JP2016214434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016214434A5
JP2016214434A5 JP2015100735A JP2015100735A JP2016214434A5 JP 2016214434 A5 JP2016214434 A5 JP 2016214434A5 JP 2015100735 A JP2015100735 A JP 2015100735A JP 2015100735 A JP2015100735 A JP 2015100735A JP 2016214434 A5 JP2016214434 A5 JP 2016214434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting change
change switch
main control
interrupt process
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015100735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016214434A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015100735A priority Critical patent/JP2016214434A/ja
Priority claimed from JP2015100735A external-priority patent/JP2016214434A/ja
Publication of JP2016214434A publication Critical patent/JP2016214434A/ja
Publication of JP2016214434A5 publication Critical patent/JP2016214434A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、遊技機において、適切な設定変更処理を行う技術に関するものである。
従来より、遊技者の有利度を定める設定値を記憶可能な遊技機(たとえば、スロットマシン)が知られている。
ここで、設定変更ボタンにより設定値を変更するときに発生するチャタリングにより、意図しない設定値となってしまうことを防止する技術が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
前述の従来の技術では、設定値が意図した数値と異なる値にならないようにするために、専用の無効タイマー125を設ける必要があった。
本発明が解決しようとする課題は、専用のタイマーを設けることなく、設定値が意図した値にならないようにすることである。
本発明は、以下の解決手段によって上述の課題を解決する。なお、かっこ書きで、対応する実施形態の構成を示す。
本発明は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
設定変更スイッチ(設定変更/リセットスイッチ53)と、
設定値を表示可能な第1表示手段(設定値表示LED64)と、
遊技媒体の獲得数を表示可能な第2表示手段(獲得数表示LED72)と
を備え、
前記メイン制御手段は、所定時間間隔で割込み処理(I_INTR)を実行可能とし、
前回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオフを検知し、今回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオンを検知したときは、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータをオンとし、
前回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオンを検知し、今回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオンを検知したときは、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータをオフとし、
前記メイン制御手段は、設定変更モードの開始条件を満たしたときは、設定変更モードを実行可能とし、
設定変更モード(図29の設定変更処理)では、
前記設定変更スイッチの立ち上がりデータのオン/オフを判断し(ステップS815)、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータがオンであると判断したときは、第1表示手段に表示されている設定値を更新可能とし(ステップS816)、
前記設定変更スイッチの立ち上がりデータのオン/オフを判断したときは、少なくとも1回の割込み処理が実行されるまで待機する待機処理(ステップS814(割込み待ち処理))を実行した後に、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータのオン/オフを判断し(ステップS815)、
設定変更モードの終了条件を満たしたとき(ステップS817で「Yes」、及びステップS818で「Yes」のとき))は、設定変更モードを終了可能とし、
前記メイン制御手段は、小役が入賞したことに基づき遊技者に付与した獲得数を第2表示手段に表示した後において、ベットされていない状況が所定期間(「26846」割込み)経過したときは、第2表示手段に表示されている獲得数をクリア可能とする(図44のステップS422)
ことを特徴とする。
本発明によれば、設定変更スイッチの立ち上がりデータがオンであると判断した後、割込み処理が実行される前に、再度、設定変更スイッチの立ち上がりデータがオンであると判断し、2回以上続けて設定値が更新されてしまうことをなくすことができる。これにより、意図しない設定値とならないようにするための専用のタイマーを設けることなく、割込み処理を利用した待機処理により、設定値が連続して更新されることを防止することができる。

Claims (1)

  1. 遊技の進行を制御するメイン制御手段と、
    設定変更スイッチと、
    設定値を表示可能な第1表示手段と、
    遊技媒体の獲得数を表示可能な第2表示手段と
    を備え、
    前記メイン制御手段は、所定時間間隔で割込み処理を実行可能とし、
    前回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオフを検知し、今回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオンを検知したときは、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータをオンとし、
    前回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオンを検知し、今回の割込み処理で前記設定変更スイッチのオンを検知したときは、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータをオフとし、
    前記メイン制御手段は、設定変更モードの開始条件を満たしたときは、設定変更モードを実行可能とし、
    設定変更モードでは、
    前記設定変更スイッチの立ち上がりデータのオン/オフを判断し、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータがオンであると判断したときは、第1表示手段に表示されている設定値を更新可能とし、
    前記設定変更スイッチの立ち上がりデータのオン/オフを判断したときは、少なくとも1回の割込み処理が実行されるまで待機する待機処理を実行した後に、前記設定変更スイッチの立ち上がりデータのオン/オフを判断し、
    設定変更モードの終了条件を満たしたときは、設定変更モードを終了可能とし、
    前記メイン制御手段は、小役が入賞したことに基づき遊技者に付与した獲得数を第2表示手段に表示した後において、ベットされていない状況が所定期間経過したときは、第2表示手段に表示されている獲得数をクリア可能とする
    ことを特徴とする遊技機。
JP2015100735A 2015-05-18 2015-05-18 遊技機 Pending JP2016214434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015100735A JP2016214434A (ja) 2015-05-18 2015-05-18 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015100735A JP2016214434A (ja) 2015-05-18 2015-05-18 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186316A Division JP6650628B2 (ja) 2018-10-01 2018-10-01 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016214434A JP2016214434A (ja) 2016-12-22
JP2016214434A5 true JP2016214434A5 (ja) 2017-11-09

Family

ID=57579517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015100735A Pending JP2016214434A (ja) 2015-05-18 2015-05-18 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016214434A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7058530B2 (ja) * 2018-03-22 2022-04-22 株式会社三共 スロットマシン
JP7058529B2 (ja) * 2018-03-22 2022-04-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2020171808A (ja) * 2020-07-28 2020-10-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP2021079209A (ja) * 2021-03-01 2021-05-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022159538A (ja) * 2021-03-01 2022-10-17 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3881345B2 (ja) * 2004-03-31 2007-02-14 株式会社大都技研 遊技台
JP5590275B2 (ja) * 2008-04-25 2014-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP5339315B1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-13 サミー株式会社 スロットマシン
JP6014560B2 (ja) * 2013-07-31 2016-10-25 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP5717160B1 (ja) * 2014-10-28 2015-05-13 サミー株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016214431A5 (ja)
JP2016214434A5 (ja)
JP2016052380A5 (ja)
JP2017070333A5 (ja)
JP2019000204A5 (ja)
JP2015134239A5 (ja)
JP2014144275A5 (ja)
JP2014158880A5 (ja)
JP2010284349A5 (ja)
JP2016150112A5 (ja)
JP2016007423A5 (ja)
JP2015146867A5 (ja)
JP2015198842A5 (ja)
JP2015155009A5 (ja)
JP2016195887A5 (ja) 遊技機
JP2015171577A5 (ja)
JP2016168101A5 (ja) 遊技機
JP2016214436A5 (ja)
JP2015058099A5 (ja)
JP2016026658A5 (ja)
JP2015144921A5 (ja)
JP2019205492A5 (ja)
JP2015128657A5 (ja)
JP2015221165A5 (ja)
JP2016150113A5 (ja)