JP2016513188A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016513188A5
JP2016513188A5 JP2015556619A JP2015556619A JP2016513188A5 JP 2016513188 A5 JP2016513188 A5 JP 2016513188A5 JP 2015556619 A JP2015556619 A JP 2015556619A JP 2015556619 A JP2015556619 A JP 2015556619A JP 2016513188 A5 JP2016513188 A5 JP 2016513188A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
garment
region
knitted
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250070B2 (ja
JP2016513188A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IL2014/050134 external-priority patent/WO2014125476A1/en
Publication of JP2016513188A publication Critical patent/JP2016513188A/ja
Publication of JP2016513188A5 publication Critical patent/JP2016513188A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250070B2 publication Critical patent/JP6250070B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. 編まれたガーメントの少なくとも1つの選択された繊維領域の弾性を実質的に低減する方法であって、
    )前記ガーメントを筒状に編むステップであって、前記ガーメントを編む間に、少なくとも1つの導電性繊維電極が前記ガーメント内に一体化して編まれる、ステップと、
    b)前記少なくとも1つの選択された繊維領域を剛性化するステップと、
    を含み、前記剛性化するステップは、前記少なくとも1つの選択された繊維領域上及び/又は繊維領域内に剛性化物質を適用するステップを含み、それによって、前記少なくとも一つの選択された繊維領域の弾性を実質的に減少させる、ステップと、
    を含む、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域は、前記少なくとも1つの導電性繊維電極である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域は、前記ガーメントの2つの隣接する繊維電極間に存在する領域である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記剛性化物質は熱可塑性ポリウレタン(TPU)であり、該TPUは、前記少なくとも1つの選択された繊維領域の外面上に積層される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記剛性化物質は、低融点を有する可溶性糸であり、
    前記可溶性糸は、前記少なくとも1つの選択された繊維領域の前記外面上に編み込まれ、
    前記可溶性糸は、前記ガーメントのファブリックを染める際に溶解することによって安定した剛性化領域を形成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 記剛性化物質は、弾性を有していない又は弾性が制限された非弾性糸であり、
    前記少なくとも1つの導電性繊維電極の周囲には、前記非弾性糸を用いて、予め設定された幅を有するフレームが編み込まれる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記剛性化物質は、弾性を有していない又は弾性が制限された非弾性糸であり、
    前記非弾性糸は、2つの隣接する繊維電極間の前記ガーメントの前記領域に編まれる
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記剛性化物質は、クロスポリマー潤滑剤であり、
    前記クロスポリマー潤滑剤は、前記少なくとも1つの選択された繊維領域上に噴霧される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. N個の参加フィーダ及びM本の針を有する編み機を用いて少なくとも1つの導電性繊維電極を編み込むことを含む、基本糸を用いて編んだ管形状を有するガーメントを編む方法であって、
    a)1又はそれ以上の柔軟な非導電性基本糸を用いて前記管形状を連続的に編むステップと、
    b)前記非導電性糸に加えて導電性糸を用いて、前記少なくとも1つの繊維電極を前記管形状内に一体的に編み込むステップと、
    を含み、前記導電性糸は、
    i)前記導電性繊維電極の現在の線分を編み始める時に、少なくとも1つの基本糸を用いて編み続け、
    ii)フィーダFiを使用し、針Djを用いてステッチングを開始して線分Lkを編み、
    iii)次のフィーダFi+1を使用し、針Dj+sを用いて最初の浮遊ループのステッチングを開始して次の線分Lk+1を編み、0<s<yであり、
    iv)N個のフィーダにわたって、また各々が予め設定された長さを有する予め設定された数の線分にわたってステップ(i)及び(ii)を繰り返し、
    v)前記現在の線分を編み終えたら前記基本糸を用いて再び編み始める、
    ようにしてステッチを編んでy本の針をスキップすることによって浮遊ループの形で編まれ、
    前記浮遊ループの編みは、固有のデジタル編み込み密度制御を伴う移動針編み込み方式(shifted needle knitting scheme)で編まれ、それによって、前記少なくとも1つの導電性繊維のユーザの肌への圧力及び緊密性を改善する、
    ことを特徴とする方法。
  10. 前記少なくとも1つの基本糸を用いた連続編みは、ニット&ミス編み込み方式で編まれ、それによって、編まれたガーメントの少なくとも一つの選択された繊維領域の弾性を修正する、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. j=1である、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  12. 前記ニット&ミス方式は、
    a)ニット1&ミス1編みパターンと、
    b)ニット2&ミス1編みパターンと、
    c)ニット1&ミス2編みパターンと、
    を含む編み込み方式の群から選択される、
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記管形状の、前記少なくとも1つの繊維電極の周囲に該少なくとも1つの繊維電極に隣接して配置される予め設定された領域は、前記管形状の前記予め設定した編み密度よりも高い編み密度で編まれる、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  14. 基本糸を用いてシームレスな編み機によって編まれた、管形状を有するガーメントであって、該ガーメントは、各々が導電性糸及びスパンデックス糸を用いて編まれた多数の編み込み線分を含む少なくとも1つの導電性繊維電極を含み、
    前記スパンデックス糸は、連続的に編まれ、
    前記基本糸の少なくとも1つは、前記導電性繊維電極の現在の線分を編み始める際にニット&ミス編み込み方式で編み続け、
    前記導電性糸は、浮遊ループの形を有して該浮遊ループを多数形成し、
    前記浮遊ループの各々は、連続するステッチ間でy本の針をスキップすることによって編まれ、
    前記線分のうちの所与の線分は、針Djによってステッチングを開始し、前記線分の次の線分は、針Dj+sによってステッチングを開始し、0<s<yである、
    ことを特徴とするガーメント。
  15. 前記管形状の、前記少なくとも1つの繊維電極の周囲に該少なくとも1つの繊維電極に隣接して配置される予め設定された領域は、前記管形状の前記予め設定された編み密度よりも高い編み密度で編まれる、
    ことを特徴とする請求項14に記載のガーメント。
  16. 前記ガーメントの少なくとも1つの選択された繊維領域は、該少なくとも1つの選択された繊維領域上又は繊維領域内に剛性化物質を適用することによって剛性化される、
    ことを特徴とする請求項14に記載のガーメント。
  17. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域は導電性繊維電極である、
    ことを特徴とする請求項16に記載のガーメント。
  18. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域は、前記ガーメントの2つの隣接する繊維電極間に存在する領域である、
    ことを特徴とする請求項16に記載のガーメント。
  19. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域はTPUを用いて剛性化され、該TPUは、前記少なくとも1つの選択された繊維領域の外面上に積層される、
    ことを特徴とする請求項16に記載のガーメント。
  20. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域は、低融点を有する可溶性糸を用いて剛性化され、
    前記可溶性糸は、前記少なくとも1つの選択された繊維領域の前記外面上に編み込まれ、
    前記可溶性糸は、前記ガーメントを染める際に溶解することによって安定した剛性化領域を形成する、
    ことを特徴とする請求項16に記載のガーメント。
  21. 前記少なくとも1つの選択された繊維領域は、弾性を有していない又は弾性が制限された非弾性糸を用いて剛性化される、
    ことを特徴とする請求項16に記載のガーメント。
  22. 前記少なくとも1つの導電性繊維電極の周囲には、前記非弾性糸を用いて、予め設定された幅を有するフレームが編み込まれる、
    ことを特徴とする請求項21に記載のガーメント。
  23. 前記非弾性糸は、前記ガーメントの2つの隣接する繊維電極間の前記領域内に編み込まれる、
    ことを特徴とする請求項21に記載のガーメント。
  24. 前記剛性化物質はクロスポリマー潤滑剤であり、該クロスポリマー潤滑剤は、少なくとも1つの選択された繊維領域上に噴霧される、
    ことを特徴とする請求項16に記載のガーメント。
  25. 前記ガーメントの少なくとももう一つの選択された領域の弾性を修正するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  26. 前記剛性化物質は熱可塑性ポリウレタン(TPU)であり、該TPUは、前記少なくとも1つの選択された繊維領域の外面上に積層される、
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  27. 前記剛性化物質は、弾性を有していない又は弾性が制限された非弾性糸であり、
    前記非弾性糸は、前記少なくとも1つの選択された繊維領域上に縫い付けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2015556619A 2013-02-13 2014-02-07 ニットファブリックの選択領域の弾性を制限する方法 Expired - Fee Related JP6250070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361763963P 2013-02-13 2013-02-13
US61/763,963 2013-02-13
US201361771874P 2013-03-03 2013-03-03
US61/771,874 2013-03-03
PCT/IL2014/050134 WO2014125476A1 (en) 2013-02-13 2014-02-07 Method for limiting elasticity of selected regions in knitted fabrics

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017223849A Division JP2018076634A (ja) 2013-02-13 2017-11-21 ニットファブリックの選択領域の弾性を制限する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016513188A JP2016513188A (ja) 2016-05-12
JP2016513188A5 true JP2016513188A5 (ja) 2017-03-09
JP6250070B2 JP6250070B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=51353550

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556619A Expired - Fee Related JP6250070B2 (ja) 2013-02-13 2014-02-07 ニットファブリックの選択領域の弾性を制限する方法
JP2017223849A Pending JP2018076634A (ja) 2013-02-13 2017-11-21 ニットファブリックの選択領域の弾性を制限する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017223849A Pending JP2018076634A (ja) 2013-02-13 2017-11-21 ニットファブリックの選択領域の弾性を制限する方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US9416470B2 (ja)
EP (1) EP2956025A4 (ja)
JP (2) JP6250070B2 (ja)
KR (1) KR101808929B1 (ja)
CN (1) CN105007769B (ja)
AU (1) AU2014217484B2 (ja)
BR (1) BR112015019054A2 (ja)
CA (1) CA2885338C (ja)
HK (1) HK1211808A1 (ja)
IL (1) IL240307A0 (ja)
IN (1) IN2015DN02539A (ja)
RU (1) RU2584662C1 (ja)
SG (1) SG11201501806PA (ja)
WO (1) WO2014125476A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9393437B2 (en) 2014-04-02 2016-07-19 West Affum Holdings Corp. Pressure resistant conductive fluid containment
US10449370B2 (en) 2014-05-13 2019-10-22 West Affum Holdings Corp. Network-accessible data about patient with wearable cardiac defibrillator system
US9963808B2 (en) * 2014-06-11 2018-05-08 Federal-Mogul Powertrain Llc Knit EMI shield and method of construction thereof
US9833607B2 (en) 2014-10-30 2017-12-05 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillation system with flexible electrodes
US11540762B2 (en) 2014-10-30 2023-01-03 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrtillator with improved ECG electrodes
FR3038919B1 (fr) * 2015-07-13 2018-11-09 Ets A. Deschamps Et Fils Procede et machine de fabrication d'une structure tissee
US20180014581A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Under Armour, Inc. System and Method for Monitoring Biological Parameters
US10940323B2 (en) 2016-10-04 2021-03-09 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) with power-saving function
US11052241B2 (en) 2016-11-03 2021-07-06 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system measuring patient's respiration
US11154230B2 (en) 2017-01-05 2021-10-26 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having reduced noise prompts
US11938333B2 (en) 2017-01-05 2024-03-26 West Affum Holdings Dac Detecting walking in a wearable cardioverter defibrillator system
US11400303B2 (en) 2018-01-05 2022-08-02 West Affum Holdings Corp. Detecting walking in a wearable cardioverter defibrillator system
US11083906B2 (en) 2017-01-05 2021-08-10 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having adjustable alarm time
US10926080B2 (en) 2017-01-07 2021-02-23 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator with breast support
WO2018142413A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Healthwatch Ltd. Adjustable embedded electrodes of a garment
US11364387B2 (en) 2017-07-28 2022-06-21 West Affum Holdings Corp. Heart rate calculator with reduced overcounting
US11844954B2 (en) 2017-11-09 2023-12-19 West Affum Holdings Dac WCD monitor supporting serviceability and reprocessing
US11324960B2 (en) 2018-04-26 2022-05-10 West Affum Holdings Corp. Permission-based control of interfacing components with a medical device
US11833360B2 (en) 2018-05-29 2023-12-05 West Affum Holdings Dac Carry pack for a wearable cardioverter defibrillator
US11334826B2 (en) 2019-01-18 2022-05-17 West Affum Holdings Corp. WCD system prioritization of alerts based on severity and/or required timeliness of user response
US10957453B2 (en) 2019-08-15 2021-03-23 West Affum Holdings Corp. WCD system alert issuance and resolution
US11344718B2 (en) 2019-12-12 2022-05-31 West Affum Holdings Corp. Multichannel posture dependent template based rhythm discrimination in a wearable cardioverter defibrillator
CN111091922A (zh) * 2019-12-23 2020-05-01 嘉兴极展科技有限公司 一种弹性导电线及其制造方法
US11904176B1 (en) 2020-01-27 2024-02-20 West Affum Holdings Dac Wearable defibrillator system forwarding patient information based on recipient profile and/or event type
NL2026448B1 (nl) * 2020-09-11 2022-05-09 Sirjoj B V Kledingstuk

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL99296A (en) * 1990-08-28 1995-12-08 Meadox Medicals Inc A self-supported woven blood vessel implant and its preparation
US5178630A (en) * 1990-08-28 1993-01-12 Meadox Medicals, Inc. Ravel-resistant, self-supporting woven graft
JPH05329117A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Sanyo Electric Co Ltd バンド型情報検知具
US5412957A (en) * 1993-10-20 1995-05-09 The Kendall Company Knit therapeutic stocking with anti-slip feature
JP2002035141A (ja) * 2000-07-31 2002-02-05 Yasutake Hichi 生体用電極、生体用電極の製造方法、生体用電極付き着衣、心電図測定器、低周波治療器又は高周波治療器
DE60230803D1 (de) * 2001-10-31 2009-02-26 Asahi Kasei Fibers Corp Elastische strick- oder kulierwirkware mit mehrschichtigem aufbau
US7348285B2 (en) * 2002-06-28 2008-03-25 North Carolina State University Fabric and yarn structures for improving signal integrity in fabric-based electrical circuits
US7135227B2 (en) * 2003-04-25 2006-11-14 Textronics, Inc. Electrically conductive elastic composite yarn, methods for making the same, and articles incorporating the same
GB0311320D0 (en) 2003-05-19 2003-06-25 Univ Manchester Knitted transducer devices
AU2004277381B2 (en) * 2003-08-22 2008-04-24 Foster-Miller, Inc. Physiological monitoring garment
JP2005322052A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd ユビキタスシステム、デバイス接続方法、導電性布、導電性衣服および導電性壁
DE102004030261A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-19 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung (DITF) Kleidungsstück mit integrierter Sensorik
TWI280618B (en) * 2005-06-08 2007-05-01 Advanced Semiconductor Eng Method for machining a wafer
US20060281382A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Eleni Karayianni Surface functional electro-textile with functionality modulation capability, methods for making the same, and applications incorporating the same
US20070078324A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Textronics, Inc. Physiological Monitoring Wearable Having Three Electrodes
WO2009050629A1 (en) 2007-10-16 2009-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-layer woven fabric display
DE102009052929B4 (de) * 2009-11-12 2011-12-08 Kunert Fashion Gmbh & Co. Kg Strickware mit Feuchtigkeitssensor
US8443634B2 (en) * 2010-04-27 2013-05-21 Textronics, Inc. Textile-based electrodes incorporating graduated patterns
US20120117707A1 (en) 2010-11-12 2012-05-17 Gay Peggy J Changeable Bib
PT105517B (pt) * 2011-02-04 2013-12-03 Univ Do Minho Eléctrodos baseados em substratos têxteis
ITTO20110297A1 (it) * 2011-04-01 2012-10-02 Torino Politecnico Dispositivo di elettrodo tessile e relativo procedimento di realizzazione
US9282893B2 (en) 2012-09-11 2016-03-15 L.I.F.E. Corporation S.A. Wearable communication platform

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016513188A5 (ja)
WO2014125476A4 (en) Method for limiting elasticity of selected regions in knitted fabrics
WO2014080403A4 (en) Vertical conductive textile traces and methods of knitting thereof
RU2014110627A (ru) Компрессионное кругловязаное изделие для наложения вокруг содержащей сустав конечности
US9644291B1 (en) Double-sided fabric embedded with continuous linear material and formed as curved form
JP6526554B2 (ja) 編地の編成方法
HRP20210054T1 (hr) Postupak i stroj za proizvodnju pletenog artikla s dijelovima tijela i nogavica i artikal dobiven ovim postupkom
RU2016139447A (ru) Охватывающий ступню предмет одежды, способ изготовления такого охватывающего ступню предмета одежды и кругловязальная машина для изготовления трикотажных изделий или чулочно-носочных изделий
CN103290609A (zh) 带穗编织物的编织方法
CN103556379A (zh) 一种无缝针织裤和一种无缝针织裤的织造工艺
TWI745276B (zh) 藉由環形針織品編織機製造在其背側具有夾持區域之管狀物,特別是用於提供滯留套的方法
TWI585254B (zh) 編織物之編織方法
JP5702576B2 (ja) 編地の編成方法、および編地
KR20160018372A (ko) 풋웨어의 편성방법
CN202543517U (zh) 一种可编织任意毛圈组织的织袜机
EP3517668A3 (en) Weft knitted fabric having thick portion and knitting method for the same
JP2012167395A (ja) 編地
JP5103048B2 (ja) シングルウエルトの編成方法、シングルウエルト組織及びシングルウエルト組織を有する被服
KR101844740B1 (ko) 편성포의 편성방법 및 편성포
US2384392A (en) Knitted fabric
JP2006336135A (ja) 縮径部を有する筒状編地及びその編成方法
TW201520393A (zh) 用於製造編織物件的方法
JP7233205B2 (ja) 編地の編成方法、及び編地
KR20140122845A (ko) 파일직물의 편직방법
EP3239376A1 (en) Double-sided fabric embedded with continuous linear material and formed as curved form