JP2016220480A - 電力変換装置及びその電力変換制御手段 - Google Patents

電力変換装置及びその電力変換制御手段 Download PDF

Info

Publication number
JP2016220480A
JP2016220480A JP2015105980A JP2015105980A JP2016220480A JP 2016220480 A JP2016220480 A JP 2016220480A JP 2015105980 A JP2015105980 A JP 2015105980A JP 2015105980 A JP2015105980 A JP 2015105980A JP 2016220480 A JP2016220480 A JP 2016220480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
inverter
converter
power supply
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015105980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6496608B2 (ja
Inventor
泰明 乗松
Yasuaki Norimatsu
泰明 乗松
叶田 玲彦
Tamahiko Kanouda
玲彦 叶田
馬淵 雄一
Yuichi Mabuchi
雄一 馬淵
忠彦 千田
Tadahiko Senda
忠彦 千田
卓也 石垣
Takuya Ishigaki
卓也 石垣
尊衛 嶋田
Takae Shimada
尊衛 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2015105980A priority Critical patent/JP6496608B2/ja
Priority to US15/159,018 priority patent/US9806622B2/en
Priority to EP16171425.8A priority patent/EP3098956B1/en
Publication of JP2016220480A publication Critical patent/JP2016220480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6496608B2 publication Critical patent/JP6496608B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4807Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode having a high frequency intermediate AC stage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Abstract

【課題】
系統連係用のトランスの小型・軽量化が求められている。トランスにSSTを適用することで小型・軽量化を実現できるが、太陽光向けPCSを対象とした場合、太陽光発電の広範囲な電圧変動への対応とSST適用よる高周波化に対してDC/DCコンバータやインバータといった電力回路に使用されるパワーデバイスのスイッチング損失低減が必要である。また、系統電圧への昇圧が必要であり、昇圧前段における大電流経路の小型・軽量化も必要とされる。
【解決手段】
LLC共振コンバータ構成を適用し、その出力にインバータを備え、インバータを多重接続構成とする。太陽光のMPPT電圧に合わせて、LLC共振コンバータを大出力では定周波制御、低出力では昇圧制御、上限電圧では降圧制御することで、駆動損失の低減と電圧範囲への対応を実現する。
【選択図】図1

Description

本発明は、直流電力を交流電力に変換する電力変換装置及びその電力変換制御手段に関するものである。
系統連系向けの絶縁トランスは系統の周波数と同じ数十Hzの低周波で駆動されているため、小型・軽量化が難しいという課題があった。近年、SST(ソリッドステートトランス)の高圧・大電力用途への適用が検討されている。SSTは高周波トランスと、高周波トランスを駆動し、出力もしくは入力は従来と同じ周波数の交流を出力するDC/DCコンバータやインバータといった電力回路の組み合わせ構成で従来のトランスを代替するものである。高周波トランスを数十〜数百kHzの高周波駆動することによって、電力回路を追加したSSTの構成でも従来型トランス単体と比較して大幅な小型・軽量化を実現できる。
系統向けの電力用途として太陽光発電の導入が世界的に拡大しており、太陽光発電の電力を制御して系統へ出力する高性能なPCS(パワーコンディショニングシステム)が求められている。図2に従来の大出力向けPCSの構成を示す。PCSは太陽光発電の直流電力が入力となり、三相インバータによって直流から三相交流電力へ変換し、昇圧トランスでPCSから出力された三相交流電圧を数百Vから6.6kV以上に昇圧して、系統に出力するシステムである。PCSは太陽光発電の最大電力を系統に出力するためにMPPT制御を行っている。MPPT制御による太陽光発電の電圧は天候によって大きく変化するため、三相インバータと太陽光発電の間に昇圧チョッパを設けてMPPT制御による入力電圧変動に対応したものもある。
特許文献1には、直流の入力電源の電圧が変動しても昇圧コンバータの動作周波数をほぼ一定に維持して騒音や損失の増大を防止する系統連系インバータ装置が記載されている。
特開2001−209445号公報
PCSの小型・軽量化を実現するためにSSTを適用するには、太陽光発電の広範囲な電圧変動への対応、SST適用のための高周波化に対するDC/DCコンバータやインバータといった電力回路に使用されるパワーデバイスのスイッチング損失低減、三相インバータ出力端から昇圧トランスにおける低圧・大電流経路の小型・軽量化が必要である。
電圧変動は前述のような天候によるMPPT電圧範囲に加えて、出力停止時のOCV(開路電圧)による電圧上昇もある。従来のPCS内のDC/DCコンバータやインバータには電解コンデンサやフィルムコンデンサが使われているが、電圧上昇時にもコンデンサの定格電圧を超過しないためには高耐圧のコンデンサを使用する必要がある。コンデンサは同サイズにおいても、高耐圧となるほどコンデンサの容量や許容リップル電流値が低下するため、小型・軽量化のためには定格電圧を低下させることが望ましい。
従来のPCS向けのパワーデバイスにはIGBTが一般的に使用されている。IGBTは数百Vから数kVの範囲の高耐圧に適した素子であるが、数kHzでのスイッチングが現実的であり、数十kHzでの駆動のためにはスイッチング損失の低減方法の開発が必要である。
前述の通り、三相インバータの出力電圧である数百Vを昇圧トランスで6.6kV以上に昇圧しているが、例えば三相インバータの出力電圧が200V程度の場合、1MW出力のためには2000A以上に対応した出力配線が必要であり、配線や昇圧トランス1次側は大電流対応のため大型化する。よって、小型・軽量化のためには出力電流を低下させることが効果的である。
さらに、大規模用途向けのPCSには100%以上の過負荷に対する出力機能も求められるが、過負荷領域の高効率化を実現することで冷却器が増大することはないため、小型・軽量化に効果的となる。
以上のような課題に対して本発明では、広範囲な電圧範囲に対応し、SST化による高周波駆動に伴うスイッチング損失を低減し、大電流や過負荷に対応した小型化を実現する電力変換装置を提案する。
本発明によれば、電圧変動幅を抑えながら、高周波化によるパワーデバイスのスイッチング損失を低減可能となる。また、出力電流値を大幅に削減することにより電流経路の小型化も実現できる。結果、従来の系統と同じ低周波で駆動されていた系統連系向けのトランスのSST化が可能となるため、PCSの小型・軽量化を実現できる。
本発明における第1の実施例の構成を説明する回路図である。 従来のPCSの構成を説明する回路図である。 本発明における第1の実施例の構成において素子を変更した場合について説明する開路図である。 本発明における第1の実施例の構成において使用素子数を低減させた構成について説明する回路図である。 本発明における第1の実施例の制御方法を説明する図である。 本発明における第1の実施例の定周波制御時のスイッチング制御電圧と電流波形の関係について説明する図である。 本発明における第1の実施例の昇圧制御時のスイッチング制御電圧と電流波形の関係について説明する図である。 本発明における第1の実施例の降圧制御時のスイッチング制御電圧と電流波形の関係について説明する図である。 本発明における過負荷指令における制御方法を説明する図である。 本発明における直列多重PWM制御方法による出力波形について説明する図である。 本発明における第2の実施例の構成について説明する回路図である。 本発明における第2の実施例の構成において別回路を適用した場合について説明する図である。
以下、本発明の電力変換装置およびその電力変換制御手段の実施例について、図を用いて説明する。
まず、本実施例の構成について以下で説明する。
図1に本実施例の構成を示す。
本実施例の構成は、高圧(6.6kV系)へ連系する数百kWから数MW級のPCS向けを想定している。
Hブリッジ型のLLC共振コンバータ10の回路構成を高周波トランス1に適用し、Hブリッジダイオード整流後の直流出力をインバータ12で系統へ交流出力する構成である。インバータ12を直列接続した直列多重構成とすることで高圧出力に対応し、インバータ12には1700V、1200V、650Vといった低圧のパワー半導体を使用可能となり、Vdcもパワー半導体に準じた電圧となるため、直流コンデンサも低圧のコンデンサを使用可能となる。
Hブリッジ型のLLC共振コンバータ10は1000V以下の低圧であるため、高周波駆動に適したMOSFETを適用することを想定している。スイッチング周波数は数十kHzから数百kHzを想定している。使用するMOSFETには高耐圧・高周波スイッチングに適したSiCMOSFETを適用しても構わないし、その他同様の機能を有するものであれば構わない。LLC共振コンバータの2次側はダイオードによる平滑を想定している。Siのダイオードの他に、導通損失を低減させるためにSi型のショットキーバリアダイオードやSiCショットキーバリアダイオードを適用しても構わないし、SiCMOSFETを同期させて使用することで損失低減させても構わないし、その他同様の機能を有するものであれば構わない。
トランス11はLLC共振とするために、高周波トランス1の励磁インダクタンスLmに共振対応させたリーケージインダクタンスLr2と共振コンデンサCr3と接続される。リーケージインダクタンスLr2は高周波トランス内の漏れ磁束の定数の調整が可能となる構造として高周波トランス内で一体化しても構わない。共振コンデンサCr3はフィルムコンデンサを使用することを想定しているが、同様の機能を有するものであれば構わない。絶縁機能については後述する。
出力のインバータ12はLLC共振コンバータの駆動周波数と比較して、直列多重PWMのスイッチング周波数が全体で数kHz以下と低いため、図3のようにIGBTを適用しても構わない。図1に示すようにSiやSiCのMOSFETを適用しても構わないし、同様の機能を有するものであれば構わない。
また、LLC共振コンバータ10の駆動素子を半分とした場合を図4に示す。1次側の高周波トランス1に入力される電圧幅は図1のHブリッジ型構成の1/2となるが、高周波トランスの巻き数比にて同様に調整可能である。
直列多重構成は相あたりでインバータ12は8段から6段程度の直列数を想定している。インバータ12の段数を少なくするため、Y結線の構成を想定しているがΔ結線の構成でも実現可能である。Y結線の場合は、線間電圧6.6kVに対して相電圧は1/√3となり、相全体の直流電圧は√2倍が基準となるため、8段の場合のVdcは600〜700Vとなり、前述したようにインバータ12に1200VのMOSFETが使用可能な電圧となり、低圧素子で高圧出力を実現可能である。LLC共振コンバータ10が対地電圧に対して1000V以下なのに対して、インバータ12はフローティング接続となるため、トランス11が系統の6.6kVに対応した絶縁機能を有することを想定している。以上のような直列多重構成とすることで、従来の図2における昇圧が不要となり、電流経路の大幅な削減が可能となる。前述のように従来1MW出力時に2000A程度の電流経路が必要であったのが、152A程度に低減可能であり、小型・軽量化を実現できる。
次に、本実施例における制御方法について述べる。
まず全体の出力制御方式として、図10に直列多重構成における制御出力の一例について示す。直列多重PWM方式であり、2レベルインバータのように電圧フルレンジの全域でPWM制御を行わず、各インバータ段の一部のみPWMを行う方式である。低圧素子であるほどスイッチング損失は小さい傾向にあるため、本方式の採用により高効率化が実現可能となる。各インバータ12のVdcに応じて変調制御を中央制御において実行する。
図5に本実施例のLLCコンバータ10による各インバータ12におけるVdc制御方法について示す。太陽光発電からの入力電圧Vinに対し、太陽光発電出力は中段のグラフのように変化する。晴天から曇天(雨天含む)までの最大電力点電圧に対応した範囲において、LLC共振コンバータの1次側MOSFETを駆動する制御周波数を一定(例えば20kHz)とし、Duty50%(デッドタイム有)で駆動する。この場合の2次側出力電圧Vdcは入力電圧に比例して変化する特性となる。インバータの出力停止時のように入力電圧VinがOCVで上昇した場合は、入力電圧Vinの上限電圧で制御周波数を増加、Duty50%(デッドタイム有)不変で降圧制御となり、Vdc電圧の上昇を抑制する。日照が悪く、最大電力点電圧がさらに低下した場合は、入力電圧Vin下限電圧で制御周波数を低下、Duty50%(デッドタイム有)不変で昇圧制御となり、Vdc電圧の下降を抑制する。
それぞれの制御周波数におけるLLCコンバータ1次側MOSFETのスイッチング損失について以下で述べる。
図6に定周波制御におけるMOSFETの駆動電圧SWとMOSFETを流れる電流Iの関係を示す。MOSFETのON時には電流IはMOSFETのボディダイオードを通して逆方向に流れるため、ZVS(ゼロボルトスイッチング)となりON時のスイッチング損失は発生しない。OFF時には電流Iはピークアウトして十分に低く抑えられるため、OFF時のスイッチング損失も小さくなるため、定周波制御によって高効率なスイッチングが実現できる。
図7に昇圧制御におけるMOSFETの駆動電圧SWとMOSFETを流れる電流Iの関係を示す。MOSFETのON時には電流IはMOSFETのボディダイオードを通して逆方向に流れるため、ZVSとなりON時のスイッチング損失は発生しない。OFF時には電流IはリーケージインダクタンスLr2による電流が流れるため、定周波制御時と比較して損失は増加するものの、周波数を低下させていることもあり、高効率なスイッチングが実現できる。
図8に降圧制御におけるMOSFETの駆動電圧SWとMOSFETを流れる電流Iの関係を示す。MOSFETのON時には電流IはMOSFETのボディダイオードを通して逆方向に流れるため、ZVS(ゼロボルトスイッチング)となりON時のスイッチング損失は発生しない。OFF時には電流Iはほぼピーク付近での遮断となるため損失は大きい。更に周波数を増加させているため、スイッチング損失が非常に大きい駆動制御方式となる。
以上から、MPPTの範囲で大出力となる範囲は定周波制御となるため、高効率な制御が実現できる。また、日照が低く、低出力の場合においては昇圧制御となるため、導通損失に対してスイッチング損失が大きくなる低出力範囲においても効率が高い制御方式となり、太陽光全体での高効率化が実現できる。また、効率の悪い降圧制御の範囲は太陽光のOCV抑制を行うため、出力効率に影響はなく、2次側のコンデンサ電圧への影響を抑制する効果も実現できる。
もちろん定周波制御部分の周波数をわずかに変化させても良いし、降圧制御および昇圧制御における出力電圧を一定ではなくわずかに変化させても良い。変化させた場合においても、スイッチング損失低減の効果は得られる。
次に通常動作とは異なる過負荷指令に対する制御方法について図9に示す。太陽光発電出力の最大値が通常の最大値範囲である定周波制御領域を超えて、100%負荷時に降圧制御となっている状態において、過負荷指令に応じて行う制御である。過負荷指令値に応じて、通常のインバータ12のVdcを更に上昇させ、定周波領域を拡大する。過負荷指令は1年を通しても非常に短時間の動作であるため、インバータ12のVdc上昇によるコンデンサ等への寿命の影響は極めて小さく、定周波制御となるため、高効率な制御が実現できる。
図11に本実施例の構成を示す。
本実施例の構成は、高圧(6.6kV系)へ連系する数百kWから数MW級のPCS向けを想定している。
Hブリッジ型のLLC共振コンバータ10の回路構成を高周波トランス1に適用し、Hブリッジダイオード整流後の直流出力をインバータ12で系統へ交流出力する構成である。インバータ12を直列接続した直列多重構成とすることで高圧出力に対応し、インバータ12には1700V、1200V、650Vといった低圧のパワー半導体を使用可能となり、Vdcもパワー半導体に準じた電圧となるため、直流コンデンサも低圧のコンデンサを使用可能となる。
本実施例におけるインバータ12には3レベルインバータを適用する。3レベルインバータは図12のように1アームあたり6素子を使用する回路構成としても良いし、図11のように1相あたり4素子を使用する回路構成としても良い。出力のインバータ12はLLC共振コンバータの駆動周波数と比較して、直列多重PWMのスイッチング周波数が全体で数kHz以下と低いため、図11のようにIGBTを適用しても構わない。SiやSiCのMOSFETを適用しても構わないし、同様の機能を有するものであれば構わない。
Hブリッジ型のLLC共振コンバータ10は1000V以下の低圧であるため、高周波駆動に適したMOSFETを適用することを想定している。スイッチング周波数は数十kHzから数百kHzを想定している。使用するMOSFETには高耐圧・高周波スイッチングに適したSiCMOSFETを適用しても構わないし、その他同様の機能を有するものであれば構わない。LLC共振コンバータの2次側はダイオードによる平滑を想定している。Siのダイオードの他に、導通損失を低減させるためにSi型のショットキーバリアダイオードやSiCショットキーバリアダイオードを適用しても構わないし、SiCMOSFETを同期させて使用することで損失低減させても構わないし、その他同様の機能を有するものであれば構わない。
トランス11はLLC共振とするために、高周波トランス1の励磁インダクタンスLmに共振対応させたリーケージインダクタンスLr2と共振コンデンサCr3と接続される。リーケージインダクタンスLr2は高周波トランス内の漏れ磁束の定数の調整が可能となる構造として高周波トランス内で一体化しても構わない。共振コンデンサCr3はフィルムコンデンサを使用することを想定しているが、同様の機能を有するものであれば構わない。絶縁機能については後述する。
直列多重構成は相あたりでインバータ12は4段から3段程度の直列数を想定している。第一の実施例では単相インバータであったが、本実施例では3レベルインバータを適用しているため、インバータ12は第一の実施例における2段相当分の出力となる。インバータ12の段数を少なくするため、Y結線の構成を想定しているがΔ結線の構成でも実現可能である。Y結線の場合は、線間電圧6.6kVに対して相電圧は1/√3となり、相全体の直流電圧は√2倍が基準となるため、4段の場合のVdcは1200〜1400Vとなり、前述したようにインバータ12にアームあたり6素子の場合は1200V、アームあたり4素子の場合は1700VのIGBTが使用可能な電圧となり、低圧素子で高圧出力を実現可能である。LLC共振コンバータ10が対地電圧に対して1000V以下なのに対して、インバータ12はフローティング接続となるため、トランス11が系統の6.6kVに対応した絶縁機能を有することを想定している。以上のような直列多重構成とすることで、従来の図2における昇圧が不要となり、電流経路の大幅な削減が可能となる。前述のように従来1MW出力時に2000A程度の電流経路が必要であったのが、152A程度に低減可能であり、小型・軽量化を実現できる。
次に、本実施例における制御方法について述べる。
まず全体の出力制御方式として、図10に直列多重構成における制御出力の一例について示す。直列多重PWM方式であり、2レベルインバータのように電圧フルレンジの全域でPWM制御を行わず、各インバータ段の一部のみPWMを行う方式である。低圧素子であるほどスイッチング損失は小さい傾向にあるため、本方式の採用により高効率化が実現可能となる。各インバータ12のVdcに応じて変調制御を中央制御において実行する。
さらに本実施例にはインバータ12に3レベルインバータを適用しているため、第一の実施例における2段分の制御を各インバータ12内で行うことができる。制御方法としては、中央制御の指令で逐一PWM制御を行っても良いし、各インバータ12内での分散処理としても良い。分散処理とした場合の方が中央制御の通信時間を短くすることが可能となる。
本実施例のLLCコンバータ10による各インバータ12におけるVdc制御方法については第一の実施例における制御方法と同様に、通常制御および過負荷制御を行うことを想定している。
以上、2つの実施例を挙げたが、もちろん用途に応じて前記実施例に記述した内容を組み合わせて使用しても構わない。
1…高周波トランス、2…リーケージインダクタンス、3…共振コンデンサ、10…LLCコンバータ、11…トランス、12…インバータ

Claims (10)

  1. LLC共振型のDC/DCコンバータと、前記DC/DCコンバータと接続されるインバータと、を備えた太陽光発電向け電源装置であって、前記インバータ出力端を直列多重接続したことを特徴とする電源装置。
  2. 前記請求項1記載の電源装置であって、前記インバータ出力端をY結線で直列多重接続したことを特徴とする電源装置。
  3. 前記請求項1記載の電源装置であって、前記インバータ出力端をΔ結線で直列多重接続したことを特徴とする電源装置。
  4. 前記請求項1から3記載のいずれかの電源装置であって、前記DC/DCコンバータは前記DC/DCコンバータの入力電圧が第1の所定電圧値よりも小さい場合に、前記インバータに出力される当該DC/DCコンバータの出力電圧が一定値となるように昇圧動作を行い、前記DC/DCコンバータは前記DC/DCコンバータの前記第1の所定電圧値よりも大きな値に設定される第2の所定電圧値よりも大きい場合に、前記インバータに出力される当該DC−DCコンバータの出力電圧が一定値となるように降圧動作を行うことを特徴とする電源装置。
  5. 前記請求項1から3記載のいずれかの電源装置であって、前記DC/DCコンバータは、当該DC/DCコンバータの入力電圧が前記第1の所定電圧地以上であり、かつ前記第2の所定電圧値以下である場合に、当該DC/DCコンバータの動作周波数が一定値となるように動作を行うことを特徴とする電源装置。
  6. 前記請求項1から3記載のいずれかの電源装置であって、前記DC/DCコンバータは、当該DC/DCコンバータの入力電圧が前記第1の所定電圧地以上であり、かつ前記第2の所定電圧値以下である場合に、当該DC/DCコンバータの動作周波数が昇圧動作周波数から降圧動作周波数まで変化するように動作を行うことを特徴とする電源装置。
  7. 前記請求項1から5記載の電源装置であって、前記DC/DCコンバータは、過負荷指令に基づき前記第2の所定電圧値を上昇させ、当該DC/DCコンバータの動作周波数が一定値となる電圧範囲を拡大させることを特徴とする電源装置。
  8. 前記請求項1から7記載の電源装置であって、前記インバータに2レベルインバータ構成を適用したことを特徴とする電源装置。
  9. 前記請求項1から7記載の電源装置であって、前記インバータに3レベルインバータ構成を適用したことを特徴とする電源装置。
  10. 前記請求項1から6記載の電源装置であって、前記インバータに新3レベルインバータ構成を適用したことを特徴とする電源装置。
JP2015105980A 2015-05-26 2015-05-26 電力変換装置及びその電力変換制御手段 Expired - Fee Related JP6496608B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105980A JP6496608B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 電力変換装置及びその電力変換制御手段
US15/159,018 US9806622B2 (en) 2015-05-26 2016-05-19 Power conversion device and power conversion control method for the same
EP16171425.8A EP3098956B1 (en) 2015-05-26 2016-05-25 Power conversion device and power conversion control method for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105980A JP6496608B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 電力変換装置及びその電力変換制御手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016220480A true JP2016220480A (ja) 2016-12-22
JP6496608B2 JP6496608B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=56081322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015105980A Expired - Fee Related JP6496608B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 電力変換装置及びその電力変換制御手段

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9806622B2 (ja)
EP (1) EP3098956B1 (ja)
JP (1) JP6496608B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022068222A1 (zh) * 2020-09-30 2022-04-07 阳光电源股份有限公司 一种级联式电力电子变压器及其控制方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017105843A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Elektrisches Energieversorgungsnetz und Verfahren zu dessen Betrieb
US10569301B2 (en) * 2017-06-23 2020-02-25 Ulc Robotics, Inc. Power supply for electromagnetic acoustic transducer (EMAT) sensors
CN107612407B (zh) * 2017-09-12 2020-04-21 东南大学 高功率密度电力电子变压器拓扑结构及其控制方法
CN108365626A (zh) * 2018-02-28 2018-08-03 江苏建筑职业技术学院 一种基于固态变压器的智能小区供电系统
WO2019213546A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Nextracker Inc. Systems and methods of dc power conversion and transmission for solar fields
US11411510B2 (en) * 2020-01-24 2022-08-09 Lear Corporation DC/AC inverter resonance topology
BR112022007647A2 (pt) * 2020-04-30 2022-12-13 Huawei Digital Power Tech Co Ltd Transformador de potência eletrônico e sistema de fonte de alimentação
EP4092890A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-23 Mitsubishi Electric R & D Centre Europe B.V. A method and a system for controlling an isolated resonant converter
CN114268213B (zh) * 2022-03-01 2022-05-10 常州索维尔电子科技有限公司 基于llc电路的软开关电路、控制方法、控制装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120063177A1 (en) * 2011-03-22 2012-03-15 Paul Garrity Solar Photovoltaic Power Conditioning Units
WO2015056571A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日産自動車株式会社 電力変換装置及び電力変換方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4622021B2 (ja) 2000-01-28 2011-02-02 パナソニック株式会社 系統連系インバータ制御装置
JP2005073362A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Rikogaku Shinkokai 電力変換装置、モータドライブ装置、btbシステムおよび系統連系インバータシステム
CN100521492C (zh) 2007-06-13 2009-07-29 艾默生网络能源有限公司 一种谐振变换器
US7742318B2 (en) 2008-06-10 2010-06-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Multi-element resonant converters
US20120091817A1 (en) 2010-10-18 2012-04-19 Advanced Energy Industries, Inc. System, method, and apparatus for ac grid connection of series-connected inverters
EP2703208A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-05 ABB Technology AG Controlling a modular converter
JP6015421B2 (ja) * 2012-12-20 2016-10-26 富士電機株式会社 擬似共振スイッチング電源装置
US9712063B2 (en) * 2013-04-15 2017-07-18 Futurewei Technologies, Inc. Apparatus and method for loosely regulated power converters
US9178440B2 (en) 2013-04-16 2015-11-03 Futurewei Technologies, Inc. Apparatus and method for resonant converters
CN104426402B (zh) * 2013-09-09 2018-04-20 南京博兰得电子科技有限公司 一种逆变器及其直流母线电压调节方法
CN105099211B (zh) * 2014-05-13 2018-04-20 台达电子企业管理(上海)有限公司 直流对直流变换装置及其控制方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120063177A1 (en) * 2011-03-22 2012-03-15 Paul Garrity Solar Photovoltaic Power Conditioning Units
WO2015056571A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日産自動車株式会社 電力変換装置及び電力変換方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022068222A1 (zh) * 2020-09-30 2022-04-07 阳光电源股份有限公司 一种级联式电力电子变压器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6496608B2 (ja) 2019-04-03
US20160352229A1 (en) 2016-12-01
US9806622B2 (en) 2017-10-31
EP3098956A1 (en) 2016-11-30
EP3098956B1 (en) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6496608B2 (ja) 電力変換装置及びその電力変換制御手段
JP6367738B2 (ja) 電力変換装置
US10938322B2 (en) Soft switching inverter device and method
JP6488194B2 (ja) 電源装置
EP3657661A1 (en) Conversion circuit, control method, and power supply device
JP2017070047A (ja) 電源装置
EP2833537A2 (en) Multilevel converter system
US11652408B2 (en) Power converter used in a renewable energy device such as a photo-voltaic device or a wind energy device
JP2013504295A (ja) 電気エネルギ変換回路装置
CN105874703B (zh) 具有软开关切换的逆变器和方法
US20140049998A1 (en) DC to AC Power Converter
EP2499732A2 (en) Buck converter and inverter comprising the same
EP4293855A2 (en) Power converter
JP2017147812A (ja) 電源装置およびその初充電制御方法
JP7121971B2 (ja) 三相ac-dcコンバータ
Neubert et al. Soft-switching operation strategy for three-phase multiport-active bridge DC-DC converters
Lei et al. PWAM boost-converter-inverter system for EV engine starter/alternator
WO2017098762A1 (ja) 電力変換装置、電源装置およびその制御方法
Yamaguchi et al. A new PV converter for grid connection through a high-leg delta transformer using cooperative control of boost converters and inverters
Hassanpour et al. Soft start and protection of bidirectional buck-boost partial power converter
US20240014749A1 (en) Soft-switching current source inverters
Alshammari et al. Optimization of the Operating Frequency of a Bidirectional Synchronous H6 Inverter
Sundar et al. Cost-effective 97%-efficiency charge-pump voltage balancer for multi-level PWM photovoltaic micro-inverter
CA3186203A1 (en) Dc to dc boost converter

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6496608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees