JP2016510342A - 腫瘍画像化のためのキット - Google Patents

腫瘍画像化のためのキット Download PDF

Info

Publication number
JP2016510342A
JP2016510342A JP2015558075A JP2015558075A JP2016510342A JP 2016510342 A JP2016510342 A JP 2016510342A JP 2015558075 A JP2015558075 A JP 2015558075A JP 2015558075 A JP2015558075 A JP 2015558075A JP 2016510342 A JP2016510342 A JP 2016510342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kit
lys
tyr
ala
ser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015558075A
Other languages
English (en)
Inventor
エル. タクール,マシュー
エル. タクール,マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomas Jefferson University
Original Assignee
Thomas Jefferson University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas Jefferson University filed Critical Thomas Jefferson University
Publication of JP2016510342A publication Critical patent/JP2016510342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0474Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group
    • A61K51/0478Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group complexes from non-cyclic ligands, e.g. EDTA, MAG3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0474Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group
    • A61K51/0482Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group chelates from cyclic ligands, e.g. DOTA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/088Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins conjugates with carriers being peptides, polyamino acids or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)

Abstract

本発明は、His−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−yAba−Lys(R) (配列番号:1)、ここで、リジン残基のy−アミノ基は本願に開示されるキレート剤に結合している、の構造を有する組成物を使用した、腫瘍画像化のためのキットおよび当該キットを調製するための方法に関する。

Description

緒言
本出願は、2013年2月15日付の米国仮出願第61/765,312号の優先権の利益を主張し、その内容はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、アメリカ国立衛生研究所によって与えられた契約番号CA 109231の下、政府の援助を受けてなされたものである。政府は、本発明において一定の権利を有する。
2011年に米国で実施された、およそ160万の乳房生検のうち、約288,130が乳癌(BC)と診断された(230,480の浸潤性(invasive)、および57,650の非浸潤性(in situ))(DeSantis, et al. (2011) CA Cancer J. Clin. 61:409-418; Elter, et al. (2011) Med. Phys. 2007, 34(11):4164-4172)、しかし、これらの生検の130万よりも多くが良性と診断された。これらの癌を診断することは重要であるが、このプロセスにおいて実施される、多数の良性の生検は、有意な患者の病的状態および潜在的に無駄な医療費をもたらす。BCを検出するために画像化様式における継続的な進歩が存在し、これは、デジタルマンモグラフィ、MRI、CT、US,F−18−FDGおよびTc−99mセスタミビを含むが、これらの様式は全て特異性が限られ、全て多くの偽陽性および偽陰性の検査を生み出し続けている(Uematsu, et al. (2002) Breast Cancer 9:62-68; Berg, et al. (2004) Radiology 233:830-849; Ruibal, et al. (2008) Med. Clin. 130(9):332-333; Yang & Tse (2004) AJR Am. J. Roentgenol. 182:101-110; Elmore, et al. (2005) JAMA 293:1245-1256; Ghai, et al. (2005) AJR Am. J. Roentgenol. 185:481-487; Chagpar, et al. (2006) Ann. Surg. 243:257-264; Xu, et al. (2011) Nucl. Med. Comm. 32:980-988; Xue, et al. (2012) Eur. J. Surg. Oncol. 38(5):375-381)。コストを考えると、不要な良性の生検は、重大な医療負担を表している。悪性腫瘍を検出しながらも、不要な良性の生検の数を減少させる革新的なアプローチへの切迫した需要が存在する。
創薬のための最近のアプローチは、病気の起源および病気を制御する生物医学の経路を分子レベルで理解することに重点を置いている。以前の研究は、(血管作動性腸管および下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチドのために組み合わされた)VPAC1受容体が、BC細胞上に高密度で過剰発現していることを実証した(Reubi, et al. (2000) Cancer Res. 60(11):3105-3112)。VPAC1受容体は細胞増殖、細胞分化、ならびにBC細胞の生存に関与するGタンパク質をコードする。ストローマ、正常細胞、および良性のしこりにおいては、ほんのわずかなVPAC1受容体が発現する(Reubi, et al. (2000) supra; Zia, et al. (1996) Cancer Res. 56(15):3486-89; Leyton, et al. (1999) Breast Canc. Res. Treat. 56(2):177-186; Moody & Gozes I (2007) Curr. Pharm. Des. 13(11):1099-1104; Valdehita, et al. (2010) Peptides 31(11):2035-2045; Valdehita, et al. (2012) Mol. Cell Endocrinol. 348(1):241-246)。
VPAC1受容体に対して高い親和性を有する放射性標識された生体分子が開発され、前臨床設定において分析されている(Chakder & Rattan (1993) J. Pharm. Expt. Therapeut. 266:392-399; Thakur, et al. (2000) J. Nucl. Med. 41:107-110; Pallela, et al. (1999) J. Nucl. Med. 40(2):352-360; Kolan, et al. (1997) J. Label. Comp. Radiopharmaceut. 40:455-457; Thakur, et al. (2004) J. Nucl. Med. 45:1381-1389; Zhang, et al. (2007) Reg. Peptides 144:91-100; Thakur (2009) Semin. Nucl. Med. 39:236-246; Thakur, et al. (2010) J. Nucl. Med. 51:106-111; Zhang, et al. (2008) J. Nucl. Med. 49:112-121; US 6,855,308)。VPAC1受容体に対するそれらの高い親和性に基づいて、Tc99m(t1/2−6時間、γ−140keV)で放射性標識することにより修飾されたペプチド構成物が生成され、受容体親和性(Kd)、受容体特異性、in vivo安定性および組織分布が評価された(Thakur, et al. (2000) supra; Pallela, et al. (1999) supra; Kolan, et al. (1997) supra; Thakur, et al. (2004) supra; Zhang, et al. (2007) supra; Thakur (2009) supra; Thakur, et al. (2010) supra; Zhang, et al. (2008) supra)。さらに、キレート剤としてNでの陽電子放出断層撮影(PET)のために、Cu−64(t1/2−12.8時間)を放出するβ+(19%、656keV)でペプチドを標識した。Kd値、T47DヒトBCを保有する無胸腺ヌードマウスにおける組織分布研究、受容体阻害研究、受容体親和性、およびin vivo安定性を調べた(Thakur, et al.(2004) supra; Zhang, et al. (2007) supra; Thakur (2009) supra; Thakur, et al. (2010) supra; Zhang, et al. (2008) supra)。生成された化合物のうち、Cu−64−TP3805は、無胸腺ヌードマウスにおいて全ての異種移植したヒトBCを画像化しただけではなく、この化合物は、MMTVneuマウス(n=9)において、全て(n=8)の自然発生的に増殖したBC(可視5、不可視1、および転移2)病変の位置の特定もした(Thakur, et al. (2010) supra)。さらにCu−64−TP3805PET画像は、無視できるほどのVPAC1受容体の発現を有していた2つの病変に対して正常であった。8つの悪性病変は細胞学によって確認され、RT−PCRによって判断されたように、VPAC1受容体を発現した(Thakur, et al. (2010) supra)。この分析に基づいて、この化合物は、乳癌の診断において有用である。
本発明は、腫瘍画像化のためのキットを提供する。一態様において、この発明のキットは、グルコヘプトナート、グリシン緩衝液、およびHis−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−γAba−Lys(R) (配列番号:1)、ここで、Rはリジン残基のγアミノ基に結合されたキレート剤であり、前記キレート剤は
である、
の構造を有する化合物を含む凍結乾燥組成物で構成される。
いくつかの態様において、キットは4℃で保存される。他の態様において、キットは−20℃で保存される。さらなる態様において、キットは、20〜250μgの当該化合物、50〜500μgのグルコヘプトナート、および任意に64Cu、68Ga、89Zrまたは99mTcを含む。当該キットを調製するための方法もまた提供される。
他の態様において、本発明のキットは、His−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−γAba−Lys(R) (配列番号:1)、ここで、Rはリジン残基のγアミノ基に結合されたキレート剤である、の構造を有する化合物で構成され、ここで前記化合物は基材に固定されている。
本発明の詳細な説明
Cu−64−TP3805が、ヒト乳癌患者における原発腫瘍を画像化することができることが今示された。分析された20の腫瘍のうち、全ての病原が悪性であった。加えて、全身陽電子放出断層撮影(PET)/コンピューター制御断層撮影(CT)画像化において、4つはセンチネンタルリンパ節(1人の患者において2つ、他の2人の患者において1つずつ)に関与し、明確に線引きされた。この研究において、注目すべき他の2つの観察がなされた。第1は、Cu−64−TP3805の取り込みが速い、すなわち、注射後15分であった。したがって、68分の半寿命であり、発生器により生成されるGa−68も用いることができる。Ga−68の陽電子放出は、Cu−64のそれよりも4倍以上大きい88%である。これは、画像品質を損なうこと、また、被験者への放射線負荷をかなり低下させる、150MBq未満(〜4mCi)のGa−688の投与を可能にする。いずれの場合においても、画像は、患者の空腹または血糖レベルの監視を必要とせず、注射後15分で得ることができる。
第2に、注射後15分での陽電子放出マンモグラフィ(PEM)の取り込み値は、画像化後5時間まで変化しないことが観察された。これは、Cu−64−TP3805を、その化学的性質や調製手順を変更することなく、治療剤として使用することができることを示す。銅−67は2.44日の半減期のβ(100%)放出体であり、治療的に重要な放射性核種として考えられている(Knogler, et al. (2007) Clin. Cancer Res. 13:603-611)。
したがって、本発明は、腫瘍画像化のためのキットおよびかかるキットを調製するための方法を提供する。この発明にしたがって、腫瘍画像化、特に乳癌腫瘍画像化のためのキットは、グルコヘプトナート、グリシン緩衝液、およびHis−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−γAba−Lys(R) (配列番号:1)、ここで、Rはリジン残基のγアミノ基に結合されたキレート剤であり、前記キレート剤は、
である、
の構造を有する画像化化合物の混合物から構成される組成物を含む。
代替えとして、本発明における使用に適した他のキレート剤は、直鎖状、環状および分枝状のポリアミノポリカルボン酸およびそれらのリンオキシ等価物、例えば、エチレンジアミン−N,N,N’,N’−四酢酸(EDTA);N,N,N’,N’’,N’’−ジエチレン−トリアミン五酢酸(DTPA);1,4,7,10−テトラアゾシクロドデカン−N,N’N’’,N’’’−四酢酸(DOTA);1,4,7,10−テトラアゾ−シクロドデカン−N,N’N’’−三酢酸(DO3A);1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカン−N,N’N’’−三酢酸(OTTA);trans(1,2)−シクロヘキサノジエチレン−トリアミン−五酢酸(CDTPA);1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカントリア酢酸(DOXA);1,4,7−トリアザシクロノナン三酢酸(NOTA);および1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン四酢酸(TETA)を含む。
グルコヘプトナートおよびグリシン緩衝液は、それぞれ商業的供給源から入手し、さらに精製することなく使用することができる。いくつかの態様において、キットは、SnCl・2HO、例えば20および100μgの間のSnCl・2HOをさらに含む。他の態様において、キットは、25および500μgの間のSnCl・2HO、または50および200μgの間のSnCl・2HOを含む。特定の態様において、キットは100μgのSnCl・2HOを含む。同様に、いくつかの態様において、キットは10および500μgの間のグルコヘプトナート、50および500μgの間のグルコヘプトナート、またはより特に、100μgグルコヘプトナートを含む。グリシン緩衝液は従来の方法を用いて調製することができ、好ましくは、5〜9、より好ましくは6〜9、または最も好ましくは7〜9の範囲のpHを有する。
画像化合物は、従来の化学合成方法を用いて、本明細書に記載されるように調製することができる。いくつかの態様において、キットは、5および500μgの間の画像化化合物を含有する。他の態様において、キットは、10および100μgの間の画像化化合物を含有する。特定の態様において、キットは20および250μgの画像化化合物を含有する。
望ましくは、キットの組成物の成分は滅菌であり、無菌条件下で組み合わされ、容器(例えば、セプタムで封がされた(septum-sealed)バイアル)に提供される。
特定の態様において、キットは放射性核種、例えば、陽電子放出核種を含む。一態様において、放射性核種は64Cuである。他の態様において、放射性核種は68Gaである。他の態様において、放射性核種は89Zrまたは99mTcである。
上記で参照した成分に加えて、キットは、放射線防護剤、抗菌保存剤、pH調節剤または充填剤などの追加の成分を任意でさらに含んでもよい。用語「放射線防護剤」とは、水の放射線分解から生じる含酸素遊離基のような反応性の高いフリーラジカルを捕捉することによって、酸化還元プロセスなどの分解反応を阻害する化合物を意味する。用語「抗菌保存剤」とは、細菌、酵母またはカビなどの潜在的に有害な微生物の増殖を阻害する剤を意味する。抗菌保存剤はまた、用量に応じて、ある程度の殺菌作用を示してもよい。本発明の抗菌保存剤(単数または複数)の主な役割は、再構成後の画像化組成物、すなわち画像化生成物自体における、かかる微生物のいずれの増殖も阻害することである。しかし、抗菌保存剤は、再構成の前に、本発明のキットの1または2以上の成分における潜在的に有害な微生物の増殖を阻害するために任意に用いてもよい。適した抗菌保存剤は、パラベン(例えば、メチル、エチル、プロピルまたはブチルパラベン、またはこれらの混合物);ベンジルアルコール;フェノール;クレゾール;およびセトリミドを含む。用語「充填剤」とは、製造および凍結乾燥の間において、材料の取扱いを容易にすることができる増量剤を意味する。適した充填剤は、塩化ナトリウムなどの無機塩、およびスクロース、マルトース、マンニトールまたはトレハロースなどの水溶性の糖類または糖アルコールを含む。
本発明の代替の態様において、キットは、例えば、ペトリ皿、試験ウェル、マイクロタイタープレート、試験管、試料パッド、テストストリップ、ビーズなどの基材に接着、付着、または固定した、本明細書において記載した画像化化合物を含有する。天然、合成、または合成的に修飾された、天然に存在する材料を基材として使用することができ、これらに限定されないが、紙、セルロース、ならびに酢酸セルロースおよびニトロセルロースなどのセルロース誘導体などのセルロース材料;ガラス繊維;布、天然に存在する(例えば、綿)、および合成(例えば、ナイロン)の両方;シリカゲル、アガロース、デキストラン、およびゼラチンなどの多孔質ゲル;多孔性繊維マトリックス;SEPHADEXブランドの架橋デキストラン鎖などの澱粉ベースの材料;セラミック材料;ポリ塩化ビニルおよびポリ塩化ビニル-シリカの組み合わせのフィルム;ポリスチレン、ポリメチルアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリプロピレン、ラテックス、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアクリロニトリル、ポリカーボネート、ガラスまたは類似の材料から構成されるビーズ;および同様のものを含む。他の有用な基材は、磁性または常磁性の粒子である。
インスタントキットの基材は、単純な化学反応により、例えば、従来のジスルフィド、チオエーテルまたはチオール-マレイミドリンケージを介して、またはC末端カルボン酸を通じたアミドリンケージを介して、画像化化合物に結合することができる、化学的に活性な基を含むように誘導体化することができる。
基材は、検出可能なシグナルの生成を妨げるべきではなく、分析される生体試料、例えば血液、血漿、尿、痰、膣液、吸引組織試料などと相性が良いべきである。基材は、合理的な固有の強度を有するべきであり、または強度は補助支持を用いて提供され得る。
基材の特定の寸法は、関与する試験試料のサイズ、分析プロトコル、シグナルの検出および測定のための手段などに依存する利便性の問題となる。
本発明のキットは、画像化剤を含有する組成物を再構成すること、放射性核種で画像化化合物を放射性標識すること、組成物を対象に投与すること、および結果を解釈することの1または2以上のための指示書をさらに含むことができる。さらに、キットは、癌を有する組織および有さない組織の標識の写真の例を含むことができる。
本発明のキットは、例えば、本明細書において例示されるように、容器内において、グルコヘプトナート、グリシン緩衝液、および画像化化合物を組み合わせ;試薬の組み合わせを凍結し;凍結した組み合わせを凍結乾燥し、容器に滅菌窒素ガスを導入し、容器に封をし、容器を4℃以下の温度で保存することにより、調製することができる。一態様において、容器を4℃で保存する。他の態様において、容器を−20℃で保存する。
本発明を、以下の実施例においてさらに説明するが、これらは特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定するものではない。
例1:材料および方法
TP3805合成およびキット調製。簡単に説明すると、ABI 341Aペプチド合成剤を用いて、Wang樹脂(Applied Biosystems, Foster City, CA)上に、C末端ジアミノジチオール(N)キレート剤を有するPACAPアナログを合成した(Thakur (2009) supra; Thakur, et al. (2010) supra; Zhang, et al. (2008) supra; Anderson, et al. (2001) J. Nucl. Med. 42(2):213-221; Lewis, et al. (2001) Proc. Natl. Acad. Sci. 98(3):1206-1211)。まずFmoc−Lys(ivDde)をペプチドのC末端に、次いで4−アミノ酪酸(γ−Aba)を導入した。そして27アミノ酸長のPACAP配列を、t−Bocで保護されたHis(Trt)誘導体である最終的なヒスチジル残基との標準的なFmocカップリングによって構築した。キャップングt−Boc機能は、C末端リジンのγアミノ基に実行される後続の脱保護およびカップリングサイクルの間に、N末端アミノ基が保護されたままであることを確実にするために必要であった。そして、C末端のivDde基は、2%ヒドラジンで選択的に除去され、ジ−Fmoc−L−ジアミノプロピオン酸、およびS−ベンゾイルチオグリコール酸の連続添加が続く。結果として得られる保護されたジアミンジチオール(NS−ベンゾイル)−含有PACAPペプチドを、トリフルオロ酢酸(TFA)水:フェノール:チオアニソール/エタン(82.5:5:5:5:2.5)を用いて樹脂から切断し、ジエチルエーテルで沈殿させた。
粗ペプチドを、VYDAC C4カラム(5μm、10mm×250mm)上での逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)(Waters, Milford, MA)によって均質になるまで精製した。アナログキレート剤構成物の質量を、エレクトロスプレー質量分析によって確認した。一般的な合成スキームに従って、American Peptide Company, Sunnyvale, CA によって、TP3805を調製、精製、および特徴づけた。
ラミナーフローフード内でキットを無菌的に調整した。10mlガラスバイアル、ゴムキャップおよびアルミシールキャップを含む、全ての試薬を滅菌した。全ての試薬は分析グレードであり、Fisher Scientific, Inc.(Fair Lawn, NJ)から入手し、さらに精製することなく使用した。添加した試薬は、100μgグルコノペプトン(50mg/ml、H0)を含有するSnCl・2H0(10mg/ml、0.05MのHCl)、20μgのTP3805(10mg/ml、および0.1Mの酢酸Na緩衝液,pH−5)および200μlの0.2Mグリシン緩衝液pH−9であった。バイアルをアセトン/ドライアイス浴中に置くことによって、混合物を急速に凍結した。そしてバイアルを4時間凍結乾燥させた(Genevac SF50; Genevac, Berkshire, England)。凍結乾燥の後、滅菌Nガスをチャンバ内に導入し、バイアルに封をし、ラベルを付し、使用するまで4℃で保存した。キットの安定性は、HPLCで、およびCu−64で標識される能力によって確認した。
Cu−64−TP3805の調製。調製の日に、キットバイアルを取り出し、室温にした。必要な品質のCu−64溶液(Washington University, St. Louis, MO)をバイアルに添加し(通常<20μlの0.1MのHClにおいて6mCi)、次いで200μlの滅菌水を添加した。そして、バイアルを50℃で90分間インキュベートした。そして、2ml滅菌0.9%NaClの添加により、溶液を希釈した。
反応混合物を、逆マイクロボンドカラム(Varian, Inc.)で、0.1%水性TFA中の10%アセトニトリルから、0.1%水性TFA中の90%アセトニトリルへの直線、28分間の勾配で溶出して、HPLCで分析した。95%以上の標識効率をキット安定性のための基準として考えた。これは、Cu−64−TP3805の比活性が44.4GBq(1.2Ci)/μmolであることとする。
滅菌試験。バイアルから、滅菌シリンジに採取し、キャリブレーションイオンチャンバCRC-15R(Capintec Inc., Ramsey, NJ)において患者の注射のために必要な活性を測定した。およそ100μlの溶液を10mlトリプシン大豆ブロス(TSB)へ添加し、7日間、加湿した5%CO2インキュベーターにおいて37℃でインキュベートした。濁度または微生物の増殖を検出するために、試験管を7日間毎日観察した。
患者インクルージョン、線量および画像化。18歳以上、新たに診断された、組織学的に証明されたBCの、白色人種、ヒスパニック系、アフリカ系アメリカ人またはアジア人の非妊娠女性を参加させた。この画像化手順の2〜6週間前に、画像誘導経皮的生検を行った。各患者は、インフォームドコンセントフォームに署名をした。この実行可能性の研究のために、生物統計学者は、6人の患者をPETで、13人をPEMで研究することを決定した。この決定は、Cu−64−TP3805が80%の病変を検出し、BCを診断するためのこの剤の使用に結論を下す87%の能力があるとの仮定に基づいている。
各患者は、F−18−FDG注射の前に6時間絶食した。F−18−FDG注射の前に、血糖値をモニターした。血糖値が250mg/DLよりも低い患者を参加させた。そして各患者は、370MBq(10mCi)のF−18−FDGを留置静脈カテーテルを通して受け、1時間後、PETまたはPEMスキャンを受けた。仰臥位での2分間の就床時間でBiograph−6 PET/CTスキャナ(Siemens, Inc. Knoxville, TN)を使用してPET/CT画像を得た。
Cu−64−TP3805画像化のために、患者は絶食しておらず、血糖値も判断していない。2人の患者は、111±10%MBq(3±10%mCi)のCu−64−TP3805を受け、2人の患者は、127.5±10%MBq(3.5mCi±10%MBq)を受け、残りの2人の患者は148±10%MBq(4±10%mCi)を受け、ここで、Cu−64−TP3805は、F−18−FDGスキャンの後2〜30日静脈内注射された。Cu−64−TP3805全身スキャンのために、就床時間は4分であり、注射から2時間後および4時間後において画像を得た。
PET画像化のために、各患者は148±10%MBq(4±10%mCi)Cu−64−TP3805を静脈内に留置静脈カテーテルを通して受けた。MLOおよびCC位置において両方の乳房に関して1つのビュー毎に10分間で画像を得た。注射から、15分後、1時間後、2時間後および4時間〜5時間後にデータを収集した。PET/CTおよびPEM患者のそれぞれについて、注射前、および注射後4時間まで30分毎にバイタルサインをモニターした。注射の終了時に、シリンジおよび管を5mlの0.9%NaClで流し、そして、残りの放射活性を測定した。PEM研究の過程の間、患者は望んだ場合に、飲食が許された。
画像解析。全ての画像を有資格者の核医学医師2人および有資格者の乳房画像化医師が読み取った。画像分析は、核医学の仲間によって行われた。PET/CTの6人の患者について、原発腫瘍部および転移性リンパ節に関して標準化取込値(SUV)を計算し、それぞれの放射性トレーサーについて比較した。SUVと比較して、比較適用バラメーターであるため、50%等高線幾何学的方法を用いて、代謝腫瘍体積を計算した。
PEMスキャンの13人の患者については、PEM取込値(PUV)および代謝腫瘍体積を比較のために計算した。各放射性トレーサーでPEM取込値/背景強度(PUV/BGV)比も計算して、評価のために比較した。
例2:結果
Cu−64−TP3805、放射化学的純度および滅菌状態。全てのCu−64−TP3805調製物に関して、放射化学的純度をHPLCによって判断し、97±2%が平均であった。さらなる放射化学精製は行わなかった。調製物の比活性は、平均44.4GBq(1.2Ci)/μmolであった。全ての調製物は滅菌であった。シリンジおよび静脈ラインに残存する全放射能は、5.5MBq(150μCi)未満であった。
患者集団。全ての患者は、彼らが同意した連続した順序で採用した。いずれの患者も、BCのためのいずれの形態の治療も受けていなかった。6人のPET/CT患者の平均年齢は、48.7±6.2歳(42〜59歳の範囲)であった。13人のPEM患者の平均年齢は、54±14.2歳(26〜80歳の範囲)であった。合計19人の患者のうち、数分以内のいずれかの薬なしで解決されるフラッシング感を2人の患者が経験した。患者の人口統計学的データを表1に、各患者に関する臨床結果を表2に示す。
画像解析。全身PET/CT群において、全ての6人の患者は、組織学的に証明された浸潤性乳管癌(IDC)を有していた。これらのうち5人がER+であり、1人がER−であり、5人がPR+であり、1人がPR−であり、2人がHER2+であり、4人がHER2−であった。彼らが受けたCu−64−TP3805の量に関係なく、これらの患者のそれぞれに関して画質は優れていた。これらの患者の中で、合計で10の病変がF−18−FDGおよびCu−64−TP3805の両方によって検出された。これらの10の病変のうち、6つが原発であり(各患者に1つの病変)、4つがリンパ節に関与していた(1人の患者に1つの病変、および他の2人に1つずつ)。
13人の患者のPEM群において、10人の患者が、組織学的に証明されたIDCを有し、2人が浸潤性小葉癌(ILoC)を有し、1人が浸潤性乳頭癌(IPaC)を有していた。これらのうち、13人全てがER+であり、誰もER−ではなかった。8人の患者がPR+病変を有し、5人がPR−を有していた。これらのうち2人がHER2+であり、7人がHER2−であり、4人に関しては、HER2状態は判断されなかった。ILoCを有する1人の患者が、2つの別個の病変を有していた(表1)。
表2に示すように、F−18−FDGスキャンによって判断した、これらの6人の患者の原発腫瘍体積は、113mm〜6084mmの範囲であった。Cu−64−TP3805スキャンによって判断した、対応する腫瘍体積範囲は、113mm〜5323mmの範囲であった。Cu−64−TP3805腫瘍体積は、F−18−FDGのそれの90.6±16.1%であった。4つの節に関するF−18FDGリンパ節体積は、28mm〜509mmであり、Cu−64−TP3805のそれは、28mm〜402mmであった。Cu−64−TP3805によって判断された節体積は、F−18−FDGスキャンによって見出されたそれの86.2±9.2%であった。
全ての6つの原発病変および4つの悪性リンパ節はCu−64−TP3805によって一義的に検出された。6つの原発病変についてのF−18−FDG SUV(最大)値は、1.75〜12.8の範囲であり、悪性リンパ節については1.8から11.0であった。対応するCu−64−TP3805値は、原発病変について1.9から11.8であり、リンパ節については2.4〜4.9であった。原発病変についてのCu−64−TP3805 SUV(最大)値は、F18−FDG SUV(最大)のそれの92±26.4%であった。悪性リンパ節についてのCu−64−TP3805 SUV(最大)値は、F−18−FDGについてのそれらの89.8±27%であった。
全身画像はCu−64−TP3805の肝臓取込を明らかにした。これは定量化しなかった。この取込の正確な性質は不明であるが、前臨床データは、肝臓取込は25.4±1.74%であり、そのうち活性の60%近くがTP3805と同じ分子量を有することを示した。前臨床データは、活性の7.5%が注射後24時間以内の糞便中に排出されたことも示した(Thakur, et al. (2010) supra)。
13人のPEM患者について、14の原発病変(1人の患者において2つ)が存在し、これらは全てCu−64−TP3805によって一義的に線引きされた。F−18−FDGスキャンによって判断された腫瘍体積は、141mm〜3818mmの範囲であった。Cu−64−TP3805から計算された腫瘍体積の範囲は98mm〜6912mmであった。これはF−18−FDG値の113±37%であった。
PEM画像化において、腫瘍の取込値は、PEM取込値(PUV)のPEMバックグラウンド値に対する比率として判断した。F−18−FDGについてのこれらの比率は、2.6〜11.6の範囲であり、Cu−64−TP3805についてのこれらは、2.7〜11.8である。これはF−18−FDG値の97.7±24.5%である。
これらのデータは、BCの患者の臨床応用のためのCu−64−TP3805プローブの有用性を確立した。PEM画像化において観察されたCu−64−TP3805腫瘍取込は急速であった。15分のPEM画像から計算されたPUV値は、注射から4時間〜5時間後における最後の画像と比較して一定に保たれた。設計によって、19人(6人+13人)全てによって受け入れられたCu−64−TP3805は、107.3MBq〜162.8MBqであった。Cu−64の陽電子放出は、F−18−FDGについての97%と比較して、たった19%であることを考慮すると、効果的なCu−64−TP3805線量は、21MBq〜33MBqの範囲であり、F−18−FDGのそれの10分の1よりも少ない。この少量のトレーサーにもかかわらず、PET/CT画像およびPEM画像の両方に関して、Cu64−TP3805画質は優れていた。悪性リンパ節(n=4)を含む、全ての悪性病変(n=20)は、Cu−64−TP3805によって明確に線引きされた。
F−18−FDGの使用は、定性的および定量的なCu−64−TP3805の有用性の直接的な比較を提供した。Cu−64−TP3805はVPAC1受容体を標的とするので、SUVまたはPUVは、これらのBC病変のホルモン状態とは無関係であった。
化学的および放射毒性。Cu−64は急速にβ+放射性核種を出す。これはPET画像化のためにヒトに使用される(Anderson, et al. (2001) supra; Lewis, et al. (2001) supra; Pfeifer, et al. (2012) J. Nucl. Med. 53(8):1207-1215)。Cu−64は12.8時間のt1/2を有し、これは国中に送り出すために十分に長いが、画像化の後に患者に過度の放射線量を送達するほどは長くない。CU−64は、小さなサイクロトロンで大量生産され、その化学的性質はよく知られている。本明細書におけるPEG研究において、13人の患者は3.87±0.2%mCiを受け、全身に2.52mSv、肝臓(標的臓器)に36.5mSvの推定線量を受けた。以下の表3は、1970年以来、ヒトに用いられた他の乳癌(BC)画像化剤、Cu−64−TP3805、ACRIN研究(ACRIN 6682, Phase II Trial 2012)およびGa−67のデータを示す。データは、Cu−64−TP3805の放射毒性が十分に確立されたラジオトレーサーおよびACRIN−促進Cu−64−ATSMによって誘発されるよりも小さいことを示す。
本明細書において用いられたCU−64線量の>6倍である金属イオンは、毒性がないことが実証されている(Lewis, et al. (2008) supra)。さらに、減衰Cu64−TP3805の1,000×線量(体重に対して調整)を受けたウサギにおけるデータは、上昇したc−AMP、改変された血液化学または肝臓酵素における変更を示さなかった。Cu−64−TP3805を受けた19人の患者のいずれにおいても、毒性は観察されなかった。
例3:凍結乾燥キットの調製
試薬。脱酸素および滅菌HOを、400ml−脱イオン化HOを500mlビーカーに入れ、0.2−ミクロンろ過した窒素で5分間フラッシュすることにより調製した。水を続けて清潔な滅菌500mlガラスボトルに移し、封をして、オートクレーブにかけた。水を室温まで冷却し、4℃で保存した。
64Cuの希釈のために使用される)脱酸素0.1NのHClを、90mlの脱酸素HOを、10mlの1NのHClと混合し、60分間0.2ミクロンろ過した窒素で混合物をフラッシュすることによって調製した。
(体積を埋めるためにトレース標識のために使用される)脱酸素0.9%NaClを、100ml脱酸素HOを900mgNaClと混合し、溶液を0.2ミクロンろ過した窒素で60分間フラッシュすることにより調製した。
NaOH(1.0N)を、9ml脱酸素HOを1mlの10NのNaOHと混合することにより調製した。
酢酸緩衝液(0.2M、pH4.6)を、25.5mlの0.2M酢酸溶液(100ml脱酸素HO中1.155ml)を2.45mlの0.2M酢酸ナトリウム溶液(100mlの脱酸素HO中2.72gのCNa・3HO)と混合し、脱酸素HOを使用して混合物を合計100mlに希釈し、0.2ミクロンろ過した窒素で60分間フラッシュすることにより調製した。
スズII塩化物・2HO(98%)はACSグレードであり、グリシン(98.5%)はACSグレードであり、グルコン酸(ナトリウム塩、99%)はACSグレードであった。
すべてのガラス製品は、洗浄し、脱イオン水ですすぎ、オーブンで100℃で2時間焼成し、続けてオートクレーブで滅菌した。グリシン(1.5014グラム)を100mlデオキシ水に添加し、混合して溶解した。グリシン溶液を150mlガラスビーカーに移し、1NのNaOH(〜1.5ml)でpHを9.0に調整し、0.2MのpH9.0グリシン緩衝液を作った。グリシン緩衝液を0.2ミクロンろ過した窒素で20分間フラッシュし、0.2ミクロンフィルターでろ過した。200μlアリコートをバイアルに移した。
1mlデオキシ水に50mgグルコヘプトンを添加した。溶液を0.2ミクロンろ過した窒素で5分間フラッシュした。400μlグリコヘプトン溶液に、400μl0.05M塩酸中の4mgスズII塩化物・2HOを添加した。混合物を0.2ミクロンフィルターでろ過し、40μlアリコートを、グリシン緩衝液を含有するバイアルに移した。
1ml滅菌0.2MpH4.6酢酸緩衝液に、5mgペプチド(TP3805)を添加し、5mg/mlの濃度にした。この溶液から、4μl(20μg)ペプチド(TP3805)を、グリシン緩衝液、スズ塩化物および酢酸緩衝液を含有するバイアルに移した。
バイアル中の溶液をドライアイスで急速に凍結し、続けて凍結乾燥機で乾燥した(〜6から8時間)。最後に、凍結乾燥機のチャンバに窒素をフラッシュした。バイアルを取り出し、栓をし、−20℃で保存した。
例4:ペプチドの放射性標識
無菌操作を用いて、200μlの滅菌、発熱物質を含まない、デオキシ水(防腐剤を含まない)を64Cu溶液に注入した。溶液を混合し、ペプチドを含有するバイアルに移した。バイアルを振盪し、粉体の完全な溶解を確実にした。そして溶液を50℃90分間インキュベートし、続けて、使用前に室温に放置した。特定の態様において溶液は室温から90℃の範囲の温度でインキュベートすることができる。

Claims (12)

  1. グルコヘプトナート、グリシン緩衝液、およびHis−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−γAba−Lys(R) (配列番号:1)、ここで、Rはリジン残基のγアミノ基に結合されたキレート剤であり、前記キレート剤は
    である、の構造を有する化合物を含む凍結乾燥組成物を含むキット。
  2. キットが4℃で保存される、請求項1に記載のキット。
  3. キットが−20℃で保存される、請求項1に記載のキット。
  4. キットが20μg〜250μgの化合物を含む、請求項1に記載のキット。
  5. キットが50〜500μgのグルコヘプトナートを含む、請求項1に記載のキット。
  6. 64Cu、68Ga、89Zrまたは99mTcをさらに含む、請求項1に記載のキット。
  7. 腫瘍画像化のためのキットを調製する方法であって、
    (a)容器内において、グルコヘプトナート、グリシン緩衝液およびHis−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−γAba−Lys(R)(配列番号:1)、ここで、Rはリジン残基のγアミノ基に結合されたキレート剤であり、前記キレート剤は
    である、の構造を有する化合物を組み合わせること、
    (b) (a)の組み合わせを凍結すること、
    (c) 凍結した組み合わせを凍結乾燥すること、
    (d) 容器に滅菌窒素ガスを導入すること、
    (e) 容器に封をすること、
    を含む、前記方法。
  8. 容器を4℃で保管する、請求項7に記載の方法。
  9. 容器を−20℃で保管する、請求項7に記載の方法。
  10. (a)の組み合わせが、20μg〜250μgの化合物を含む、請求項7に記載の方法。
  11. 容器が50〜500μgのグルコヘプトナートを含む、請求項7に記載の方法。
  12. His−Ser−Asp−Gly−Ile−Phe−Thr−Asp−Ser−Tyr−Ser−Arg−Tyr−Arg−Lys−Gln−Met−Ala−Val−Lys−Lys−Tyr−Leu−Ala−Ala−Val−Leu−γAba−Lys(R) (配列番号:1)、ここで、Rはリジン残基のγアミノ基に結合されたキレート剤であり、前記キレート剤は、
    である、の構造を有する化合物を含み、ここで前記化合物は基材に固定されているキット。
JP2015558075A 2013-02-15 2014-02-11 腫瘍画像化のためのキット Pending JP2016510342A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361765312P 2013-02-15 2013-02-15
US61/765,312 2013-02-15
PCT/US2014/015752 WO2014126902A1 (en) 2013-02-15 2014-02-11 Kit for tumor imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016510342A true JP2016510342A (ja) 2016-04-07

Family

ID=51354495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558075A Pending JP2016510342A (ja) 2013-02-15 2014-02-11 腫瘍画像化のためのキット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20150374861A1 (ja)
EP (1) EP2956157A4 (ja)
JP (1) JP2016510342A (ja)
KR (1) KR20150140650A (ja)
CN (1) CN105377287A (ja)
AU (1) AU2014216515A1 (ja)
CA (1) CA2901231C (ja)
SG (1) SG11201506407VA (ja)
WO (1) WO2014126902A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6622814B2 (ja) 2014-11-25 2019-12-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company イメージングのための新規pd−l1結合ポリペプチド
WO2016086036A2 (en) 2014-11-25 2016-06-02 Bristol-Myers Squibb Company Methods and compositions for 18f-radiolabeling of biologics
US10729600B2 (en) 2015-06-30 2020-08-04 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
EP3463486A1 (en) 2016-06-01 2019-04-10 Bristol-Myers Squibb Company Pet imaging with pd-l1 binding polypeptides
US10994033B2 (en) 2016-06-01 2021-05-04 Bristol-Myers Squibb Company Imaging methods using 18F-radiolabeled biologics

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505022A (ja) * 1989-12-29 1992-09-03 ネオークス コポレイション 診断または治療に使用する放射性同位元素で標識した蛋白質
JP2002510500A (ja) * 1998-04-03 2002-04-09 ミレニアム ファーマシューティカルズ インク. 神経精神障害を診断および治療するための方法および組成物
JP2002516612A (ja) * 1997-06-03 2002-06-04 コールター ファーマシューティカル,インコーポレイティド 放射性同位体によって標識されたペプチドのための放射線保護剤
JP2003534013A (ja) * 2000-05-24 2003-11-18 シェーリング コーポレイション 哺乳動物レセプタータンパク質;関連試薬および方法
JP2004529884A (ja) * 2001-02-26 2004-09-30 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー 金属放射性医薬のためのアスコルビン酸類似体
JP2005514335A (ja) * 2001-10-19 2005-05-19 トマス ジェファソン ユニバーシティ 腫瘍イメージング及び治療のためのpacap組成物及び方法
JP2007515924A (ja) * 2003-12-15 2007-06-21 アウレリウム バイオファーマ インク. ビメンチン指向性診断法、および、多剤耐性を示す腫瘍性疾患の治療法
JP2010099076A (ja) * 1997-08-01 2010-05-06 Schering Corp 哺乳動物細胞膜タンパク質;関連試薬
JP2011132258A (ja) * 2003-02-07 2011-07-07 Ge Healthcare Ltd 改良放射性金属錯体組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985240A (en) * 1989-08-09 1999-11-16 Rhomed Incorporated Peptide radiopharmaceutical applications
AU3826899A (en) * 1998-07-20 2000-02-14 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Peptide analogues of pacap
GB0116815D0 (en) * 2001-07-10 2001-08-29 Nycomed Amersham Plc Improved chelator conjugates
CN101293103A (zh) * 2008-06-02 2008-10-29 北京师范大学 99mTc标记冻干品药盒及其制备方法
CN101422623B (zh) * 2008-12-05 2010-10-13 北京协核吉成科技有限公司 一种99mTc-Trodat-1标记冻干品药盒及其制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505022A (ja) * 1989-12-29 1992-09-03 ネオークス コポレイション 診断または治療に使用する放射性同位元素で標識した蛋白質
JP2002516612A (ja) * 1997-06-03 2002-06-04 コールター ファーマシューティカル,インコーポレイティド 放射性同位体によって標識されたペプチドのための放射線保護剤
JP2010099076A (ja) * 1997-08-01 2010-05-06 Schering Corp 哺乳動物細胞膜タンパク質;関連試薬
JP2002510500A (ja) * 1998-04-03 2002-04-09 ミレニアム ファーマシューティカルズ インク. 神経精神障害を診断および治療するための方法および組成物
JP2003534013A (ja) * 2000-05-24 2003-11-18 シェーリング コーポレイション 哺乳動物レセプタータンパク質;関連試薬および方法
JP2004529884A (ja) * 2001-02-26 2004-09-30 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー 金属放射性医薬のためのアスコルビン酸類似体
JP2005514335A (ja) * 2001-10-19 2005-05-19 トマス ジェファソン ユニバーシティ 腫瘍イメージング及び治療のためのpacap組成物及び方法
JP2011132258A (ja) * 2003-02-07 2011-07-07 Ge Healthcare Ltd 改良放射性金属錯体組成物
JP2007515924A (ja) * 2003-12-15 2007-06-21 アウレリウム バイオファーマ インク. ビメンチン指向性診断法、および、多剤耐性を示す腫瘍性疾患の治療法

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOCONJUGATE CHEMISTRY, vol. 13, JPN6016033413, 2002, pages 679 - 684, ISSN: 0003389777 *
BIOCONJUGATE CHEMISTRY, vol. 22, JPN6016033406, 2011, pages 1650 - 1662, ISSN: 0003389779 *
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 18, JPN6016033404, 2010, pages 7338 - 7347, ISSN: 0003389778 *
INORGANIC CHEMISTRY, vol. 20, no. 6, JPN6016033415, 1981, pages 1629 - 1632, ISSN: 0003389781 *
PET IMAGING OF ONCOGENE OVEREXPRESSION, vol. 45, no. 8, JPN6016033411, 2004, pages 1381 - 1389, ISSN: 0003389776 *
PLOS ONE, vol. Vol.6, Issue 12, JPN6016033408, 2011, pages 1 - 7, ISSN: 0003389780 *
REGULATORY PEPTIDES, vol. 144, JPN6016033409, 2007, pages 91 - 100, ISSN: 0003389775 *
THE JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE, vol. 51, no. 1, JPN6016033402, 2010, pages 106 - 111, ISSN: 0003389774 *

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201506407VA (en) 2015-09-29
WO2014126902A1 (en) 2014-08-21
CA2901231C (en) 2020-06-23
AU2014216515A1 (en) 2015-10-08
KR20150140650A (ko) 2015-12-16
EP2956157A1 (en) 2015-12-23
CA2901231A1 (en) 2014-08-21
EP2956157A4 (en) 2017-03-01
CN105377287A (zh) 2016-03-02
US20150374861A1 (en) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220202966A1 (en) Positron emitting radionuclide labeled peptides for human upar pet imaging
WO2021238842A1 (zh) Her2 亲和体和诊疗核素标记物及其制备方法与应用
ES2960729T3 (es) 177 Lu-dota-hynic-ipsma como un radiofármaco terapéutico dirigido al antígeno prostático específico de membrana
CA2901231C (en) Kit comprising lyophilized compositions for tumor imaging
PT759786E (pt) Conjugados péptido-quelato metálico que se ligam a somatostatina
JP2020516676A (ja) 二重標的イメージング用分子プローブ及びその調製方法と応用
CN110227169B (zh) 一种结构修饰的rgd多肽的核医学药物
KR20130135242A (ko) 펩티드 방사성추적자 조성물
BR112019015588A2 (pt) Composições e métodos para imagiologia e radioterapia de câncer
Sano et al. Radioimmunodetection of membrane type-1 matrix metalloproteinase relevant to tumor malignancy with a pre-targeting method
US10471162B2 (en) Collagen targeted imaging probes
Zhao et al. Validation study of 131I‑RRL: Assessment of biodistribution, SPECT imaging and radiation dosimetry in mice
CA2464002C (en) Pacap compositions and methods for tumor imaging and therapy
Yu et al. Study on biodistribution and imaging of radioiodinated arginine-arginine-leucine peptide in nude mice bearing human prostate carcinoma
KR101646577B1 (ko) 엽산수용체 표적용 화합물 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염과, 이를 유효성분으로 포함하는 암 예방, 진단 또는 치료용 조성물
US6824759B2 (en) Radiolabeled vasoactive intestinal peptide analogs for imaging and therapy
US6608174B1 (en) Radiolabeled vasoactive intestinal peptide analogs for diagnosis and radiotherapy
US10016521B2 (en) Spect radionuclide-labeled trimeric cycle RGD peptide, preparation method thereof and imaging method thereof
CN108440665A (zh) 一种用于肺癌诊断的99mTC标记的生长抑素类似物及其制备方法
US20230295227A1 (en) Compounds for use in diagnosis and/or monitoring of fibrosis
RU2457215C1 (ru) Октапептид для получения радиофармацевтических средств, радиофармацевтическое средство на его основе и способ диагностики опухолей, экспрессирующих соматостатиновые рецепторы
WO2024046469A1 (zh) 环肽及其制备方法、包括其的复合物、及其用途
EP2873676A1 (en) Small molecular peptide and use thereof
CN115745903A (zh) 一种肽脲素衍生物、含其的药物组合物及其应用
WO2023015204A1 (en) Agents, compositions, and methods for cancer detection

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170605