JP2016226135A - 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 - Google Patents

電力変換装置および電力変換装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016226135A
JP2016226135A JP2015109313A JP2015109313A JP2016226135A JP 2016226135 A JP2016226135 A JP 2016226135A JP 2015109313 A JP2015109313 A JP 2015109313A JP 2015109313 A JP2015109313 A JP 2015109313A JP 2016226135 A JP2016226135 A JP 2016226135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
speed
pole position
power conversion
position sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015109313A
Other languages
English (en)
Inventor
裕太 岩瀬
Yuta Iwase
裕太 岩瀬
義行 田口
Yoshiyuki Taguchi
義行 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2015109313A priority Critical patent/JP2016226135A/ja
Priority to CN201680011214.6A priority patent/CN107408906A/zh
Priority to PCT/JP2016/050176 priority patent/WO2016194393A1/ja
Priority to EP16802832.2A priority patent/EP3306806A4/en
Publication of JP2016226135A publication Critical patent/JP2016226135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/17Circuit arrangements for detecting position and for generating speed information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • H02P8/36Protection against faults, e.g. against overheating, step-out; Indicating faults

Abstract

【課題】
永久磁石内蔵の回転機の脱調検出機能を搭載した電力変換装置及び、それを用いた機器(例えば、回転機駆動機器、冷凍機器など)を提供する。
【解決手段】
モータのいずれか1相に取り付けられた磁極位置センサにて検出された信号に基づき該モータが脱調しているか否かを判断する制御装置を備える電力変換装置である。また、さらに、前記制御装置では、該磁極位置センサにて検出された信号が予め定めた所定時間内に所定条件を満たすかどうかに基づき脱調か否かを判断することを特徴とする電力変換装置である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電力変換装置および電力変換装置の制御方法に関する。
従来の誘導電動機に比べ高効率である永久磁石同期電動機が、産業分野や冷凍機器へ普及している。ここで、永久磁石同期電動機は、回転子内の永久磁石の磁極位置に同期するように回転磁界を入力することで回転する。磁極位置と回転磁界が同期しない状態では回転せず、脱調状態となり制御不能となる。従って永久磁石同期電動機を運転制御するためには磁極位置検出が可能な電力変換装置が必要となる。磁極位置検出の手段としては、例えば磁極位置センサがある。磁極センサはエンコーダ、レゾルバ、ホール素子などがあり、回転子1回転あたり少なくとも2回の位置情報を電力変換装置に入力し磁極位置を認識しながら運転制御している。
一方、近年では磁極位置センサを省いた磁極位置センサレス方式で運転制御している場合もある。磁極位置センサレス方式の場合、磁極位置を例えば検出電流の位相から推定しながら制御しているため、負荷変動や重負荷時に電力変換装置の作る回転磁界に永久磁石同期電動機の回転子が同期できなくなり脱調状態となることがある。磁極位置について推定のみの磁極位置センサレス方式で脱調状態となると、脱調を推定できない場合があるため、磁極位置センサレス方式で確実に脱調を検出可能な電力変換装置が必要である。
従来、脱調の検出方法として「前記磁極位置センサの検出信号に基づき求めた前記回転子の磁気軸の角度位置と前記回転磁界角の角度差が予め定めた設定値を越えたか否かを検出する脱調検出部」を開示する特許文献1(特開2000−295886号)や、「該電圧指令と前記電流検出器で検出した電流とに基づいて制御軸と該同期電動機の回転子磁極軸との軸誤差を推定する軸誤差推定器と、前記軸誤差推定器で推定した軸誤差の任意の周波数成分を抽出する周波数成分抽出器と、前記周波数成分抽出器で抽出した周波数成分に基づいて脱調か否かを判断する脱調判断部と、を備える電力変換装置」を開示する特許文献2(特開2014−147239号)がある。
特開2000−295886号 特開2014−147239号
しかし、特許文献1の技術は、前述の脱調を検出するために、磁極位置センサからPu、Pv、Pwの3つの信号を検出しているため三相の磁極位置が検出可能なセンサが必要となりコストアップが避けられない。
また、特許文献2の技術は、例えば印加電圧指令周波数の高調波成分により回転子が少しでも回転している場合、脱調を検出できない可能性がある。
そこで、本願では、三相の磁極位置検出センサを用いることなく、信頼性の高い脱調検出を可能にする電力変換装置および電力変換装置の制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、例えば、モータのいずれか1相に取り付けられた磁極位置センサにて検出された信号に基づき該モータが脱調しているか否かを判断する制御装置を備える。
本発明によれば、三相の磁極位置検出センサを用いることなく、信頼性の高い脱調検出を可能にする電力変換装置および電力変換装置の制御方法を提供することができる。
本発明に係る第1の実施例の電力変換装置の概略構成図である。 第1の実施例における速度再現器11の磁極センサ3相分のタイミングチャートである。 第1の実施例における速度再現器11の磁極センサ1相分のタイミングチャートである。 第1の実施例における脱調判定器8のブロック図である。 第1の実施例における速度制御器9のブロック図である。 電力変換装置の概略構成図である。 通常処理のフローチャートである。 脱調判定処理のフローチャートである。 脱調保護処理のフローチャートである。
本実施形態の電力変換装置は、例えば回転機駆動機器、冷凍器などに用いることが好適なものである。以下では具体的制御について説明する。
<第1の実施例>
図1から図4を用いて第1の実施例を説明する。
図1に電力変換装置の概略構成を示す。本電力変換装置は、交流電源1を直流電源に変換してスイッチング回路4に直流電力を供給し、前記スイッチング回路4がスイッチング動作をすることで、回転機5を運転する装置であり、前記回転機5が脱調した場合は磁極位置センサ6、速度再現器11、および脱調判定器8にて前記回転機5の脱調を検出し保護動作を行っている。
(装置構成について)
本電力変換装置は、交流電源1に接続された整流器2と、前記整流器2の直流側に直列接続された平滑コンデンサ3と、交流電力を直流電力に変換するスイッチング回路4と、スイッチング回路4を制御するPWM制御器7と、回転機5に接続された磁極位置センサ6と、前記磁極位置センサ6の何れか1相の信号から検出速度を作成する速度再現器11と、外部等より任意の速度を入力された速度指令10と、前記速度指令10と前記速度再現器11が作成した検出速度から脱調を判定し、脱調検出信号を出力する脱調判定器8と、前記速度指令10と脱調検出信号からPW制御器7にPWM制御信号を出力する速度制御器9とを備えて構成されている。
(磁極位置センサについて)
図2は前記回転機5の回転子角度と前記磁極センサ6が前記回転子角度に応じて前記速度再現器11に出力する磁極センサ信号(三相分)との関係を示したタイミングチャートである。従来技術として、三相分の磁極センサ信号を利用して前記回転機5の回転速度、回転方向、磁極位置を検出して可変速制御する技術は多く知られているが、脱調を検出するためには三相分ではなく、一相分の磁極センサ信号が検出できれば良い。そこで、従来の磁極センサ信号の三相分のうち、一相分のみを検出して脱調を判定する。もしくは一相分のみを出力する磁極センサを利用して脱調を判定しても問題ない。
(速度再現器について)
図3は、前記回転機5の回転子角度と前記磁極センサ6が前記回転子角度に応じて前記速度再現器11に出力する磁極センサ信号(一相分)との関係を示したタイミングチャートである。前記磁極位置センサ6は前記回転機5の回転子が回転し永久磁石が前記磁極センサ6の近くを通過する毎に信号をオン、オフさせるため、前記速度再現器11は前記回転機5の回転子の回転に合わせて、例えば、オフする信号の立下りを毎回検出し、前回検出したところから今回検出したところまでの時間差Δtを測定する。ここでオンする信号の立上り、または立下りと立上りの両方で時間差を測定しても問題ない。立上りと立下り両方で時間差を測定した場合は、前記回転機5の回転子が1回転する際の検出回数が2倍となるため、前記速度再現器11の検出精度を上げることができる。測定した時間差Δtより周波数を算出し前記回転機5の検出速度として出力する。
(脱調判定について)
図4は、前記脱調判定器8のブロック図である。脱調判定器8は、絶対値計算部12と、絶対値計算部12からの出力結果に基づき脱調を判定する脱調判定部13とを備えて構成される。
前記速度指令10より入力された速度指令Frefから前記速度再現器11より入力された検出速度Ffbを減算し、速度偏差Δfを算出する。ここで急に負荷が軽くなった場合や減速時に検出速度Ffbが速度指令Frefより大きくなることを考慮し、速度偏差Δfは絶対値計算部12で絶対値演算することで速度偏差絶対値ΔFabsとする。算出した速度偏差絶対値ΔFabsは脱調判定部13にて予めマイコンに設定、もしくはフラッシュメモリなどの不揮発性メモリに設定した閾値とする任意の所定時間と比較し、所定時間内であれば正常、所定時間外であれば脱調と判断し、脱調検出信号Errを出力する。逆に閾値未満の場合は脱調検出信号を出力しない。
(速度制御器について)
図5は速度制御器9のブロック図である。速度制御器9は、速度指令部10から出力された速度指令Frefに基づき速度制御信号Fsigを出力する。速度制御信号生成部14と、速度制御信号生成部14より入力されたFsigを脱調判定器8より入力された脱調検出信号Errの有無に応じてPWM制御器7へFsigを出力、もしくは遮断する遮断器15とを備えて構成される。
通常、速度制御器9は速度指令10に基づき速度制御信号FsigをPWM制御器7に出力するが、前記脱調判定器8より脱調検出信号Errが入力されている場合は、遮断器15にて速度制御信号Fsigを出力しないように遮断する。ここで前記PWM制御器7に速度制御信号Fsigを出力しない場合、前記PWM制御器7は前記スイッチング回路4に対して、前記スイッチング回路4がオン、オフするためのゲート信号を常にオフとして、前記回転機5に電力が供給しないように保護動作を行う。保護動作の後は予め電力変換装置に脱調発生時にはどの動作を行うかの設定を行い、任意で設定した一定時間後に前記脱調判定器8より出力される脱調検出信号Errを解除し、前記回転機5の運転を再始動する動作をする場合や、再始動せずエラー状態として外部インタフェース、例えば液晶画面、7セグの表示パネル、LEDの点灯または点滅、外部機器との通信等の手段により外部に脱調状態という情報を伝える動作を行う。また再始動を複数回行った後、エラー状態の動作をする場合もある。
前記電力変換装置の設定は例えばシステムに応じて行い、前記回転機5が止まることが許されないシステムでは脱調しても自動で再始動を行う。また脱調した場合は前記回転機5を止めて作業員がメンテナンスを実施するシステムではエラー状態として再始動は行わないようにする。
<第2の実施例>
図3、図6から図9を用いて第2の実施例を説明する。
図6に電力変換装置の概略構成を示す。本電力変換装置は、交流電源1を直流電源に変換してスイッチング回路4に直流電力を供給し、前記スイッチング回路4がスイッチング動作をすることで、回転機5を運転する装置であり、前記回転機5が脱調した場合は磁極位置センサ6、速度再現器11、および脱調判定器8にて前記回転機5の脱調を検出し保護動作を行っている。
(通常処理について)
図7に通常処理のフローチャートを示す。図7は図6に示した通常処理の範囲についてのフローチャートである。通常処理では例えば一定の処理周期にて定期的に演算を行い速度指令からPWM信号出力までの処理を行う。具体的には図6に示す速度制御信号生成部14にて図7に示す速度指令監視17を行い、速度指令Frefを取得する。そして速度制御信号生成18にて速度制御信号Fsigを生成する。図6に示す遮断器15では図7に示す判定19にて脱調検出信号Errの有無により速度制御信号Fsigの遮断を行う、ここで脱調検出信号Errは後に説明する「脱調判定処理」より取得する。脱調検出信号Errが有る場合は脱調状態として図7に示すFsig遮断21の通り速度制御信号Fsigを遮断し、脱調検出信号Errが無い場合は正常状態としてFsig出力20の通り速度制御信号Fsigを出力する。図6に示すPWM制御器7では図7に示すPWM信号出力22にて予めマイコンに設定、もしくはフラッシュメモリなどの不揮発性メモリに設定した周波数のキャリア波と速度制御信号Fsigを比較してPWM処理を行いスイッチング回路4にPWM制御信号を出力する。ここでキャリア波はスイッチング回路4の損失や回転機5との共振による振動、騒音に応じて外部インタフェース、例えば液晶画面、7セグの表示パネル、外部機器との通信等の手段により外部から周波数を変更することができるものとする。
(脱調判定処理)
図8に脱調判定処理のフローチャートを示す。図8は図6に示した脱調判定処理の範囲についてのフローチャートである。脱調処理では例えば図3に示す磁極位置センサ6の磁極センサ信号(一相分)がオンからオフする立ち下がり毎に処理を行い磁極センサ信号の検出から脱調保護までを行う。具体的には、図6に示す磁極位置センサ6より出力される磁極センサ信号(一相分)がオンからオフする立ち下がりを速度再現器11の図8に示すセンサ信号検出23にて、検出し、検出した時間を毎回記憶する。そして速度再現24にて前回記憶していた磁極センサ信号の立ち下がりから今回の立ち下がりまでの時間をマイコンにて演算し、回転機5の検出速度Ffbを算出する。次に図8に示す速度指令監視25を行い、速度指令Frefを取得する。そしてΔf算出26にて速度指令Frefから前記速度再現24より演算した検出速度Ffbと減算し、速度偏差Δfを算出する。ここで急に負荷が軽くなった場合や減速時に検出速度Ffbが速度指令Frefより大きくなることを考慮し、速度偏差Δfは絶対値演算27にて絶対値とし、速度偏差絶対値ΔFabsを算出する。次に設定値読込28にて脱調判定値Aを読込み、判定29にて速度偏差絶対値ΔFabsと脱調判定値Aを比較し、速度偏差絶対値ΔFabsの方が大きい場合にはErr信号出力30にて脱調検出信号Errを出力する。逆にΔFabsの方が小さい場合には脱調検出信号Errは出力しない。
(脱調保護処理)
図9に脱調保護処理を示す。図9は図6の脱調保護処理16の詳細についてのフローチャートである。図9の判定31にて前記脱調検出信号Errの有無を判定し、有の場合に予めマイコンに設定、もしくはフラッシュメモリなどの不揮発性メモリに設定したリトライ有無設定B、リトライ回数設定C、リトライ復帰時間設定Dに応じて、前記スイッチング回路4を動作させたり、停止させたりする機能を持つ。前記脱調検出信号Err無の場合には何もしない。具体的には、前記脱調検出信号Errが有の場合、設定値読込32にてリトライ有無設定B、リトライ回数設定C、リトライ復帰時間設定Dを読み込む、次に判定33にてリトライ設定の有無を判定し、有の場合にはリトライ時間カウント34にてリトライ時間カウント値をカウントする。リトライ設定が無の場合には前回以前の処理周期で行ったリトライ時間カウント34にてカウントしたリトライ時間カウント値をリトライ時間カウント値クリア40にてクリアする、そしてリトライ回数カウント値をリトライ回数カウント値クリア41にてクリアし、エラー状態リセット待ち42にてエラー状態リセット待ちの状態にする。ここでエラー状態リセット待ちとはシステムの主電源をOFFし、再度ONするか、外部よりリセット命令を入力しエラーを解除するまで他の処理に遷移しないというものである。次に判定35にてリトライ時間カウント34にてカウントした、リトライ時間カウント値とリトライ復帰時間設定Cを比較し、リトライ復帰時間設定Cの方が大きい場合には何もしない。逆にリトライ復帰時間設定Cの方が小さい場合にはリトライ時間カウント34にてカウントした、リトライ時間カウント値をリトライ時間カウント値クリア36にてクリアする。次にリトライ回数カウント37にてリトライ回数をカウントする。次に判定38にてリトライ回数カウント37にてカウントしたリトライ回数カウント値をリトライ許容回数設定Dと比較し、リトライ許容回数設定Dの方が大きい場合にはErr出力クリア39にて脱調検出信号Err出力をクリアする。逆にリトライ許容回数設定Dの方が小さい場合にはリトライ回数カウント値をリトライ回数カウント値クリア41にてクリアし、エラー状態リセット待ち42にてエラー状態リセット待ちの状態にする。
1 交流電源
2 整流器3 平滑コンデンサ4 スイッチング回路5 回転機
6 磁極位置センサ
7 PWM制御器
8 脱調判定器
9 速度制御器10 速度指令11 速度再現器12 絶対値演算部13 脱調判定部14 速度制御信号生成部15 遮断器
16 脱調保護処理
17 速度指令監視
18 速度制御信号生成
19 判定(Err信号有?)
20 Fig出力
21 Fig遮断
22 PWM信号出力
23 センサ信号検出
24 速度再現
25 速度指令監視
26 Δf算出
27 絶対値演算
28 設定値読込
29 判定(ΔFabs>A?)
30 Err信号出力
31 判定(Err信号出力=有?)
32 設定値読込
33 判定(B=有?)
34 リトライ時間カウント
35 判定(リトライ時間>C?)
36 リトライ時間カウント値クリア
37 リトライ回数カウント
38 判定(リトライ回数>D?)
39 Err出力クリア
40 リトライ時間カウント値クリア
41 リトライ回数カウント値クリア
42 エラー状態リセット待ち

Claims (6)

  1. モータのいずれか1相に取り付けられた磁極位置センサにて検出された信号に基づき該モータが脱調しているか否かを判断する制御装置を備える電力変換装置。
  2. 請求項1記載の電力変換装置であって、
    前記制御装置では、該磁極位置センサにて検出された信号が予め定めた所定時間内に所定条件を満たすかどうかに基づき脱調か否かを判断することを特徴とする電力変換装置。
  3. 請求項1記載の電力変換装置であって、
    前記制御装置では、該磁極位置センサにて検出された信号がオンする信号の立上り、または、オフする信号の立下り、または立上りと立下りの両方を用いて行うことを特徴とする電力変換装置。
  4. モータのいずれか1相に取り付けられた磁極位置センサにて検出された信号に基づき該モータが脱調しているか否かを判断する制御工程を備える電力変換装置の制御方法。
  5. 請求項4記載の電力変換装置の制御方法であって、
    前記制御工程では、該磁極位置センサにて検出された信号が予め定めた所定時間内に所定条件を満たすかどうかに基づき脱調か否かを判断することを特徴とする電力変換装置の制御方法。
  6. 請求項4記載の電力変換装置の制御方法であって、
    前記制御工程では、該磁極位置センサにて検出された信号がオンする信号の立上り、または、オフする信号の立下り、または立上りと立下りの両方を用いて行うことを特徴とする電力変換装置の制御方法。
JP2015109313A 2015-05-29 2015-05-29 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 Pending JP2016226135A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109313A JP2016226135A (ja) 2015-05-29 2015-05-29 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
CN201680011214.6A CN107408906A (zh) 2015-05-29 2016-01-06 电力转换装置和电力转换装置的控制方法
PCT/JP2016/050176 WO2016194393A1 (ja) 2015-05-29 2016-01-06 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
EP16802832.2A EP3306806A4 (en) 2015-05-29 2016-01-06 POWER CONVERSION DEVICE AND POWER CONVERSION DEVICE CONTROL METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109313A JP2016226135A (ja) 2015-05-29 2015-05-29 電力変換装置および電力変換装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016226135A true JP2016226135A (ja) 2016-12-28

Family

ID=57440991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109313A Pending JP2016226135A (ja) 2015-05-29 2015-05-29 電力変換装置および電力変換装置の制御方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3306806A4 (ja)
JP (1) JP2016226135A (ja)
CN (1) CN107408906A (ja)
WO (1) WO2016194393A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295886A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モータの速度制御装置
JP2007282389A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd モータ制御装置
JP2008220077A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスdcモータの駆動装置およびそれを搭載した換気送風装置
JP2014143839A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Fujitsu General Ltd 電動機の制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW289182B (ja) * 1994-07-25 1996-10-21 Daikin Ind Ltd
KR100408053B1 (ko) * 2001-02-13 2003-12-01 엘지전자 주식회사 에스알엠의 토크리플 저감방법
JP6596253B2 (ja) * 2015-07-27 2019-10-23 株式会社日立産機システム 電力変換装置および電力変換装置の制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295886A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モータの速度制御装置
JP2007282389A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd モータ制御装置
JP2008220077A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスdcモータの駆動装置およびそれを搭載した換気送風装置
JP2014143839A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Fujitsu General Ltd 電動機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3306806A1 (en) 2018-04-11
CN107408906A (zh) 2017-11-28
WO2016194393A1 (ja) 2016-12-08
EP3306806A4 (en) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085112B2 (ja) モータ制御方法およびモータ制御装置
US8593093B2 (en) Electric motor control apparatus
EP1793486B1 (en) Method for controlling ac motors
WO2016057711A1 (en) Detecting faults in field oriented controlled permanent magnet synchronous machines
CN1825730A (zh) 用于旋转场机器的失相检测
US9379647B2 (en) Motor driving control device and control method of motor driving control device
CN106374432B (zh) 一种同步电机失步检测方法及其装置
EP2615734B1 (en) Ac motor rotation direction detecting method and electric power conversion device for ac motor using same
JP2010259131A (ja) 電動機駆動装置およびこれを具備した空気調和装置
US9602027B2 (en) Systems, methods, and assemblies for detecting stoppage of electric motors
CN107852113B (zh) 电力转换装置和电力转换装置的控制方法
WO2016194393A1 (ja) 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
US10738784B2 (en) Power-loss ridethrough system and method
JP2010124552A (ja) 電気車制御装置
JP5582442B2 (ja) モータ駆動制御装置、モータ駆動制御方法及びこれを利用したモータ
JP2008067600A (ja) 電動機の駆動装置、送風装置、冷凍空調装置、電動機の駆動方法
JP2016046874A (ja) 直流電動機駆動装置とそれを搭載した天井埋込型換気装置
JP2012120354A (ja) モータ制御装置
JPWO2018216149A1 (ja) 回転角度検出装置および交流回転機制御装置
KR101244843B1 (ko) 센서리스 bldc 모터의 역기전력 검출 회로 및 그 방법
JP2013135494A (ja) モータ制御装置
JP4265395B2 (ja) インバータ装置
KR20100052858A (ko) Bldc 모터의 제어 장치 및 방법
JP2016046875A (ja) 直流電動機駆動装置とそれを搭載した天井埋込型換気装置
JP2013005698A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

C12 Written invitation by the commissioner to file intermediate amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C12

Effective date: 20190924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191010

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191015

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191025

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20191029

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200512

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200519

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200811

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200901

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201201

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210112

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210112