えば、遷移金属酸化物材料又はカルコゲニド材料から構成されるソリッドステート電解質等の1つ又は複数の抵抗変化材料を含むことがある。実施形態は、特定の可変抵抗材料に制限されていない。1つ又は複数の実施形態では、プログラム可能材料216は、記憶素子材料を形成する材料を含むことがある。
電極材料214は、犠牲材料218の形成中に形成されたビアの内部でプログラム可能材料216の上に形成できる。例えば、電極材料214及びプログラム可能材料216は、例えばプログラム可能材料スタック等のスタック又はスタックの一部を形成できる。電極材料214は、上部電極であることがある。1つ又は複数の実施形態では、電極材料214は、他の材料の中でも銅材料を含むことがある。プログラム可能材料216及び電極材料214はスタック構造を含むことがあり、スタック構造は、例えば化学機械平坦化(CMP)を活用して研磨できる。
1つ又は複数の実施形態では、プログラム可能材料216及び電極材料214のスタック構造は、ダマシン構造を含むことがある。例えば、プログラム可能材料216及び電極材料214は、例えば非エッチングダマシン付着方法等の非エッチングベースの方法で形成できる。
図2Dは、図2Cに示される段階に続く段階に示されるメモリセルのアレイの一部を示す。1つ又は複数の実施形態では、犠牲材料218は、例えば侵食作用により露出できる、又はあぶりだす等の除去できる。例えば、犠牲材料218は、酸素プラズマ材料を使用して侵食作用により露出できる。犠牲材料218は、1つ又は複数の実施形態では、プログラム可能材料216及び電極材料214のスタック構造、並びに電極材料204、選択デバイス207、及び電極材料208のスタック構造に影響を与える及び/又は損傷を与えることなく、侵食作用により露出できる。
1つ又は複数の実施形態では、電極材料204、電極材料208、及び選択デバイス207を含んだ選択デバイススタックをエッチングして選択デバイス207を隔離できる。エッチングは、電極材料208を介してエッチングすること、電極材料208及び選択デバイス207を介してエッチングすること、又は電極材料208、選択デバイス207、及び電極材料204を介してエッチングすることを含むことがある。1つ又は複数の実施形態では、電極材料208、選択デバイス207、及び電極材料208の内のいずれかの一部をエッチングできる。
選択デバイススタックは、例えばプラズマドライエッチング及び/又はウェットエッチング過程等の等方性エッチングを活用してエッチングできる。エッチング過程は、例えばワードライン材料230又は基板材料201に至るまでエッチングする選択エッチング過程であることがある。
図2Aから図2Dに示される実施形態に係るメモリセルは、エッチングすることができないメモリセル材料を活用してクロスポイントアーキテクチャでメモリセルアレイの形成を実現できる。例えば、ハロゲン材料等の特定の材料は、例えばプラズマドライエッチング過程等のエッチング過程と互換性がないことがある、及び/又はエッチング過程中に損傷を受けることがある。
1つ又は複数の実施形態では、図2Aから図2Dに示されるメモリセルアレイは、三次元(3D)クロスポイントメモリセルアレイで構成できる。1つ又は複数の実施形態では、メモリセル及び/又はメモリセルアレイを形成する過程は、いくつかの段を作成するために何回か繰り返すことができる。例えば、電極材料204、選択デバイス207、及び電極材料208のスタック構造を形成する過程、誘電材料202を形成する過程、犠牲材料218を形成する過程過程、プログラム可能材料216及び電極材料214のスタック構造を形成する過程、犠牲材料218を侵食作用により露出させる過程、並びに電極材料204、選択デバイス207、及び電極材料208のスタック構造の少なくとも一部をエッチングする過程は、いくつかのメモリセル及び/又はメモリセル段を形成するために何回か繰り返すことができる。
1つ又は複数の実施形態では、3Dクロスポイントメモリセルアレイで追加の段を形成することは、以下、つまり、プログラム可能材料216及び電極材料214の上に基板材料を形成すること、基板材料の上にワードラインを形成すること、ワードラインの上に第1の電極材料を形成すること、第1の電極材料の上に選択デバイスを形成すること、選択デバイスの上に第2の電極材料を形成すること、例えば第2の電極材料に実質的に直交する方向で第2の電極材料の上に犠牲材料を形成すること、犠牲材料によって形成されたビア内にプログラム可能材料及び第3の電極材料を形成すること、犠牲材料を侵食作用により露出させること、並びに第1の電極、選択デバイス、及び第2の電極の少なくとも一部をエッチングすることを含むことがある。
1つ又は複数の実施形態では、3Dクロスポイントメモリセルアレイに追加の段を形成することは、プログラム可能材料216及び電極材料214の上に基板材料を形成すること、及び/又は例えば図2Aから図2Dに示されるワードライン230等のワードラインを形成することを含まないことがある。
図3Aから図3Bは、本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部の断面を示す。図3Aから図3Bのメモリセルのアレイの一部は、図1に示されるアレイ100等のアレイの一部であることがある。
図3Aは、本開示の1つ又は複数の実施形態に係るメモリセルのアレイの一部を示す。1つ又は複数の実施形態では、非等角の保護封入材料等の保護封入材料322が、プログラム可能材料316、及び/又は例えば図2C及び図2Dに示される電極材料214等の(図3Aに示されていない)電極材料の上に形成できる。封入材料322は、いくつかの例では、電極材料308、選択デバイス307、電極材料304、ワードライン材料330、及び/又は基板材料301の上に形成できる。
封入材料322は、例えばスタック上でハードマスクの役割を果たすことがある。封入材料322は、封入材料322が、例えば電極304及び308並びに選択デバイス307等の底面及び/又は側面よりも、例えばプログラム可能材料316等の上面により多く付着されるように非等角であることがある。封入材料322は、数ある中でも例えば窒化ケイ素、炭化ケイ素、及び/又は酸化ケイ素を含むことがある。
封入材料322は、例えば、図2B及び図2Cに示される犠牲材料218等の犠牲材料の侵食処理による露出の後に形成できる。封入材料322は、選択デバイス隔離エッチング中にプログラム可能材料316及び例えば電極材料214等の電極材料を含んだセルスタックを保護できる。1つ又は複数の実施形態では、封入材料322は、数ある中でも例えば物理蒸着法(PVD)過程を使用して付着できる。
図3Bは、図3Aに示される段階に続く段階に示されるメモリセルのアレイの一部を示す。封入材料322は、電極材料304、選択デバイス307、及び電極材料308を含んだ選択デバイススタックの上に形成できる。1つ又は複数の実施形態では、封入材料322は、プログラム可能材料316及び電極材料を含んだスタックに比較して、電極材料304及び308並びに選択デバイス307を含んだスタック上でより速くエッチング処理で除去されてよい。
1つ又は複数の実施形態では、封入材料322は、エッチングに続いてプログラム可能材料316及び電極材料の回りに残ることがある。いくつかの例では、封入材料322は、エッチングに続いてプログラム可能材料316及び電極材料の回りから完全に除去できる。1つ又は複数の実施形態では、封入材料322は、エッチングに続いてプログラム可能材料316及び電極材料の回りから部分的に除去できる。
[結論]
本開示は、メモリセル構造及び同を形成する方法を含む。1つ又は複数の実施形態では、メモリセルを形成することは、第1の電極と第2の電極との間に形成された選択デバイスを含んだ選択デバイススタックを第1の方向で形成することと、ビアを形成するために選択デバイススタック上に複数の犠牲材料ラインを第2の方向で形成することと、ビア内部にプログラム可能材料スタックを形成することと、複数の犠牲材料ラインを除去し、選択デバイススタックの一部を介してエッチングして選択デバイスを隔離することとを含む。
1つ又は複数の実施形態では、メモリセルは、第1の電極と、第1の電極上の選択デバイスと、第2の電極とを含んだ第1のスタック構造、及び第2の電極上のプログラム可能材料と、プログラム可能材料上の第3の電極とを含んだ第2のスタック構造を含み、第2のスタック構造はダマシン構造である。
特定の実施形態が本明細書に示され、説明されてきたが、当業者は、同じ結果を達成するために計算された構成が、示されている特定の実施形態の代わりになることができることを理解するだろう。本開示は、本開示のいくつかの実施形態の適応形態又は変形形態を取り扱うことを目的とする。上述の説明が、制限的ではなく、例示的に行われてきたことが理解されるべきである。上記実施形態、及び本明細書に明確に説明されていない他の実施形態の組合せは、上記説明を検討すると当業者に明らかになる。本開示のいくつかの実施形態の範囲は、上記構造及び方法が使用される他の用途を含む。したがって、本開示のいくつかの実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲の権限が及ぶ同等物の完全な範囲とともに、係る特許請求の範囲を参照して決定されるべきである。
上記の発明を実施するための形態では、本開示の合理化を目的として単一の実施形態にいくつかの特徴がグループ化されている。本開示のこの方法は、本開示の開示された実施形態が、各請求項に明示的に記載されるよりも多くの特徴を使用しなければならないという意図を反映するとして解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、本発明の主題は、単一の開示された実施形態のすべてに満たない特徴にある。したがって、以下の特許請求の範囲は、本明細書によって発明を実施するための形態に組み込まれ、各請求項は別個の実施形態として自立している。

Claims (31)

  1. メモリセルを形成する方法であって、
    第1の電極と第2の電極との間に形成された選択デバイスを含んだ選択デバイススタックを第1の方向で形成することと、
    ビアを形成するために前記選択デバイススタック上に複数の犠牲材料ラインを第2の方向で形成することと、
    前記ビア内部にプログラム可能材料スタックを形成することと、
    前記複数の犠牲材料ラインを除去し、前記選択デバイススタックの一部を介してエッチングして前記選択デバイスを隔離することと
    を含む方法。
  2. 前記選択デバイススタックの一部を介してエッチングすることが、前記第1の電極を介してエッチングして前記選択デバイスを隔離することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択デバイスの一部を介してエッチングすることが、前記第1の電極、前記選択デバイス、及び前記第2の電極を介してエッチングして前記選択デバイスを隔離することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記プログラム可能材料スタックを形成することが、ダマシンプログラム可能材料セルスタックを形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記プログラム可能材料スタックの上に第3の電極を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数の犠牲材料ラインを除去することが、複数の炭素材料の犠牲材料ラインを除去することを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記複数の犠牲材料ラインを除去することが、酸素プラズマ材料を活用して前記複数の犠牲材料ラインを除去することを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  8. メモリセルを形成する方法であって、
    基板材料の上の第1の電極、前記第1の電極の上の非オーム性選択デバイス、及び前記非オーム性選択デバイスの上の第2の電極を備える選択デバイススタックを形成することと、
    前記第2の電極の上に犠牲材料を形成することと、
    前記犠牲材料形成によって形成されたビア内部にプログラム可能材料スタックを形成することと、
    前記犠牲材料の一部を侵食作用で露出させることと、
    前記選択デバイススタックの一部を介してエッチングして前記選択デバイスを隔離することと
    を含む、方法。
  9. 前記犠牲材料が炭素材料を備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の電極、前記第2の電極、及び前記選択デバイスが第1の方向で形成される、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記犠牲材料が、前記第1の方向に実質的に直交する第2の方向で形成される、請求項10に記載の前記方法。
  12. 前記メモリセルがダマシンメモリセルを備える、請求項8または9に記載の方法。
  13. 前記選択デバイススタックを形成することが、金属‐半導体‐金属(MSM)スタック、金属‐絶縁体‐金属(MIM)スタック、及び導体‐半導体‐導体(CSC)スタックの内の少なくとも1つを形成することを含む、請求項8または9に記載の方法。
  14. 第1の電極と、前記第1の電極上の選択デバイスと、第2の電極とを備えた第1のスタック構造と、
    前記第2の電極上のプログラム可能材料と、前記プログラム可能材料上の第3の電極とを備えた第2のスタック構造と
    を備え、
    前記第2のスタック構造がダマシン構造である
    メモリセル。
  15. 第1のスタック構造が第1の方向で形成される、請求項14に記載のメモリセル。
  16. 前記第2のスタック構造が、前記第1の方向に実質的に直交する第2の方向で形成される、請求項15に記載のメモリセル。
  17. 前記選択デバイスが非オーム性選択デバイスである、請求項14〜16のいずれか1項に記載のメモリセル。
  18. 前記メモリセルが抵抗変化型メモリ(RRAM)セルである、請求項14〜16のいずれか1項に記載のメモリセル。
  19. 前記第1の電極及び前記第2の電極が下部電極である、請求項14〜16のいずれか1項に記載のメモリセル。
  20. 前記第3の電極が銅材料を備える、請求項14〜16のいずれか1項に記載のメモリセル。
  21. 第1の電極と第2の電極との間の隔離された選択デバイスと、
    前記第2の電極上のプログラム可能材料と、
    前記プログラム可能材料上の第3の電極と
    を備える、メモリセル。
  22. 前記プログラム可能材料及び前記第3の電極を封入する非等角封入材料をさらに備える、請求項21に記載のメモリセル。
  23. 前記非等角保護材料が、エッチング過程中に前記プログラム可能材料を保護するように構成される、請求項22に記載のメモリセル。
  24. プログラム可能材料及び前記第3の電極がダマシン構造を備える、請求項21〜23のいずれか1項に記載のメモリセル。
  25. 前記隔離された選択デバイス、前記第1の電極、及び前記第2の電極が第1の方向で形成される、請求項21〜23のいずれか1項に記載のメモリセル。
  26. 前記プログラム可能材料及び前記第3の電極が、前記第1の方向に実質的に直交する第2の方向で形成される、請求項25に記載のメモリセル。
  27. 前記プログラム可能材料及び前記第3の電極が、前記第1の方向に実質的に六十度の角度で第2の方向に形成される、請求項25に記載のメモリセル。
  28. それぞれが、選択デバイスにより第2の電極から分離された第1の電極を備える複数の第1のスタックと、
    前記複数の第1のスタックのそれぞれの間の誘電材料と、
    それぞれが、前記第2の電極に形成されたプログラム可能材料を備える複数の第2のスタックであって、前記プログラム可能材料が銅材料で充填されたビアを含む、複数の第2のスタックと
    を備えるメモリセルのアレイ。
  29. 前記メモリセルのアレイがクロスポイントメモリセルアレイで構成される、請求項28に記載のアレイ。
  30. 前記メモリセルのアレイが三次元セルアレイで構成される、請求項28に記載のアレイ。
  31. 前記複数の第1のスタックがアクセスライン方向に形成され、前記複数の第2のスタックがデジットライン方向に形成される、請求項28〜30のいずれか1項に記載のアレイ。
JP2015559324A 2013-05-22 2014-05-08 メモリセル構造 Active JP6092431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/899,919 2013-05-22
US13/899,919 US9691981B2 (en) 2013-05-22 2013-05-22 Memory cell structures
PCT/US2014/037299 WO2014189686A1 (en) 2013-05-22 2014-05-08 Memory cell structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016513373A true JP2016513373A (ja) 2016-05-12
JP6092431B2 JP6092431B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=51933970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559324A Active JP6092431B2 (ja) 2013-05-22 2014-05-08 メモリセル構造

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9691981B2 (ja)
EP (1) EP3000124B1 (ja)
JP (1) JP6092431B2 (ja)
KR (1) KR101792379B1 (ja)
CN (1) CN105051875B (ja)
TW (1) TWI575580B (ja)
WO (1) WO2014189686A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9691981B2 (en) 2013-05-22 2017-06-27 Micron Technology, Inc. Memory cell structures
US9806129B2 (en) 2014-02-25 2017-10-31 Micron Technology, Inc. Cross-point memory and methods for fabrication of same
US9263577B2 (en) 2014-04-24 2016-02-16 Micron Technology, Inc. Ferroelectric field effect transistors, pluralities of ferroelectric field effect transistors arrayed in row lines and column lines, and methods of forming a plurality of ferroelectric field effect transistors
US9159829B1 (en) 2014-10-07 2015-10-13 Micron Technology, Inc. Recessed transistors containing ferroelectric material
US9634245B2 (en) 2015-01-09 2017-04-25 Micron Technology, Inc. Structures incorporating and methods of forming metal lines including carbon
US9305929B1 (en) 2015-02-17 2016-04-05 Micron Technology, Inc. Memory cells
US9397145B1 (en) * 2015-05-14 2016-07-19 Micron Technology, Inc. Memory structures and related cross-point memory arrays, electronic systems, and methods of forming memory structures
US9853211B2 (en) * 2015-07-24 2017-12-26 Micron Technology, Inc. Array of cross point memory cells individually comprising a select device and a programmable device
US10134982B2 (en) 2015-07-24 2018-11-20 Micron Technology, Inc. Array of cross point memory cells
US10096612B2 (en) * 2015-09-14 2018-10-09 Intel Corporation Three dimensional memory device having isolated periphery contacts through an active layer exhume process
CN105789218A (zh) * 2016-03-10 2016-07-20 京东方科技集团股份有限公司 一种基板、其制作方法及显示装置
US9735151B1 (en) 2016-03-24 2017-08-15 Western Digital Technologies, Inc. 3D cross-point memory device
US10269804B2 (en) * 2016-05-11 2019-04-23 Micron Technology, Inc. Array of cross point memory cells and methods of forming an array of cross point memory cells
US10396145B2 (en) 2017-01-12 2019-08-27 Micron Technology, Inc. Memory cells comprising ferroelectric material and including current leakage paths having different total resistances
US10128437B1 (en) * 2017-08-31 2018-11-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor structures including memory materials substantially encapsulated with dielectric materials, and related systems and methods
US10950663B2 (en) 2018-04-24 2021-03-16 Micron Technology, Inc. Cross-point memory array and related fabrication techniques
US10825867B2 (en) * 2018-04-24 2020-11-03 Micron Technology, Inc. Cross-point memory array and related fabrication techniques
US10818729B2 (en) 2018-05-17 2020-10-27 Macronix International Co., Ltd. Bit cost scalable 3D phase change cross-point memory
CN112703592B (zh) * 2019-02-15 2024-03-12 铠侠股份有限公司 非易失性半导体存储装置及其制造方法
US10930849B2 (en) * 2019-06-28 2021-02-23 Micron Technology, Inc. Techniques for forming memory structures
US11170834B2 (en) 2019-07-10 2021-11-09 Micron Technology, Inc. Memory cells and methods of forming a capacitor including current leakage paths having different total resistances
FR3104813A1 (fr) * 2019-12-16 2021-06-18 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Cellule elementaire comportant une memoire resistive et un dispositif destine a former un selecteur, matrice de cellules, procedes de fabrication et d’initialisation associes
US11626452B2 (en) 2020-07-28 2023-04-11 Micron Technology, Inc. Efficient fabrication of memory structures

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116749A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 不揮発性記憶素子及びその製造方法
WO2009110120A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 株式会社 東芝 不揮発性記憶装置及びその製造方法
JP2010027753A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Panasonic Corp 不揮発性記憶素子およびその製造方法
US20100207168A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Scott Sills Cross-Point Memory Structures, And Methods Of Forming Memory Arrays
JP2010225741A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
WO2012105225A1 (ja) * 2011-02-01 2012-08-09 パナソニック株式会社 抵抗変化型不揮発性記憶装置及びその製造方法
JP2012533885A (ja) * 2009-07-15 2012-12-27 サンディスク スリーディー,エルエルシー 犠牲材を使用してダマシンダイオードを作る方法
WO2013058917A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-25 Micron Technology, Inc. Memory cells and memory cell arrays

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497017A (en) * 1995-01-26 1996-03-05 Micron Technology, Inc. Dynamic random access memory array having a cross-point layout, tungsten digit lines buried in the substrate, and vertical access transistors
JP3304754B2 (ja) 1996-04-11 2002-07-22 三菱電機株式会社 集積回路の多段埋め込み配線構造
US6709874B2 (en) 2001-01-24 2004-03-23 Infineon Technologies Ag Method of manufacturing a metal cap layer for preventing damascene conductive lines from oxidation
US6887792B2 (en) 2002-09-17 2005-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Embossed mask lithography
US7135727B2 (en) * 2004-11-10 2006-11-14 Macronix International Co., Ltd. I-shaped and L-shaped contact structures and their fabrication methods
US7365382B2 (en) 2005-02-28 2008-04-29 Infineon Technologies Ag Semiconductor memory having charge trapping memory cells and fabrication method thereof
US7361586B2 (en) 2005-07-01 2008-04-22 Spansion Llc Preamorphization to minimize void formation
US7449354B2 (en) 2006-01-05 2008-11-11 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gated FET for power device with active gate trenches and gate runner trench utilizing one-mask etch
US7435648B2 (en) 2006-07-26 2008-10-14 Macronix International Co., Ltd. Methods of trench and contact formation in memory cells
US7575973B2 (en) * 2007-03-27 2009-08-18 Sandisk 3D Llc Method of making three dimensional NAND memory
US7800094B2 (en) 2007-06-11 2010-09-21 Macronix International Co., Ltd. Resistance memory with tungsten compound and manufacturing
US7550313B2 (en) * 2007-07-21 2009-06-23 International Business Machines Corporation Method for delineation of phase change memory (PCM) cells separated by PCM and upper electrode regions modified to have high film resistivity
US7742323B2 (en) 2007-07-26 2010-06-22 Unity Semiconductor Corporation Continuous plane of thin-film materials for a two-terminal cross-point memory
US7729161B2 (en) * 2007-08-02 2010-06-01 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory with dual word lines and source lines and method of operating same
US8198618B2 (en) 2007-12-10 2012-06-12 Panasonic Corporation Nonvolatile memory device and manufacturing method thereof
US8034655B2 (en) 2008-04-08 2011-10-11 Micron Technology, Inc. Non-volatile resistive oxide memory cells, non-volatile resistive oxide memory arrays, and methods of forming non-volatile resistive oxide memory cells and memory arrays
US8211743B2 (en) 2008-05-02 2012-07-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming non-volatile memory cells having multi-resistive state material between conductive electrodes
US8114468B2 (en) 2008-06-18 2012-02-14 Boise Technology, Inc. Methods of forming a non-volatile resistive oxide memory array
US7932506B2 (en) * 2008-07-22 2011-04-26 Macronix International Co., Ltd. Fully self-aligned pore-type memory cell having diode access device
US7969011B2 (en) 2008-09-29 2011-06-28 Sandisk 3D Llc MIIM diodes having stacked structure
US8193074B2 (en) 2008-11-21 2012-06-05 Sandisk 3D Llc Integration of damascene type diodes and conductive wires for memory device
EP2202816B1 (en) 2008-12-24 2012-06-20 Imec Method for manufacturing a resistive switching memory device
KR101583717B1 (ko) 2009-01-13 2016-01-11 삼성전자주식회사 저항 메모리 장치의 제조방법
US8416609B2 (en) 2010-02-15 2013-04-09 Micron Technology, Inc. Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems
JP5521612B2 (ja) 2010-02-15 2014-06-18 ソニー株式会社 不揮発性半導体メモリデバイス
US8437174B2 (en) 2010-02-15 2013-05-07 Micron Technology, Inc. Memcapacitor devices, field effect transistor devices, non-volatile memory arrays, and methods of programming
US20110210306A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Yubao Li Memory cell that includes a carbon-based memory element and methods of forming the same
US8409915B2 (en) 2010-09-20 2013-04-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming memory cells
US9065044B2 (en) * 2010-12-14 2015-06-23 Sandisk 3D Llc Three dimensional non-volatile storage with connected word lines
US9691981B2 (en) * 2013-05-22 2017-06-27 Micron Technology, Inc. Memory cell structures

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116749A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 不揮発性記憶素子及びその製造方法
WO2009110120A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 株式会社 東芝 不揮発性記憶装置及びその製造方法
JP2009218259A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toshiba Corp 不揮発性記憶装置及びその製造方法
US20110037045A1 (en) * 2008-03-07 2011-02-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile memory device and method for manufacturing the same
JP2010027753A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Panasonic Corp 不揮発性記憶素子およびその製造方法
US20100207168A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Scott Sills Cross-Point Memory Structures, And Methods Of Forming Memory Arrays
JP2010225741A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2012533885A (ja) * 2009-07-15 2012-12-27 サンディスク スリーディー,エルエルシー 犠牲材を使用してダマシンダイオードを作る方法
WO2012105225A1 (ja) * 2011-02-01 2012-08-09 パナソニック株式会社 抵抗変化型不揮発性記憶装置及びその製造方法
WO2013058917A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-25 Micron Technology, Inc. Memory cells and memory cell arrays

Also Published As

Publication number Publication date
US20170148987A1 (en) 2017-05-25
US10734581B2 (en) 2020-08-04
CN105051875B (zh) 2019-06-07
US11730069B2 (en) 2023-08-15
TWI575580B (zh) 2017-03-21
TW201507009A (zh) 2015-02-16
US20140346428A1 (en) 2014-11-27
EP3000124A4 (en) 2017-01-11
KR20160009685A (ko) 2016-01-26
EP3000124A1 (en) 2016-03-30
US20200343449A1 (en) 2020-10-29
EP3000124B1 (en) 2019-07-10
CN105051875A (zh) 2015-11-11
KR101792379B1 (ko) 2017-10-31
WO2014189686A1 (en) 2014-11-27
JP6092431B2 (ja) 2017-03-08
US9691981B2 (en) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092431B2 (ja) メモリセル構造
US9773844B2 (en) Memory cell array structures and methods of forming the same
US10608178B2 (en) Memory cell structures
KR20150133658A (ko) 저항성 메모리 아키텍처 및 디바이스들
TWI565045B (zh) 多位元鐵電性記憶體裝置及其製造方法
US8716059B2 (en) Combined conductive plug/conductive line memory arrays and methods of forming the same
US9466795B2 (en) Memory cells with recessed electrode contacts
KR20160110012A (ko) 저항성 메모리 아키텍처 및 디바이스들

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250