JP2016502096A - 経路計算方法、経路獲得方法またはこのための装置 - Google Patents

経路計算方法、経路獲得方法またはこのための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016502096A
JP2016502096A JP2015547859A JP2015547859A JP2016502096A JP 2016502096 A JP2016502096 A JP 2016502096A JP 2015547859 A JP2015547859 A JP 2015547859A JP 2015547859 A JP2015547859 A JP 2015547859A JP 2016502096 A JP2016502096 A JP 2016502096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
terminal
party
location
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015547859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6105747B2 (ja
Inventor
ホンポム アン
ホンポム アン
チェヒョク チェ
チェヒョク チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2016502096A publication Critical patent/JP2016502096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105747B2 publication Critical patent/JP6105747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】経路の再計算が必要であるか否かを決定する方法を提供する。【解決手段】サーバーによって行われ、端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、端末から端末の現在の位置を受信する段階、目的地が第3者の識別子と定義される第3者の位置であると、第3者の現在の位置を獲得する段階、及び獲得された第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって経路の再計算が必要であるか否かを決定する段階を含み、特定の条件は、(1)第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、(2)第3者が以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、端末の現在の位置と第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、特定の条件のうち一つが満足されると、経路の再計算が必要であると決定することができる。【選択図】図6

Description

本発明は、経路を計算する方法、経路を獲得する方法、またはこのための装置に関し、より詳細には、サーバーから提供された情報を用いて経路を計算する方法またはそのための端末と、情報を提供するか否かを決定するための方法またはそのためのサーバーに関する。
従来は、ナビゲーション端末がGPS(Global Positioning System)との連結を通じて現在の位置、すなわち、出発地を検出し、使用者から旅行の目的地の入力を受け、端末機自体で経路を計算する方式が用いられた。しかし、最近、スマートフォンの普及と性能向上により、移動通信網でPNDs(Personal Navigation Devices)を用いて交通情報及び経路情報を提供するサーバーから経路情報、経路関連リアルタイム交通情報及び多様な情報を提供するサービス方式が活用されている。
特に、多様な形態のナビゲーションサービスが提供される中、OMA(Open Mobile Alliance)標準化団体では、既存の放送形態で情報が提供されるDMB(Digital Multimedia Broadcasting)網でTPEG(Traffic Protocol Expert Group)情報を伝達する方式ではなく、移動通信網や無線網のIP(Internet Protocol)基盤のネットワークを介してリアルタイム交通情報をP2P(Peer―to―Peer)で伝達するダイナミックナビゲーションイネーブラー(Dynamic Navigation Enabler、DynNav)を標準化している。該当の標準では、スマートフォンのナビゲーション端末とサービスの形態を大きく二つに分けている。
第一の形態は、複雑な経路計算をスマートフォンに搭載されたナビゲーションアプリケーションで行わず、交通情報及び経路情報を提供するサーバーで行い、該当の経路をスマートフォンに伝達する形態である。第二の形態は、スマートフォンの性能向上により、経路計算をスマートフォンに搭載されたアプリケーション自体で行う場合、または移動通信モデムを装着したナビゲーション端末機が経路計算を行う場合であって、経路情報を交通情報を提供するサーバーが伝達せず、端末が計算した経路をサーバーに登録すると、経路と関連したリアルタイム交通情報のみを既存の放送の形態でないIP基盤のP2Pでサーバーからカスタマイズ型で受け取ることができる形態である。
図1は、ナビゲーション装置に対する区分を示している。ナビゲーション装置は、DMBなどの放送網を介して伝達されるTPEG基盤の交通情報を追加的に伝達する形態110、移動通信網またはWi―FiなどのIP基盤で交通情報を追加的に伝達する形態120、そして、他の通信媒体との連結なく、GPSとの連結を通じて車両の位置を追跡し、経路情報を生成及び提供するスタンドアローン(Stand alone)形態130に区分することができる。
また、OMA LOC WGで現在標準化しているDynNavは、前記の区分においてIP基盤の交通情報を伝達する形態120、より詳細には、P2P形態で伝達する区分に属し、DynNavでは、ナビゲーション装置を下記のように2つに区分している。
1.スマートND(Smart ND、122):自ら経路計算が可能であり、DynNavサーバーを介して経路情報を受信せず、リアルタイム交通情報のみを要請する装置
2.軽量ND(Lightweight ND、121):自ら経路計算が不可能であり、DynNavサーバーを介して経路情報を含む全てのリアルタイム交通情報を要請する装置
従来のDynNavシステムでは、該当の交通情報を要請して伝達する過程をRESTful基盤で行うので、次のような経路情報形式を使用し、各情報形式はXSD(XML Schema Definition)として定義可能である。
1)Trip Structure(トリップ構造):最初の端末が使用者から経路設定のために伝達を受けた情報であって、基本的に出発地と目的地などの情報を獲得した後、該当の情報をサーバーに伝達する。トリップ構造は、多数の経路構造に該当する部分集合からなる。
2)Route Structure(経路構造):トリップ構造を通じて計算された全体の経路を表現する方式であって、経路構造は、多数のセグメントで表現される。
3)Segment Structure:各セグメントを表現する構造体であって、各セグメントの長さのみならず、該当のセグメントに該当するリアルタイム交通状況を(TPEG)の表現基盤で定義することができる。
図2は、従来のDynNavシステムにおけるスマートND(Smart ND)の動作を示したフローチャートである。スマートNDは、端末自体の性能が経路計算をサポートするので、使用者が定義した旅行(Trip)情報に基づいて自体経路計算を行い、その結果をサーバーに送信する。代表的な機能は、次に示す通りである。
1.スマートNDがTrip情報に基づいて経路を計算する。
2.スマートNDは、計算された経路をサーバーに伝達し、サーバーは、該当の経路のリアルタイム交通状況を伝達する。
3.スマートNDは、サーバーからリアルタイム交通情報通報(Notification)サービスを受信するために伝達した経路に基づいてサービスに加入する。
図2に示したフローチャートの大略的な内容は、次に示す通りである。
1.使用者は、各旅行パラメーター(journey parameter)を定義し、アプリケーションは、各パラメーターをサーバーに伝送する。サーバーは、アプリケーションに生成された「トリップ(trip)」リソースの位置で応答する(The server replies with the location of the created “trip” resource to the application.)。
a)サーバーは、生成された「トリップ」リソースの表現で応答することができる。この活用場合において、各行動は同等である(In this use case behaviors are equivalent.)。
2.アプリケーションは、リソース/{tripId}/routesに前記の計算された経路をアップロードする。サーバーは、各パフォーマンスパラメーター及び各トラフィックイベントに対する各リンクを含む、「経路(route)」リソースの表現で応答することができる。
a)サーバーは、トラフィック情報(各パフォーマンスパラメーター及び各トラフィックイベント)で応答することができる。この場合、追加的なget動作がリソースの内容を検索(retrieve)するために必要である。
3.アプリケーションは、トリップ及び経路に対する通知サービスに加入する(subscribe)。
4.各トラフィックイベント及び/または各パフォーマンスパラメーターの各変更が加入された経路に対して発生する。通知リソースが生成される。
5.サーバーは、更新された各パフォーマンスパラメーター及びトラフィック情報を含むトリップ及び経路を含む、前記の変更された各リソースに対する各リンクを用いてアプリケーションに通知リソースを伝達する。
6.アプリケーションは、更新された各リソースにアクセスし、各リソースを読み取る。
7.アプリケーションは、前記の受信されたリソースを用いて新たな経路を計算することに決定する。
8.アプリケーションは、リソース/{tripId}/routesに新たに計算された経路をアップロードする。サーバーは、各経路パフォーマンス及び各イベントに対する各リンクを含む、「経路」リソースの表現で応答する。この段階は、パフォーマンス制約を満足する経路が発見されるまで数回繰り返すことができる。
9.アプリケーションは、新たに加入された経路に対する通知を追加する加入設定(subscription setting)を変更するように要請する。
図3は、図2を参照して説明したスマートNDの動作において、目的地が第3の端末(すなわち、目的端末34)である場合の動作を示す。
ナビゲーションサービスを行う前に、実際にナビゲーション端末(すなわち、ソース端末31)と位置サーバー33との間の速いGPS接続及び追加サポート情報のために、位置情報伝達プロトコルを用いて測位援助情報(A/D;Assistance Data)をソース端末と位置サーバーとの間で共有する。
S301:ソース端末31が目的端末34の位置を目的地として設定するサービスを行う。該当の過程で目的端末を明示するときは、目的端末を区分できる識別子(identifier;ID)を使用する。ここで、該当の識別子には、IPv4、IPv6、MSISDN、IMSIなどの端末のグローバルに(globally)固有の値が使用される。
S302:ソース端末は、前記の明示した目的端末の識別子値を伝達し、交通情報サーバー32に目的端末の位置を目的地として設定するサービスを行うことを明示する。該当の過程で、サービスのために、ソース端末は自身の位置情報を交通情報サーバーに伝達する。
S303:交通情報サーバーは、目的端末の位置情報活用及びサービス進行に対する同意を目的端末に問い合わせて要請し、該当の要請を受諾する。該当の過程で目的端末が要請を受諾しないと、該当のサービスは行われない。
S304:S303で目的端末がサービス遂行を受諾すると、ナビゲーションサービスが開始される。
S305:交通情報サーバーは、ナビゲーションサービスの開始と同時に、位置サーバー33を通じて目的端末の位置情報を要請する。
S306:位置サーバーは、交通情報サーバーの要請に応じて目的端末の位置情報を獲得する。
S307:位置サーバーは、S306で獲得した目的端末の位置を交通情報サーバーに伝送する。
S308:交通情報サーバーは、S307で獲得した目的端末の位置情報をソース端末に伝達する。これと同時に、部分交通情報が提供され得るが、部分交通情報は、基本的にS302でソース端末が伝達したソース端末の位置とS307で位置サーバーが伝達した目的端末の位置に基づいて、出発地付近(一定半径以内)には詳細交通情報(Performance Parameter)と出発地から目的地までの交通イベント情報(Traffic Event)を伝達することを意味する。
S309:S308で受信した目的端末の位置と部分交通情報に基づいて、ソース端末は最適な経路を計算する。
S310:ソース端末は、S309で獲得した経路を交通情報サーバーに登録する。交通情報サーバーに登録する理由は、ソース端末が登録された経路に基づいた現在の交通状況と追加的に前記の登録された経路に基づいた該当の経路の交通状況変化(すなわち、交通情報=詳細交通情報+交通イベント情報)を交通情報サーバーから受け取るためである。
S311:交通情報サーバーは、前記の登録された経路情報の現在の交通状況をソース端末に伝達する。その理由は、基本的にソース端末が該当の経路に対する予想到着時間を計算できるようにするためである。基本的に、S308で経路内の交通事故や工事などの情報を伝達するので、経路の再計算は行われない。
S312:位置サーバーは、目的端末の位置を指定された周期(時間的な周期)に基づいて追跡し、該当の位置情報を交通情報サーバーに伝達したり、目的端末の位置を持続的に追跡し、移動した距離を満足する場合のみに該当の位置情報を交通情報サーバーに伝達することができる。該当の方式は、サービスの形態や具現の形態によって異なり得る。
S313:交通情報サーバーは、前記の受信された目的端末の位置をソース端末に伝達する。
S314:ソース端末は、前記の受信された目的端末の位置に基づいて経路を再計算(または再探索)する。経路を再計算した後は、S309に戻り、S309〜S314過程を繰り返す。
一方、図2及び図3と関連して説明した従来のDynNavシステムのスマートNDは、いくつかの問題を有している。
1)指定された周期に基づいて動作する場合の問題
時間的周期で位置サーバーが目的端末の位置を持って来て、該当の情報をソース端末に伝達する場合、例えば、5分単位で位置サーバーが目的端末の位置を持って来ると仮定し、該当の5分間ソース/目的端末の位置が大きく変わっていないと仮定する。このような状況で5分の周期が訪れて目的端末の位置をソース端末が獲得し、該当の獲得した位置に基づいて経路を再計算したとき、前記の再計算された経路は、基本的に既存の経路と大きく変わらないこともある。この場合は、不要に経路を再計算した場合であって、その結果、データ処理及び送受信にオーバーヘッドが発生する。
2)経路再計算をソース端末が決定することに対する問題
ソース端末は、基本的に交通状況情報を有しておらず、自身の位置と目的端末の位置のみを用いて経路再計算を決定し、このような決定過程は、実際の交通状況をより詳細に反映しないこともあるという問題を有する。すなわち、目的端末の現在の位置が既存の経路にない場合、既存の経路から目的端末の現在の位置までの交通状況情報がないので、再計算された経路は、実際の交通状況を完全に反映していない経路である可能性が非常に高い。
本発明では、上述した従来に提案されたサービスの形態で発生する問題、すなわち、経路再計算の非効率性及び短所を解消するための方式を提案することを主要な目的とする。
本発明で達成しようとする技術的課題は、技術的課題に制限されず、言及していない更に他の技術的課題は、下記の記載から本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解され得るだろう。
本発明の一実施例に係る交通情報(traffic information)を用いて出発地と目的地で識別される旅行(trip)の経路の再計算が必要であるか否かを決定するための方法であって、前記方法は、サーバーによって行われ、端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記端末から前記端末の現在の位置を受信する段階、前記目的地が第3者の識別子(identifier;ID)として定義される前記第3者の位置であると、前記第3者の現在の位置を獲得する段階、及び前記の獲得された第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であるか否かを決定する段階を含み、前記特定の条件は、(1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または(2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定することができる。
好ましくは、前記経路の再計算が必要であると決定されると、前記方法は、前記の獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を前記端末に伝送する段階を含むことができる。
好ましくは、前記端末は、前記の獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算するように構成することができる。
好ましくは、前記端末から前記端末の現在の位置が受信されると、前記方法は、位置サーバーに前記第3者に対する位置情報を要請する段階、及び前記要請に対応して前記位置サーバーから前記第3者に対する位置情報を受信する段階を含むことができる。
好ましくは、前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記方法は、前記端末が前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機する段階を含むことができる。
本発明の一実施例に係る交通情報(traffic information)を用いて出発地と目的地で識別される旅行(trip)の経路の再計算が必要であるか否かを決定するための方法であって、前記方法は、端末によって行われ、前記端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記サーバーに前記端末の現在の位置を伝送する段階、前記目的地が第3者の識別子(identifier;ID)として定義される前記第3者の位置である場合、前記第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であると決定されると、前記サーバーから前記第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を受信する段階を含み、前記特定の条件は、(1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または(2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定することができる。
好ましくは、前記方法は、前記の受信された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算する段階を含むことができる。
好ましくは、前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記方法は、前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機する段階を含むことができる。
本発明の一実施例に係る交通情報(traffic information)を用いて出発地と目的地で識別される旅行(trip)の経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成されたサーバーであって、端末と通信するように構成された送受信機、及び前記端末から受信される経路に対する交通情報を提供するように構成されたプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記端末から前記端末の現在の位置を受信し、前記目的地が第3者の識別子(identifier;ID)として定義される前記第3者の位置であると、前記第3者の現在の位置を獲得し、そして、前記の獲得された第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成され、前記特定の条件は、(1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または(2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定することができる。
好ましくは、前記経路の再計算が必要であると決定されると、前記プロセッサは、前記の獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を前記端末に伝送するように構成することができる。
好ましくは、前記端末は、前記の獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算するように構成することができる。
好ましくは、前記端末から前記端末の現在の位置が受信されると、前記プロセッサは、位置サーバーに前記第3者に対する位置情報を要請し、前記要請に対応して前記位置サーバーから前記第3者に対する位置情報を受信するように構成することができる。
好ましくは、前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記プロセッサは、前記端末が前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機するように構成することができる。
本発明の一実施例に係る交通情報(traffic information)を用いて出発地と目的地で識別される旅行(trip)の経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成された端末であって、サーバーと通信するように構成された送受信機、及び前記サーバーから受信される経路に対する交通情報及び/または目的地の位置に基づいて経路を計算するように構成されたプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記サーバーに前記端末の現在の位置を伝送し、前記目的地が第3者の識別子(identifier;ID)として定義される前記第3者の位置である場合、前記第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であると決定されると、前記サーバーから前記第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を受信するように構成され、前記特定の条件は、(1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または(2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定することができる。
好ましくは、前記プロセッサは、前記の受信された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算するように構成することができる。
好ましくは、前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記プロセッサは、前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機するように構成することができる。
前記技術的解決方法は、本発明の各実施例の一部に過ぎなく、本願発明の技術的特徴が反映された多様な実施例は、当該技術分野で通常の知識を有する者によって以下で説明する本発明の詳細な説明に基づいて導出されて理解され得る。
本発明の実施例によると、ナビゲーション装置(または応用プログラム)とサーバーとの間に発生し得る不要なデータ伝送及び伝達を減少させ、これを通じて、サービス品質及び/または使用者のサービス経験(QoE:Quality of Experience)を高めることができる。
本発明に関する理解を促進するために詳細な説明の一部として含まれる添付の図面は、本発明に対する実施例を提供し、詳細な説明と共に本発明の技術的思想を説明する。
ナビゲーション装置に対する区分を示す図である。 従来のDynNavシステムにおけるスマートND(Smart ND)の動作を示したフローチャートである。 図2に加えて、経路の目的地が移動可能な端末(すなわち、目的端末)である場合のスマートND(Smart ND)の動作を示したフローチャートである。 本発明のナビゲーションシステムであるIP基盤のDynNavシステム全般を説明するためのネットワーク構成図である。 TPEGの階層構造を示す図である。 本発明の一実施例に係る動作のフローチャートである。 図6と関連した実施例の一例を示す図である。 本発明の各実施例が具現され得る装置のブロック図である。
以下では、本発明に係る好ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。添付の図面と共に、以下で開示する詳細な説明は、本発明の例示的な実施形態を説明するためのものであって、本発明が実施され得る唯一の実施形態を示すためのものではない。以下の詳細な説明は、本発明の完全な理解を提供するために具体的な細部事項を含む。しかし、当業者であれば、本発明がこのような具体的な細部事項がなくても実施され得ることが分かる。
いくつかの場合、本発明の概念が曖昧になることを避けるために、公知の構造及び装置は省略したり、各構造及び装置の核心機能を中心にしたブロック図の形式で図示することができる。また、本明細書全体にわたって同一の構成要素に対しては、同一の図面符号を使用して説明する。
一方、本明細書で使用される用語について定義する。
アプリケーション(Application)
本明細書において、アプリケーションは、使用者の代わりに業務を行う、よく定義されたが、標準化されていない各機能のセットの具現を意味する。アプリケーションは、ソフトウェア及び/またはハードウェア要素、そして、関連した使用者インターフェースからなり得る(An implementation of a well―defined but not standardized set of functions that performs work on behalf of the user.It may consist of software and/or hardware elements and associated user interfaces.)。
サーバー(Server)
一般に、本発明の属する技術分野において、サーバーは、各要請に応答して各クライアントに各資源を提供するエンティティに該当する(An entity that provides resources to Clients in response to requests.)。
クライアント(Client)
一般に、本発明の属する技術分野において、クライアントは、サービスの受信者として動作するデバイス、使用者エージェントまたは他のエンティティに該当する(A device,user agent,or other entity that acts as the receiver of a service.)。
DynNavアプリケーション(DynNav Application)
本明細書において、DynNavは、最適な経路、リアルタイム及び未来に予想される交通情報及び補助データを得るためにDynNavサーバーと相互作用する責任を有するエンティティに該当する(An entity that is in charge of interacting with a DynNav Server to get optimal route(s),real―time and forecasted traffic information and complimentary data.)。したがって、DynNavアプリケーションは、スマートフォン、モバイルフォン、ナビゲーションデバイスなどを含む端末に搭載され、これによって、本明細書において、DynNavアプリケーションは、端末と相互交換可能なものと称することができる。このような側面で、DynNavアプリケーションは、クライアントの一種に該当する。本発明においては、DynNavアプリケーションをソース端末または目的端末、あるいはそのまま「端末」と称する。ソース端末は、目的端末位置基盤の経路設定サービスを要請する端末を意味し、目的端末は、該当のサービスで目的地となる個体を意味する。
DynNavサーバー(DynNav Server)
本明細書において、DynNavサーバーは、アプリケーションに最適な経路、リアルタイム及び未来に予想される交通情報及び補助データを提供する責任を有するエンティティに該当する(An entity that is in charge of providing to the application optimal route(s),real―time and forecasted traffic information,and complimentary data.)。このような側面で、DynNavサーバーは、サーバーの一種に該当する。本発明においては、DynNavサーバーを「交通情報サーバー」または単純に「サーバー」と称する。
位置URI(Location URI)
本明細書において、位置URIは、位置を獲得するプロトコルを用いてデバイスの現在の位置が特定の位置サーバーから獲得されるようにするURIに該当する(A URI that enables the current location of a device to be obtined from a particular location server using a particular dereferencing protocol.)。
ナビゲーションデバイス(Navigation Device(ND))
本明細書において、ナビゲーションデバイスは、GNSS(Global Navigation Satellite System)サービスを用いて最終目的地に到逹するために正しい経路を示す運転手を補助するエンティティに該当する。このエンティティは、使用者の選好度によってリアルタイム及び予測された交通情報を処理し、最適な経路を動的に推定することができる(An entity that,using GNSS service,assists the driver showing correct route to reach the final destination.This entity may process real―time and predicted traffic information and dynamically estimates the optimal route,according to user preferences.)。
軽量ND(Lightweight ND)
本明細書において、軽量NDは、経路計算のための機能がなく、サーバーから計算された経路を要請及び受信するナビゲーションデバイスを意味し、ローカルマップデータベースが利用可能でないと、各経路予測機能のために、そして、道路形状(shape)表現を検索するためにサーバーにアクセスするナビゲーションデバイスに該当する(A navigation device that accesses to a server for route estmation functionalities and for retreiving roads shape representation,if not available in a local map database.)。
スマートND(Smart ND)
本明細書において、スマートNDは、デバイス自体で利用可能な道路ネットワークデータベースを用いて経路を計算できるナビゲーションデバイスに該当する(A navigation device that is able to calculate the route(s),using a roads network database available on the device itself.)。
関心ポイント(Point Of Interest;POI)
本明細書において、関心ポイントは、名前、カテゴリー、固有識別子または市内住所などの各位置に関する情報を説明する(POI describes information about locations such as name,category,unique identifier,or civic address.)。
セグメント(Segment)
道路を区分する単位であって、一般道路では各交差路間の連続した道路をセグメントといい、高速道路では、各高速道路の政策によって道路を分けてセグメントと定義する。このようなセグメント単位で交通の停滞や通過時間などを決定することができる。本明細書においては、セグメントを道路区間と相互互換可能に使用する。
セグメントシーケンス(Segment Sequence)
一つ以上の連続したセグメントの集合を称する。必要に応じて、一つのセグメントで構成されたセグメントシーケンスも可能である。また、例えば、二つ以上のセグメントで構成されたセグメントシーケンスは、1番目のセグメントの終了ポイントが2番目のセグメントの開始ポイントと同一である。
ポリライン(Polyline)
本明細書において、ポリラインは、各セグメントの各端点を特定することによって定義された、一つ以上の線セグメントで構成されたグラフィックコンピューティングに使用される連続線に該当する(A continuous line used in graphic computing composed of one or more line segments,defined by specifying the endpoints of each segment.)。
経路情報(Route Information)
本明細書において、経路情報は、定義された出発地から目的地までのセグメントの集合及び補助データの各座標の情報に該当する(Information which coordinates of segment end points and complimentary data from the defined origin and the destination)。
交通情報(Traffic Information)
本明細書において、交通情報は、領域または経路と関連した各交通イベント及び各ネットワークパフォーマンスパラメーターで構成された情報に該当する(Information which consists of traffic events and network performance parameters related to an area or a route.)。また、交通情報は、現在またはこれから発生する、すなわち、未来の交通情報を含むことができる。
交通イベント(Traffic Event)
本明細書において、交通イベントは、道路ネットワーク運営者によって賦課または計画された領域または経路と関連した各イベント(すなわち、道路閉鎖を誘発する各道路工事)またはネットワーク運営者の制御外的に発生する各イベント(すなわち、各事故)に関する情報に該当する(Information regarding events related to an area or a route that are either imposed or planned by the road network operaor(i.e.road works leading to lane closures) or events that occur outside the control of the network opeator(i.e.accidents).)。
ネットワークパフォーマンスパラメーター(Network Performance Parameter)
本明細書において、ネットワークパフォーマンスパラメーターは、領域または経路に存在する各セグメントのパフォーマンスまたは交通の流れ(すなわち、速度、遅延及び所要時間)に関する情報に該当する(Information regarding the performances(i.e.speed,delay and travel time) of road segments related to an area or a route.)。
全体の経路情報(Route Information in Full Format)
出発地から目的地までの全てのセグメントを含む経路情報の一形態を意味する。別途の言及がない場合、経路情報は全体の経路を意味する。
要約経路情報(Route Information in Summarized Format)
出発地から目的地までの全てのセグメントのうち情報の要約のために選択されたセグメント(選択する方式は本発明で取り扱わない)のみを含む経路情報の一形態を意味する。
本発明は、リアルタイム交通情報を反映するナビゲーションシステム、方法及び装置に関し、より詳細には、リアルタイム交通情報を提供するシステムでナビゲーション装置が、自ら経路計算が可能であり、移動通信網と連結され得る通信モデムを有している場合、最小限の通信帯域幅を使用し、リアルタイム交通情報に基づいた経路計算及び/または計算された経路をサーバーに伝送するためのナビゲーションシステム、方法及び装置に関する。最近、スマートフォンの活発な普及と共に、既存のDMB放送網を用いていた形式から逸脱し、移動通信端末機に移動経路を提供するナビゲーションサービスが普遍化されており、OMA LOC WGでは、前記のようなサービスをDynNav(Dynamic Navigation)と称する。
本明細書において、ナビゲーション装置とは、経路案内機能を行える装置を称し、ナビゲーション装置は、スマートフォン、モバイルフォン、モバイルデバイス、ラップトップ、タブレットPC、スマートパッドなどのように、携帯可能であるか、携帯可能な物体に付着可能な全ての電子的装置を含む。
図4は、本発明のナビゲーションシステムであるIP基盤のDynNavシステム全般を説明するためのネットワーク構成図である。図4に示したように、本発明のナビゲーションシステムは、移動通信網接続が可能なナビゲーション装置(Navigation Device、ND)、無線送受信のための移動通信網、交通情報を提供するために交通情報収集装置、交通情報及び経路情報提供サーバー(DynNav Server)、及びナビゲーション装置の位置獲得のための補助データ(Assistance Data)を生成して伝達する位置サーバーを含むことができる。
簡略に表現するために、本明細書において、交通情報提供サーバーまたはDynNavサーバーは、「サーバー」と表現し、ナビゲーション装置は、「端末」、「ND」または各端末の能力による「Smart ND」や「Lightweight ND」と表現する。
本発明において、端末(上述したように、2つの端末の形態に区分可能である)は、図面に示したように、移動通信網またはWi―FiなどのIP網との連結が可能であり、経路案内のためのナビゲーションアプリケーションを備えており、該当のアプリケーションは、サーバーに接続して経路案内データとリアルタイム交通情報を受信し、経路を案内することができる。一方、図面には別途に示していないが、経路計算が自体的に可能な端末は、サーバーから経路案内データを受信せず、リアルタイム交通情報のみを選択的に受信することができる。
ここで、リアルタイム交通情報とは、DynNavサーバーで計算され、端末に伝達される最適な経路情報、リアルタイム及び予測交通情報、POI(Point of Interest)と天気などの交通と関連した付加情報を意味する。また、表現の重複を除去するために、ナビゲーションアプリケーションや端末を統合して端末と表現する。したがって、本明細書において、「端末」、「ND」、「Smart ND」、「Lightweight ND」と「ナビゲーションアプリケーション」は、いずれも「端末」と称することができる。
上述したリアルタイム交通情報は、ISO標準化団体で推進されているTPEG(Transport Protocol Experts Group)を通じて表現することができる。ここで、TPEGとは、デジタル放送網を介して交通及び旅行情報を伝送する標準プロトコルを意味する。図5に表現したように、TPEGの階層構造は、ISO/OSI Layerモデルのネットワーク階層(第3の階層)からアプリケーション階層(第7の階層)に対応する。ネットワーク階層は、TPEGフレーム同期及びルーティングを定義し、第4、第5及び第6の階層のパケット化階層では、各アプリケーションの各コンポーネントが一つのストリームに併合され、それぞれのメッセージ規格は、応用階層である第7の階層に該当する。DynNavでは、TPEGのリアルタイム交通情報表現方式に従ってリアルタイム交通情報を端末に提供することができ、別途の表現方式を使用することができる。
図6は、本発明の一実施例に係る動作のフローチャートである。図6で適用される端末は、スマートNDに該当する。スマートNDは、自体的に経路を計算する前にサーバーから交通情報を受信することができる。端末は、最初のナビゲーション使用者から出発地及び目的地などの旅行構造(Trip Structure)情報を獲得し、これに基づいて経路を計算する前にサーバーに旅行構造を伝送し、関連経路上の交通情報を受信する。図6のフローチャートを詳細に説明すると、次に示す通りである。
ナビゲーションサービスを行う前に、実際にナビゲーション端末(すなわち、ソース端末31)と位置サーバー33との間の速いGPS接続及び追加サポート情報のために、位置情報伝達プロトコルを用いて測位補助情報(A/D;Assistance Data)をソース端末と位置サーバーとの間で共有する。
ソース端末31は、目的端末34の位置を目的地として設定するサービス(すなわち、第3者位置追跡(the 3rd party tracking))を行うために、目的端末の位置を経路の目的地として設定することができる(S601)。該当の過程で目的端末を明示するときは、目的端末を区分できる識別子(identifier;ID)を使用する。ここで、該当の識別子には、IPv4、IPv6、MSISDN、IMSIなどの端末のグローバルな固有値が使用される。
ソース端末は、前記の明示した目的端末の識別子値を伝達し、交通情報サーバー32に目的端末の位置を目的地として設定するサービスを行うことを明示することができる(S602)。該当の過程で、サービスのために、ソース端末は、自身の位置情報を交通情報サーバーに伝達することができる。
交通情報サーバーは、目的端末の位置情報活用及びサービス進行に対する同意を目的端末に問い合わせて要請し、該当の要請を受諾する応答を受信することができる(S603)。該当の過程で、目的端末が要請を受諾しないと、該当のサービスは行われない。
S603において、目的端末が要請を受諾すると、ナビゲーションサービスが開始される(S604)。
交通情報サーバーは、ナビゲーションサービスの開始と同時に、位置サーバー33を介して目的端末の位置情報を要請することができる(S605)。
位置サーバーは、交通情報サーバーの要請に応じて目的端末の位置情報を獲得することができる(S606)。位置サーバーは、S606で獲得した目的端末の位置を交通情報サーバーに伝送することができる(S607)。
交通情報サーバーは、S607で獲得した目的端末の位置情報をソース端末に伝達することができる(S608)。これと同時に、交通情報サーバーは、部分交通情報をソース端末に伝送できるが、部分交通情報は、基本的にS602でソース端末が伝達したソース端末の位置とS607で位置サーバーが伝達した目的端末の位置に基づいて、出発地付近(例えば、出発地から一定半径以内)には詳細交通情報(Performance Parameter)と出発地から目的地までの交通イベント情報(Traffic Event)を伝達することを意味する。
S608で受信された目的端末の位置と部分交通情報に基づいて、ソース端末は、最適な経路を計算することができる(S609)。ソース端末は、S609で獲得された経路を交通情報サーバーに登録することができる(S610)。交通情報サーバーに登録する理由は、ソース端末が登録された経路に基づいた現在の交通状況と追加的に前記の登録された経路に基づいた該当の経路の交通状況変化を交通情報サーバーから受け取るためである。
交通情報サーバーは、登録された経路の現在の交通状況をソース端末に伝達することができる(S611)。その理由は、基本的にソース端末が該当の経路に対する予想到着時間を計算するためである。基本的に、S608で経路内の交通事故や工事などの情報が伝達されたので、S611による経路再計算は行われない。
ソース端末がナビゲーションサービスを行った後、一定距離を移動したか否かを判断することができる(S612)。ソース端末は、自らソース端末が搭載された移動体(例えば、車両)が移動することを把握できるので、一定距離を移動した場合は次の段階に進行し、そうでない場合は、一定距離を移動するまで本段階を繰り返す。すなわち、本発明の一実施例は、ソース端末が一定距離を運行する度に、本段階を含むその後の各段階(すなわち、S613〜S618)が行われるように構成される。換言すると、S612は、本発明の一実施例の後述する手順をトリガリングするための手順であり得る。
一定距離を移動したソース端末は、自身の位置を交通情報サーバーに提供することができる(S613)。ソース端末が自身の位置を報告する理由は、次に示す通りである。
1.既に進行した経路は、これ以上管理される必要がないためである。すなわち、S613でのソース端末の位置報告により、交通情報サーバーで管理中の経路のサイズを減少させ、サーバーの負荷を減少させることができる。また、経路のサイズを減少させることによって、それに伴う交通状況情報も減少し得る。
2.ソース端末が一定距離を移動したので、それによって目的端末の位置を確認し、追加経路の計算過程が必要であるか否かを把握するためである。また、ソース端末が一定距離を移動すると共に、目的端末も一定距離を移動することができる。すなわち、本発明の一実施例は、出発地と目的地の位置が動的に変更され得るので、周期的にソース端末の位置または目的端末の位置を報告または獲得する必要がある。
この場合、上述したソース端末の移動の代わりに、目的端末の位置の移動による以下の動作を考慮することもできる。しかし、ナビゲーションサービスを受ける主体はソース端末であって、目的端末は時間によって移動しないこともあり、ソース端末が移動していない場合は、少なくとも変更されていないソース端末の位置で以前に報告された目的端末までの経路はそのまま有効であるので、ソース端末の移動を基準にして本発明の一実施例の以下の動作をトリガリングさせることが好ましい。
S613でソース端末の現在の位置が受信されると、交通情報サーバーは、位置サーバーを介して目的端末の現在の位置情報を要請することができる(S614)。これは、経路再計算(再探索)が必要であるか否かを決定するのに使用される情報、すなわち、目的端末の現在の位置を得るためである。後述するように、目的端末の現在の位置によって経路の再計算が必要であるか否かを決定することができる。これは、以前のS612でソース端末が一定距離だけ移動した場合に発生し得る手順であって、既にS612でソース端末の位置移動は確認されたので、経路計算に(目的地の位置として)必要な目的端末の現在の位置を獲得するためであると理解することができる。
位置サーバーは、交通情報サーバーの要請に応じて目的端末の現在の位置情報を獲得することができる(S615)。位置サーバーは、S615で獲得された目的端末の位置を交通情報サーバーに伝送することができる(S616)。
交通情報サーバーは、S613で獲得されたソース端末の現在の位置とS616で獲得された目的端末の現在の位置に基づいて経路再計算が必要であるか否かを判断することができる(S617)。
実際の経路再計算動作はソース端末で実行されるが(ソース端末は、以前に仮定したようにスマートNDであるので、自体的に経路を探索/計算する)、交通情報サーバーは経路再計算が必要であるか否かを把握し、これは、次のような理由を伴う。
ソース端末は、経路を探索/計算できる性能(capability)は有するが、経路に対する交通状況を知ることはできない。本発明の一実施例では、交通情報サーバーが交通状況に対する情報を把握しているので、1)目的端末の位置、2)進行されたナビゲーションサービスの基準を有して目的端末の位置を伝達するとき、ソース端末の速い追加経路情報の獲得のために必要な交通情報を提供できるという特徴を有することができる。
より具体的に、S617では、次のような条件に基づいて経路再計算が必要であるか否かを区分する。
条件1.目的端末が以前に報告された位置で一定距離以上移動した場合
条件2.ソース端末と目的端末との距離が一定距離未満に狭まれた場合
条件1と2は、次のようにまとめることができる。
経路の再計算は、次のような特定の条件下で必要である:(1)第3者(すなわち、目的端末)が以前に報告された位置から一定距離以上移動した場合、または(2)目的端末が以前に報告された位置から特定の距離以上移動しないが、ソース端末と目的端末との間の距離がしきい値より近い場合(The re―routing is required under the specific conditions:(1)the 3rd party moves over a certain distance from previously reported position of the 3rd party or (2) the 3rd party does not move a certain distance but the distance between DynNav application and the 3rd party is closer than a threshold value.)
追加的には、
条件3.ソース端末と目的端末との間の経路の交通状況に大きな変化が生じた場合
があり得る。
交通情報サーバーがS617でソース端末の経路再計算が必要であると判断する場合、交通情報サーバーは、ソース端末に目的端末の現在の位置情報と現在進行中の経路(すなわち、以前の経路)に対する更新された交通状況に対する情報を伝達することができる(S618)。該当の手順を全て行うと、再びS619段階に進行し、ソース端末が目的端末の位置に到逹するまで該当のサービス過程を繰り返す。
交通状況に対する情報は、ソース端末から目的端末までの必要な詳細な交通情報(Performance Parameter)または詳細でない交通情報(Traffic Event)を全て含む。含む条件は、別途に明示せず、交通情報サーバーが必要に応じて設定することができる。
交通情報サーバーがS617でソース端末の経路再計算が必要でないと判断する場合、本発明の一実施例は、S612に戻り、再びソース端末が一定距離を移動するまで待機する。
図7は、図6に示した本発明の一実施例に係るより詳細な動作のフローチャートである。アプリケーション710は、上述したように、DynNavアプリケーションに該当し、「端末」と称することができる。したがって、図7と関連した説明において、アプリケーションを「端末」と称することにする。また、サーバー720は、上述したように、DynNavサーバーに該当する。
1.POST:create trip description
端末710は、POST命令を用いて端末の使用者によって定義された各旅行パラメーター、すなわち、出発地、目的地または別途の情報を通じて旅行ディスクリプション(trip description)を生成することができる。これに応答し、サーバー720は、旅行ディスクリプションに対応する旅行を生成し、それに対する識別子(ID)と定義された各パラメーターを端末に伝送することができる。
2.POST:create area description
端末は、旅行の出発地と目的地で識別される旅行と関連した交通情報を要請するために、POST命令を用いて領域ディスクリプション(area description)を生成することができる。帯域幅及び動作の最適化のために、サーバーは、二つの類型の交通情報で応答することができる。
a)出発地近隣に深刻な混雑がある場合、出発地近隣の各パフォーマンスパラメーター、換言すると、本明細書において、(ネットワーク)パフォーマンスパラメーターは、領域または経路を示すセグメントのパフォーマンスまたは交通の流れ(すなわち、速度、遅延及び所要時間)に関する情報を意味し、「2.POST:create area description」においてサーバーによって応答されるものは、出発地から一定半径内の領域または経路内の各パフォーマンスパラメーターであって、これら各パフォーマンスパラメーターは、一定半径内の領域または経路内に一定程度水準以上の混雑がある場合にサーバーによって提供することができる。
b)旅行と関連した領域に対する各交通イベント
3.GET:request the traffic information
端末は、GET命令を用いてサーバーによって提供された交通情報を読み取ることができる。この交通情報は、(各事故、工事または道路混雑によって影響される)重要な各道路区間を回避しようと努力しながら、前記の定義された旅行に対する経路を推定または計算するために端末によって使用することができる。
4.POST:create a route calculated by application
端末は、POST命令を用いてサーバーに(端末によって計算された各経路から選ばれた)推定された経路をアップロードすることができる。サーバーは、各パフォーマンスパラメーターと各交通イベントへの各リンクを含む、「経路」資源の表現で応答することができる。
5.POST:subscription to the trip
端末は、POST命令を用いて段階2で選択された領域に対する、そして、段階3で定義された旅行に対する通知サービスに加入することができる。端末は、前記の選択された領域及び旅行に対してアップロードされた全ての経路と関連した各パフォーマンスパラメーター及び各交通イベントに対する新規情報をサーバーから受け取ることができる。
6.PUT:update the trip parameter
端末は、旅行リソースの出発地パラメーターを修正するために、PUT命令を用いて自身の現在の位置を周期的にアップデートすることができる。この動作は、端末が付着した車両が以前の報告された位置から特定の距離だけ移動した場合にトリガリングされ、サーバーは、経路情報から既に運行された道路区間を削除するためにこの情報を活用することができる。
目的地が第3者の位置(すなわち、目的端末の位置)に設定されると、サーバーは、第3者の現在の位置を獲得し、端末によって経路の再計算が必要であるか否かを決定することができる。経路の再計算は、上述した各条件のうち一つ、すなわち、第3者が以前に報告された位置から一定距離以上移動した場合、第3者が以前に報告された位置から特定の距離以上移動していないが、端末と第3者との距離がしきい値より近い場合、または端末と第3者との間の経路の交通状況に大きな変化が生じた場合のうち一つが満足されると、経路の再計算が必要であると決定される。
7.POST:notification under CallBackNotifURL
提案された各経路に沿って各交通イベント及び/または深刻な混雑がサーバーによって検出された場合、または、目的地が第3者の位置である場合に再計算が必要であると、サーバーは端末に通知することができる。サーバーは、端末によって特定されるリンクを通じてPOST命令を用いて現在の経路に対するアップデートされた交通情報及び/またはアップデートされた第3者の位置を提供することができる。
一方、目的地が第3者の位置である場合、第3者の位置が変更されると、端末が前記の変更された第3者の位置に基づいた代案経路を推定できるように、サーバーは、追加的な交通情報(例えば、前記の変更された第3者の位置と以前に報告された第3者の位置との間の交通情報)を提供することができる。
8.GET:request the traffic info based on the notification
端末は、GET命令を用いて前記の通知された経路と関連したアップデート交通情報(各交通イベント及び各パフォーマンスパラメーター)にアクセスすることができる。
9.PUT/POST:modify/create calculated route
端末は、下記の各条件下で新たな経路を再計算することを決定することができる:
a)端末が段階8でアップデートされた交通情報及び/またはアップデートされた目的地を受信する。
b)端末が定義された経路から逸脱または迂回したことを検出する。
端末は、端末が以前の経路を有効に維持することを望むか否かによって、存在する経路に対してPUT命令を用いたり、または新規に登録される経路に対してPOST命令を用いて新たに計算された経路をサーバーにアップロードすることができる。これに対して、サーバーは、各パフォーマンスパラメーターを含む「経路」資源の表現で応答することができる。
この段階は、再計算された経路の性能、すなわち、所要時間などが以前の経路より良好になるまで何回も繰り返すことができる。しかし、過程がループ(loop)に陥ることを防止するために、端末は、段階2及び3で説明した動作と類似する動作で繰り返された要請が発生した領域で交通情報を獲得するために新たな領域ディスクリプションを定義することができる。
帯域幅の最適化のために、端末は、既に定義された基準経路に対して変更された各セグメントのみをアップロードする、部分経路方式の使用を選択することができる。
10.DELETE:response the previous route resource
端末は、DELETE命令を用いて提案された一セットの経路からこれ以上使用しない以前の各経路を削除することができる。端末は、新たな経路の性能が使用中の経路より悪い場合、前記の提案された一セットの経路から新たに計算された経路を削除することができる。端末は、DELETEを使用して通知サービスから以前の各経路の加入を解除することができる。
図8は、本発明の各実施例を具現するように構成された端末とサーバーのブロック図である。端末810は、サーバー820と通信するように構成された送受信機811、及びサーバーから受信される交通情報を通じて経路を計算するように構成されたプロセッサ812を含むことができる。サーバー820は、端末と通信するように構成された送受信機821、及び端末から受信された出発地と目的地情報などの旅行と関連したパラメーターに基づいて経路を計算したり、交通情報を収集して処理するように構成されたプロセッサ822を含むことができる。
図8と関連して説明する本発明の一実施例は、端末810がスマートNDである場合の実施例である。この実施例において、プロセッサ812は、端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、サーバーに端末の現在の位置を伝送することができる。また、目的地が第3者の識別子(identifier;ID)と定義される第3者の位置である場合、第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって経路の再計算が必要であると決定されると、プロセッサ812は、サーバーから第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を受信するように構成することができる。経路の再計算が必要であるか否かは、交通情報を管理/提供するサーバーによって決定される。
一方、特定の条件は、(1)第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または(2)第3者が以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、端末の現在の位置と第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、特定の条件のうち一つが満足されると、経路の再計算が必要であると決定することができる。
プロセッサ812は、前記の受信された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて経路を再計算するように構成することができる。
経路の再計算が必要でないと決定されると、プロセッサ812は、端末の現在の位置から特定の距離だけ移動するまで待機するように構成することができる。
また、本発明の一実施例において、サーバーのプロセッサ822は、端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、端末から端末の現在の位置を受信するように構成される。また、プロセッサ822は、目的地が第3者の識別子(identifier;ID)と定義される第3者の位置であると、第3者の現在の位置を獲得し、そして、前記の獲得された第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成することができる。
特定の条件と関連した説明は、上述したプロセッサ812と関連して説明した部分を参照することにする。
また、経路の再計算が必要であると決定されると、プロセッサ822は、前記の獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を端末に伝送するように構成することができる。
端末から端末の現在の位置が受信されると、プロセッサ822は、位置サーバーに第3者に対する位置情報を要請し、要請に対応して位置サーバーから第3者に対する位置情報を受信するように構成することができる。
経路の再計算が必要でないと決定されると、プロセッサ822は、端末が端末の現在の位置から特定の距離だけ移動するまで待機するように構成することができる。
一方、端末またはサーバーは、上述した各実施例のうち一つまたは二つ以上の実施例の組み合わせを行うことができ、各実施例のうち一部を組み合わせたり結合することができる。
上述したように開示された本発明の好ましい各実施例に対する詳細な説明は、当業者が本発明を具現して実施できるように提供された。以上では、本発明の好ましい各実施例を参照して説明したが、該当の技術分野で熟練した当業者であれば、下記の特許請求の範囲に記載した本発明を多様に修正及び変更させ得ることを理解できるだろう。したがって、本発明は、ここで示した各実施形態に制限されるものではなく、ここで開示した各原理及び新規の各特徴と一致する最広の範囲を付与するものである。
本発明の各実施例は、ナビゲーション装置またはサーバーに適用可能である。

Claims (16)

  1. 交通情報を用いて出発地と目的地で識別される旅行の経路の再計算が必要であるか否かを決定するための方法であって、前記方法は、サーバーによって行われ、
    端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記端末から前記端末の現在の位置を受信する段階と、
    前記目的地が第3者の識別子と定義される前記第3者の位置であると、前記第3者の現在の位置を獲得する段階と、
    前記獲得された第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であるか否かを決定する段階と、を含み、
    前記特定の条件は、
    (1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または、
    (2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、
    前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定されることを特徴とする、経路再計算方法。
  2. 前記経路の再計算が必要であると決定されると、
    前記獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を前記端末に伝送する段階を含む、請求項1に記載の経路再計算方法。
  3. 前記端末は、前記獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算するように構成される、請求項2に記載の経路再計算方法。
  4. 前記端末から前記端末の現在の位置が受信されると、
    位置サーバーに前記第3者に対する位置情報を要請する段階と、
    前記要請に対応して前記位置サーバーから前記第3者に対する位置情報を受信する段階と、を含む、請求項1に記載の経路再計算方法。
  5. 前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記端末が前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機する段階を含む、請求項1に記載の経路再計算方法。
  6. 交通情報を用いて出発地と目的地で識別される旅行の経路の再計算が必要であるか否かを決定するための方法であって、前記方法は、端末によって行われ、
    前記端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記サーバーに前記端末の現在の位置を伝送する段階と、
    前記目的地が第3者の識別子と定義される前記第3者の位置である場合、前記第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であると決定されると、前記サーバーから前記第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を受信する段階と、を含み、
    前記特定の条件は、
    (1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または
    (2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、
    前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定されることを特徴とする、経路再計算方法。
  7. 前記受信された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算する段階を含む、請求項6に記載の経路再計算方法。
  8. 前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機する段階を含む、請求項6に記載の経路再計算方法。
  9. 交通情報を用いて出発地と目的地で識別される旅行の経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成されたサーバーであって、
    端末と通信するように構成された送受信機と、
    前記端末から受信される経路に対する交通情報を提供するように構成されたプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、
    前記端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記端末から前記端末の現在の位置を受信し、
    前記目的地が第3者の識別子と定義される前記第3者の位置であると、前記第3者の現在の位置を獲得し、
    前記の獲得された第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成され、
    前記特定の条件は:
    (1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または
    (2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、
    前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定されることを特徴とする、サーバー。
  10. 前記経路の再計算が必要であると決定されると、
    前記プロセッサは、前記獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を前記端末に伝送するように構成される、請求項9に記載のサーバー。
  11. 前記端末は、前記獲得された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算するように構成される、請求項10に記載のサーバー。
  12. 前記端末から前記端末の現在の位置が受信されると、
    前記プロセッサは、位置サーバーに前記第3者に対する位置情報を要請し、前記要請に対応して前記位置サーバーから前記第3者に対する位置情報を受信するように構成される、請求項9に記載のサーバー。
  13. 前記経路の再計算が必要でないと決定されると、
    前記プロセッサは、前記端末が前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機するように構成される、請求項9に記載のサーバー。
  14. 交通情報を用いて出発地と目的地で識別される旅行の経路の再計算が必要であるか否かを決定するように構成された端末であって、
    サーバーと通信するように構成された送受信機と、
    前記サーバーから受信される経路に対する交通情報または目的地の位置に基づいて経路を計算するように構成されたプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、
    前記端末が以前に報告された位置から特定の距離だけ移動すると、前記サーバーに前記端末の現在の位置を伝送し、
    前記目的地が第3者の識別子と定義される前記第3者の位置である場合、前記第3者の現在の位置に基づいた特定の条件によって前記経路の再計算が必要であると決定されると、前記サーバーから前記第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報を受信するように構成され、
    前記特定の条件は、
    (1)前記第3者が以前に報告された位置から予め決定された距離以上を移動した場合、または
    (2)前記第3者が前記以前に報告された位置から予め定義された距離以上に移動しておらず、前記端末の現在の位置と前記第3者の現在の位置との間の距離がしきい値未満である場合であって、
    前記特定の条件のうち一つが満足されると、前記経路の再計算が必要であると決定されることを特徴とする、端末。
  15. 前記プロセッサは、前記受信された第3者の現在の位置及び現在進行中の経路に関する更新された交通情報に基づいて前記経路を再計算するように構成される、請求項14に記載の端末。
  16. 前記経路の再計算が必要でないと決定されると、前記プロセッサは、前記端末の現在の位置から前記特定の距離だけ移動するまで待機するように構成される、請求項14に記載の端末。
JP2015547859A 2012-12-13 2013-12-13 経路計算方法、経路獲得方法またはこのための装置 Expired - Fee Related JP6105747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261737074P 2012-12-13 2012-12-13
US61/737,074 2012-12-13
US201361902798P 2013-11-12 2013-11-12
US61/902,798 2013-11-12
US201361905262P 2013-11-17 2013-11-17
US61/905,262 2013-11-17
PCT/KR2013/011592 WO2014092504A1 (ko) 2012-12-13 2013-12-13 경로 계산 방법, 경로 획득 방법 또는 이를 위한 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502096A true JP2016502096A (ja) 2016-01-21
JP6105747B2 JP6105747B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=50934690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015547859A Expired - Fee Related JP6105747B2 (ja) 2012-12-13 2013-12-13 経路計算方法、経路獲得方法またはこのための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9574887B2 (ja)
EP (1) EP2933606A4 (ja)
JP (1) JP6105747B2 (ja)
KR (1) KR20150096653A (ja)
CN (1) CN104919281B (ja)
WO (1) WO2014092504A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5811784B2 (ja) * 2011-11-08 2015-11-11 住友電気工業株式会社 無線通信システム、情報提供装置、移動体端末、及び移動体端末へ情報を提供する方法
CN105335413B (zh) * 2014-07-31 2019-10-22 国际商业机器公司 生成查询索引以及基于该查询索引进行查询的方法和装置
JP6510969B2 (ja) * 2015-12-22 2019-05-08 本田技研工業株式会社 サーバおよびサーバクライアントシステム
US10326888B1 (en) 2016-05-04 2019-06-18 8X8, Inc. Location updates for call routing decisions
US10530934B1 (en) * 2016-05-04 2020-01-07 8X8, Inc. Endpoint location determination for call routing decisions
US10542150B1 (en) 2016-05-04 2020-01-21 8X8, Inc. Server generated timing of location updates for call routing decisions
US11076051B1 (en) 2016-05-04 2021-07-27 8X8, Inc. Endpoint location update control for call routing decisions
CN106017473B (zh) * 2016-05-19 2019-04-23 中国地质大学(武汉) 一种室内社交导航系统
US10501054B2 (en) * 2016-06-30 2019-12-10 Ford Global Technologies, Llc On-demand driver systems and methods
CN106197446B (zh) * 2016-06-30 2019-12-17 百度在线网络技术(北京)有限公司 导航路线规划方法及装置
US10635981B2 (en) * 2017-01-18 2020-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated movement orchestration
US10305697B2 (en) * 2017-06-27 2019-05-28 Iheartmedia Management Services, Inc. Handling excess travel-related information
CN107798420B (zh) * 2017-09-28 2021-11-05 北京三快在线科技有限公司 信息显示的方法及装置、电子设备
KR102429497B1 (ko) * 2017-10-30 2022-08-05 현대자동차주식회사 모바일 기기 연동 기반 차량 경로 제공 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
US10805766B2 (en) * 2017-11-01 2020-10-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for providing mobile-communication-based navigation service supporting emergency rescue and service server using the same
CN109922483B (zh) * 2017-12-12 2020-12-15 华为技术有限公司 一种无线资源的调整方法及相关设备
KR102202874B1 (ko) * 2019-04-22 2021-01-15 (주)휴빌론 도보 네트워크 및 측위 db 확장 방법 및 시스템
CN110220530B (zh) * 2019-06-17 2022-03-04 腾讯科技(深圳)有限公司 导航方法及装置、计算机可读存储介质和电子设备
CN110686693A (zh) * 2019-10-14 2020-01-14 泰牛汽车技术(苏州)有限公司 封闭场景内路网信息的构建方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262528A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2007155744A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Korea Electronics Telecommun 移動オブジェクトの識別子を用いた目的地設定方法及びそのための位置情報提供方法
US20120239584A1 (en) * 2011-03-20 2012-09-20 Microsoft Corporation Navigation to dynamic endpoint

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940451B2 (en) * 2003-02-19 2005-09-06 Nokia Corporation Provision of navigation information
KR100541524B1 (ko) 2003-10-07 2006-01-10 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 단말 번호를 이용한 네비게이션 서비스 시스템및 방법
KR20050056699A (ko) 2003-12-10 2005-06-16 에스케이텔레텍주식회사 이동통신 단말기에서 위치에 따른 목적지까지의 최단경로통보 방법
US7680596B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Route calculation method for a vehicle navigation system
KR100789381B1 (ko) * 2005-12-08 2007-12-28 한국전자통신연구원 이동 객체의 식별자를 이용한 목적지 설정 방법 및 그를위한 위치정보 제공 방법
KR101190746B1 (ko) 2006-02-10 2012-10-12 에스케이플래닛 주식회사 이동 목적지에 대한 항법 시스템 및 방법
DE102007033425A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Zieleingabe an einem Navigationsgerät und Navigationsgerät
KR20100064937A (ko) 2008-12-05 2010-06-15 엘지전자 주식회사 네비게이션 단말기 및 네비게이션 단말기의 경로안내방법
KR20100068606A (ko) 2008-12-15 2010-06-24 주식회사 셀런 무선 인터넷을 이용한 네비게이션 위치 추적 서비스 시스템및 방법
KR20100071676A (ko) 2008-12-19 2010-06-29 한국전자통신연구원 동행차량의 위치정보 표시방법 및 그 시스템
US8145417B1 (en) * 2008-12-31 2012-03-27 Cellco Partnership Enabling a first mobile device to navigate to a location associated with a second mobile device
KR20100118201A (ko) * 2009-04-28 2010-11-05 서울특별시시설관리공단 이동통신 단말기를 이용한 교통정보 제공 시스템 및 그 방법
US8463537B2 (en) * 2009-06-03 2013-06-11 Motorola Solutions, Inc. Navigating to a moving destination
US9494431B2 (en) * 2011-12-18 2016-11-15 Lg Electronics Inc. Method for acquiring or providing update information for route to third party and apparatus for same
US9026367B2 (en) * 2012-06-27 2015-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic destination navigation system
KR101375219B1 (ko) * 2012-09-07 2014-03-20 록앤올 주식회사 교통량 변화를 감지하여 경로를 탐색하는 통신형 내비게이션 시스템
US8825377B2 (en) * 2012-10-19 2014-09-02 Microsoft Corporation Mobile navigation to a moving destination

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262528A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2007155744A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Korea Electronics Telecommun 移動オブジェクトの識別子を用いた目的地設定方法及びそのための位置情報提供方法
US20120239584A1 (en) * 2011-03-20 2012-09-20 Microsoft Corporation Navigation to dynamic endpoint

Also Published As

Publication number Publication date
JP6105747B2 (ja) 2017-03-29
EP2933606A4 (en) 2016-11-23
US20160216125A1 (en) 2016-07-28
KR20150096653A (ko) 2015-08-25
CN104919281B (zh) 2018-06-15
US9574887B2 (en) 2017-02-21
CN104919281A (zh) 2015-09-16
WO2014092504A1 (ko) 2014-06-19
EP2933606A1 (en) 2015-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6105747B2 (ja) 経路計算方法、経路獲得方法またはこのための装置
JP6140312B2 (ja) 複数の経由地を含む最適経路伝達方法及びこのための装置
US9903721B2 (en) Method for transferring route and device therefor
JP5755812B2 (ja) 期待されるルートに基づくモバイルデバイスへのワイヤレス送信機アルマナック情報の提供
US9983017B2 (en) Route calculating method, route acquisition method or terminal for same
US9494431B2 (en) Method for acquiring or providing update information for route to third party and apparatus for same
EP2658211A1 (en) Method and apparatus for managing downloading of data to a user's mobile device which is travelling along a travel route
US11029169B2 (en) Navigation service method for providing unusable route information related to emergency area and server apparatus for the same
US9638541B2 (en) Method for calculating paths, method for obtaining paths as well as terminal for same
KR20120041957A (ko) 교통정보 수집 시스템, 그 유효표본 보정 장치 및 유효표본 보정 방법
JP6218544B2 (ja) 情報集配システム、情報集配方法及び情報集配プログラム
KR101190746B1 (ko) 이동 목적지에 대한 항법 시스템 및 방법
KR101135255B1 (ko) 개인 교통정보 제공 방법 및 그 시스템
JP2007104568A (ja) 通信端末、データ送信方法、データ受信方法、データ送信プログラム、データ受信プログラムおよび記録媒体
Ghinamo et al. Vehicle navigation service based on real-time traffic information: A RESTful NetAPI solution with long polling notification
KR20190049447A (ko) 재난 지역의 사용불가 경로 정보를 제공하는 네비게이션 서비스 방법 및 서버장치
KR20240081549A (ko) 경로 생성 장치 및 방법
KR101646582B1 (ko) 위치정보에 기반하여 통화 대기 부가서비스를 제공하는 장치, 방법 및 시스템
JP2023179998A (ja) 制御装置、制御方法、情報処理装置及びプログラム
CN115766758A (zh) 通信装置、信息处理装置、递送系统、控制方法以及存储介质
KR20180138114A (ko) 재난 지역의 사용불가 경로 정보를 제공하는 네비게이션 서비스 방법 및 서버장치
JP2007089017A (ja) 通信端末、データ送信方法、データ受信方法、データ送信プログラム、データ受信プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees