JP2016223959A - 走査プローブ顕微鏡 - Google Patents

走査プローブ顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2016223959A
JP2016223959A JP2015111872A JP2015111872A JP2016223959A JP 2016223959 A JP2016223959 A JP 2016223959A JP 2015111872 A JP2015111872 A JP 2015111872A JP 2015111872 A JP2015111872 A JP 2015111872A JP 2016223959 A JP2016223959 A JP 2016223959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample stage
movement mechanism
measurement chamber
probe microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015111872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6516569B2 (ja
Inventor
和徳 安藤
Kazunori Ando
和徳 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2015111872A priority Critical patent/JP6516569B2/ja
Priority to TW105113287A priority patent/TWI669508B/zh
Priority to KR1020160059397A priority patent/KR20160142229A/ko
Priority to SG10201604363WA priority patent/SG10201604363WA/en
Priority to EP16171894.5A priority patent/EP3101433A1/en
Priority to US15/168,985 priority patent/US9689893B2/en
Priority to CN201610384517.4A priority patent/CN106229247B/zh
Publication of JP2016223959A publication Critical patent/JP2016223959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516569B2 publication Critical patent/JP6516569B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • G01Q10/06Circuits or algorithms therefor
    • G01Q10/065Feedback mechanisms, i.e. wherein the signal for driving the probe is modified by a signal coming from the probe itself
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/08Means for establishing or regulating a desired environmental condition within a sample chamber
    • G01Q30/16Vacuum environment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/02Non-SPM analysing devices, e.g. SEM [Scanning Electron Microscope], spectrometer or optical microscope
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/04Display or data processing devices
    • G01Q30/06Display or data processing devices for error compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/08Means for establishing or regulating a desired environmental condition within a sample chamber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/20Sample handling devices or methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/08Means for establishing or regulating a desired environmental condition within a sample chamber
    • G01Q30/12Fluid environment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】外気と遮断された測定室内の走査プローブ顕微鏡へ試料台を搬送して3次元移動機構に装着する際、3次元移動機構に過度な荷重が掛かることを抑制した走査プローブ顕微鏡を提供する。【解決手段】カンチレバー1と、試料台10と、試料台を移動させる3次元移動機構11と、外気と遮断可能な内部空間を有する測定室100と、を備えた走査プローブ顕微鏡200において、少なくともカンチレバーと、試料台と、3次元移動機構とが測定室の内部に収容され、測定室は試料台を搬送するための一対のガイドレール110を備え、試料台はガイドレール上を走行可能な係合部10c、10dを備え、3次元移動機構は所定位置近傍に配置され一対のガイドレールの間を跨いで該ガイドレールの上下に移動可能であり、所定位置に試料台が搬送されると、3次元移動機構がガイドレールの下から上昇して試料台の下面に装着され、走査プローブ顕微鏡を測定可能とする。【選択図】図1

Description

本発明は、試料を外気と遮断してプローブ測定する走査プローブ顕微鏡に関する。
走査プローブ顕微鏡は、探針を試料表面に近接又は接触させ、試料の表面形状や物性を測定するものである。そして、試料を空気中の酸素、水分等に触れさせないでプローブ測定したり、所定の雰囲気や真空状態でプローブ測定したいという要望がある。
そこで、ガス置換が可能なグローブボックス状のチャンバ(室)内に走査プローブ顕微鏡を配置し、走査プローブ顕微鏡を所定の雰囲気ガス中で測定する技術が開発されている(特許文献1)。又、真空中で測定を行う分析装置内に試料を導入する際、試料の真空を保ったまま分析装置内に試料を導入できるよう、試料ホルダに試料蓋を被せる技術が開発されている(特許文献2)。
特許第2612395号公報 特開2001−153760号公報
ところで、走査プローブ顕微鏡においては、試料を載置した試料台を3次元移動機構上に装着し、試料に対向配置されたカンチレバーに対し、3次元移動機構により試料を相対移動させてカンチレバーとの位置合わせをしたり、カンチレバーと試料との距離や力等を保った状態で測定を行っている。ここで、3次元移動機構(スキャナ)はセラミック製のピエゾ素子等からなり、過度な荷重が掛かると割れ易いため、3次元移動機構へ試料を慎重に設置する必要がある。
しかしながら、特許文献1記載の技術の場合、グローブボックスに取り付けられたゴム手袋を介して人手で作業を行うため、3次元移動機構へ試料を設置する際に過度な荷重が掛かる恐れがある。
又、特許文献2には、走査電子顕微鏡(SEM)等の一般的な分析装置内に試料を導入する際、試料を配置した搬送用試料容器をガイドレールを介して試料導入室、ゲートバルブへ順に搬送することが記載されているが、真空や所定雰囲気に保たれた走査プローブ顕微鏡内の3次元移動機構へ試料を載置する際の荷重を低減する方法については記載されていない。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、外気と遮断された測定室内の走査プローブ顕微鏡へ試料台を搬送して3次元移動機構に装着する際、3次元移動機構に過度な荷重が掛かることを抑制した走査プローブ顕微鏡の提供を目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の走査プローブ顕微鏡は、試料の表面に接触又は近接させる探針が設けられたカンチレバーと、前記試料を設置する試料台と、該試料台を3次元に移動させる3次元移動機構と、外気と遮断可能な内部空間を有する測定室と、を備えた走査プローブ顕微鏡において、少なくとも前記カンチレバーと、前記試料台と、前記3次元移動機構とが前記測定室の内部に収容され、前記測定室は、前記試料台を導入するための導入口と、前記導入口から導入された前記試料台を前記測定室の内部の所定位置に搬送するための一対のガイドレールと、を備え、前記試料台は、前記ガイドレールと係合して該ガイドレール上を走行可能な係合部を備え、前記3次元移動機構は、前記所定位置近傍に配置され、前記一対のガイドレールの間を跨いで該ガイドレールの上下に移動可能であり、前記所定位置に前記試料台が搬送されると、前記3次元移動機構が前記ガイドレールの下から上昇して前記試料台の下面に装着され、前記走査プローブ顕微鏡を測定可能とすることを特徴とする。
この走査プローブ顕微鏡によれば、試料台が所定位置まで搬送された後に、3次元移動機構を上昇させて試料台に装着すればよいので、搬送途中で試料台が3次元移動機構に不用意に接触することがなく、3次元移動機構に過度な荷重が掛かることを抑制できる。又、試料台をガイドレールにて所定位置まで搬送すれば、3次元移動機構との位置合わせが完了するので、3次元移動機構への試料台の装着が容易となる。
前記試料台は、前記試料台の走行方向に離間した前面と後面とを有する搬送係合部を備え、前記測定室は、該測定室の外部から操作して該測定室の内部を前記走行方向に沿って進退可能で、かつ前記搬送係合部の前記後面と前記前面との間に遊嵌しつつ係合して前記試料台を搬送する搬送機構を有してもよい。
この走査プローブ顕微鏡によれば、試料台の搬送係合部に、搬送機構が遊嵌しつつ係合するので、例えば両者をネジ接続する場合に比べ、搬送機構と搬送係合部との位置が多少ぶれていても両者を容易に係合できる。又、搬送機構による試料台の搬送中にネジが外れた場合に、再接続することは極めて困難であるが、本実施形態では搬送機構を搬送係合部に遊嵌させるだけでよいので、搬送中に再係合することも容易であり、搬送中に確実に係合することができる。又、両者が遊嵌しているので、搬送中に無理な力が加わっても、両者をネジ接続等で強固に接続した場合に比べ、例えばロッド状の搬送機構が折れ曲がったりすることが抑制される。
前記3次元移動機構の下方に接続され、当該3次元移動機構よりも上下に多く移動する粗動機構を備え、前記3次元移動機構が当該粗動機構の上下移動によって前記ガイドレールに対して上下に移動可能であってもよい。
3次元移動機構は、上下への移動量が微小であることが多いが、この走査プローブ顕微鏡によれば、3次元移動機構よりも上下に多く移動する粗動機構を介して3次元移動機構を上下させるので、3次元移動機構をガイドレールに対して確実に上下移動できる。
前記試料台の上面に被せられて前記試料を外気と遮断して密閉する試料蓋をさらに有し、前記測定室は、該測定室の外部から操作して該測定室の内部を上下に進退可能で、かつ前記試料蓋にバヨネット結合して該試料蓋を前記測定室内で着脱する蓋着脱機構を有してもよい。
この走査プローブ顕微鏡によれば、バヨネット結合により、蓋着脱機構を回転させることで試料蓋と容易に脱着できるので、蓋着脱機構を測定室内で試料蓋に取付けたり、蓋着脱機構により測定室内で試料蓋を引き上げて試料台から取り外した後、蓋着脱機構を試料蓋から取り外す作業が容易かつ確実に行える。
前記測定室は、前記カンチレバーと前記試料台と前記3次元移動機構とを収容する主室と、前記導入口を有しつつ前記主室よりも内容積が小さく、前記主室と連通する試料台導入室と、を有し、前記ガイドレールは、前記試料台導入室から前記主室へ向かって切れ目なく延びてもよい。
この走査プローブ顕微鏡によれば、主室と別箇に試料台導入室を設けることで、試料台を測定室に挿入する際、主室自体を大型化する必要がなく、主室の内容積、ひいては試料台導入室を含む測定室全体の内容積を低減することができる。
又、試料台導入室と主室との間にゲートバルブを設けて両者を気密に遮断すると、ガイドレールがゲートバルブで途切れるため、この部位で試料台がガイドレールから脱落しないよう、搬送時に注意が必要となるが、本実施形態では試料台導入室と主室とを連通させ、ガイドレールを切れ目なく(途切れずに)設けているので、搬送時の作業が容易となる。
本発明によれば、外気と遮断された測定室内の走査プローブ顕微鏡へ試料台を搬送して3次元移動機構に装着する際、3次元移動機構に過度な荷重が掛かることを抑制できる。
本発明の実施形態に係る走査プローブ顕微鏡のブロック図である。 試料台の斜視図である。 測定室の上面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
なお、以下の説明で、「前後」方向とは、ガイドレール110上を走行する試料台10の走行方向Fであり、測定室100内の3次元移動機構11に近い側を「前側」とし、3次元移動機構11から遠い側を「後側」とする。又、「前向き面」は、3次元移動機構11に向く面である。
図1は本発明の実施形態に係る走査プローブ顕微鏡200のブロック図である。なお、図1(a)が走査プローブ顕微鏡200の全体図であり、図1(b)はカンチレバー1近傍の部分拡大図である。
図1(a)において、走査プローブ顕微鏡200は、先端に探針99を有するカンチレバー1と、試料300が載置される試料台10と、3次元移動機構(スキャナ)11と、粗動機構12と、カンチレバー1の変位を示す信号を検出する変位検出系50と、外気と遮断可能な内部空間を有する測定室100と、制御手段(プローブ顕微鏡コントローラー24、コンピュータ40)等とを有する。
測定室100は、真空ポンプ120及び雰囲気ガス導入部130に接続され、測定室100の内部を真空、減圧、及び所定のガス雰囲気等に保つことができる。測定室100は、主室102と、主室102に連通して主室102よりも内容積が小さい試料台導入室104と、を有しており、主室102と試料台導入室104とは小径の頸部103を介して連通している。
そして、本実施形態では、カンチレバー1(及び斜面ブロック2)、試料台10、3次元移動機構11、及び粗動機構12が主室102の内部に収容されているが、少なくともカンチレバー1(及び斜面ブロック2)、試料台10、3次元移動機構11が測定室100の内部に収容されていればよい。測定室100の内部に収容される走査プローブ顕微鏡200の構成部分が少ないほど、測定室100の内容積を小さくすることができ、測定室100の内部を真空や所定のガス雰囲気に安定して保つことができる。
なお、主室102の上蓋102aにはガラス製の窓102wが設けられ、上蓋102aの内面に取り付けられたカンチレバー1が窓102wに臨んでいる。そして、窓102wを介し、主室102の上方の変位検出系50からカンチレバー1の背面にレーザ光を照射可能になっている。
コンピュータ40は、走査プローブ顕微鏡200の動作を制御するための制御基板、CPU(中央制御処理装置)、ROM、RAM、ハードディスク等の記憶手段、インターフェース、操作部等を有する。
なお、走査プローブ顕微鏡200は、カンチレバー1が固定され、試料300側をスキャンするサンプルスキャン方式となっていて、カンチレバー1が試料台10の上側に位置している。試料300側が固定され、カンチレバー1をスキャンするレバースキャン方式の走査プローブ顕微鏡は、サンプルスキャン方式よりも一般に大型であり、測定室100の内容積をより大きくしなければならないので、サンプルスキャン方式が好ましい。
プローブ顕微鏡コントローラー24は、後述するZ制御回路20、X,Y,Z出力アンプ22、粗動制御回路23を有する。プローブ顕微鏡コントローラー24はコンピュータ40に接続されてデータの高速通信が可能である。コンピュータ40は、プローブ顕微鏡コントローラー24内の回路の動作条件を制御し、測定されたデータを取り込み制御し、カンチレバー1の表面形状測定、表面物性測定、フォースカーブ測定、などを実現する。
粗動機構12は、3次元移動機構11及びその上方の試料台10を大まかに上下移動させるものであり、粗動制御回路23によって動作が制御される。3次元移動機構11は、上下及び左右への移動量が微小であることが多いが、3次元移動機構11よりも上下に多く移動する粗動機構12を介して3次元移動機構11を上下させることで、後述するように3次元移動機構11をガイドレール110に対して確実に上下移動できる。
粗動機構12の具体的な上下移動は、ステッピングモーターと送りねじによって動作させる構造を利用して行うことができるが、粗動機構12の構造はこれに限られない。
3次元移動機構11は、試料台10(及び試料300)を3次元に移動(微動)させるものであり、試料台10をそれぞれxy(試料300の平面)方向に走査する2つの(2軸の)圧電素子11a、11bと、試料台10をz(高さ)方向に走査する圧電素子11cと、を備えた円筒になっている。圧電素子は、電界を印加すると結晶がひずみ、外力で結晶を強制的にひずませると電界が発生する素子であり、圧電素子としては、セラミックスの一種であるPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)を一般に使用することができるが、3次元移動機構11の形状や動作方法はこれに限られない。また、粗動機構12と3次元微動機構11の間に、3次元移動機構11よりも左右(XY方向)に多く移動するXY移動機構を設けて、XY方向へも粗動させてもよい。このようにすることで、試料台10が大型試料を載置可能な場合に、測定位置への粗い位置合せが可能となる。
圧電素子11a〜11cはX,Y,Z出力アンプ22に接続され、X,Y,Z出力アンプ22から所定の制御信号(電圧)を出力して圧電素子11a、11bをそれぞれxy方向へ駆動し、圧電素子11cをz方向へ駆動する。圧電素子11cへ出力される電気信号は、プローブ顕微鏡コントローラー24の中で検出され、測定データとして取り込まれる。
カンチレバー1は、カンチレバーチップ部8の側面に接し、片持ちバネの構造を構成している。カンチレバーチップ部8は、カンチレバーチップ部押さえ9により斜面ブロック2に押さえつけられている。
そして、レーザ光源30からレーザ光がダイクロックミラー31に入射されカンチレバー1の背面に照射され、カンチレバー1から反射されたレーザ光はミラー32で反射されて変位検出器5で検出される。変位検出器5は、例えば4分割光検出器であり、カンチレバー1の上下(z方向)の変位量は、カンチレバー1から反射されたレーザの光路の変化(入射位置)として変位検出器5で検出される。
変位検出器5の電気信号の振幅は、プリアンプ7を通過して適宜増幅され、Z制御回路20へ入力される。Z制御回路20は、探針99と試料300との距離や力が目標値と一致するように、Z出力アンプ22のZ信号部へ制御信号を伝達し、Z信号部は圧電素子11cをz方向へ駆動する制御信号(電圧)を出力する。すなわち、試料300と探針99の間に働く原子間力によって生じるカンチレバー1の変位を上述の機構で検出し、3次元移動機構11cを変位させ、探針99と試料300との距離や力を制御する。そして、この状態で、X,Y,Z出力アンプ22にてxy方向に3次元移動機構11a、11bを変位させて試料300のスキャンを行い、表面の形状や物性値をマッピングする。
なお、レーザ光源30、ダイクロックミラー31、ミラー32、変位検出器5及びプリアンプ7が変位検出系50を構成する。
そして、試料台10のxy面内の変位に対して、試料台10の高さの変位から3次元形状像をコンピュータ40上に表示し、解析や処理を行うことにより、プローブ顕微鏡として動作させることができる。なお、図示はしないが、例えば斜面ブロック2を加振器に接続してカンチレバーを振動させるDFM測定モードを行えば、共振状態の位相の値から位相像を、振動振幅の目標値との差により誤差信号像を、探針試料間の物性地から多機能測定像を取得することもできる。
次に、図1〜図3を参照し、本発明の特徴部分である、試料台10及び測定室100について説明する。図2は試料台10の斜視図、図3は測定室100の上面図である。
図2に示すように、試料台10は前側(図2の右側)が円弧状に丸みを帯びた略矩形板状をなし、断面がL字状の一対のガイドレール110、110の間に挟持されるようになっている。そして、試料台10の側面10c及び底面10dがガイドレール110と係合し(接し)、ガイドレール110上を走行(摺動)可能になっている。なお、両ガイドレール110のL字の隅部が外側を向くようになっている。
側面10c及び底面10dが特許請求の範囲の「係合部」に相当する。
又、試料台10の上面の中央部10pが円柱状に突出し、中央部10pの表面に試料300を載置するようになっている。そして、上面側が閉塞された円筒状の試料蓋15が中央部10pを囲むように試料台10の上面に被せられ、試料300を外気と遮断して密閉可能になっている。なお、試料蓋15の内側面には溝が設けられ、この溝にシール部材(Oリング)15rが装着され、中央部10pの側面との間を気密にシールしている。
さらに、試料蓋15の上面中央には、バヨネットコネクタ(BNCコネクタ)15bが設けられ、後述する蓋着脱ロッド(蓋着脱機構)150の先端に設けられたオスコネクタ150bとバヨネット結合可能になっている。バヨネット結合は、少なくとも一方の結合部に爪(出っ張り)が設けられ、他方の結合部の空隙や切欠き部位に爪を差し込み、そのまま回転することで脱着が容易となる。又、両方の結合部に爪(出っ張り)が設けられるタイプもある。
一方、試料台10の後端(図2の左側)には、上面から見て略C字状の搬送係合部10aが設けられている。ここで、搬送係合部10aのC字の切欠き部10gの間隔Gは、フック140bの直径dよりも大きいので、フック140bの長手方向が上下になるように搬送ロッド140を軸方向に回転させることで、フック140bを切欠き部10gに挿入することができる。又、フック140bの長手方向の長さWは間隔Gよりも長く、搬送係合部10aの内面の幅方向の長さdよりも短いので、フック140bを切欠き部10gに挿入した後に搬送ロッド140を軸方向に90度回転させると、フック140bが搬送係合部10aの内部から外れることがなくなり、フック140bを搬送係合部10aに係合可能となる。
さらに、搬送係合部10aの内面の前向き面10fと後向き面10bの間隔Lはフック140bの直径dよりも大きいので、フック140bが前向き面10fと後向き面10bとの間で遊嵌しつつ係合する。これにより、例えば搬送ロッド140と搬送係合部10aとをネジ接続する場合に比べ、搬送ロッド140と搬送係合部10aとの位置が多少ぶれていても両者を容易に係合できる。又、搬送ロッド140による試料台10の搬送中にネジが外れた場合に、再接続することは極めて困難であるが、本実施形態ではフック140bを搬送係合部10aの内部に遊嵌させるだけでよいので、搬送中に再係合することも容易であり、搬送中に確実に係合することができる。又、フック140bと搬送係合部10aとが遊嵌しているので、搬送中に無理な力が加わっても、搬送ロッド140と搬送係合部10aをネジ接続等で強固に接続した場合に比べ、搬送ロッド140が折れ曲がったりすることが抑制される。
次に、測定室100の構成について説明する。
測定室100は、主室102と、主室102の外側に頸部103を介して連通し、主室102よりも内容積が小さい試料台導入室104と、を有する。又、主室102と試料台導入室104の底部には、試料台導入室104から主室102へ向かって切れ目なく延びる上述の一対のガイドレール110、110が取り付けられている。
試料台導入室104と主室102との間にゲートバルブを設けると、ガイドレール110、110がゲートバルブで途切れるため、この部位で試料台10がガイドレール110から脱落しないよう、搬送時に注意が必要となるが、本実施形態では試料台導入室104と主室102とを連通させ、ガイドレール110を途切れずに設けているので、搬送時の作業が容易となる。
又、主室102と別箇に試料台導入室104を設けることで、試料台10を測定室100に挿入する際、主室102自体を大型化する必要がなく、主室102の内容積、ひいては試料台導入室104を含む測定室100全体の内容積を低減することができる。
主室102は略円筒状をなし、上面の円形の中央開口102hを上蓋102aが閉塞するようになっている。上蓋102aにはガラス製の窓102wが設けられ、上蓋102aの内面に斜面ブロック2が取り付けられ、斜面ブロック2にカンチレバー1を装着可能になっている。なお、上蓋102aはヒンジ102Lにより、主室102の上面に開閉可能に取り付けられている。
中央開口102hに一対のガイドレール110、110が臨み、ガイドレール110、110の前端(図3の右側)には試料台10を係止するストッパ110sが取り付けられている。さらに中央開口102hの中央で一対のガイドレール110、110の間に円形の移動機構導入口102jが開口しており、この移動機構導入口102jを通って3次元移動機構11が一対のガイドレール110、110の間を跨いでガイドレール110、110の上下に移動(突没)可能になっている。
試料台導入室104は箱型をなし、上面の円形の導入口104hを上蓋104aが閉塞するようになっている。上蓋104aには、上下方向に貫通する上述の蓋着脱ロッド150が取り付けられている。なお、上蓋104aはネジにより、試料台導入室104の上面に着脱可能に取り付けられている。
さらに、試料台導入室104の後端には、前後方向に貫通する後述の搬送ロッド(搬送機構)140が取り付けられている。
なお、図示はしないが、ガイドレール110と交差する試料台導入室104の2つの側面には、試料台導入室104の内部を視認可能な透明部材による窓が設けられている。
次に、試料台10を測定室100に挿入して搬送する方法について説明する。
まず、予め試料蓋15が被せられ、試料300を外気と遮断して密閉した試料台10を用意する。次に、試料台導入室104の上蓋104aを取り外し、導入口104hから、試料台導入室104の内部に試料台10を挿入し、一対のガイドレール110、110の間で試料台10を挟持する。なお、このとき、搬送ロッド140は導入口104hよりも後側まで引き出され、試料台10と干渉しないようになっている。
そして、導入口104hを上蓋104aで閉塞し、測定室100の内部全体を真空ポンプ120にて真空引きし、さらに必要に応じて雰囲気ガス導入部130から所定のガスを導入する。次に、蓋着脱ロッド150の上端のツマミ150aにより、測定室100の外部から蓋着脱ロッド150を操作し、蓋着脱ロッド150を試料台導入室104の下方に向かって進ませ、蓋着脱ロッド150の先端のオスコネクタ150bを試料蓋15のバヨネットコネクタ15bとバヨネット結合する。このとき、測定室100の内部の圧力は試料蓋15の内側の圧力と略同一に調整されているので、蓋着脱ロッド150を上方に引き上げることで試料蓋15を試料台10から簡単に取り外すことができる。
次に、搬送ロッド140の後端のツマミ140aにより、測定室100の外部から搬送ロッド140を操作し、搬送ロッド140を測定室100の前方に向かって進ませ、上述のように搬送ロッド140の先端のフック140bを搬送係合部10aに係合(遊嵌)する。さらに搬送ロッド140を測定室100の前方に向かって進ませると、試料台10がガイドレール110上を走行し、ストッパ110sに当接して所定位置で係止する。このとき、試料台10は3次元移動機構11の直上に位置するが、3次元移動機構11はガイドレール110、110よりも下方に縮んでおり、試料台10の走行を妨げないようになっている。
そして、この状態で粗動機構12を上昇させることで、粗動機構12上に接続された3次元移動機構11も上昇させる。これにより、試料台10の下面に3次元移動機構11を装着させ、レール上から試料台10を持ち上げるようにすることで、走査プローブ顕微鏡200が測定可能となる。
このように、試料台10が所定位置まで搬送された後に、粗動機構12を介して上昇させた3次元移動機構11を試料台10に装着すればよいので、搬送途中で試料台10が3次元移動機構11に不用意に接触することがなく、3次元移動機構11に過度な荷重が掛かることを抑制できる。又、試料台10をガイドレール110、110にて所定位置まで搬送すれば、3次元移動機構11との位置合わせが完了するので、3次元移動機構11への試料台10の装着が容易となる。
なお、試料台10を測定室100から取り出す場合は、上記と逆の手順で行えばよい。
本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の思想と範囲に含まれる様々な変形及び均等物に及ぶことはいうまでもない。
1 カンチレバー
10 試料台
10a 搬送係合部
10b 後面
10c、10d 係合部
10f 前面
11 3次元移動機構
15 試料蓋
99 探針
100 測定室
102 主室
104 試料台導入室
104h 導入口
110 ガイドレール
140 搬送機構
150 蓋着脱機構
200 走査プローブ顕微鏡
300 試料
F 走行方向

Claims (5)

  1. 試料の表面に接触又は近接させる探針が設けられたカンチレバーと、前記試料を設置する試料台と、該試料台を3次元に移動させる3次元移動機構と、外気と遮断可能な内部空間を有する測定室と、を備えた走査プローブ顕微鏡において、
    少なくとも前記カンチレバーと、前記試料台と、前記3次元移動機構とが前記測定室の内部に収容され、
    前記測定室は、前記試料台を導入するための導入口と、前記導入口から導入された前記試料台を前記測定室の内部の所定位置に搬送するための一対のガイドレールと、を備え、
    前記試料台は、前記ガイドレールと係合して該ガイドレール上を走行可能な係合部を備え、
    前記3次元移動機構は、前記所定位置近傍に配置され、前記一対のガイドレールの間を跨いで該ガイドレールの上下に移動可能であり、
    前記所定位置に前記試料台が搬送されると、前記3次元移動機構が前記ガイドレールの下から上昇して前記試料台の下面に装着され、前記走査プローブ顕微鏡を測定可能とすることを特徴とする走査プローブ顕微鏡。
  2. 前記試料台は、前記試料台の走行方向に離間した前面と後面とを有する搬送係合部を備え、
    前記測定室は、該測定室の外部から操作して該測定室の内部を前記走行方向に沿って進退可能で、かつ前記搬送係合部の前記後面と前記前面との間に遊嵌しつつ係合して前記試料台を搬送する搬送機構を有する請求項1に記載の走査プローブ顕微鏡。
  3. 前記3次元移動機構の下方に接続され、当該3次元移動機構よりも上下に多く移動する粗動機構を備え、
    前記3次元移動機構が当該粗動機構の上下移動によって前記ガイドレールに対して上下に移動可能である請求項1又は2に記載の走査プローブ顕微鏡。
  4. 前記試料台の上面に被せられて前記試料を外気と遮断して密閉する試料蓋をさらに有し、
    前記測定室は、該測定室の外部から操作して該測定室の内部を上下に進退可能で、かつ前記試料蓋にバヨネット結合して該試料蓋を前記測定室内で着脱する蓋着脱機構を有する請求項1〜3のいずれか一項に記載の走査プローブ顕微鏡。
  5. 前記測定室は、前記カンチレバーと前記試料台と前記3次元移動機構とを収容する主室と、
    前記導入口を有しつつ前記主室よりも内容積が小さく、前記主室と連通する試料台導入室と、を有し、
    前記ガイドレールは、前記試料台導入室から前記主室へ向かって切れ目なく延びる請求項1〜4のいずれか一項に記載の走査プローブ顕微鏡。
JP2015111872A 2015-06-02 2015-06-02 走査プローブ顕微鏡 Active JP6516569B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111872A JP6516569B2 (ja) 2015-06-02 2015-06-02 走査プローブ顕微鏡
TW105113287A TWI669508B (zh) 2015-06-02 2016-04-28 Scanning probe microscope
KR1020160059397A KR20160142229A (ko) 2015-06-02 2016-05-16 주사 프로브 현미경
EP16171894.5A EP3101433A1 (en) 2015-06-02 2016-05-30 Scanning probe microscope
SG10201604363WA SG10201604363WA (en) 2015-06-02 2016-05-30 Scanning probe microscope
US15/168,985 US9689893B2 (en) 2015-06-02 2016-05-31 Scanning probe microscope
CN201610384517.4A CN106229247B (zh) 2015-06-02 2016-06-02 扫描探测显微镜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111872A JP6516569B2 (ja) 2015-06-02 2015-06-02 走査プローブ顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016223959A true JP2016223959A (ja) 2016-12-28
JP6516569B2 JP6516569B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=56087194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111872A Active JP6516569B2 (ja) 2015-06-02 2015-06-02 走査プローブ顕微鏡

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9689893B2 (ja)
EP (1) EP3101433A1 (ja)
JP (1) JP6516569B2 (ja)
KR (1) KR20160142229A (ja)
CN (1) CN106229247B (ja)
SG (1) SG10201604363WA (ja)
TW (1) TWI669508B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021085773A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社リガク 測定用気密ボックス、気密装置、測定システムおよび測定装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6581790B2 (ja) * 2015-03-25 2019-09-25 株式会社日立ハイテクサイエンス 走査プローブ顕微鏡
CN108168932A (zh) * 2017-12-15 2018-06-15 江苏鲁汶仪器有限公司 精确定点切片系统及方法
CN110631764A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 清华大学 真空用平板样品架拓展结构
JP6631674B1 (ja) * 2018-10-16 2020-01-15 株式会社島津製作所 表面分析装置
KR102465470B1 (ko) * 2020-12-27 2022-11-09 (주)코셈 Cp 융합 전자현미경의 시료대 로딩 구조와, 이에 구비되는 이송 유닛, 및 시료대 홀더
CN114791515A (zh) * 2022-05-05 2022-07-26 安徽光智科技有限公司 一种超高真空原子力显微镜送样设备
CN116798839B (zh) * 2023-08-25 2023-11-07 国仪量子(合肥)技术有限公司 扫描电镜的送样装置和扫描电镜

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139150A (ja) * 1988-11-16 1990-05-29 Hitachi Ltd 試料移動装置及び半導体製造装置
JPH06186027A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Olympus Optical Co Ltd 原子間力顕微鏡
JP2000036272A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Jeol Ltd 親子ホルダ
US6085581A (en) * 1998-11-18 2000-07-11 Sandia Corporation Method for accurately positioning a device at a desired area of interest
JP2001153760A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Shimadzu Corp 搬送用試料容器
JP2003142393A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 電子ビーム露光装置
JP2005234306A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Olympus Corp 顕微鏡観察装置
JP2006234500A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Sii Nanotechnology Inc 表面情報計測装置及び表面情報計測方法
JP2007213956A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Sii Nanotechnology Inc 試料保持機構及び試料加工・観察装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989001603A1 (en) * 1987-08-12 1989-02-23 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning type tunnel microscope
JP2612395B2 (ja) * 1992-02-03 1997-05-21 株式会社島津製作所 雰囲気制御探針走査型顕微鏡
JPH08129985A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nikon Corp 走査型電子顕微鏡
JPH1187445A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Hitachi Ltd 半導体検査装置
US6093930A (en) * 1998-04-02 2000-07-25 International Business Machnines Corporation Automatic probe replacement in a scanning probe microscope
JP4060017B2 (ja) 1999-11-24 2008-03-12 東洋精機株式会社 加熱装置
JP2003114181A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Jeol Ltd 走査プローブ顕微鏡
JP2003240753A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Horiba Ltd 光走査型二次元濃度分布測定装置
US8371182B1 (en) * 2012-06-11 2013-02-12 Jacob Israelachvili Mounting systems for a surface forces apparatus
JP5758861B2 (ja) * 2012-09-28 2015-08-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 熱アシスト磁気ヘッド検査方法及び熱アシスト磁気ヘッド検査装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139150A (ja) * 1988-11-16 1990-05-29 Hitachi Ltd 試料移動装置及び半導体製造装置
JPH06186027A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Olympus Optical Co Ltd 原子間力顕微鏡
JP2000036272A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Jeol Ltd 親子ホルダ
US6085581A (en) * 1998-11-18 2000-07-11 Sandia Corporation Method for accurately positioning a device at a desired area of interest
JP2001153760A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Shimadzu Corp 搬送用試料容器
JP2003142393A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 電子ビーム露光装置
JP2005234306A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Olympus Corp 顕微鏡観察装置
JP2006234500A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Sii Nanotechnology Inc 表面情報計測装置及び表面情報計測方法
JP2007213956A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Sii Nanotechnology Inc 試料保持機構及び試料加工・観察装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021085773A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社リガク 測定用気密ボックス、気密装置、測定システムおよび測定装置
JP7323892B2 (ja) 2019-11-28 2023-08-09 株式会社リガク 測定用気密ボックス、気密装置、測定システムおよび測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG10201604363WA (en) 2017-01-27
JP6516569B2 (ja) 2019-05-22
TW201706605A (zh) 2017-02-16
KR20160142229A (ko) 2016-12-12
CN106229247B (zh) 2019-10-11
US20160356810A1 (en) 2016-12-08
US9689893B2 (en) 2017-06-27
EP3101433A1 (en) 2016-12-07
TWI669508B (zh) 2019-08-21
CN106229247A (zh) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6516569B2 (ja) 走査プローブ顕微鏡
US10697991B2 (en) Dispensing system, and dispensing method
EP2702416B1 (en) Compact scanner for scanning probe microscope
US8581206B2 (en) Focused ion beam system and sample processing method using the same
US9091671B2 (en) Liquid suction device
CN103454295A (zh) 使用扫描电子显微镜的检查系统
KR20160115672A (ko) 주사 프로브 현미경
KR20150046265A (ko) 하전 입자선 장치, 격막의 위치 조정 방법 및 격막 위치 조정 지그
US20200341022A1 (en) Dispensing Device, Tip Mounting Method, and Tip Removing Method
US11881377B2 (en) Automated multi-grid handling apparatus
JP2016095251A (ja) 検体測定装置および検体測定方法
US10994951B2 (en) Electronic component handler and electronic component tester
CN111060718B (zh) 表面分析装置
JP2009003093A (ja) 箱型電動顕微鏡
JP4364817B2 (ja) 表面情報計測装置及び表面情報計測方法
US9114970B2 (en) Dispensing device and nucleic acid analyzer
US10054613B2 (en) Scanning probe microscope combined with a device for modifying the surface of an object
JP2005189239A (ja) 不良検査装置並びにプローブ位置決め方法およびプローブ移動方法
JP2007271358A (ja) プローブホルダ及び走査型プローブ顕微鏡
KR20170104446A (ko) 샘플 스테이지
US10996238B2 (en) Surface analyzer
RU2401983C2 (ru) Сканирующий зондовый микроскоп с контролируемой средой измерения
CN218974208U (zh) 一种精简的晶圆检测设备
CN112098754B (zh) 一种电子组件老化测试座及含有其的老化测试装置
US20240212972A1 (en) Automated Multi-Grid Handling Apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250