JP2016507309A - スーツケース - Google Patents

スーツケース Download PDF

Info

Publication number
JP2016507309A
JP2016507309A JP2015558319A JP2015558319A JP2016507309A JP 2016507309 A JP2016507309 A JP 2016507309A JP 2015558319 A JP2015558319 A JP 2015558319A JP 2015558319 A JP2015558319 A JP 2015558319A JP 2016507309 A JP2016507309 A JP 2016507309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
edge
opening
ring
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015558319A
Other languages
English (en)
Inventor
▲曾▼姿▲偉▼
林宏盛
▲陳▼政丞
▲謝▼逸如
黄威名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Twinkle Leatherware Co Ltd
Original Assignee
Twinkle Leatherware Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN 201320079218 external-priority patent/CN203058650U/zh
Priority claimed from CN 201320401203 external-priority patent/CN203353866U/zh
Application filed by Twinkle Leatherware Co Ltd filed Critical Twinkle Leatherware Co Ltd
Publication of JP2016507309A publication Critical patent/JP2016507309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/14Rigid or semi-rigid luggage with built-in rolling means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • A45C13/1023Arrangement of fasteners with elongated profiles fastened by sliders
    • A45C13/103Arrangement of zip-fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0018Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C7/0022Rigid or semi-rigid luggage comprising an integrated expansion device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0018Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C7/0036Rigid or semi-rigid luggage collapsible to a minimal configuration, e.g. for storage purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0018Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C7/0045Rigid or semi-rigid luggage comprising a plurality of separable elements which can be used independently of one another

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

スーツケースは、後部ケースコンポーネントと、前部蓋コンポーネントと、リング状ガセットコンポーネントとを含む。そのリング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部および前部蓋コンポーネントの縁部に接続されている。そのリング状ガセットコンポーネントは、湾曲部分と、それらの湾曲部分を接続するために構成されている側壁部分とを含む。それらの湾曲部分は、それぞれ、後部ケースコンポーネントの角部に設けられている。それらの側壁部分は、それぞれ、後部ケースコンポーネントの縁部に設けられている。各湾曲部分の弾力性のある変形能力は、各側壁部分の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、それらの湾曲部分は湾曲可能であるため、複数の側壁部分は、後部ケースコンポーネントに対して上方または下方に折り畳むことができる。【選択図】図2

Description

本開示は、スーツケースに関し、より具体的には、簡単に保管できるスーツケースに関する。
旅行者は、長距離旅行の前に、その旅行中に必要なあらゆるものをスーツケースに詰め込むものだった。しかし、スーツケースの容量の限界により、旅行者は、通常、比較的大事な持ち物のみをスーツケースに入れて、比較的重要でない持ち物は残していくしかない可能性がある。旅行者は、スーツケースに入れられない必需品については、目的地に着いた後に購入する必要がある。そのため、同じ必需品のリピート購入によって生じる無駄を避けるため、旅行者は、大抵、たくさんの所持品をスーツケースに入れるために、大容量のスーツケースを好む。
大容量のスーツケースは、より多くの所持品を収容することができるが、旅行者にとっては、旅行の後に、保管上の問題を生じる可能性がある。特に、家族は、収納スペースが限られているため、大きなスーツケースの保管に悩まされる。
そのため、デザイナーにとっては、スーツケースをより都合よく保管するために、旅行後に、そのサイズを小さくすることができるという特徴を備えたスーツケースをどのようにして作るかということが、解決すべき課題となっている。
本開示は、旅行後のユーザに関する保管上の問題を解決するスーツケースを提供する。
本開示の実施形態は、後部ケースコンポーネントと、前部蓋コンポーネントと、リング状ガセットコンポーネントとを含むスーツケースを提供する。そのリング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部および前部蓋コンポーネントの縁部に接続されている。そのリング状ガセットコンポーネントは、複数の第1の支持部材および複数の第2の支持部材を含む。第1の支持部材は、それぞれ後部ケースコンポーネントの角部に設けられている。第2の支持部材は、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部に設けられている。リング状ガセットコンポーネントは、複数の湾曲部材を含む。その湾曲部材は、第1の支持部材と、第2の支持部材との間に設けられている。各湾曲部材の弾力性のある変形能力は、各第1の支持部材の弾力性のある変形能力および各第2の支持部材の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、湾曲部材は湾曲可能であり、第1の支持部材および第2の支持部材を、後部ケースコンポーネントに対して上方または下方に折り畳むことができるようになっている。
本開示の実施形態は、後部ケースコンポーネントと、前部蓋コンポーネントと、リング状ガセットコンポーネントを含むスーツケースを提供する。そのリング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部および前部蓋コンポーネントの縁部に接続されている。リング状ガセットコンポーネントは、互いに接続されている複数の湾曲部分および複数の側壁部分を含む。その湾曲部分は、それぞれ後部ケースコンポーネントの角部に設けられている。その側壁部分は、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部に設けられている。各湾曲部分の弾力性のある変形能力は、各側壁部分の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、その湾曲部分は湾曲可能であり、その側壁部分は、後部ケースコンポーネント上で上方または下方へ折り畳むことができるようになっている。
本開示の実施形態は、後部ケースコンポーネントと、前部蓋コンポーネントと、リング状ガセットコンポーネントとを含むスーツケースを提供する。そのリング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部および前部蓋コンポーネントの縁部に接続されている。そのリング状ガセットコンポーネントは、複数の第1の収容部と、複数の第2の収容部と、複数の第1の補強要素と、複数の第2の補強要素とを含む。第1の収容部は、それぞれ後部ケースコンポーネントの角部に設けられている。第2の収容部は、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部に設けられている。各第1の収納部材は、各第2の収納部材から離れている。第1の補強要素は、それぞれ第1の収容部に着脱可能に設けられている。第2の補強要素は、複数の湾曲部材を形成するように、それぞれ第2の収容部に着脱可能に設けられている。各湾曲部材の弾力性のある変形能力は、各第1の収容部の弾力性のある変形能力および各第2の収容部の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、その湾曲部材は湾曲可能であり、第2の収容部を後部ケースコンポーネントに対して上方または下方へ折り畳むことができるようになっている。
本開示の実施形態は、後部ケースコンポーネントと、前部蓋コンポーネントと、リング状ガセットコンポーネントとを含むスーツケースを提供する。そのリング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、閉じることが可能な収容スペースを形成するように、それぞれ後部ケースコンポーネントおよび前部蓋コンポーネントに接続されている。そのリング状ガセットコンポーネントは、柔軟部を接続するために構成されている複数の側壁部および複数の側壁部を含む。各柔軟部の弾力性のある変形能力は、各側壁部の弾力性のある変形能力よりも大きい。複数の柔軟部のうちの1つと、リング状ガセットコンポーネントとの間には、鋭角が形成されている。互いに隣接している各2つの側壁は、それらの間に接続されている複数の柔軟部のうちの1つの湾曲によって、後部ケースコンポーネント上で上方または下方へ折り畳むことができる。
上述したように上記スーツケースによれば、そのリング状ガセットコンポーネントは、異なる弾力性のある変形能力のある複数の湾曲部材および複数の支持部材で構成され、およびその湾曲部材は湾曲可能であるため、ユーザは、その支持部材を下方へ折り畳んで、その支持部材を後部ケースコンポーネント上に重ねることができる。こうすることにより、折り畳まれた後のスーツケースのサイズは、折り畳まれる前のそのスーツケースのサイズよりもかなり小さくなり、ユーザが、スーツケースを都合よく保管することが可能になる。
くわえて、そのリング状ガセットコンポーネントは、異なる弾力性のある変形能力を有する複数の湾曲部分および複数の側壁部分で構成され、およびその湾曲部分は湾曲可能であるため、ユーザは、その側壁部分を下方へ折り畳んで、後部ケースコンポーネントに対してその側壁部分を閉じることができる。こうすることにより、折り畳まれた後のスーツケースのサイズは、折り畳まれる前のそのスーツケースのサイズよりもかなり小さくなり、ユーザが、スーツケースを都合よく保管することが可能になる。
さらに、上記で開示したスーツケースの場合、各柔軟部と後部ケースコンポーネントとの間には鋭角が形成され、その柔軟部の弾力性のある変形能力は、全ての側壁部の弾力性のある変形能力よりも大きく、およびその柔軟部は湾曲可能であるため、互いに隣接している2つの側壁部は、それらの間に接続されている柔軟部の湾曲によって、後部ケースコンポーネントに対して上方または下方へ折り畳むことができ、その結果、折り畳まれた後のそのスーツケースのサイズは、折り畳まれる前のそのスーツケースのサイズよりもかなり小さくなり、ユーザが、そのスーツケースを都合よく保管することを可能にする。
本発明は、以下に示す詳細な説明と、単に例示のために作成され、そのため、本発明に関して非限定的である添付図面とからより十分に理解されるであろう。
本開示の第1の実施形態によるスーツケースの斜視図である。 開けられている図1のスーツケースの斜視図である。 図2のリング状ガセットコンポーネントの部分拡大断面図である。 図2のファスナーの拡大図である。 図2の保管プロセスに関する概略図である。 図2の保管プロセスに関する概略図である。 図2の保管プロセスに関する概略図である。 図2の保管プロセスに関する概略図である。 本開示の第2の実施形態によるスーツケースの斜視図である。 開けられている図9のスーツケースの斜視図である。 図10のファスナーの拡大図である。 図10の保管プロセスに関する概略図である。 図10の保管プロセスに関する概略図である。 図10の保管プロセスに関する概略図である。 図10の保管プロセスに関する概略図である。 本開示の第3の実施形態による、開けられているスーツケースの前部蓋コンポーネントの斜視図である。 本開示の第4の実施形態によるスーツケースの斜視図である。 開けられている図17のスーツケースの斜視図である。 図18の拡大図である。 図19Aの断面図である。 曲げられている図19Aのスーツケースの斜視図である。 図18のファスナーの拡大図である。 図18の保管プロセスに関する概略図である。 図18の保管プロセスに関する概略図である。 図18の保管プロセスに関する概略図である。 図18の保管プロセスに関する概略図である。 本開示の第5の実施形態によるスーツケースの斜視図である。 開けられている図25のスーツケースの斜視図である。 図26の部分拡大図である。 曲げられている図27Aのスーツケースの斜視図である。 図26のファスナーの拡大図である。 本開示の第6の実施形態による、開けられているスーツケースの斜視図である。 図26のスーツケースの保管プロセスに関する概略図である。 図26のスーツケースの保管プロセスに関する概略図である。 図26のスーツケースの保管プロセスに関する概略図である。 図26のスーツケースの保管プロセスに関する概略図である。 本開示の第7の実施形態によるスーツケースの斜視図である。
以下の詳細な説明においては、説明目的のため、開示されている実施形態の深い理解をもたらすように、多くの具体的な詳細が記載されている。しかし、それらの具体的な詳細を要することなく、一つ以上の実施形態を実施できることは明らかであろう。その他の例では、図を簡略化するために、周知の構造および装置は概略的に示されている。
図1〜図4を参照されたい。図1は、本開示の第1の実施形態によるスーツケースの斜視図である。図2は、開けられている図1のスーツケースの斜視図である。図3は、図2のリング状ガセットコンポーネントの部分拡大断面図である。図4は、図2のファスナーの拡大図である。
この実施形態において、スーツケース10は、後部ケースコンポーネント100と、前部蓋コンポーネント200と、リング状ガセットコンポーネント300とを含む。後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、より良好な保護をもたらすために、比較的硬い材料で作られている。例えば、後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)またはアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂等のプラスチックプレートで形成されるか、または、ファブリックで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300の2つの対向側部は、収容スペース330を形成するために、それぞれ後部ケースコンポーネント100の縁部および前部蓋コンポーネント200の縁部に接続されている。この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、例えば、1268Dファブリック、PE、PVC、PP、EVAまたはABS、および籐ファブリック、ブタジエン樹脂(SBR)、150Dジャージファブリック、ポリウレタン(PU)、ゴム、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、サンドイッチメッシュ生地、ネオプレン、ポリエステル、熱可塑性ゴム(TPR)、ウェビングまたは革等の比較的軟らかい材料を含む複合材料で形成されている。具体的には、リング状ガセットコンポーネント300は、複数の側壁部3100と、側壁部3100に接続して収容スペース330を形成するために構成されている複数の柔軟部3200とを有している。
各柔軟部3200は、リング状ガセットコンポーネント300が後部ケースコンポーネント100に接続されている縁部から、リング状ガセットコンポーネント300が前部蓋コンポーネント200に接続されている縁部までの方向に沿って延びており、また、各柔軟部3200と、後部ケースコンポーネント100との間には鋭角θが形成されている。具体的には、この実施形態において、柔軟部3200は、それぞれ、リング状ガセットコンポーネント300の角部から、それぞれスーツケース10の上部側および底部側に設けられている側壁部3100まで延びて鋭角θを形成しているが、本開示はそのことに限定されない。例えば、いくつかの実施形態において、柔軟部3200は、それぞれ、リング状ガセットコンポーネント300の角部から、スーツケース10の右側および左側に設けられている側壁部3100まで延ばすことができる。
この実施形態において、各柔軟部3200の幅は後部ケースコンポーネント100から前部蓋コンポーネント200まで連続的に小さくなっているが、本開示はそのことに限定されない。例えば、いくつかの実施形態において、各柔軟部3200の幅は、一定であるか、または、後部ケースコンポーネント100から離れていく方向に徐々に増加していく。各柔軟部3200の弾力性のある変形能力は、各側壁部3100の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、柔軟部3200は湾曲可能であるため、互いに隣接しているそれぞれ2つの側壁部3100は、それらの間に接続されている柔軟部3200のうちの1つの湾曲によって、後部ケースコンポーネント100に対して上方または下方へ折り畳むことができ、それによって、保管位置および使用位置を有している。
具体的には、この実施形態において、側壁部3100の各々は、例えば、互いに積層されているPU 1682Dファブリック層3310と、EVA層3320と、PPプレート層3330とで形成されている。柔軟部3200の各々は、例えば、互いに積層されている籐ファブリック層3340と、SBR層3350と、150Dジャージファブリック層3360とで形成されている。さらに、籐ファブリック層3340、SBR層3350および150Dジャージファブリック層3360の弾力性のある変形能力は、PU 1682Dファブリック層3310、EVA層3320、PPプレート層3330の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、籐ファブリック層3340、SBR層3350および150Dジャージファブリック層3360は湾曲可能であるため、柔軟部3200が曲げられた場合、互いに隣接している2つの側壁部3100は、後部ケースコンポーネント100に対して上方または下方へ折り畳むことができる。サトウキビ生地層840は、例えば、SBRで形成されている。この実施形態において、そのSBR層の厚さは3mmであり、EVA層の厚さは1.5mmであり、PPプレート層の厚さは0.8mmであるが、本開示はこれらに限定されない。
この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、第1の開口部340を有している。前部蓋コンポーネント200は、第2の開口部210を有している。側壁部3100のうちの1つは、側壁本体386および接続体387を含む。側壁本体386は、外側面386aおよび凹部386bを有している。凹部386bは、側壁本体386の外側面386aに設けられている。接続体387は、2つの対向縁部を有し、それらの縁部の一方は、凹部386bを形成している側壁本体386の縁部に接続され、他方の縁部は、前部蓋コンポーネント200の第2の開口部210の縁部に接続されている。換言すれば、接続体387は、前部蓋コンポーネント200と、側壁本体386との間に接続されている。いくつかの実施形態において、側壁本体386は、凹部386bに対応するくぼみを有している。
前部蓋コンポーネント200は、収容スペース330を形成するために、ファスナー400によって、リング状ガセットコンポーネント300に接続されている。ファスナー400は、2つのチェーン410と、2つのファスナーヘッド420と、2つのプルタブ430とを含む。チェーン410の一方は、第1の開口部340の縁部および凹部386bの縁部の周りに配置されている。他方のチェーン410は、第2の開口部210の縁部および接続体387の縁部の周りに配置されている。2つのファスナーヘッド420は、スーツケース10を閉じたり開けたりするために、2つのチェーン410をくくるか、または分離するために構成され、接続体387が側壁本体386を覆ったり、または覆わなかったりすることを可能にしている。2つのプルタブ430は、それぞれ、ファスナーヘッド420上に移動可能に取り付けられ、および収容スペース330の外側に設けられている。本開示は、ファスナーヘッド420の数に制限はない。例えば、いくつかの実施形態において、ファスナーヘッド420の数は1つである。ファスナー400は、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネント300を接続するための接続要素のうちのちょうど1つであり、また、上述した接続要素は、例えば、ベルクロ(登録商標)またはボタンである。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300はさらに、固定ベルト3400を含む。固定ベルト3400は、第1のベルト体3410および第2のベルト体3420を含む。第1のベルト体3410および第2のベルト体3420はそれぞれ、いずれかの2つの対向する側壁部3100に設けられている。第1のベルト体3410は、第2のベルト体3420に着脱可能に接続される。この実施形態において、第1のベルト体3410および第2のベルト体3420は、それぞれ、左側の側壁部3100および右側の側壁部3100に設けられているが、本開示はそのことに限定されない。例えば、いくつかの実施形態において、第1のベルト体3410および第2のベルト体3420は、上側の側壁部3100および底部の側壁部3100に配置することができる。右、左、上、底部、前部、後部等の方向に関する単語は、本願明細書において用いる場合、そのキャスターの位置に基づいている。例えば、それらのキャスターが設けられている側は、底部側と定義される。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、前部蓋コンポーネント200はさらに、ベルト395を含む。ベルト395は、第1のベルト体396および第2のベルト体397を含む。第1のベルト体396および第2のベルト体397は、前部蓋コンポーネント200上に設けられている。第1のベルト体396は、第2のベルト体397に着脱可能に接続される。くわえて、第1のベルト体396および第2のベルト体397は、前部蓋コンポーネント200の上側および底部側に設けられているが、本開示は、そのことに限定されない。例えば、いくつかの実施形態においては、第1のベルト体396および第2のベルト体397は、前部蓋コンポーネント200の左側および右側に設けられる。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、スーツケース10はさらに、それぞれ、スーツケース10の右側および左側に設けられている2つの側壁部3100に設けられた2つの第3の補強要素3510を含む。本開示では、第3の補強要素3510の数に制限はない。例えば、いくつかの実施形態において、第3の補強要素3510の数は3つであり、3つの第3の補強要素3510は、それぞれ、側壁部3100のうちの3つに設けられている。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、スーツケース10はさらに、ハンドル3610および第4の補強要素3620を含む。ハンドル3610および第4の補強要素3620は、同じ側壁部3100上に設けられている。ハンドル3610は、側壁部3100の外側面に設けられている。側壁部3100上の第4の補強要素3620の直交突出部は、側壁部3100上のハンドル3610の直交突出部に少なくとも部分的に重なっており、それによって、側壁部3100の構造強度を向上させている。
この実施形態において、第3の補強要素3510および第4の補強要素3620は、例えば、ハニカム構造のボードである。それらのハニカム構造のボードの各々は、例えば、6mmの厚さを有している。
くわえて、この実施形態およびいくつかの実施形態において、そのハニカム構造のボードは、スーツケース10の支持力を向上させるために、底部側の側壁部3100に設けることができる。
以下、この実施形態のスーツケース10の保管プロセスについて説明する。図2と、図2の保管プロセスに関する概略図である図5〜図8を参照されたい。
まず、図2に示すように、後部ケースコンポーネント100に対して、リング状ガセットコンポーネント300が開けられて使用位置にあるため、ユーザが、収容スペース330に物を入れることが可能になっている。次に、リング状ケースフレーム300を折り畳む動作が始まる。図5に示すように、2つの対向する側壁部3100が押されて、または下方へ折り畳まれて、それぞれ隣接する側壁部3100の間に接続されている柔軟部3200上に折り目311が形成される。
次いで、図6に示すように、残りの2つの対向する側壁部3100が押されて、または下方へ折り畳まれ、その結果、全ての側壁部3100は、後部ケースコンポーネント100に対して閉じることができ、および保管位置にすることができる。より具体的には、柔軟部3200が曲げられると、各柔軟部3200に接続された、どの隣接する2つの側壁部3100も、柔軟部3200の弾力性のある変形能力により、後部ケースコンポーネント100に対して閉じられることになり、また、各側壁部3100は、曲げられて湾曲ライン312を形成することになる。そして、側壁部3100を保管位置に固定するために、第1のベルト体3410が第2のベルト体3420に取り付けられる。
次に、図7に示すように、後部ケースコンポーネント100と、格納されたリング状ガセットコンポーネント300とが、前部蓋コンポーネント200上に積み重ねられる。最後に、図8に示すように、第1のベルト体396および第2のベルト体397がバックルでしっかり留められて、後部ケースコンポーネント100と前部蓋コンポーネント200が一緒にくくられる。さらに、図8と図1を比較することにより、保管位置におけるスーツケース10のサイズが、使用位置におけるスーツケース10のサイズよりもかなり小さいことは明白である。
図9〜図12を参照されたい。図9は、本開示の第2の実施形態によるスーツケースの斜視図であり、図10は、開けられている図9のスーツケースの斜視図であり、図11は、図10のファスナーの拡大図である。
この実施形態において、スーツケース10は、後部ケースコンポーネント100と、前部蓋コンポーネント200と、リング状ガセットコンポーネント300とを含む。後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、より良好な保護をもたらすために、比較的硬い材料で形成されている。例えば、後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、PE、PP、EVA、PVCまたはABS樹脂等のプラスチックプレートで形成されるか、または、ファブリックで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300の2つの対向する側部は、収容スペース330を形成するために、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の縁部および前部蓋コンポーネント200の縁部に接続されている。この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、例えば、PE、PVC、PP、EVAまたはABS、およびPU、ゴム、TPU、サンドイッチメッシュ生地、ネオプレン、ポリエステル、TPR、ウェビングまたは革等の比較的軟らかい材料を含む複合材料で形成されている。具体的には、リング状ガセットコンポーネント300は、複数の第1の支持部380と、第1の支持部380に接続される複数の第2の支持部385とを有している。第1の支持部380は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の角部に設けられ、また、第2の支持部385は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の縁部に設けられている。
第1の支持部380および第2の支持部385の内側の材質は、例えば、鉄製のワイヤーフレーム、木製プレート、プラスチックプレート、鉄製プレート、アルミプレートまたはマグネシウム合金プレートで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300は、複数の湾曲部390を含む。各湾曲部390は、互いに隣接し、および後部ケースコンポーネント100から前部蓋コンポーネント200まで及んでいる第1の支持部380と第2の支持部385との間に設けられている。換言すれば、各湾曲部390の2つの対向側部は、それぞれ、第1の支持部380および第2の支持部385に接続されている。くわえて、各湾曲部390の弾力性のある変形能力は、各第1の支持部380の弾力性のある変形能力および各第2の支持部385の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、湾曲部390は湾曲可能であり、第1の支持部380および第2の支持部385を、保管位置になるように後部ケースコンポーネント100に対して閉じること、および使用位置になるようにそれらの支持部を後部ケースコンポーネント100に対して開けることが可能になっている。
具体的には、この実施形態において、第1の支持部380の各々は、例えば、互いに積層されている、PVC層810、EVA層820、PPプレート層830、サトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860で形成されている。第2の支持部385の各々は、例えば、互いに積層されている、PVC層810、EVA層820およびPPプレート層830で形成されている。また、各湾曲部390は、互いに隣接している第1の支持部380のうちの1つと第2の支持部385のうちの1つとの間に設けられている。各湾曲部390は、例えば、サトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860で形成されている。サトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860の弾力性のある変形能力は、PVC層810およびPPプレート層830の弾力性のある変形能力よりも大きく、およびサトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860は湾曲可能であるため、第1の支持部380および第2の支持部385は、後部ケースコンポーネント100に対して、上方または下方へ折り畳むことができ、それによって、保管位置および使用位置を有している。上述したサトウキビ生地層840は、例えば、SBRで形成されている。この実施形態およびいくつかの実施形態において、上述したPVC底部層860は、PVC膜を用いて取り付けられる。さらに、この実施形態において、PPプレート層830は、縫製によって、第1の支持部380および第2の支持部385の内側に設けられているが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態において、PPプレート層830は、第1の支持部385および第2の支持部390の内側に着脱可能に設けられる。
この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は第1の開口部340を有し、および前部蓋コンポーネント200は第2の開口部210を有している。第2の支持部385のうちの1つは、側壁本体386および接続体387を含む。側壁本体386は、外側面386aおよび凹部386bを有している。凹部386bは、側壁本体386の外側面386aに設けられている。接続体387は、2つの対向する後方縁部を有し、接続体387の一方の縁部は、凹部386bを形成する側壁本体386の縁部に接続されている。接続体387の他方の縁部は、前部蓋コンポーネント200の第2の開口部210の縁部に接続されている。すなわち、接続体387は、前部蓋コンポーネント200と側壁本体386との間に接続されている。
さらに、前部蓋コンポーネント200は、収容スペース330を形成するために、ファスナー400によって、リング状ガセットコンポーネント300に接続されている。ファスナー400は、2つのチェーン410と、2つのファスナーヘッド420と、2つのプルタブ430とを含む。チェーン410の一方は、第1の開口部340の縁部および凹部386bの縁部を包囲するために構成されている。他方のチェーン410は、第2の開口部210の縁部および接続体387の縁部を包囲するために構成されている。2つのファスナーヘッド420は、2つのチェーン410を結んでスーツケース10を閉じるか、または、2つのチェーン410を引き離してスーツケース10を開けるために構成され、接続体387が側壁本体386を覆うこと、または、該接続体を該側壁本体から引き離すことを可能にする。2つのプルタブ430は、それぞれ、ファスナーヘッド420上に移動可能に取り付けられ、および収容スペース330の外側に配置されている。本開示では、ファスナーヘッド420の数に制限はない。いくつかの実施形態において、ファスナーヘッド420の数は1つである。ファスナー400は、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネント300を接続するための接続要素のうちの1つにすぎないが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態において、上述した接続要素は、例えば、ベルクロ(登録商標)またはボタンである。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300はさらに、ベルト395を含む。ベルト395は、第1のベルト体396および第2のベルト体397を含む。第1のベルト体396と第2のベルト体397は、リング状ガセットコンポーネント300の外側面に着脱可能に設けられているが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態において、第1のベルト体396および第2のベルト体397は、リング状ガセットコンポーネント300の内側面に設けられる。さら別の実施形態においては、第1のベルト体396は、リング状ガセットコンポーネント300の外側面に直接接続され、すなわち、第1のベルト体396とリング状ガセットコンポーネント300は、着脱可能になっていない。第1のベルト体396が第2のベルト体397に接続されると、各第1の支持部380および各第2の支持部385は、保管位置に固定することができる。さらに、この実施形態において、第1のベルト体396および第2のベルト体397は、それぞれ、リング状ガセットコンポーネント300の上側および底部側に設けられているが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態においては、第1のベルト体396と第2のベルト体397は、それぞれ、リング状ガセットコンポーネント300の右側および左側に設けられている。
また、この実施形態およびいくつかの実施形態において、スーツケース10はさらに、把持部930を含む。把持部930は、第2の延長部230に接続されている。ユーザは、第2の延長部230の位置を保持するために、把持部930をつかんで、他方の手でファスナーヘッド420を引っ張ることができる。しかし、いくつかの実施形態においては、把持部930は、第1の延長部398に接続されているが、本開示はそのことに限定されない。
以下、この実施形態のスーツケース10の保管プロセスについて説明する。図10と、図12〜図15を参照されたい。図12〜図15は、図10の保管プロセスの概略図である。
まず、図10に示すように、まず、図2に示すように、リング状ガセットコンポーネント300が、後部ケースコンポーネント100に対して開けられ、その結果として、使用位置にあり、ユーザが、物を収容スペース330に入れることが可能になる。次に、リング状ケースフレーム300を折り畳む動作が始まる。図12に示すように、2つの対向する第2の支持部385が押されるか、または、下方に折り畳まれて、湾曲部390に折り目311を形成する。
次いで、図13に示すように、残りの2つの対向する第2の支持部385が押されるか、または下方に折り畳まれ、その結果、第1の支持部380および第2の支持部385は、保管位置になるように、後部ケースコンポーネント100上に重ねることができる。次に、図14に示すように、前部蓋コンポーネント200が、後部ケースコンポーネント100および格納されたリング状ガセットコンポーネント300上に重ねられる。最後に、図15に示すように、第1のベルト体396および第2のベルト体397が、バックルでしっかり留められて、後部ケースコンポーネント100と前部蓋コンポーネント200が一緒にくくられる。さらに、図15と図9を比較することにより、保管位置におけるスーツケース10のサイズが、使用位置におけるスーツケース10のサイズよりもかなり小さいことは明らかである。
スーツケース10を格納または折り畳む場合、図12に示すように、ユーザがスーツケース10を格納または折り畳むのを前部蓋コンポーネント200が妨げないことを確実にするために、接続体387が、側壁本体386の外側面に対して曲げられるか、または、該外側面から離されて、前部蓋コンポーネント200と第2の支持部386との間の距離が大きくされる。
したがって、プルタブ430は、収容スペース330の外側に設けることができる。ユーザは、スーツケース10の外部からプルタブ430を引っ張ることによって、前部蓋コンポーネント200を開けることができる。
上述した凹部386bは第2の支持部385を貫通してはいないが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態において、凹部386bは、第2の支持部385を貫通している。本開示の実施形態による、開けられているスーツケースの前部蓋コンポーネントの斜視図である図16を参照されたいが、第3の実施形態と同様の図9に示すような部材は、さらに説明はしない。
この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、第1の開口部340を有している。前部蓋コンポーネント200は、第2の開口部210を有している。第2の支持部385の1つは、側壁本体386および接続体387を含む。側壁本体386は、凹部386bを有している。凹部386bは、第1の開口部340の縁部に設けられている。接続体387は、2つの対向する縁部を有しており、それらの縁部の一方は、凹部386bを形成する側壁本体386の縁部に接続され、また、他方の縁部は、前部蓋コンポーネント200の第2の開口部210の縁部に接続されている。ファスナー400は、2つのチェーン410と、2つのファスナーヘッド420と、2つのプルタブ430とを含む。チェーン410の一方は、第1の開口部340の縁部および凹部386bの縁部の周辺に設けられている。他方のチェーン410は、第2の開口部210の縁部および接続体387の縁部の周囲に設けられている。2つのファスナーヘッド420は、2つのチェーン410を結ぶか、または分離するために構成されている。ファスナーヘッド420がチェーン410を結ぶと、接続体387および側壁本体386は一緒に、第2の支持部385のうちの1つを構成する。
図17〜図20を参照されたい。図17は本開示の第4の実施形態によるスーツケースの斜視図であり、図18は開けられている図17のスーツケースの斜視図であり、図19Aは図18の拡大図であり、図19Bは図19Aの断面図であり、図19Cは湾曲されている図19Aのスーツケースの斜視図であり、図20は図18のファスナーの拡大図である。
この実施形態において、スーツケース10は、後部ケースコンポーネント100と、前部蓋コンポーネント200と、リング状ガセットコンポーネント300とを含む。後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、より良好な保護をもたらすために、比較的硬い材料で形成されている。例えば、後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、PE、PP、EVA、PVCまたはABS樹脂等のプラスチックプレートで形成されるか、または、ファブリックで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300の2つの対向する側部は、収容スペース330を形成するために、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の縁部および前部蓋コンポーネント200の縁部に接続されている。この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、例えば、PE、PVC、PP、EVAまたはABS、およびPU、ゴム、TPU、サンドイッチメッシュ生地、ネオプレン、ポリエステル、TPR、ウェビングまたは革等の比較的軟らかい材料を含む複合材料で形成されている。具体的には、リング状ガセットコンポーネント300は、複数の第1の支持部380と、第1の支持部380に接続される複数の第2の支持部385とを有している。第1の支持部380は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の角部に設けられ、また、第2の支持部385は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の側部に設けられている。第1の支持部380および第2の支持部385の内側の材質は、例えば、鉄製のワイヤーフレーム、木製プレート、プラスチックプレート、鉄製プレート、アルミプレートまたはマグネシウム合金プレートで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300は、複数の湾曲部390を含む。各湾曲部390は、互いに隣接し、および後部ケースコンポーネント100から前部蓋コンポーネント200まで及んでいる第1の支持部380と第2の支持部385との間に設けられている。換言すれば、各湾曲部390の2つの対向側部は、それぞれ、第1の支持部380および第2の支持部385に接続されている。くわえて、各湾曲部390の弾力性のある変形能力は、各第1の支持部380の弾力性のある変形能力および各第2の支持部385の弾力性のある変形能力よりも大きく、また、湾曲部390は湾曲可能であり、第1の支持部380および第2の支持部385を、保管位置になるように後部ケースコンポーネント100に対して閉じること、および使用位置になるようにそれらの支持部を後部ケースコンポーネント100に対して開けることが可能になっている。
具体的には、この実施形態において、第1の支持部380の各々は、例えば、互いに積層されている、PVC層810、EVA層820、PPプレート層830、サトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860で形成されている。第2の支持部385の各々は、例えば、互いに積層されている、PVC層810、EVA層820およびPPプレート層830で形成されている。また、各湾曲部390は、互いに隣接している、第1の支持部380のうちの1つと、第2の支持部385のうちの1つとの間に設けられている。各湾曲部390は、例えば、サトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860で形成されている。サトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860の弾力性のある変形能力は、PVC層810およびPPプレート層830の弾力性のある変形能力よりも大きく、およびサトウキビ生地層840、ネオプレン層850およびPVC底部層860は湾曲可能であるため、第1の支持部380および第2の支持部385は、後部ケースコンポーネント100に対して、上方または下方へ折り畳むことができ、それによって、保管位置および使用位置を有している。上述したサトウキビ生地層840は、例えば、SBRで形成されている。この実施形態およびいくつかの実施形態において、上述したPVC底部層860は、PVC膜を用いて取り付けられる。さらに、この実施形態において、PPプレート層830は、縫製によって、第1の支持部380および第2の支持部385の内側に設けられているが、本開示は、そのことに限定されない。いくつかの実施形態において、PPプレート層830は、第1の支持部385および第2の支持部390に着脱可能に設けられる。
この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は第1の開口部340を有し、および前部蓋コンポーネント200は第2の開口部210を有している。リング状ガセットコンポーネント300はさらに第1の延長部398を含み、第1の延長部398は第1の開口部340を形成するリング状ガセットコンポーネント300の縁部に接続されている。前部蓋コンポーネント200はさらに第2の延長部230を含み、第2の延長部230は第2の開口部210を形成する前部蓋コンポーネント200の縁部に接続されている。前部蓋コンポーネント200は、収容スペース330を形成するために、ファスナー400によって、リング状ガセットコンポーネント300に接続されている。ファスナー400は、2つのチェーン410と、2つのファスナーヘッド420とを含む。チェーン410の一方は、第1の開口部340の縁部および第1の延長部398の縁部の周囲に設けられている。他方のチェーン410は、第2の開口部210の縁部および第2の延長部230の縁部の周囲に設けられている。2つのファスナーヘッド420は、スーツケース10を閉じるまたは開けるために、2つのチェーン410を結ぶか、または分離するために構成されている。ファスナーヘッド420は、単一のプルタブまたは一組のプルタブを有するが、本開示はそのことに限定されない。この実施形態においては、ファスナーヘッド420は、一組のプルタブを有し、ユーザは、それらのプルタブのうちのいずれか1つを引っ張ることにより、チェーン410を結ぶか、または分離することができる。ファスナー400は、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネント300を接続するための接続要素のうちの1つにすぎず、また、上述した接続要素は、例えば、ベルクロ(登録商標)またはボタンである。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300はさらにベルト395を含む。ベルト395は、第1のベルト体396および第2のベルト体397を含む。第1のベルト体396と、第2のベルト体397は、リング状ガセットコンポーネント300の外側面に着脱可能に設けられているが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態において、第1のベルト体396および第2のベルト体397は、リング状ガセットコンポーネント300の内側面に設けられる。さらに別の実施形態においては、第1のベルト体396はリング状ガセットコンポーネント300の外側面に直接接続され、すなわち、第1のベルト体396とリング状ガセットコンポーネント300は着脱可能ではない。第1のベルト体396が第2のベルト体397に接続されると、各第1の支持部380および各第2の支持部385は保管位置に固定することができる。さらに、この実施形態において、第1のベルト体396および第2のベルト体397は、それぞれ、リング状ガセットコンポーネント300の上側および底部側に設けられているが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態においては、第1のベルト体396と第2のベルト体397は、それぞれ、リング状ガセットコンポーネント300の右側および左側に設けられている。
また、この実施形態およびいくつかの実施形態において、スーツケース10はさらに把持部930を含む。把持部930は、第2の延長部230に接続されている。ユーザは、第2の延長部230の位置を保持するために、把持部930をつかんで、他方の手でファスナーヘッド420を引っ張ることができる。しかし、いくつかの実施形態においては、把持部930は第1の延長部398に接続されているが、本開示はそのことに限定されない。
以下、この実施形態のスーツケース10の保管プロセスについて説明する。図18と、図21〜図24を参照されたい。図21〜図24は、図18の保管プロセスの概略図である。
まず、図18に示すように、リング状ガセットコンポーネント300が後部ケースコンポーネント100に対して開けられ、その結果として、使用位置にあり、ユーザが、物を収容スペース330に入れることが可能になる。次に、リング状ガセットコンポーネント300を折り畳む動作が始まる。図21に示すように、2つの第2の支持部385が押されるか、または、下方に折り畳まれて、折り目311が形成される。
次いで、図22に示すように、残りの2つの対向する第2の支持部385が押されるか、または、下方に折り畳まれて、その結果、各第1の支持部380および各第2の支持部385が、保管位置になるように、後部ケースコンポーネント100上に重ねられる。次に、図23に示すように、前部蓋コンポーネント200が、後部ケースコンポーネント100および格納されたリング状ガセットコンポーネント300上に重ねられる。最後に、図24に示すように、第1のベルト体396および第2のベルト体397が、バックルでしっかり留められて、後部ケースコンポーネント100と前部蓋コンポーネント200が一緒にくくられる。さらに、図24と図17を比較することにより、保管位置におけるスーツケース10のサイズが、使用位置におけるスーツケース10のサイズよりもかなり小さいことは明らかである。
いくつかの実施形態において、スーツケース10は、異なる湾曲部材を有することができる。図25〜図28を参照されたい。図26は、開けられている図25のスーツケースの斜視図である。図27Aは、図26の部分拡大図である。図27Bは、湾曲されている図27Aの斜視図である。図28は、図26のファスナーの拡大図である。
この実施形態において、スーツケース10は、後部ケースコンポーネント100と、前部蓋コンポーネント200と、リング状ガセットコンポーネント300とを含む。後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、より良好な保護をもたらすために、比較的硬い材料で作られている。例えば、後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、EVA、PVCまたはABS樹脂等のプラスチックプレートで形成されるか、または、ファブリックで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300の2つの対向する側部は、収容スペース330を形成するために、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の縁部および前部蓋コンポーネント200の縁部に接続されている。この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、複合材料、例えば、PE、PP、EVAまたはABS等のプラスチックプレートと、PU、ゴム、TPU、TPR等の比較的軟らかい材料との組合せで形成されている。リング状ガセットコンポーネント300は、複数の湾曲部分310および複数の側壁部分320を含む。湾曲部分310は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の角部に設けられている。側壁部分320は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の縁部に設けられている。湾曲部分310は、PU、ゴム、TPUまたはTPR等の比較的軟らかい材料で形成されているが、側壁部分320の内側は、比較的硬い材料、例えば、PE、PPまたはABS等のプラスチックプレートで形成されるか、または木製プレート、鉄製フレーム、紙製プレート、アルミプレート、鉄製ワイヤーフレーム、鉄製プレートまたはマグネシウム合金プレートで形成されているため、各湾曲部分310の弾力性のある変形能力は、各側壁部分320の弾力性のある変形能力よりも大きい。さらに、湾曲部分310は湾曲可能であるため、側壁部分320を後部ケースコンポーネント100に対して上方または下方へ折り畳むことができる場合、それによって、保管位置および使用位置を有することになる。
具体的には、湾曲部分310は、大きな弾力性のある変形能力を有し、および湾曲可能であるため、ユーザは、スーツケース10を保管するために、湾曲部分310を湾曲させて、リング状ガセットコンポーネント300の形態を変えることができる。側壁部分320の弾力性のある変形能力は、湾曲部分310の弾力性のある変形能力よりも小さいため、すなわち、側壁部分320の剛性が、湾曲部分310の剛性よりも大きいため、側壁部分320は、スーツケース10に対する保護および支持をもたらすことができる。さらに、後部ケースコンポーネント100に対して側壁部分320をより簡単に開閉する目的で、折り目または大きな弾力性のある変形能力を有する材料が、各側壁部分320と、後部ケースコンポーネント100との間に設けられて、各側壁部分320を、後部ケースコンポーネント100に対して折り畳むことができるようになっている。
また、図27Bに示すように、湾曲部分310は、少なくとも一つの折り目311を有している。ユーザがスーツケース10を保管または使用するのを容易にするために、折り目311が、例えば、手で作られるか、または、インプリンティング等の機械的加工によって形成される。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、各湾曲部分310と、隣接する側壁部分320は、それらの間に収束線360を有している。収束線360は、例えば、図27Aに示すような曲線または円弧である。いくつかの実施形態において、収束線360は直線であるため、2つの隣接する収束線360は、互いに平行にするか、または、互いに平行にしないことができる。
さらに、この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、第1の開口部340を有し、また、前部蓋コンポーネントは、第2の開口部210を有している。前部蓋コンポーネント200は、収容スペース330を形成するために、ファスナー400によってリング状ガセットコンポーネント300に接続されている。ファスナー400は、2つのチェーン410と、2つのファスナーヘッド420を含む。2つのチェーン410は、第1の開口部340の縁部および第2の開口部210の縁部の周囲に設けられている。2つのファスナーヘッド420は、スーツケース10を開閉するために、2つのチェーン410を結ぶか、または分離するために構成されている。ファスナー400は、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネント300を接続するための接続要素の1つにすぎず、また、上述した接続要素は、例えば、ベルクロ(登録商標)またはボタンである。
さらに、いくつかの実施形態において、側壁本体386および接続体387は、図1に示すように、上述した側壁部分320に適用することができる。
この実施形態において、2つのチェーン410は、接続部分411を形成するように、互いに接続されている。接続部分411は、前部蓋コンポーネント200と、リング状ガセットコンポーネント300との間に設けられている。また、接続部分411は、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネント300が互いに離された場合に、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネント300を特定の距離で保持することを可能にする長さを有している。この実施形態において、接続部分411の長さ、すなわち、前部蓋コンポーネント200とリング状ガセットコンポーネントとの距離は、例えば、リング状ガセットコンポーネント300の幅よりも大きい。そのため、接続部分411の長さは、後部ケースコンポーネント100に対して全ての側壁部分320を閉じるために、ユーザが湾曲部分310を湾曲させるのに十分に長くなっている。
この実施形態において、スーツケース10はさらに、複数の第1のキャスター600および複数の第2のキャスター610を含む。第1のキャスター600は、後部ケースコンポーネント100に設けられており、また、第2のキャスター610は、前部蓋コンポーネント200に設けられている。しかし、キャスター600および610の位置および数は、本開示を限定するように意図されていない。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、スーツケース10はさらに、少なくとも一つのハンドル350を含む。ハンドル350は、リング状ガセットコンポーネント300に設けられている。さらに、いくつかの実施形態において、スーツケース10には、ユーザがスーツケース10を異なる方向に運ぶために、それぞれ側壁部分320のうちの2つに設けられた2つのハンドル350が備えられている。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、スーツケース10はさらに、テレスコープ式ハンドル700を含む。テレスコープ式ハンドル700は、スーツケース10を運ぶために、後部ケースコンポーネント100に設けられている。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、後部ケースコンポーネント100は、ベルト110を含む。ベルト110は、互いに離すことができ、および互いに接続することができる第1のベルト体111および第2のベルト体112を含む。第1のベルト体111と第2のベルト体112が互いに接続されている場合、第1のベルト体111および第2のベルト体112は、後部ケースコンポーネント100およびリング状ガセットコンポーネント300を取り囲むことができ、後部ケースコンポーネント100およびリング状ガセットコンポーネント300を、前部蓋コンポーネント200に対して閉じることが可能である。しかし、ベルト110は、格納された後部ケースコンポーネント100とリング状ガセットコンポーネント300をくくるだけではなく、後部ケースコンポーネント100およびリング状ガセットコンポーネント300の内部に入れられた物を拘束するのにも用いられる。この実施形態およびいくつかの実施形態において、前部蓋コンポーネント200は、ベルト220を含む。ベルト220は、第1のベルト体221および第2のベルト体222を含む。第1のベルト体221および第2のベルト体222は、それぞれ、互いに対向している前部蓋コンポーネント200の2つの側部に設けられている。第1のベルト体221と第2のベルト体222は、前部蓋コンポーネント200の内側に入れられた物を拘束するために互いに接続されている。
この実施形態およびいくつかの実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300はさらに、2つの保持リング370を含む。2つの保持リング370は、第1の開口部340の2つの対向側部に設けられている。後部ケースコンポーネント100のベルト110の第1のベルト体111および第2のベルト体112は、2つの保持リング370に通すために、および互いに接続されるために構成されている。
本開示の第6の実施形態による、開けられているスーツケースの斜視図である図29を参照されたい。この実施形態において、スーツケース10はさらに、少なくとも一つのハニカムボード500を含む。ハニカムボード500は、リング状ガセットコンポーネント300に取り付けられており、およびリング状ガセットコンポーネント300を支持するために構成されている。それにより、スーツケース構造10の構造的強度を高めることができる。しかし、他の実施形態においては、ハニカムボード500は、鉄製ワイヤーフレーム、木製プレート、プラスチックプレート、鉄製プレート、アルミプレート、ゴムまたはマグネシウム合金プレート等の、リング状ガセットコンポーネント300よりも大きな構造的強度を有する他のコンポーネントと置き換えてもよい。
以後、この実施形態のスーツケース10の保管プロセスについて説明する。図25と、図25の保管プロセスの概略図である図30〜図33を参照されたい。
まず、図26に示すように、リング状ガセットコンポーネント300が、後部ケースコンポーネント100に対して開けられ、その結果として使用位置にあり、ユーザが、物を収容スペース330に入れることが可能になる。次に、リング状ガセットコンポーネント300を折り畳む動作が始まる。図14に示すように、対向する側壁部分320が押されるか、または、下方に折り畳まれて折り目311が形成される。2つの対向する側壁部分320に接続されている4つの湾曲部分310は湾曲可能であるため、それら2つの対向する側壁部分320は、後部ケースコンポーネント100に対して閉じることができる。
次いで、図31に示すように、残りの2つの対向する側壁部分320が押されるか、または下方に折り畳まれ、すなわち、全ての側壁部分320は、保管位置になるように、後部ケースコンポーネント100上に重ねられる。ベルト110の第1のベルト体111と第2のベルト体112がバックルでしっかり留められる。図32に示すように、後部ケースコンポーネント100と、格納されたリング状ガセットコンポーネント300が、前部蓋コンポーネント200上に積み重ねられる。最後に、図33に示すように、ベルト220の第1のベルト体211および第2のベルト体222が、バックルでしっかり留められて、後部ケースコンポーネント100と前部蓋コンポーネント200が一緒にくくられる。さらに、図33と図25を比較することにより、保管位置におけるスーツケース10のサイズが、使用位置におけるスーツケース10のサイズよりもかなり小さいことは明らかである。
本開示の第7の実施形態によるスーツケースの斜視図である図34を参照されたい。
この実施形態において、スーツケース10は、後部ケースコンポーネント100と、前部蓋コンポーネント200と、リング状ガセットコンポーネント300とを含む。後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、より良好な保護をもたらすために、比較的硬い材料で作られている。例えば、後部ケースコンポーネント100および前部蓋コンポーネント200は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、EVA、PVCまたはABS樹脂等のプラスチックプレートで、またはファブリックで形成されている。
リング状ガセットコンポーネント300の2つの対向側部は、収容スペース330を形成するために、それぞれ後部ケースコンポーネント100の縁部および前部蓋コンポーネント200の縁部に接続されている。リング状ガセットコンポーネント300は、複数の第1の収容部301と、複数の第2の収容部302と、複数の第1の補強要素910と、複数の第2の補強要素920とを有している。第1の収容部301は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の縁部に設けられている。第2の収容部302は、それぞれ、後部ケースコンポーネント100の角部に設けられている。各第1の収容部301と、各第2の収容部302は、離間されている。第1の補強要素910は、それぞれ、第1の収容部301内に着脱可能に設けられている。第2の補強要素920は、それぞれ、第2の収容部302内に着脱可能に設けられており、第1の収容部301と第2の収容部302が一緒に、それらの間に複数の湾曲部303を形成することを可能にしている。この実施形態において、第1の補強要素910および第2の補強要素920は、第1の収容部301第2の収容部302よりも硬いプレートであるが、本開示はそのことに限定されない。いくつかの実施形態において、第1の補強要素910および第2の補強要素920は、鉄製ワイヤーフレーム、木製プレート、プラスチックプレート、鉄製プレート、アルミプレート、紙製プレートまたはマグネシウム合金プレートで形成されている。この実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、第1の収容部301および第2の収容部302を有しているが、本開示は、そのことに限定されない。いくつかの実施形態において、リング状ガセットコンポーネント300は、第1の収容部301のみを有し、第1の補強要素910は、第1の収容部301内に着脱可能に設けられているため、複数の湾曲部303が、隣接する第1の収容部301の間に形成されている。
第1の補強要素910が、それぞれ、第1の収容部301内に設けられ、および第2の補強要素920が、それぞれ、第2の収容部302内に設けられているため、それによって、第1の収容部301および第2の収容部302の硬さが増加し、およびスーツケース10の保護能力が向上する。さらに、湾曲部303は補強要素を有していないため、各湾曲部303の弾力性のある変形能力は、各第1の収容部301の弾力性のある変形能力および各第2の収容部302の弾力性のある変形能力よりも大きい。湾曲部303は湾曲可能であり、第2の収容部302を後部ケースコンポーネント100に対して、上方または下方へ折り畳むことを可能にしている。
さらに、いくつかの実施形態において、側壁本体386および接続体387は、図1に示すように、上述した第1の収容部301に適用することができる。
上述したようなスーツケースによれば、そのリング状ガセットコンポーネントが、異なる弾力性のある変形能力を有する複数の湾曲部材および複数の支持部材で構成され、およびそれらの湾曲部材が湾曲可能であるため、ユーザは、それらの支持部材を下方に折り畳んで、それらの支持部材を後部ケースコンポーネント上に重ねることができる。こうすることにより、折り畳まれた後のそのスーツケースのサイズは、折り畳まれる前のスーツケースのサイズよりもかなり小さくなり、ユーザは、そのスーツケースを都合よく保管することが可能になる。
そのリング状ガセットコンポーネントは、異なる弾力性のある変形能力を有する、複数の湾曲部分および複数の側壁部分で構成され、およびそれらの湾曲部分は湾曲可能であるため、ユーザは、それらの側壁部分を下方へ折り畳んで、その後部ケースコンポーネントに対して、それらの側壁部分を閉じることができる。こうすることにより、折り畳まれた後のスーツケースのサイズは、折り畳まれる前のそのスーツケースのサイズよりもかなり小さくなり、ユーザが、スーツケースを都合よく保管することが可能になる。
さらに、そのハニカムボードの構造的強度は、そのリング状ガセットコンポーネントの構造的強度よりも大きいため、そのスーツケースの全体的な構造強度が向上する。
また、そのファスナーは、接続部分を有しているため、その前部蓋コンポーネントおよびリング状ガセットコンポーネントは、その前部蓋コンポーネントが、ユーザがそのリング状ガセットコンポーネントを折り畳むのを妨げないことを確実にするために、その前部蓋コンポーネントとリング状ガセットコンポーネントが互いに離されている場合、特定の距離に保持することができる。
さらに、そのリング状ガセットコンポーネントの接続体は、その側壁本体の外側面に配置された凹部に設けられているか、または、その凹部を貫通しているため、ユーザは、それらのチェーンを結ぶかまたは離すために、そのスーツケースの外部から、そのプルタブを引っ張ることができる。
さらに、上記で開示したスーツケースの場合、各柔軟部とその後部ケースコンポーネントとの間には鋭角が形成されるため、それらの柔軟部の弾力性のある変形能力は、全ての側壁部の弾力性のある変形能力よりも大きく、およびそれらの柔軟部は湾曲可能であるため、互いに隣接している2つの側壁部は、それらの間に接続されているその柔軟部の湾曲によって、その後部ケースコンポーネントに対して閉じることができ、その結果、折り畳まれた後のそのスーツケースのサイズは、折り畳まれる前のそのスーツケースのサイズよりもかなり小さくなり、ユーザが、スーツケースを都合よく保管することが可能になる。

Claims (56)

  1. 後部ケースコンポーネントと、
    前部蓋コンポーネントと、
    リング状ガセットコンポーネントであって、前記リング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ前記後部ケースコンポーネントの縁部および前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記リング状ガセットコンポーネントは、複数の第1の支持部材および複数の第2の支持部材を備え、複数の第1の支持部材は、それぞれ後部ケースコンポーネントの角部に設けられ、および複数の第2の支持部材は、それぞれ後部ケースコンポーネントの縁部に設けられている、リング状ガセットコンポーネントと、
    を備えるスーツケースであって、
    前記リング状ガセットコンポーネントは、複数の湾曲部材を備え、前記複数の湾曲部材は、複数の第1の支持部材と、複数の第2の支持部材との間に設けられ、前記複数の湾曲部材のそれぞれの弾力性のある変形能力は、前記複数の第1の支持部材のそれぞれの弾力性のある変形能力および前記複数の第2の支持部材のそれぞれの弾力性のある変形能力よりも大きく、および前記複数の湾曲部材は湾曲可能であり、前記複数の第1の支持部材および前記複数の第2の支持部材を、前記後部ケースコンポーネントに対して上方または下方に折り畳むことができるようになっている、スーツケース。
  2. 前記複数の湾曲部分の各々は、前記後部ケースコンポーネントから前記前部蓋コンポーネントまで及んでいる、請求項1に記載のスーツケース。
  3. 前記複数の第1の支持部材の各々は、互いに積層されている、PVC層、EVA層、PPプレート層、サトウキビ生地層、ネオプレン層およびPVC底部層で形成され、および前記複数の第2の支持部材の各々は、互いに積層されている、PVC層、EVA層およびPPプレート層で形成される、請求項1に記載のスーツケース。
  4. 前記リング状ガセットコンポーネントはベルトをさらに含み、前記ベルトは第1のベルト体および第2のベルト体を備え、前記第1のベルト体は前記リング状ガセットコンポーネントの外側面に着脱可能に設けられ、および前記第2のベルト体は前記リング状ガセットコンポーネントの外側面に設けられる、請求項1に記載のスーツケース。
  5. 前記前部蓋コンポーネントはベルトを備え、前記ベルトは、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを前記前部蓋コンポーネントに近づけるために、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを取り囲むために構成される、請求項1に記載のスーツケース。
  6. 前記前部蓋コンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントは、前記収容スペースを形成するために、接続要素によって互いに接続される、請求項1に記載のスーツケース。
  7. 前記接続要素はファスナーである、請求項6に記載のスーツケース。
  8. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンはそれぞれ前記第1の開口部の縁部および前記第2の開口部の縁部に設けられ、前記2つのチェーンは接続部分を形成するように互いに接続され、および前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成される、請求項7に記載のスーツケース。
  9. 前記リング状ガセットコンポーネントは、第1の開口部を有し、および第1の延長部をさらに備え、前記第1の延長部は前記第1の開口部を形成する前記リング状ガセットコンポーネントの縁部に接続され、前記前部蓋コンポーネントは、第2の開口部を有し、および第2の延長部をさらに備え、前記第2の延長部は前記第2の開口部を形成する前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと2つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記第1の延長部の縁部の周囲に設けられ、および他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部および前記第2の延長部の縁部の周囲に設けられる、請求項7に記載のスーツケース。
  10. 把持部をさらに備え、前記把持部が第2の延長部に接続されている、請求項9に記載のスーツケース。
  11. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記複数の第2の支持部材のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記側壁本体の外側面に設けられ、前記接続体は、2つの対向縁部を有し、前記接続体の縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の側は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、および前記ファスナーヘッドがそれら2つのチェーンを結ぶと、前記接続体は前記側壁本体の外側面を覆う、請求項7に記載のスーツケース。
  12. 前記接続体は、前記側壁本体に着脱可能に接続される、請求項11に記載のスーツケース。
  13. 前記ファスナーはプルタブをさらに備え、前記プルタブは前記ファスナーヘッド上に移動可能に取り付けられ、および前記収容スペースの外部に設けられる、請求項11に記載のスーツケース。
  14. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記複数の第2の支持部材のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記第1の開口部の縁部に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、前記接続体の縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の縁部は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンとファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは、前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、および前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体および前記側壁本体は前記複数の第2の支持部材のうちの一つを一緒に構成する、請求項7に記載のスーツケース。
  15. 後部ケースコンポーネントと、
    前部蓋コンポーネントと、
    リング状ガセットコンポーネントであって、前記リング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ前記後部ケースコンポーネントの縁部および前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記リング状ガセットコンポーネントは複数の湾曲部分と前記複数の湾曲部分に接続するために構成される複数の側壁部分とを備え、前記複数の湾曲部分はそれぞれ前記後部ケースコンポーネントの角部に設けられ、前記複数の側壁部分はそれぞれ前記後部ケースコンポーネントの縁部に設けられるリング状ガセットコンポーネントと、
    を備えるスーツケースであって、
    前記複数の湾曲部分のそれぞれの弾力性のある変形能力は前記複数の側壁部分のそれぞれの弾力性のある変形能力よりも大きく、および前記複数の湾曲部分は湾曲可能であり、前記複数の側壁部分を前記後部ケースコンポーネントに対して上方または下方に折り畳むことができるようになっている、スーツケース。
  16. 前記複数の湾曲部分の各々は、少なくとも一つの折り目を有する、請求項15に記載のスーツケース。
  17. 前記前部蓋コンポーネントと、前記リング状ガセットコンポーネントは、前記収容スペースを形成するために、接続要素によって互いに接続される、請求項15に記載のスーツケース。
  18. 前記接続要素はファスナーである、請求項17に記載のスーツケース。
  19. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンはそれぞれ前記第1の開口部の縁部および前記第2の開口部の縁部に設けられ、前記2つのチェーンは、接続部分を形成するように互いに接続され、および前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成される、請求項18に記載のスーツケース。
  20. 前記リング状ガセットコンポーネントは、第1の開口部を有し、および第1の延長部をさらに備え、前記第1の延長部は、前記第1の開口部を形成する前記リング状ガセットコンポーネントの縁部に接続され、前記前部蓋コンポーネントは、第2の開口部を有し、および第2の延長部を備え、前記第2の延長部は前記第2の開口部を形成する前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンおよび2つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および第前記1の延長部の縁部の周囲に設けられ、および他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部および前記第2の延長部の縁部の周囲に設けられる、請求項18に記載のスーツケース。
  21. 把持部をさらに備え、前記把持部が第2の延長部に接続される、請求項20に記載のスーツケース。
  22. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記複数の側壁部分のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記側壁本体の外側面に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、前記接続体のそれらの縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の縁部は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、および前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体は前記側壁本体の外側面を覆う、請求項18に記載のスーツケース。
  23. 前記接続体は、前記側壁本体に着脱可能に接続される、請求項22に記載のスーツケース。
  24. 前記ファスナーはプルタブを備え、前記プルタブは、前記ファスナーヘッド上に移動可能に取り付けられ、および前記収容スペースの外部に設けられる、請求項22に記載のスーツケース。
  25. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記複数の側壁部分のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記第1の開口部の縁部に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、前記接続体のそれらの縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の縁部は、前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、および前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体と前記側壁本体は前記複数の側壁部分のうちの一つを一緒に構成する、請求項18に記載のスーツケース。
  26. 前記前部蓋コンポーネントはベルトを備え、前記ベルトは前記後部ケースコンポーネントと前記リング状ガセットコンポーネントを前記前部蓋コンポーネントに近づけるために、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを取り囲むために構成される、請求項15に記載のスーツケース。
  27. 前記リング状ガセットコンポーネントはベルトをさらに備え、前記ベルトは第1のベルト体および第2のベルト体を備え、前記第1のベルト体は前記リング状ガセットコンポーネントの外側面に着脱可能に設けられ、および前記第2のベルト体は前記リング状ガセットコンポーネントの外側面に設けられる、請求項15に記載のスーツケース。
  28. 後部ケースコンポーネントと、
    前部蓋コンポーネントと、
    リング状ガセットコンポーネントであって、前記リング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、収容スペースを形成するように、それぞれ前記後部ケースコンポーネントの縁部および前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記リング状ガセットコンポーネントは複数の第1の収容部および複数の第1の補強要素を備え、前記複数の第1の収容部はそれぞれ前記後部ケースコンポーネントの縁部に設けられ、前記複数の第1の収容部の各々は隣接する第1の収容部から離間され、前記複数の第1の補強要素は、前記複数の第1の収容部の各々の間に複数の湾曲部材を形成するように、それぞれの前記複数の第1の収容部に着脱可能に設けられる、リング状ガセットコンポーネントと、
    を備えるスーツケースであって、
    前記複数の湾曲部材のそれぞれの弾力性のある変形能力は前記複数の第1の収容部のそれぞれの弾力性のある変形能力よりも大きく、および前記複数の湾曲部材は湾曲可能であり、前記複数の第1の収容部を前記後部ケースコンポーネントに対して上方または下方へ折り畳むことができるようになっている、スーツケース。
  29. 前記リング状ガセットコンポーネントは複数の第2の収容部および複数の第2の補強要素をさらに備え、前記複数の第2の収容部はそれぞれ前記後部ケースコンポーネントの角部に設けられ、前記複数の第2の補強要素は、互いに隣接している前記複数の第1の収容部の各々と前記複数の第2の収容部の各々との間に前記湾曲部材を形成するように、それぞれ、前記複数の第2の収容部に着脱可能に設けられ、前記複数の湾曲部材の各々の弾力性のある変形能力は前記複数の第1の収容部の各々および前記複数の第2の収用部の各々の弾力性のある変形能力よりも大きく、および前記複数の湾曲部材は湾曲可能であり、前記複数の第1の収容部および前記複数の第2の収容部を、前記後部ケースコンポーネントに対して、上方または下方へ折り畳むことを可能にしている、請求項28に記載のスーツケース。
  30. 前記前部蓋コンポーネントと前記リング状ガセットコンポーネントは、前記収容スペースを形成するために、接続要素によって接続される、請求項28に記載のスーツケース。
  31. 前記接続要素はファスナーである、請求項30に記載のスーツケース。
  32. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、および前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンはそれぞれ前記第1の開口部の縁部および前記第2の開口部の縁部に設けられ、前記2つのチェーンは、接続部分を形成するように、一方の端部において互いに接続され、および前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは前記2つのチェーンを離すために構成される、請求項31に記載のスーツケース。
  33. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、および第1の延長部をさらに備え、前記第1の延長部は前記第1の開口部を形成する前記リング状ガセットコンポーネントの縁部に接続され、前記前部蓋コンポーネントは、第2の開口部を有し、および第2の延長部をさらに備え、前記第2の延長部は前記第2の開口部の縁部を形成する前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと2つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記第1の延長部の縁部の周囲に設けられ、および他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部および前記第2の延長部の縁部の周囲に設けられる、請求項31に記載のスーツケース。
  34. 把持部をさらに備え、前記把持部が第2の延長部に接続されている、請求項33に記載のスーツケース。
  35. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記複数の第1の収容部のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は、前記側壁本体の外側面に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、前記接続体のそれらの縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の縁部は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体は、前記側壁本体の外側面を覆う、請求項31に記載のスーツケース。
  36. 前記接続体は、前記側壁本体に着脱可能に接続される、請求項35に記載のスーツケース。
  37. 前記ファスナーはプルタブを備え、前記プルタブは、前記ファスナーヘッドに移動可能に取り付けられ、および前記収容スペースの外部に設けられる、請求項35に記載のスーツケース。
  38. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記複数の第1の収容部のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記第1の開口部の縁部に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、前記接続体のそれらの縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の縁部は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、および前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体および前記側壁本体は、前記複数の第1の収容部のうちの一つを一緒に構成する、請求項31に記載のスーツケース。
  39. 前記前部蓋コンポーネントはベルトを備え、前記ベルトは、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを前記前部蓋コンポーネントに近づけるために、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを取り囲むために構成される、請求項28に記載のスーツケース。
  40. 前記リング状ガセットコンポーネントはベルトをさらに備え、前記ベルトは第1のベルト体および第2のベルト体を備え、前記第1のベルト体は前記リング状ガセットコンポーネントの外側面に着脱可能に設けられ、および前記第2のベルト体は前記リング状ガセットコンポーネントの外側面に設けられる、請求項28に記載のスーツケース。
  41. 後部ケースコンポーネントと、
    前部蓋コンポーネントと、
    リング状ガセットコンポーネントであって、前記リング状ガセットコンポーネントの2つの対向側部は、閉じることが可能である収容スペースを形成するように、それぞれ前記後部ケースコンポーネントおよび前記前部蓋コンポーネントに接続され、前記リング状ガセットコンポーネントは複数の側壁部と前記複数の側壁部に接続するために構成される複数の柔軟部とを備え、前記複数の柔軟部のそれぞれの弾力性のある変形能力は前記複数の側壁部の各々の弾力性のある変形能力よりも大きく、前記複数の柔軟部のうちの1つと前記リング状ガセットコンポーネントとの間には鋭角が形成され、互いに隣接している前記複数の側壁部のうちの2つは、それらの間に接続される前記複数の柔軟部のうちの1つの湾曲によって、前記後部ケースコンポーネントに対して上方または下方へ折り畳むことができる、リング状ガセットコンポーネントと、
    を備えるスーツケース。
  42. 前記複数の柔軟部の各々は、前記リング状ガセットコンポーネントが前記後部ケースコンポーネントに接続されている縁部から、前記リング状ガセットコンポーネントが前記前部蓋コンポーネントに接続されている縁部まで及んでおり、前記複数の柔軟部の各々の弾力性のある変形能力は、前記複数の側壁部の各々の弾力性のある変形能力よりも大きい、請求項41に記載のスーツケース。
  43. 前記複数の柔軟部の各々の幅は、前記後部ケースコンポーネントから前記前部蓋コンポーネントまで連続的に小さくなっている、請求項42に記載のスーツケース。
  44. 前記リング状ガセットコンポーネントは固定ベルトをさらに備え、前記固定ベルトは第1のベルト体および第2のベルト体を備え、前記第1のベルト体および前記第2のベルト体はそれぞれ互いに対向している前記複数の側壁部のうちのいずれか2つに設けられ、および前記第1のベルト体は前記第2のベルト体に着脱可能に接続される、請求項41に記載のスーツケース。
  45. 前記前部蓋コンポーネントはベルトを備え、前記ベルトは、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを前記前部蓋コンポーネントに近づけるために、前記後部ケースコンポーネントおよび前記リング状ガセットコンポーネントを取り囲むために構成される、請求項41に記載のスーツケース。
  46. 前記前部蓋コンポーネントと前記リング状ガセットコンポーネントは、前記収容スペースを形成するために、接続要素によって互いに接続される、請求項41に記載のスーツケース。
  47. 前記接続要素はファスナーである、請求項46に記載のスーツケース。
  48. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンはそれぞれ前記第1の開口部の縁部および前記第2の開口部の縁部に設けられ、前記2つのチェーンの一方の1つの端部は接続部分を形成するように互いに接続され、および前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成される、請求項47に記載のスーツケース。
  49. 前記リング状ガセットコンポーネントは、第1の開口部を有し、および第1の延長部をさらに備え、前記第1の延長部は前記第1の開口部を形成する前記リング状ガセットコンポーネントの縁部に接続され、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、および第2の延長部を備え、前記第2の延長部は前記第2の開口部を形成する前記前部蓋コンポーネントの縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンおよび2つのファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記第1の延長部の縁部の周囲に設けられ、および他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部および前記第2の延長部の縁部の周囲に設けられる、請求項47に記載のスーツケース。
  50. 把持部をさらに備え、前記把持部が第2の延長部に接続されている、請求項47に記載のスーツケース。
  51. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記側壁部のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記側壁本体の外側面に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、それらの縁部の一方は前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の他方の縁部は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンと1つのファスナーヘッドを備え、前記チェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方の前記チェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成され、および前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体は前記側壁本体の外側面を覆う、請求項47に記載のスーツケース。
  52. 前記接続体は、前記側壁本体に着脱可能に接続される、請求項51に記載のスーツケース。
  53. 前記ファスナーはプルタブを備え、前記プルタブは、前記ファスナーヘッド上に移動可能に取り付けられ、および前記収容スペースの外部に設けられる、請求項51に記載のスーツケース。
  54. 前記リング状ガセットコンポーネントは第1の開口部を有し、前記前部蓋コンポーネントは第2の開口部を有し、前記側壁部のうちの一つは側壁本体および接続体を備え、前記側壁本体は凹部を有し、前記凹部は前記第1の開口部の縁部に設けられ、前記接続体は2つの対向縁部を有し、前記接続体の一方の縁部は、前記凹部を形成する前記側壁本体の縁部に接続され、前記接続体の少なくとも一部は前記側壁本体から離されており、前記接続体の他方の縁部は前記前部蓋コンポーネントの前記第2の開口部の縁部に接続され、前記ファスナーは2つのチェーンとファスナーヘッドを備え、前記2つのチェーンの一方は前記第1の開口部の縁部および前記凹部の縁部に設けられ、他方のチェーンは前記第2の開口部の縁部と前記側壁本体に接続された前記接続体の縁部とに設けられ、前記ファスナーヘッドは前記2つのチェーンを結ぶかまたは離すために構成される、および前記ファスナーヘッドが前記2つのチェーンを結ぶと、前記接続体と前記側壁本体は、前記側壁部のうちの一つを一緒に構成する、請求項47に記載のスーツケース。
  55. 前記側壁部のうちの少なくとも一つに設けられた少なくとも一つの第3の補強要素をさらに備える、請求項41に記載のスーツケース。
  56. ハンドルおよび第4の補強要素をさらに備え、前記ハンドルおよび前記第4の補強要素は同じ前記側壁部に設けられ、前記ハンドルは前記側壁部の外側面に設けられ、前記側壁部の前記第4の補強要素の直交突出部の少なくとも一部と前記側壁部の前記ハンドルの直交突出部は互いに重なっている、請求項41に記載のスーツケース。
JP2015558319A 2013-02-20 2013-08-01 スーツケース Pending JP2016507309A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201320079218.1 2013-02-20
CN 201320079218 CN203058650U (zh) 2013-02-20 2013-02-20 行李箱结构
CN 201320401203 CN203353866U (zh) 2013-07-05 2013-07-05 行李箱结构
CN201320401203.2 2013-07-05
PCT/CN2013/000908 WO2014127497A1 (zh) 2013-02-20 2013-08-01 行李箱结构

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016507309A true JP2016507309A (ja) 2016-03-10

Family

ID=51390461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558319A Pending JP2016507309A (ja) 2013-02-20 2013-08-01 スーツケース

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2959791B1 (ja)
JP (1) JP2016507309A (ja)
ES (1) ES2782553T3 (ja)
WO (1) WO2014127497A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102061278B1 (ko) * 2018-06-05 2019-12-31 (주)에다스 접이식 여행용 가방
KR102174034B1 (ko) * 2019-10-28 2020-11-04 남혜경 여행용 가방

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9204696B2 (en) * 2013-04-03 2015-12-08 Twinkle Leatherware Co., Ltd. Suitcase structure
TWM505225U (zh) * 2015-01-23 2015-07-21 Voylux Company Ltd 摺疊式行李箱
FR3061841B1 (fr) * 2017-01-16 2020-11-27 Patrick Zemiro Bagage pliant

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003334110A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Morito Co Ltd 鞄類の構造
JP2007289351A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Kiwada Masaaki Shoten:Kk 縦長バッグ
US20100282555A1 (en) * 2009-03-05 2010-11-11 Twinkle Leatherware Company Limited Foldable travelling case
CN202222610U (zh) * 2011-10-18 2012-05-23 伯勒仕有限公司 行李箱结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB520473A (en) * 1938-09-15 1940-04-24 Walter Thomas Cross Foldable attache cases, suit cases and the like
US7175010B1 (en) * 2004-02-17 2007-02-13 Michelle Yvette Miner Collapsible luggage
JP2006218145A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 My Kk キャリーバッグ
US9706821B2 (en) * 2013-04-03 2017-07-18 Twinkle Leatherware Co., Ltd. Collapsible suitcase structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003334110A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Morito Co Ltd 鞄類の構造
JP2007289351A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Kiwada Masaaki Shoten:Kk 縦長バッグ
US20100282555A1 (en) * 2009-03-05 2010-11-11 Twinkle Leatherware Company Limited Foldable travelling case
CN202222610U (zh) * 2011-10-18 2012-05-23 伯勒仕有限公司 行李箱结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102061278B1 (ko) * 2018-06-05 2019-12-31 (주)에다스 접이식 여행용 가방
KR102174034B1 (ko) * 2019-10-28 2020-11-04 남혜경 여행용 가방

Also Published As

Publication number Publication date
ES2782553T3 (es) 2020-09-15
EP2959791A4 (en) 2017-05-31
EP2959791A1 (en) 2015-12-30
WO2014127497A1 (zh) 2014-08-28
EP2959791B1 (en) 2020-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9706821B2 (en) Collapsible suitcase structure
JP2016507309A (ja) スーツケース
US8708351B2 (en) Rolling tool bag
US9204696B2 (en) Suitcase structure
TWI601496B (zh) Trolley that can be folded toward the basin
US20120018330A1 (en) Tool storage bag
KR101371564B1 (ko) 분할식 수납공간을 갖는 레저용 접이식 가방
JP2018538109A (ja) 趣味用具用ケースまたはカバー
KR20180072739A (ko) 외부 칸막이가 있는 여행가방 물품
US8376102B2 (en) Garment organizing assembly and method
KR101247694B1 (ko) 분리가 가능한 물품수납부를 구비한 여행용 가방
TWM471788U (zh) 行李箱結構
CN203353866U (zh) 行李箱结构
JP3187772U (ja) 硬質スーツケース用電子製品収納構造
JP5331918B2 (ja) キャリー用補助ポーチ
JP6235289B2 (ja) タブレット端末用ケース
KR101978188B1 (ko) 모듈식 서랍 가방
JP3121669U (ja) 携帯用手提げ袋収納バッグ
JP2009012830A (ja) 多用途風呂敷
KR101339087B1 (ko) 가방
JP6636897B2 (ja) キャリーバッグ
JP6886942B2 (ja) キャリーバッグ
JP3166957U (ja)
JP3112328U (ja) クッション壁部構造の収納ケース
JP3210939U (ja) ランドセル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228