JP2016220210A - 信号生成回路 - Google Patents
信号生成回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016220210A JP2016220210A JP2016101697A JP2016101697A JP2016220210A JP 2016220210 A JP2016220210 A JP 2016220210A JP 2016101697 A JP2016101697 A JP 2016101697A JP 2016101697 A JP2016101697 A JP 2016101697A JP 2016220210 A JP2016220210 A JP 2016220210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- signal
- output
- input
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims abstract description 79
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 59
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/08—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/04—Modifications for accelerating switching
- H03K17/041—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
- H03K17/0412—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
- H03K17/04123—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in field-effect transistor switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
- H03K17/689—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit
- H03K17/691—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit using transformer coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0081—Power supply means, e.g. to the switch driver
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/009—Resonant driver circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1における信号生成回路1000の概略構成を示す回路図である。
Bipolar Transistor)などのパワー半導体デバイスであってもよい。
以下、実施の形態1の具体的な構成例として、実施の形態2が説明される。上述の実施の形態1と重複する説明は、適宜、省略される。
以下、実施の形態2の具体的な構成例として、実施の形態3が説明される。上述の実施の形態2と重複する説明は、適宜、省略される。
第1信号入力端子111に、第1信号入力基準端子112を基準とする第1入力信号が、入力される。
第2信号入力端子121に、第2信号入力基準端子122を基準とする第2入力信号が、入力される。
第2信号入力端子121への第2入力信号の入力がなされなくなる。
120 出力電圧生成部
S1 第1スイッチング素子
S2 第2スイッチング素子
Ca 電荷蓄積素子
303 信号出力端子
304 信号出力基準端子
Claims (19)
- 充電電圧生成部と、出力電圧生成部と、
第1スイッチング素子と、第2スイッチング素子と、
電荷蓄積素子と、
信号出力端子と、信号出力基準端子と、
を備え、
前記充電電圧生成部は、第1信号入力端子と、第1信号入力基準端子と、充電電圧出力端子と、充電電圧出力基準端子と、を備え、
前記出力電圧生成部は、第2信号入力端子と、第2信号入力基準端子と、出力電圧出力端子と、出力電圧出力基準端子と、を備え、
前記第1信号入力端子は、前記第1信号入力基準端子を基準とする第1入力信号が入力される端子であり、
前記第2信号入力端子は、前記第2信号入力基準端子を基準とする第2入力信号が入力される端子であり、
前記充電電圧生成部は、前記第1入力信号から、前記電荷蓄積素子を充電する電圧を生成し、
前記出力電圧生成部は、前記第2入力信号から、前記信号出力端子から出力される前記信号出力基準端子を基準とする電圧を生成し、
前記充電電圧出力端子は、前記第1スイッチング素子の第1端子と、第1接続点において、接続され、
前記充電電圧出力基準端子は、前記第1スイッチング素子の第2端子と、第2接続点において、接続され、
前記出力電圧出力端子は、前記第2スイッチング素子の第1端子と、第3接続点において、接続され、
前記出力電圧出力基準端子は、前記第2スイッチング素子の第2端子と、第4接続点において、接続され、
前記第3接続点は、前記信号出力端子と、接続され、
前記第4接続点は、前記信号出力基準端子と、接続され、
前記第2接続点と前記第3接続点とは、互いに、接続されており、
前記電荷蓄積素子の第1端子は、前記第1接続点と、接続され、
前記電荷蓄積素子の第2端子は、前記第4接続点と、接続される、
信号生成回路。 - 前記充電電圧生成部は、前記第1入力信号から、前記第1スイッチング素子をオフ状態とする電圧を生成して、前記第1スイッチング素子の導通制御端子に出力し、
前記出力電圧生成部は、前記第2入力信号から、前記第2スイッチング素子をオフ状態とする電圧を生成して、前記第2スイッチング素子の導通制御端子に出力する、
請求項1に記載の信号生成回路。 - 前記第1入力信号は、第1の振幅を有する第1信号と、第2の振幅を有する第2信号と、を含み、
前記第1の振幅は、前記第2の振幅よりも大きい振幅であり、
前記第2入力信号は、第3の振幅を有する第3信号と、第4の振幅を有する第4信号と、を含み、
前記第4の振幅は、前記第3の振幅よりも大きい振幅であり、
前記充電電圧生成部は、前記第1信号から、前記電荷蓄積素子を充電する電圧を生成し、
前記充電電圧生成部は、前記第1信号から、前記第1スイッチング素子をオフ状態とする電圧を生成して、前記第1スイッチング素子の導通制御端子に出力し、
前記出力電圧生成部は、前記第4信号から、前記信号出力端子から出力する電圧を生成し、
前記出力電圧生成部は、前記第4信号から、前記第2スイッチング素子をオフ状態とする電圧を生成して、前記第2スイッチング素子の導通制御端子に出力し、
前記第1信号入力端子に前記第1信号が入力される期間の一部と、前記第2信号入力端子に前記第3信号が入力される期間の一部とは、重なり、
前記第1信号入力端子に前記第2信号が入力される期間の一部と、前記第2信号入力端子に前記第4信号が入力される期間の一部とは、重なる、
請求項2に記載の信号生成回路。 - 前記充電電圧生成部は、第1整流部と、第2整流部と、を備え、
前記第1整流部は、整流される信号が入力される入力端子と、入力基準端子と、整流後の信号が出力される出力端子と、出力基準端子と、を備え、
前記第2整流部は、整流される信号が入力される入力端子と、入力基準端子と、整流後の信号が出力される出力端子と、出力基準端子と、を備え、
前記第1信号入力端子は、前記第1整流部の入力端子と、前記第2整流部の入力端子と、に接続され、
前記第1信号入力基準端子は、前記第1整流部の入力基準端子と、前記第2整流部の入力基準端子と、に接続され、
前記第1整流部の出力端子は、前記充電電圧出力端子と、接続され、
前記第1整流部の出力基準端子は、前記充電電圧出力基準端子と、接続され、
前記第2整流部の出力端子は、前記第1スイッチング素子の導通制御端子と、第5接続点において、接続され、
前記第2整流部の出力基準端子は、前記第2接続点と、接続され、
前記第2接続点と前記第5接続点とは、互いに、接続されている、
請求項1〜3のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第1入力信号は、第1の振幅を有する第1信号と、第2の振幅を有する第2信号と、を含み、
前記第1の振幅は、前記第2の振幅よりも大きい振幅であり、
前記第1信号の一部が前記第1整流部により整流されることで、前記電荷蓄積素子を充電する電圧が生成され、
前記第1信号の一部が前記第2整流部により整流されることで、前記第1スイッチング素子をオフ状態とする電圧が生成される、
請求項4に記載の信号生成回路。 - 第1抵抗素子を備え、
前記第1抵抗素子は、前記第2接続点と前記第5接続点との間に、接続される、
請求項4または5に記載の信号生成回路。 - コンデンサCb1と、コンデンサCb2と、を備え、
前記コンデンサCb1は、前記第1信号入力端子と前記第1整流部の入力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCb2は、前記第1信号入力端子と前記第2整流部の入力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCb1の容量は、前記コンデンサCb2の容量とは、異なる、
請求項4〜6のいずれかに記載の信号生成回路。 - ダイオードDa1を備え、
前記ダイオードDa1は、前記第2接続点と前記第1スイッチング素子の導通制御端子との間に、接続される、
請求項4〜7のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第1スイッチング素子は、ノーマリオン型のトランジスタであり、
前記第1整流部の出力端子から、前記第1整流部の出力基準端子を基準とする正の電圧が出力され、
前記第2整流部の出力端子から、前記第2整流部の出力基準端子を基準とする負の電圧が出力される、
請求項4〜8のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第1整流部は、インダクタL1と、コンデンサCc1と、ダイオードDb1と、を備え、
前記第1整流部の入力基準端子は、前記第1整流部の出力基準端子と、接続され、
前記インダクタL1は、前記第1整流部の入力端子と前記第1整流部の出力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCc1の第1端子は、前記インダクタL1と前記第1整流部の出力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記コンデンサCc1の第2端子は、前記第1整流部の出力基準端子と、接続され、
前記ダイオードDb1のカソードは、前記インダクタL1と前記第1整流部の入力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記ダイオードDb1のアノードは、前記第1整流部の入力基準端子と、接続され、
前記第2整流部は、インダクタL2と、コンデンサCc2と、ダイオードDb2と、を備え、
前記第2整流部の入力基準端子は、前記第2整流部の出力基準端子と、接続され、
前記インダクタL2は、前記第2整流部の入力端子と前記第2整流部の出力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCc2の第1端子は、前記インダクタL2と前記第2整流部の出力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記コンデンサCc2の第2端子は、前記第2整流部の出力基準端子と、接続され、
前記ダイオードDb2のアノードは、前記インダクタL2と前記第2整流部の入力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記ダイオードDb2のカソードは、前記第2整流部の入力基準端子と、接続され、
請求項9に記載の信号生成回路。 - 前記出力電圧生成部は、第3整流部と、第4整流部と、を備え、
前記第3整流部は、整流される信号が入力される入力端子と、入力基準端子と、整流後の信号が出力される出力端子と、出力基準端子と、を備え、
前記第4整流部は、整流される信号が入力される入力端子と、入力基準端子と、整流後の信号が出力される出力端子と、出力基準端子と、を備え、
前記第2信号入力端子は、前記第3整流部の入力端子と、前記第4整流部の入力端子と、に接続され、
前記第2信号入力基準端子は、前記第3整流部の入力基準端子と、前記第4整流部の入力基準端子と、に接続され、
前記第3整流部の出力端子は、前記出力電圧出力端子と、接続され、
前記第3整流部の出力基準端子は、前記出力電圧出力基準端子と、接続され、
前記第4整流部の出力端子は、前記第2スイッチング素子の導通制御端子と、第6接続点において、接続され、
前記第4整流部の出力基準端子は、前記第4接続点と、接続され、
前記第4接続点と前記第6接続点とは、互いに、接続されている、
請求項1〜10のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第2入力信号は、第3の振幅を有する第3信号と、第4の振幅を有する第4信号と、を含み、
前記第4の振幅は、前記第3の振幅よりも大きい振幅であり、
前記第4信号の一部が前記第3整流部により整流されることで、前記信号出力端子から出力される電圧が生成され、
前記第4信号の一部が前記第4整流部により整流されることで、前記第2スイッチング素子をオフ状態とする電圧が生成される、
請求項11に記載の信号生成回路。 - 第2抵抗素子を備え、
前記第2抵抗素子は、前記第4接続点と前記第6接続点との間に、接続される、
請求項11または12に記載の信号生成回路。 - コンデンサCb3と、コンデンサCb4と、を備え、
前記コンデンサCb3は、前記第2信号入力端子と前記第3整流部の入力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCb4は、前記第2信号入力端子と前記第4整流部の入力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCb3の容量は、前記コンデンサCb4の容量とは、異なる、
請求項11〜13のいずれかに記載の信号生成回路。 - ダイオードDa2を備え、
前記ダイオードDa2は、前記第4接続点と前記第2スイッチング素子の導通制御端子との間に、接続される、
請求項11〜14のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第2スイッチング素子は、ノーマリオン型のトランジスタであり、
前記第3整流部の出力端子から、前記第3整流部の出力基準端子を基準とする正の電圧が出力され、
前記第4整流部の出力端子から、前記第4整流部の出力基準端子を基準とする負の電圧が出力される、
請求項11〜15のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第3整流部は、インダクタL3と、コンデンサCc3と、ダイオードDb3と、を備え、
前記第3整流部の入力基準端子は、前記第3整流部の出力基準端子と、接続され、
前記インダクタL3は、前記第3整流部の入力端子と前記第3整流部の出力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCc3の第1端子は、前記インダクタL3と前記第3整流部の出力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記コンデンサCc3の第2端子は、前記第3整流部の出力基準端子と、接続され、
前記ダイオードDb3のカソードは、前記インダクタL3と前記第3整流部の入力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記ダイオードDb3のアノードは、前記第3整流部の入力基準端子と、接続され、
前記第4整流部は、インダクタL4と、コンデンサCc4と、ダイオードDb4と、を備え、
前記第4整流部の入力基準端子は、前記第4整流部の出力基準端子と、接続され、
前記インダクタL4は、前記第4整流部の入力端子と前記第4整流部の出力端子との間に、接続され、
前記コンデンサCc4の第1端子は、前記インダクタL4と前記第4整流部の出力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記コンデンサCc4の第2端子は、前記第4整流部の出力基準端子と、接続され、
前記ダイオードDb4のアノードは、前記インダクタL4と前記第4整流部の入力端子とをつなぐ経路に、接続され、
前記ダイオードDb4のカソードは、前記第4整流部の入力基準端子と、接続される、
請求項16に記載の信号生成回路。 - 第1絶縁素子と、第2絶縁素子と、を備え、
前記第1入力信号は、前記第1絶縁素子を介して絶縁伝送された信号であり、
前記第2入力信号は、前記第2絶縁素子を介して絶縁伝送された信号である、
請求項1〜17のいずれかに記載の信号生成回路。 - 前記第1絶縁素子は、第1電磁界共鳴結合器であり、
前記第2絶縁素子は、第2電磁界共鳴結合器であり、
前記第1入力信号は、前記第1電磁界共鳴結合器を介して絶縁伝送された高周波信号であり、
前記第2入力信号は、前記第2電磁界共鳴結合器を介して絶縁伝送された高周波信号である、
請求項18に記載の信号生成回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015105059 | 2015-05-25 | ||
JP2015105059 | 2015-05-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016220210A true JP2016220210A (ja) | 2016-12-22 |
JP6767714B2 JP6767714B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=57399144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016101697A Expired - Fee Related JP6767714B2 (ja) | 2015-05-25 | 2016-05-20 | 信号生成回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10158280B2 (ja) |
JP (1) | JP6767714B2 (ja) |
CN (1) | CN106208628B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019054349A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路、および、パワースイッチングシステム |
WO2019187484A1 (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路およびそれを用いたスイッチング装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013065254A1 (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-10 | パナソニック株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2013114818A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | パナソニック株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2015015708A1 (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波受信回路及び絶縁型信号伝送装置 |
WO2015015709A1 (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波受信回路及び絶縁型信号伝送装置 |
WO2015015707A1 (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2015029363A1 (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2015059854A1 (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動装置 |
-
2016
- 2016-02-18 CN CN201610090308.9A patent/CN106208628B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-19 US US15/158,585 patent/US10158280B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-20 JP JP2016101697A patent/JP6767714B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013065254A1 (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-10 | パナソニック株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2013114818A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | パナソニック株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2015015709A1 (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波受信回路及び絶縁型信号伝送装置 |
WO2015015707A1 (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2015015708A1 (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 高周波受信回路及び絶縁型信号伝送装置 |
WO2015029363A1 (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路 |
WO2015059854A1 (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019054349A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路、および、パワースイッチングシステム |
WO2019187484A1 (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ゲート駆動回路およびそれを用いたスイッチング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106208628A (zh) | 2016-12-07 |
CN106208628B (zh) | 2020-02-18 |
JP6767714B2 (ja) | 2020-10-14 |
US10158280B2 (en) | 2018-12-18 |
US20160352122A1 (en) | 2016-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2672260C2 (ru) | Резонансный dc-dc преобразователь мощности с управлением включением и выключением | |
US9673722B2 (en) | Quasi-resonant half-bridge converter and control method thereof | |
US9065357B2 (en) | Power conversion circuit | |
US9362827B2 (en) | Soft-switching bi-directional power converter and method of operating the same | |
CN104838571B (zh) | 用于操作非常低输入电压的反激式转换器电路 | |
US8901900B2 (en) | Buck power factor correction system | |
JP6544580B2 (ja) | 高周波受信回路及び絶縁型信号伝送装置 | |
JP6557074B2 (ja) | ドライブ回路およびモジュール | |
JP2016158240A (ja) | 駆動装置 | |
US9397582B2 (en) | Power converter, and inverter device including the power converter | |
EP2638628B1 (en) | Voltage converter comprising a storage inductor with one winding and a storage inductor with two windings | |
JP6767714B2 (ja) | 信号生成回路 | |
US9762118B2 (en) | Lossless snubber circuit and operation method thereof | |
US9601996B2 (en) | Switching power supply apparatus | |
US20210265909A1 (en) | Power conversion system | |
JP2019054349A (ja) | ゲート駆動回路、および、パワースイッチングシステム | |
US6657872B2 (en) | Voltage converter | |
US10033262B2 (en) | Gate voltage control device | |
JP6681532B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2019161853A (ja) | コンバータ装置 | |
JP6088869B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
US10439487B2 (en) | Voltage converter circuit and method for operating a voltage converter circuit | |
JP2017099100A (ja) | スイッチング回路 | |
KR101422939B1 (ko) | 역률 보상 회로 구동 장치 | |
JP6274580B2 (ja) | 絶縁型Cukコンバータ、電力伝送制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200907 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6767714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |