JP2016501918A - 香味香気配合物(ii) - Google Patents

香味香気配合物(ii) Download PDF

Info

Publication number
JP2016501918A
JP2016501918A JP2015535044A JP2015535044A JP2016501918A JP 2016501918 A JP2016501918 A JP 2016501918A JP 2015535044 A JP2015535044 A JP 2015535044A JP 2015535044 A JP2015535044 A JP 2015535044A JP 2016501918 A JP2016501918 A JP 2016501918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
flavor
compounds
fragrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6410236B2 (ja
Inventor
ラファエル ボイマー,
ラファエル ボイマー,
ヨハネス チュミ,
ヨハネス チュミ,
ミハエル グレスリー,
ミハエル グレスリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2016501918A publication Critical patent/JP2016501918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6410236B2 publication Critical patent/JP6410236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/175Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/203Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0015Aliphatic compounds containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2072Aldehydes-ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、特定の有機化合物の香味香気材料としての使用に関する。さらに本発明は、新規な特定の有機化合物およびこの特定の有機化合物の少なくとも1種を含む香味香気配合物に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、特定の有機化合物の香味香気材料としての使用に関する。さらに本発明は、新規な特定の有機化合物およびこの特定の有機化合物の少なくとも1種を含む香味香気配合物に関する。
香味香気産業においては、香り立ちを増強、修正、改善するかまたはそれ以外の形で香り立ちに好ましい影響を与える化合物、したがって、香味香気材料を含有する香水、コロン、パーソナルケア製品、家庭用製品または他の任意の製品に付香するための新しい香りを調香師等が創生できるようにする化合物が絶えず求められ続けている。
驚くべきことに、式(I)の化合物および/または式(II)の化合物が香味香気材料として非常に有用であることが見出された。
したがって本発明は、式(I)の化合物および/または式(II)の化合物:
Figure 2016501918

(式中、
は、−CH、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
は、−Hまたは−CHを表し、
は、−Hまたは−OCHを表し、
は、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
は、−Hまたは−CHを表す)の香味香気材料としての使用に関する。
式(Ia)〜(Ig)の化合物および式(IIa)〜(IId)の化合物:
Figure 2016501918

Figure 2016501918

(式中、R、R、R、RおよびRは上記と同義である)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物ならびに式(Ia)〜(Ig)の化合物および式(IIa)〜(IId)の化合物の任意の混合物を香味香気材料として使用することが好ましい。
式(III)〜(X)の化合物:
Figure 2016501918

Figure 2016501918

からなる群から選択される少なくとも1種の化合物およびこれらの任意の混合物を使用することがより好ましい。
式(I)の化合物および/または式(II)の化合物は、そのままで使用することもできるし、あるいは他の式(I)の化合物および/もしくは式(II)の化合物とまたは香味香気材料として知られている他の化合物と組み合わせて使用することもできる。
香味香気材料として知られているこの種の他の化合物としては、現時点において入手可能な幅広い種類の天然産物および合成分子から選択されるあらゆる周知の匂い分子(精油、アルコール、アルデヒドおよびケトン、エーテルおよびアセタール、エステルおよびラクトン、大環状化合物および複素環式化合物)ならびに/または従来香味香気配合物中に匂い物質と一緒に使用されている1種以上の成分もしくは賦形剤(例えば、担体材料)および当該技術分野において一般に使用されている他の補佐剤と混合したものが挙げられる。
本発明の香味香気材料は、香味香気配合物に使用される。
このような香味香気配合物は、他の成分を含む。
本発明による香味香気配合物は任意の形態とすることができる。通常は、固体、ゲル様または液体(またはこれらの組合せ)形態とすることができる。これはまた、カプセル化形態(すなわち、液体配合物を好適なマトリクス材料でカプセル化したもの)とすることもできる。
したがって、本発明はまた、式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物:
Figure 2016501918

(式中、
は、−CH、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
は、−Hまたは−CHを表し、
は、−Hまたは−OCHを表し、
は、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
は、−Hまたは−CHを表す)を含む香味香気配合物にも関する。
式(Ia)〜(Ig)の化合物および式(IIa)〜(IId)の化合物:
Figure 2016501918

Figure 2016501918

Figure 2016501918

(式中、R、R、R、RおよびRは上記と同義である)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物ならびに式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物の任意の混合物を含む香味香気配合物が好ましい。
式(III)〜(X)の化合物:
Figure 2016501918

Figure 2016501918

からなる群から選択される少なくとも1種の化合物およびこれらの任意の混合物を含む香味香気配合物がより好ましい。
式(I)の化合物および/または式(II)の化合物が香味香気配合物中に使用される場合、その量は、香味香気配合物の総重量に対し0.0001〜10重量%(wt%)の範囲にある。香味香気配合物の総重量を基準として0.01〜5wt%の範囲の量が好ましい。
したがって本発明は、液体香味香気配合物であって、
(i)式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物を香味香気配合物の総重量に対し0.0001〜10wt%(好ましくは0.01〜5wt%)含む、液体香味香気配合物に関する。
したがって本発明は、好ましい液体香味香気配合物であって、
(i)式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を、香味香気配合物の総重量に対し0.0001〜10wt%(好ましくは0.01〜5wt%)含む、液体香味香気配合物に関する。
したがって本発明は、より好ましい液体香味香気配合物であって、
(i)式(III)〜(X)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を、香味香気配合物の総重量に対し0.0001〜10wt%(好ましくは0.01〜5wt%)を含む、液体香味香気配合物に関する。
本発明による香味香気配合物は、さらなる任意の付香化合物の溶剤、補佐剤(adjuvant)、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤、フィラー等のさらなる成分(=助剤化合物)を含むことができる。
多くの香味香気配合物は液体形態(香水やコロン等)にある。したがって、この種の液体配合物には(希釈)溶媒が存在する。この種の一般的な希釈剤は、すなわちジプロピレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、クエン酸トリエチルおよびアルコール(エタノール等)である。
高級香水類のさらなる例は、オードパルファム、オードトワレ、オーデコロンおよびスプラッシュコロン(Splash Cologne)である。高級香水製品は、一般に、希釈剤であるアルコール性溶液をベースとしている。しかしながら、オイルまたはワックスを希釈剤として使用している高級香水製品も本発明の趣旨の範囲内に包含される。化合物は、具体的な用途ならびに他の匂い成分の性質および量に応じて幅広い範囲の量で用いることができる。
(高級)香水に使用する場合、量は、通常、(高級)香水の総重量を基準として0.01〜10wt%である。
しかしながら、これらの値および範囲は例示のみを目的とするものである。それは、熟練の調香師はこれよりも低いまたは高い濃度で効果を達成することも、新たなアコードを生み出すこともできるためである。
さらに本発明は、液体香味香気配合物であって、
(i)式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物と、
(ii)ジプロピレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、クエン酸トリエチルおよびアルコール(エタノール等)からなる群から選択される少なくとも1種の希釈剤と、場合により、
(iii)付香化合物の溶剤、補佐剤、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤およびフィラーからなる群から選択される少なくとも1種の助剤化合物と
を含む液体香味香気配合物に関する。
さらに本発明は、好ましい液体香味香気配合物であって、
(i)式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物と、
(ii)ジプロピレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、クエン酸トリエチルおよびアルコール(エタノール等)からなる群から選択される少なくとも1種の希釈剤と、
場合により、
(iii)付香化合物の溶剤、補佐剤、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤およびフィラーからなる群から選択される少なくとも1種の助剤化合物と
を含む液体香味香気配合物に関する。
さらに本発明は、より好ましい液体香味香気配合物であって、
(i)式(III)〜(X)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物と、
(ii)ジプロピレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、クエン酸トリエチルおよびアルコール(エタノール等)からなる群から選択される少なくとも1種の希釈剤と、
場合により、
(iii)付香化合物の溶剤、補佐剤、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤およびフィラーからなる群から選択される少なくとも1種の助剤化合物と
を含む液体香味香気配合物に関する。
さらに本発明は、固体香味香気配合物であって、
(i)式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物と、
(ii)付香化合物の溶剤、補佐剤、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤およびフィラーからなる群から選択される少なくとも1種の助剤化合物と
を含む固体香味香気配合物に関する。
さらに本発明は、好ましい固体香味香気配合物であって、
(i)式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物と、
(ii)付香化合物の溶剤、補佐剤、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤およびフィラーからなる群から選択される少なくとも1種の助剤化合物と
を含む固体香味香気配合物に関する。
さらに本発明は、より好ましい固体香味香気配合物であって、
(i)式(III)〜(X)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物と、
(ii)付香化合物の溶剤、補佐剤、増粘剤、界面活性剤、顔料、体質顔料、レオロジー調整剤、染料、酸化防止剤およびフィラーからなる群から選択される少なくとも1種の助剤化合物と
を含む、固体香味香気配合物に関する。
式(I)の化合物および式(II)の化合物は、幅広い範囲の香味香気配合物、例えば、高級香水類および実用的な香水類のあらゆる分野(香水、空気清浄化用製品(air care product)、家庭用製品、洗濯用製品、ボディケア用製品、香粧品等)に使用することができる。
本明細書に上述した化合物は、式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物、これらの混合物または最終製品に使用される他の成分を含む香気組成物に単純に直接混合することによって香味香気配合物に用いることもできるし、あるいはそれよりも前の段階で、捕捉材料(例えば、ポリマー、カプセル、マイクロカプセルおよびナノカプセル、リポソーム、皮膜形成剤、吸収材(炭素やゼオライト等)、環状オリゴ糖ならびにこれらの混合物)で捕捉しておくこともできるし、あるいは光や酵素等の外部刺激を与えることにより香気分子を放出させるように適合された基材に化学的に結合させた後、最終製品に用いられる他の成分と混合することもできる。
したがって、さらに本発明は、香味香気配合物の製造方法であって、香気成分としての式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物を、最終製品に使用される他の成分に当該化合物を直接混合することによるか、または式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物を含む香気組成物を混合する(次いでこれは、最終製品に使用される他の成分と従来の技術および方法を用いて混合することができる)ことによるかのいずれかによって混ぜ込むことを含む、方法を提供する。
したがって本発明は、香味香気配合物の好ましい製造方法であって、香気成分としての式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を、当該化合物を最終製品に使用される他の成分に直接混合することによるかまたは式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を含む香気組成物を混合する(次いでこれは、最終製品に使用される他の成分と従来の技術および方法を用いて混合することができる)ことによるかのいずれかによって混ぜ込むことを含む、方法をさらに提供する。
したがって本発明は、香味香気配合物のより好ましい製造方法であって、香気成分としての式(III)〜(X)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を、当該化合物を最終製品に使用される他の成分に直接混合することによるかまたは式(III)〜(X)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を含む香気組成物を混合する(次いでこれは、最終製品に使用される他の成分と従来の技術および方法を用いて混合することができる)ことによるかのいずれかによって混ぜ込むことを含む、方法をさらに提供する。
上述した本発明の化合物またはその混合物を嗅覚的に許容される量で添加することにより、消費者製品の基材の香り立ちが改善、増強または修正されるであろう。
したがって、さらに本発明は、消費者製品(=最終製品)の基材を改善、増強または修正するための方法であって、式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物を嗅覚的に許容される量でそこに添加することによる、方法を提供する。
したがって本発明は、消費者製品(=最終製品)の基材を改善、増強または修正するための好ましい方法であって、式(Ia)〜(Ig)および(IIa)〜(IId)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を嗅覚的に許容される量でそこに添加することによる、方法をさらに提供する。
したがって本発明は、消費者製品(=最終製品)の基材を改善、増強または修正するためのより好ましい方法であって、式(III)〜(X)の化合物からなる群から選択される式を有する少なくとも1種の化合物を嗅覚的に許容される量でそこに添加することによる、方法をさらに提供する。
本発明との関連における嗅覚的に有効な量とは、香味香気配合物中における式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物が、その香味香気配合物の特定の嗅覚的特徴(olfactory characteristics)に寄与するであろう量と理解すべきである。但し、香味香気配合物の嗅覚的効果は各香水または香気成分の効果の総和となるであろう。したがって、本発明の化合物は、香味香気配合物の香気特性を変更するために使用することができ、あるいは、組成物中の他の成分が寄与する嗅覚反応を修正することによる。その量は、他の成分、その相対的な量および所望の効果を含む多くの要素に応じて変化するであろう。
本明細書において用いられる「消費者製品(=最終製品)」とは、清浄化、柔軟化、手入れ等の特定の機能を果たすために消費者製品として使用される組成物を意味する。この種の製品の例としては、高級香水類(例えば、香水およびオードトワレ);衣類手入れ剤、家庭用製品、パーソナルケア製品(衣類ケア洗浄剤、リンスコンディショナー、身体清浄化用組成物(personal cleansing composition)、食洗機用洗剤、表面洗浄剤等);洗濯用製品(例えば、柔軟剤、漂白剤、洗剤);ボディケア製品(例えば、シャンプー、シャワージェル);空気清浄化用製品および香粧品(例えば、消臭剤、バニシングクリーム)が挙げられる。この製品の一覧は例示を目的とするものであって、何らかの限定を意図するものと見なすべきではない。
式(I)の化合物および式(II)の化合物は有機合成の当業者に周知の方法を用いて調製することができる。
さらに本発明は、新規な化合物であって、6−メチル−5−ノネン−2−オンをメトキシル化することにより調製することができる、次に示す式(III)の化合物:
Figure 2016501918

に関する。
ここで本発明を次に示す非限定的な実施例により説明する。
[実施例]
全ての化合物の香りの強さを1から10までの尺度(1=非常に弱い;10=非常に強い)を用いて4人のパネルに評価させた。さらに、この4人には化合物の香りについても記述させた。1人に3、6、8、24、48、72および96時間後の持続性を評価させた。このような評価は、単体の液体化合物のそれぞれの原液に紙片を浸して行った。
[実施例1:式IIIの化合物の製造および香気官能特性]
[a)6−メチル−5−ノネン−2−オンのメトキシル化による6−メトキシ−6−メチル−ノナン−2−オン(式IIIの化合物)の製造]
6−メチル−5−ノネン−2−オンを6404.0g、メタノールを10400.0gおよびアンバーリスト(Amberlyst)15 wetを2050.0gを反応器内で混合し、80℃に加熱する。15時間後、反応混合物を冷却し、蒸留することにより減量する。次いで残留物を蒸留(2mbar、145℃)することにより6−メトキシ−6−メチル−ノナン−2−オンを得る。
[b)香気官能特性]
香りの記述:木;木材処理剤;空のタバコパイプ
強さ:7.5
持続性:8〜24時間
[実施例2:式IVの化合物の香気官能特性]
香りの記述:良い、強過ぎない;穏やか;樟脳;デュリックス(Dulix);ほのかに甘い;フレッシュ;メントール;ペパーミント
強さ:7
持続性:3〜6時間
[実施例3:式Vの化合物の香気官能特性]
香りの記述:フルーティ;スイカ;花;リーキ/ネギ属植物(field garlic);ハーブの種子
強さ:7.5
持続性:3〜6時間
[実施例4:式VIの化合物の香気官能特性]
香りの記述:弱いエーテル臭;ウッディ;モミの葉;フレッシュ;ハーブ;メントール
強さ:5
持続性:3〜6時間
[実施例5:式VIIの化合物の香気官能特性]
香りの記述:6−メチル−5−ヘプテン−2−オンに似ているが、よりフレッシュ;トロピカルフルーツ;温かみのある木の香り(warm wood);ミント(微か)
強さ:7.5
持続性:0〜3時間
[実施例6:式VIIIの化合物の香気官能特性]
香りの記述:リンゴ;グラニースミス
強さ:6.5
持続性:3〜6時間
[実施例7:式IXの化合物の香気官能特性]
香りの記述:新品の衣服;甘い;温かい;ハーブ;トロピカルフルーツ
強さ:7
持続性:3〜6時間
[実施例8:式Xの化合物の香気官能特性]
香りの記述:ケトン様;甘い;不潔な
強さ:6.5
持続性:3〜6時間

Claims (9)

  1. 式(I)の化合物および/または式(II)の化合物:
    Figure 2016501918

    (式中、
    は、−CH、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
    は、−Hまたは−CHを表し、
    は、−Hまたは−OCHを表し、
    は、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
    は、−Hまたは−CHを表す)の、香味香気材料としての使用。
  2. 式(Ia)〜(Ig)および/または式(IIa)〜(IId)の少なくとも1種の化合物:
    Figure 2016501918

    Figure 2016501918

    Figure 2016501918

    (式中、R、R、R、RおよびRは請求項1と同義である)が使用される、請求項1に記載の使用。
  3. 式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物:
    Figure 2016501918

    (式中、
    は、−CH、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
    は、−Hまたは−CHを表し、
    は、−Hまたは−OCHを表し、
    は、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
    は、−Hまたは−CHを表す)を含む香味香気配合物。
  4. 式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物を、前記香味香気配合物の総重量に対し0.0001〜10wt%含む、請求項3に記載の香味香気配合物。
  5. 固体、ゲル様または液体である、請求項3または4に記載の香味香気配合物。
  6. 香水、空気清浄化用製品、家庭用製品、洗濯用製品、ボディケア用製品または香粧品である、請求項3〜5のいずれか一項に記載の香味香気配合物。
  7. 式(I)の化合物が、式(III)の化合物:
    Figure 2016501918

    である、請求項3〜6のいずれか一項に記載の香味香気配合物。
  8. 香味香気配合物を改善、増強または修正する方法であって、式(I)の少なくとも1種の化合物および/または式(II)の少なくとも1種の化合物:
    Figure 2016501918

    (式中、
    は、−CH、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
    は、−Hまたは−CHを表し、
    は、−Hまたは−OCHを表し、
    は、−CHCHまたは−CHCHCHを表し、
    は、−Hまたは−CHを表す)を嗅覚的に許容される量でそこに添加することによる、方法。
  9. 式(III)の化合物:
    Figure 2016501918
JP2015535044A 2012-10-08 2013-10-07 香味香気配合物(ii) Active JP6410236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12187641.1 2012-10-08
EP12187641 2012-10-08
PCT/EP2013/070830 WO2014056847A1 (en) 2012-10-08 2013-10-07 Flavor and fragrance formulation (ii)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016501918A true JP2016501918A (ja) 2016-01-21
JP6410236B2 JP6410236B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=47040559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535044A Active JP6410236B2 (ja) 2012-10-08 2013-10-07 香味香気配合物(ii)

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9468594B2 (ja)
EP (1) EP2904081B1 (ja)
JP (1) JP6410236B2 (ja)
CN (1) CN104704096B (ja)
ES (1) ES2699242T3 (ja)
IN (1) IN2015DN02644A (ja)
MX (1) MX360531B (ja)
WO (1) WO2014056847A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106491392B (zh) * 2016-11-01 2019-07-05 德乐满香精香料(广州)有限公司 一种透明固体香水及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB785086A (en) * 1954-09-13 1957-10-23 Hoffmann La Roche Novel unsaturated ketones and a process for the manufacture thereof
US3453317A (en) * 1962-07-11 1969-07-01 Hoffmann La Roche Unsaturated carbonyl compounds and processes
JPH03220146A (ja) * 1990-01-24 1991-09-27 Kao Corp 新規アルコール類及びこれを含有する香料組成物
JP2004018431A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Kiyomitsu Kawasaki 口腔用香料組成物および該香料組成物を含有する口腔組成物
JP2009509934A (ja) * 2005-09-16 2009-03-12 ジボダン エス エー 6−メトキシ−2,6−ジメチルオクタナールおよびフレグランス成分としてのこの使用
CN101486952A (zh) * 2008-01-18 2009-07-22 河南中烟工业公司 通过化学降解β胡萝卜素制备烟用香料的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2815379A (en) * 1954-09-13 1957-12-03 Hoffmann La Roche Alicyclic ketone and intermediates for the preparation thereof
US2824896A (en) * 1955-08-18 1958-02-25 Hoffmann La Roche Ketone and alcohols
AUPR227200A0 (en) 2000-12-22 2001-01-25 Elson, Paul Fragrance compositions replicating new cloth trimmed and leather car scents

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB785086A (en) * 1954-09-13 1957-10-23 Hoffmann La Roche Novel unsaturated ketones and a process for the manufacture thereof
US3453317A (en) * 1962-07-11 1969-07-01 Hoffmann La Roche Unsaturated carbonyl compounds and processes
JPH03220146A (ja) * 1990-01-24 1991-09-27 Kao Corp 新規アルコール類及びこれを含有する香料組成物
JP2004018431A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Kiyomitsu Kawasaki 口腔用香料組成物および該香料組成物を含有する口腔組成物
JP2009509934A (ja) * 2005-09-16 2009-03-12 ジボダン エス エー 6−メトキシ−2,6−ジメチルオクタナールおよびフレグランス成分としてのこの使用
CN101486952A (zh) * 2008-01-18 2009-07-22 河南中烟工业公司 通过化学降解β胡萝卜素制备烟用香料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104704096B (zh) 2020-09-29
WO2014056847A1 (en) 2014-04-17
CN104704096A (zh) 2015-06-10
US20150245985A1 (en) 2015-09-03
IN2015DN02644A (ja) 2015-09-18
EP2904081A1 (en) 2015-08-12
MX360531B (es) 2018-11-07
JP6410236B2 (ja) 2018-10-24
US9468594B2 (en) 2016-10-18
ES2699242T3 (es) 2019-02-08
EP2904081B1 (en) 2018-08-22
MX2015004313A (es) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6476473B2 (ja) 香味香気配合物(iii)
EP2904080B1 (en) Flavor and fragrance formulation (i)
CN113025426A (zh) 作为加香成分的新戊酸1-异丙氧基-1-氧代丙-2-基酯
JP6410236B2 (ja) 香味香気配合物(ii)
JP6186612B2 (ja) 香味香気配合物(v)
WO2015117893A1 (en) Flavor and fragrance formulation (vii)
JP6384839B2 (ja) 香味香気配合物(vi)
JP6476474B2 (ja) 香味香気配合物(iv)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6410236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250