JP2016214173A - ペット見守りシステム及びペット見守り方法 - Google Patents

ペット見守りシステム及びペット見守り方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016214173A
JP2016214173A JP2015104192A JP2015104192A JP2016214173A JP 2016214173 A JP2016214173 A JP 2016214173A JP 2015104192 A JP2015104192 A JP 2015104192A JP 2015104192 A JP2015104192 A JP 2015104192A JP 2016214173 A JP2016214173 A JP 2016214173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet
unit
server
communication terminal
captured image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015104192A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 石川
Toru Ishikawa
徹 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aplix IP Holdings Corp
Original Assignee
Aplix IP Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aplix IP Holdings Corp filed Critical Aplix IP Holdings Corp
Priority to JP2015104192A priority Critical patent/JP2016214173A/ja
Publication of JP2016214173A publication Critical patent/JP2016214173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

【課題】飼い主等のユーザは、ペットにストレスを与えず、ペットがどのようにペット用品を使用したか確認出来る見守りシステムの提供。【解決手段】ペット用品2に取り付けられるビーコン装置3は、ペットによるペット用品2の使用を検知した場合に、識別情報32aを含むビーコン信号を送信部33から送信する。カメラ制御装置6は、ビーコン信号を受信部62で受信した場合に、カメラ5にペット用品及びペット用品2を使用するペットを撮像させ、カメラ5から取得した撮像画像を画像投稿サーバ9にアップロードする。携帯通信端末4は、ビーコン信号を受信部41で受信した場合に、画像投稿サーバ9から取得した撮像画像93aを表示する。【選択図】図2

Description

本発明は、例えば、ペットがペット用品を使用したことをユーザに通知するためのペット見守りシステム及びペット見守り方法に関する。
従来、ペットとして猫や犬等の様々な動物が飼われている。そして、ペットの飼い主であるユーザは、ペットがどのように行動しているか知りたいという要望があった。
このような要望に応えるべく、例えば、特許文献1には、ペットの食事状況をビデオカメラで撮像し、ペットの食事状況の画像を外部に送信可能とする技術が開示されている。
特開2003−9697号公報
ところで、特許文献1に開示された技術では、餌場を撮像した画像と、背景画像とを比較し、画像内に変化があった場合にペットを同定するものであるため、暗い環境、照明が点灯し急に明るくなった環境ではペットが食事したことを検知しづらい。このため、ペットが食事したにも関わらず、ペットの食事状況を撮像できない場合には、ユーザはペットがどのように行動したかを知ることができないという問題があった。また、特許文献1に開示された給餌器では、ペットが給餌器に慣れるまで時間がかかり、ペットに不要なストレスを与えてしまうという問題もあった。
本発明はこのような状況に鑑みて成されたものであり、ペットにストレスを与えることなく、ペットがペット用品を使用したことを飼い主等の特定のユーザが確認できるようにすることを目的とする。
本発明に係るペット見守りシステムは、ペットが使用するペット用品に取り付けられるビーコン装置と、ペット用品を撮像可能に設置されたカメラに接続されるカメラ制御装置と、カメラによって撮像された撮像画像を取得して表示する携帯通信端末と、を備える。
ビーコン装置は、識別情報を記憶する記憶部と、ペットによるペット用品の使用を検知する検知部と、検知部がペットによるペット用品の使用を検知した場合に、識別情報を含むビーコン信号を送信する送信部と、を備える。
カメラ制御装置は、ビーコン信号を受信する第1の受信部と、第1の受信部がビーコン信号を受信した場合に、ペット用品及び当該ペット用品を使用するペットをカメラに撮像させ、カメラから撮像画像を取得する処理部と、撮像画像を画像投稿サーバにアップロードする第1のサーバ通信部と、を備える。
携帯通信端末は、ビーコン信号を受信する第2の受信部と、第2の受信部がビーコン信号を受信した場合に、画像投稿サーバから撮像画像を取得する第2のサーバ通信部と、撮像画像を表示する表示部と、を備える。
本発明によれば、ユーザは、携帯通信端末の表示部に表示される撮像画像により、ペットがペット用品を使用する様子を確認することができる。また、ビーコン装置はペット用品に取付けられているため、ペット用品を使用するペットに不要なストレスを与えることがない。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施の形態例の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施の形態例に係るペット見守りシステムの全体構成例を示す概要図である。 本発明の第1の実施の形態例に係るペット見守りシステムの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る通知情報の表示例を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る撮像画像の表示例を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る排泄情報の表示例を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る画像投稿サーバが管理する投稿履歴、排泄情報の構成例を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態例に係るペット見守りシステムの各部の動作例を示すシーケンス図である。 本発明の第2の実施の形態例に係るペット見守りシステムの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る撮像画像の表示例を示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る選択されたペットの撮像画像の表示例を示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る管理サーバが管理する排泄情報の構成例を示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例に係るペット見守りシステムの各部の動作例を示すシーケンス図である。 本発明の第3の実施の形態例に係るペット見守りシステムの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態例に係るペット見守りシステムの全体構成例を示す概要図である。 本発明の第4の実施の形態例に係るペット見守りシステムの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態例に係る通知情報データベースの構成例を示す説明図である。 本発明の第4の実施の形態例に係る行動履歴の構成例を示す説明図である。 本発明の第4の実施の形態例に係る行動情報管理表の構成例を示す説明図である。 本発明の第4の実施の形態例に係る位置情報データベースの構成例を示す説明図である。
以下、本発明を実施するための形態例について、添付図面を参照して説明する。本明細書及び図面において、実質的に同一の機能又は構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複する説明を省略する。
[1.第1の実施の形態例]
始めに、本発明の第1の実施の形態例に係るペット見守りシステムについて説明する。
図1は、ペット見守りシステム1の全体構成例を示す概要図である。
ペット見守りシステム1は、ペットトイレ2、ビーコン装置3、携帯通信端末4、カメラ5、カメラ制御装置6、画像投稿サーバ9(後述する図2を参照)を備える。
ペットトイレ2は、ペット7(例えば、猫)が排泄を行うためのペット用品の一例として用いられる。このペットトイレ2は、ペット7が排泄した排泄物を受けるため、底面の形状が略長方形に形成されており、底面の周縁がせり上がっている。そして、ペットトイレ2の内部に排泄物用砂2aが敷き詰められる。
ビーコン装置3は、ペット7が使用するペットトイレ2の外側面に取付けられる。ビーコン装置3は、ペットトイレ2にペット7が入ったことを契機として、ビーコン装置3に割り当てられるビーコン識別情報32a(後述する図2を参照)を含む無線信号をビーコン信号として送信する。
ユーザ8(本例ではペット7の飼い主)は、ビーコン信号を受信可能な携帯通信端末4を保持している。携帯通信端末4がペットトイレ2の近くにあれば、携帯通信端末4がビーコン装置3からビーコン信号を受信する。そして、携帯通信端末4には、ペット7がペットトイレ2に入っていることをユーザ8に通知するためのメッセージ(後述する図3を参照)が表示される。
同様に、ペットトイレ2にペット7が入ると、カメラ制御装置6がビーコン装置3からビーコン信号を受信する。そして、カメラ制御装置6はペットトイレ2に入っているペット7をカメラ5で撮像する。カメラ5はペットトイレ2に入っているペット7を撮像範囲とする位置に固定して設置されている。カメラ5がペット7を撮像すると、カメラ制御装置6はペットトイレ2及びペット7の静止画像又は動画像(以下、「撮像画像」と呼ぶ。)をカメラ5から取得し、この撮像画像を画像投稿サーバ9にアップロード(投稿)する。画像投稿サーバ9にアップロードされた撮像画像は、後述するようにユーザ8が携帯通信端末4を操作することによって携帯通信端末4に受信され、表示される。
次に、ペット見守りシステム1の構成例について、図2を参照して説明する。
図2は、ペット見守りシステム1の内部構成例を示す。
始めに、ビーコン装置3の構成について説明する。
ビーコン装置3は、検知部31、記憶部32、送信部33を備える。
検知部31は、ペット7がペットトイレ2に入ったこと、すなわちペット7によるペットトイレ2の使用を、ペットトイレ2の振動に基づいて検知する。なお、検知部31は、ペットトイレ2の振動以外にも、ペットトイレ2に入ったペット7の体温、圧力や重量を検知したり、ペット7によって外光が遮られたことを検知したりしてもよい。
記憶部32は、ビーコン装置3を識別するためのビーコン識別情報32a(識別情報の一例)を記憶する。記憶部32は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等として用いられる記憶媒体(例えば、メモリカード)によって構成されている。
送信部33は、検知部31がペットトイレ2に加わった振動を検知した場合に、記憶部32から読み出したビーコン識別情報32aを含むビーコン信号を、ビーコン装置3の周囲に周期的に送信する。送信部33と、携帯通信端末4及びカメラ制御装置6との間で用いられる通信規格としては、例えば、Bluetooth(登録商標)やBLE(Bluetooth Low Energy)等の近距離無線通信規格が適している。例えば、BLE規格に対応するビーコン装置3は、送信部33からビーコン識別情報32aを含むアドバタイジングデータをビーコン信号としてブロードキャストによりビーコン装置3の周囲に送信することができる。
次に、携帯通信端末4の構成について説明する。
携帯通信端末4は、受信部41、処理部42、表示部43、操作部44、記憶部45、排泄情報管理部46、サーバ通信部47を備える。携帯通信端末4は、カメラ5によって撮像された撮像画像を画像投稿サーバ9から取得して表示部43に表示することが可能である。
受信部41(第2の受信部の一例)は、ビーコン装置3から送信されたビーコン信号を受信する。
処理部42は、アプリケーションプログラム(図中では、「アプリケーション」と略記)42aを実行することにより、携帯通信端末4内の各部の動作を制御する。この処理部42は、受信部41が受信したビーコン信号に含まれるビーコン識別情報32aと、記憶部45から読み出した照合用のビーコン識別情報45aとが一致していると判定した場合に、記憶部45から読み出した通知情報45cを表示部43に表示する。この通知情報45cは、ペット7がペットトイレ2に入ったことをユーザ8に通知するために用いられる。併せて処理部42は、記憶部45から読み出した画像投稿サーバ9のアクセス情報45bを、サーバ通信部47を介して画像投稿サーバ9に送信し、画像投稿サーバ9に撮像画像の取得を要求する。そして、処理部42は、画像投稿サーバ9から取得した撮像画像を表示部43に表示する。
表示部43は、受信部41がビーコン装置3からビーコン信号を受信すると、処理部42の制御下で、ペット7によるペットトイレ2の使用を通知する通知情報45cを表示することで、ユーザ8に、ペット7がペットトイレ2を使用したことを知らせる。また、表示部43は、画像投稿サーバ9から取得(ダウンロード)した撮像画像を表示する。表示部43に撮像画像が表示されると、ユーザ8は、ペット7がペットトイレ2に入ったときの様子を確認することができる。
操作部44は、ユーザ8による操作を受け付ける。この操作部44は、携帯通信端末4の筐体に配置された不図示のボタン、スイッチの他に、画面タッチ(タップ)によって行われた操作入力の内容を処理部42に出力する。なお、携帯通信端末4では、操作部44と表示部43は、操作面と表示面とを重ねたタッチパネルディスプレイとして用いられている。
記憶部45には、処理部42がビーコン装置3を照合するために用いるビーコン識別情報45a、処理部42が画像投稿サーバ9にアクセスするためのURL(Uniform Resource Locator)、アクセスID、パスワードを含むアクセス情報45b、及び通知情報45cが記憶されている。記憶部45は、例えば、RAM、ROM等として用いられる記憶媒体によって構成されている。
排泄情報管理部46は、サーバ通信部47が画像投稿サーバ9から取得した投稿履歴(使用履歴の一例)を管理する。投稿履歴には、カメラ制御装置6から画像投稿サーバ9に撮像画像がアップロードされた日時が含まれる。
そして、処理部42のアプリケーションプログラム42aによって、投稿履歴から排泄情報が生成される。排泄情報(使用履歴に基づく情報の一例)とは、投稿履歴に基づいてペットトイレ2の使用回数が数日間にわたって集計された情報であり、後述する図5に示すように表示部43に表示される。
サーバ通信部47(第2のサーバ通信部の一例)は、受信部41がビーコン装置3から受信したビーコン信号より取得したビーコン識別情報が、ビーコン識別情報45aと一致する場合に、画像投稿サーバ9から撮像画像を取得する。このとき、サーバ通信部47は、処理部42が記憶部45から読み出した画像投稿サーバ9のアクセス情報45bを画像投稿サーバ9に送信する。そして、画像投稿サーバ9にアップロードされているペット7の撮像画像の取得を要求し、画像投稿サーバ9からペット7の撮像画像を取得する。サーバ通信部47は、無線LAN等を介して画像投稿サーバ9にアクセス可能である。
カメラ5は、カメラ制御装置6の制御下で、ペットトイレ2及びペット7を撮像する。カメラ5がペットトイレ2及びペット7を撮像した撮像画像はカメラ制御装置6に出力される。カメラ5が静止画像を撮像可能であれば、カメラ5によって静止画像のExif(Exchangeable image file format)情報に撮像日時が書き込まれる。カメラ5が動画像を撮像可能であれば、カメラ制御装置6の処理部61によって動画像からキャプチャされた静止画像に撮像日時を書き込んだExif情報を埋め込む。
カメラ制御装置6は、処理部61、受信部62、記憶部63、サーバ通信部64を備える。カメラ制御装置6は、ペットトイレ2を撮像可能に設置されたカメラ5に接続される。
処理部61は、カメラ制御装置6内の各部の動作を制御する。この処理部61は、受信部62(第1の受信部の一例)がビーコン信号を受信した場合に、受信したビーコン信号に含まれるビーコン識別情報32aと、記憶部63から読み出した照合用のビーコン識別情報63aとを判定する。そして、処理部61は、ビーコン識別情報32aとビーコン識別情報63aが一致していると判定した場合に、カメラ5に撮像を行わせ、カメラ5から撮像画像を取得する。そして、処理部61は、記憶部63から読み出した画像投稿サーバ9のアクセス情報63bを、サーバ通信部64を介して画像投稿サーバ9に送信し、画像投稿サーバ9からアクセス許可を得る。その後、処理部61は、画像投稿サーバ9に撮像画像のアップロードを要求し、カメラ5から取得した撮像画像を、サーバ通信部64を介して画像投稿サーバ9にアップロードする。
受信部62は、ビーコン装置3から送信されたビーコン信号を受信する。
記憶部63には、処理部61がビーコン装置3を照合するために用いるビーコン識別情報63a、処理部61が画像投稿サーバ9にアクセスするためのURL、アクセスID、パスワードを含むアクセス情報63bが記憶されている。記憶部63は、例えば、RAM、ROM等として用いられる記憶媒体によって構成されている。
サーバ通信部64(第1のサーバ通信部の一例)は、受信部62がビーコン装置3から受信したビーコン信号より取得したビーコン識別情報が、ビーコン識別情報63aと一致する場合に、処理部61が記憶部63から読み出した画像投稿サーバ9のアクセス情報63bを画像投稿サーバ9に送信する。そして、サーバ通信部64は、画像投稿サーバ9からアクセス許可を得ると、画像投稿サーバ9にペット7の撮像画像をアップロードする。
画像投稿サーバ9は、通信部91、処理部92、記憶部93を備える。画像投稿サーバ9は、カメラ制御装置6からアップロードされた撮像画像を管理する。
通信部91は、カメラ制御装置6のサーバ通信部64、及び携帯通信端末4のサーバ通信部47と相互に通信可能である。通信部91は、カメラ制御装置6から受信したアクセス情報63b、又は携帯通信端末4から受信したアクセス情報45bを処理部92に渡す。また、通信部91は、カメラ制御装置6によってアップロードされた撮像画像を受信すると処理部92に撮像画像を渡す。また、通信部91は、携帯通信端末4から撮像画像の取得を要求されると処理部92に要求を渡し、処理部92から受け取った撮像画像を携帯通信端末4に送信する。
処理部92は、通信部91がカメラ制御装置6から受信したアクセス情報63bに基づいてカメラ制御装置6のアクセス可否を判定する。処理部92は、カメラ制御装置6をアクセス許可した場合に、通信部91がカメラ制御装置6から受信した撮像画像を、記憶部93に撮像画像93aとして記憶する。また、処理部92は、通信部91が携帯通信端末4から受信したアクセス情報45bに基づいて携帯通信端末4のアクセス可否を判定する。処理部92は、携帯通信端末4をアクセス許可した場合に、記憶部93から読み出した撮像画像を通信部91に渡し、通信部91から携帯通信端末4に撮像画像を送信させる。
記憶部93には、カメラ制御装置6によって画像投稿サーバ9にアップロードされた撮像画像が撮像日時と共にビーコン識別情報32a毎に管理され、撮像画像93aとして記憶されている。記憶部93は、例えば、HDD等として用いられる記憶媒体によって構成されている。
図3は、通知情報45cの表示例を示す。
表示部43には、現在、ペット7がペットトイレ2に入っていることをユーザ8に通知するためのメッセージを含む通知情報45cが表示部43の通知情報表示エリア43aに表示される。これにより、ユーザ8は、ペット7がペットトイレ2に入っていることを気付きやすくなる。
なお、通知情報45cには、図3に示した文字の他に、画像等も含まれる。また、携帯通信端末4が振動したり、アラームが発生したりすることも通知情報45cに含まれる。
図4は、撮像画像の表示例を示す。
表示部43には、通知情報表示エリア43b、撮像画像表示エリア43c、撮像日時表示エリア43d、排泄情報ボタン44aが表示される。
サーバ通信部47は、ユーザによる操作部44に対する操作に応じて、画像投稿サーバ9から撮像画像を取得する。例えば、図3に示す通知情報45cが表示部43に表示された状態で、ユーザ8が携帯通信端末4の画面をタップ又はフリックすると、携帯通信端末4が画像投稿サーバ9にアクセスし、画像投稿サーバ9から撮像画像を取得する。そして、表示部43の通知情報表示エリア43bには、通知情報45cが表示され、撮像画像表示エリア43cには撮像画像が表示され、撮像日時表示エリア43dには撮像画像のExif情報から抽出された撮像日時が表示される。なお、撮像日時表示エリア43dには、撮像画像が画像投稿サーバ9にアップロードされた時の投稿日時が表示されてもよい。
ユーザ8は、表示部43に表示された各情報を見ることで、ペット7がペットトイレ2に入っているときの様子を確認することができる。そして、ユーザ8が排泄情報ボタン44aをタップすると、次の図5に示す排泄情報が表示部43に表示される。
なお、表示部43に表示された撮像画像にペット7が写っていない場合には、この撮像画像を撮像履歴から削除するための履歴削除ボタンを表示部43に表示させてもよい。この場合、ユーザ8が履歴削除ボタンをタップすると、表示部43に表示された撮像日時に該当する撮像画像を削除する指示が処理部42によって生成され、この指示がサーバ通信部47を介して画像投稿サーバ9に送信される。そして、画像投稿サーバ9の処理部92によって、削除が指示された撮像日時に該当する撮像画像93aが記憶部93から削除される。
図5は、排泄情報の表示例を示す。
表示部43には、上述した通知情報表示エリア43b、撮像画像表示エリア43c、排泄情報表示エリア43eが表示される。
表示部43は、撮像画像を表示した場合に、ユーザ8による操作部44に対する操作に応じて、排泄情報(使用履歴に基づく情報の一例)を表示する。例えば、ユーザ8によって図4に示す排泄情報ボタン44aがタップされると、表示部43の排泄情報表示エリア43eには、携帯通信端末4が画像投稿サーバ9から受信したペット7の排泄情報が表示される。図5では、本日、昨日、一昨日、3日前にペットトイレ2が使用された回数、すなわちペット7の排泄回数が日毎に表示される。これによりユーザ8は、ペット7がペットトイレ2に1日に何回入ったかを過去の回数も含めて知ることができる。
図6は、投稿履歴、排泄情報の構成例を示す。
図6Aに示す投稿履歴は、ビーコン識別情報フィールド、投稿日時フィールドによって構成され、画像投稿サーバ9によって管理される。
ビーコン識別情報フィールドには、ビーコン装置3のビーコン識別情報32aが格納される。本実施の形態例に係るペット見守りシステム1が備えるペットトイレ2は1台であり、ビーコン装置3についても1台であるため、ビーコン識別情報も1種類である。
投稿日時フィールドには、画像投稿サーバ9に撮像画像がアップロードされた投稿日時が格納される。
図6Bに示す排泄情報は、ビーコン識別情報フィールド、本日フィールド、昨日フィールド、一昨日フィールド、3日前フィールドによって構成される。排泄情報は、携帯通信端末4が画像投稿サーバ9から取得した投稿履歴に基づいて、アプリケーションプログラム42aが生成する。
本日フィールド、昨日フィールド、一昨日フィールド、3日前フィールドには、それぞれ本日、昨日、一昨日、3日前にペットトイレ2が使用された回数、すなわちペット7の排泄回数が格納される。
なお、投稿履歴の代わりに撮像履歴を画像投稿サーバ9が管理してもよい。この撮像履歴は、ビーコン識別情報フィールド、撮像日時フィールドによって構成されるものとする。そして、撮像日時フィールドには、画像投稿サーバ9にアップロードされた撮像画像のExif情報から抽出された撮像日時が格納される。撮像履歴を画像投稿サーバ9が管理する場合、排泄情報は、携帯通信端末4が画像投稿サーバ9から取得した撮像履歴に基づいて、アプリケーションプログラム42aが生成する。
図7は、ペット見守りシステム1の各部の動作例を示すシーケンス図である。
このシーケンス図では、ビーコン装置3、携帯通信端末4、カメラ制御装置6、画像投稿サーバ9が動作主体となる。
ビーコン装置3は、ペットトイレ2の振動を検知すると(S1)、ペット7によってペットトイレ2が使用されたと判断する。そして、ビーコン装置3は、ビーコン識別情報32aを含むビーコン信号をブロードキャスト送信する(S2)。
携帯通信端末4は、ビーコン装置3から受信したビーコン信号よりビーコン識別情報32aを取得する(S3)。携帯通信端末4は、取得したビーコン識別情報32aと、記憶部45から読み出したビーコン識別情報45aとを照合し(S4)、ビーコン識別情報32aとビーコン識別情報45aが一致していれば表示部43に通知情報45cを表示させ(S5)、不一致であれば以降の処理を行わない。
カメラ制御装置6は、ビーコン装置3から受信したビーコン信号よりビーコン識別情報32aを取得する(S6)。カメラ制御装置6は、取得したビーコン識別情報32aと、記憶部63から読み出したビーコン識別情報63aとを照合し(S7)、ビーコン識別情報32aとビーコン識別情報63aが一致していればカメラ5で撮像処理を行い(S8)、不一致であれば以降の処理を行わない。カメラ制御装置6は、ステップS8にてカメラ5で撮像処理を行う場合に、カメラ5から撮像画像を取得し、撮像画像と撮像日時を画像投稿サーバ9に送信する(S9)。
画像投稿サーバ9は、カメラ制御装置6から撮像画像と撮像日時を受信すると(S10)、受信した撮像画像と撮像日時を記憶部93に撮像画像93aとして保存する(S11)。
ステップS5にて携帯通信端末4の表示部43に通知情報45cが表示された状態で、ユーザが携帯通信端末4の画面をタップすると、このタップに応じて携帯通信端末4は、画像投稿サーバ9に撮像画像の取得要求を送信する(S12)。
画像投稿サーバ9は、携帯通信端末4から撮像画像の取得要求を受信すると(S13)、処理部92が記憶部93から読み出した撮像画像を携帯通信端末4に送信する(S14)。
携帯通信端末4は、画像投稿サーバ9から撮像画像を受信すると(S15)、図4に示すように撮像画像と排泄情報ボタン44aを表示部43に表示する(S16)。ユーザ8が排泄情報ボタン44aをタップすると、このタップに応じて携帯通信端末4は、画像投稿サーバ9に投稿履歴の取得要求を送信する(S17)。
画像投稿サーバ9は、携帯通信端末4から投稿履歴の取得要求を受信すると(S18)、この投稿履歴を携帯通信端末4に送信する(S19)。
携帯通信端末4のアプリケーションプログラム42aは、画像投稿サーバ9から投稿履歴を受信すると(S20)、図6Aに示した投稿履歴から図6Bに示した排泄情報を生成し(S21)、この排泄情報を表示部43に表示する(S22)。
以上説明した第1の実施の形態例に係るペット見守りシステム1によれば、ペット7がペットトイレ2を使用すると、携帯通信端末4の表示部43に通知情報45cが表示される。このため、ユーザ8がペットトイレ2から離れた場所にいても、ペット7がペットトイレ2に入ったことをすぐに知ることができる。また、ビーコン装置3はペットトイレ2に取付けられており、ペットトイレ2を使用するペット7に不要なストレスを与えることがない。
また、ペット7がペットトイレ2を使用すると、カメラ制御装置6の制御下でカメラ5がペットトイレ2及びペット7を撮像し、画像投稿サーバ9に撮像画像をアップロードする。そして、表示部43に通知情報45cが表示された状態で、ユーザ8が画面をタップすると、携帯通信端末4が画像投稿サーバ9からペットトイレ2の撮像画像を取得し、この撮像画像が排泄日時(撮像日時)と共に表示部43に表示される。このため、ユーザ8は、ペット7がペットトイレ2を使用して排泄する様子を確認することができる。
また、ユーザ8が排泄情報ボタン44aをタップすると、携帯通信端末4が画像投稿サーバ9から投稿履歴を取得し、この投稿履歴から生された排泄情報が表示部43に表示される。この排泄情報は、数日分の排泄回数が集計されているため、ユーザ8は、ペット7の体調変化を確認しやすくなる。
なお、画像投稿サーバ9に排泄情報管理部を備え、この排泄情報管理部が投稿履歴から生成した排泄情報を携帯通信端末4に送信するようにしてもよい。この場合、携帯通信端末4が排泄情報を生成する処理が不要となるため、携帯通信端末4の処理負荷を低減することができる。また、携帯通信端末4がビーコン装置3からビーコン信号を受信できない場合であっても、画像投稿サーバ9の排泄情報管理部が排泄情報を確実に管理することができる。
また、図1では、1つのビーコン装置3がペットトイレ2に取付けられた例を示したが、複数のペットトイレ2がある場合には、各ペットトイレ2にビーコン装置3が取付けられる。このため、ペット見守りシステム1は複数のビーコン装置3を備えてもよい。この場合、複数のビーコン装置3は、それぞれ異なるビーコン識別情報を含むビーコン信号を送信し、カメラ制御装置6はビーコン識別情報と共に撮像画像を画像投稿サーバ9にアップロードし、画像投稿サーバ9は異なるビーコン識別情報毎に撮像画像を管理する。そして、携帯通信端末4は、画像投稿サーバ9から取得した撮像画像をペットトイレ2毎に表示部43に表示する。このため、ユーザ8は、複数のペットトイレ2の様子を確認することができる。
また、携帯通信端末4の排泄情報管理部46は、受信部41によるビーコン信号の受信履歴に基づいて、ペット7によるペットトイレ2の排泄履歴を管理し、この排泄履歴に基づいて排泄情報を生成してもよい。この場合、画像投稿サーバ9は排泄履歴を管理しないため、図7におけるステップS17〜S20の処理は不要となる。
[2−1.第2の実施の形態例]
次に、本発明の第2の実施の形態例に係るペット見守りシステムについて説明する。
図8は、ペット見守りシステム1Aの内部構成例を示す。
ペット見守りシステム1Aは、ペットトイレ2、ビーコン装置3、携帯通信端末4A、カメラ5、カメラ制御装置6、画像投稿サーバ9に加えて、管理サーバ10を備える。図8には、携帯通信端末4A、画像投稿サーバ9、管理サーバ10間の処理の順番が(1)〜(3)として示されている。
携帯通信端末4Aが備えるサーバ通信部47は、受信部41がビーコン信号を受信した場合に、ビーコン識別情報を管理サーバ10に送信する。また、サーバ通信部47は、画像投稿サーバ9から撮像画像を受信すると、ビーコン識別情報に関連づけられたペットID(ペット7を示す情報の一例)と、画像ID(撮像画像を示す情報の一例)とを管理サーバ10に送信する。
なお、携帯通信端末4Aは、上述した第1の実施の形態例に係る携帯通信端末4とは異なり、記憶部45に通知情報45cが記憶されておらず、排泄情報管理部46を備えていない。このため、携帯通信端末4Aは、管理サーバ10から通知情報103aと排泄情報を取得する。
管理サーバ10は、通信部101、処理部102、記憶部103、排泄情報管理部104を備える。この管理サーバ10は、携帯通信端末4Aのサーバ通信部47から受信したビーコン識別情報の受信履歴に基づいて、ペット7によるペットトイレ2の排泄履歴を、ビーコン識別情報に対してペット7のペットIDと画像IDとを関連づけて管理する。
通信部101は、携帯通信端末4Aのサーバ通信部47と相互に通信可能である。通信部101は、携帯通信端末4Aから排泄情報の取得を要求されると処理部102に要求を渡す。そして、処理部102から受け取った排泄情報を携帯通信端末4Aに送信する。
処理部102は、通信部101が携帯通信端末4Aから受信したビーコン装置3のビーコン識別情報に従い、記憶部103から読み出した通知情報103aを通信部101に渡し、通信部101から携帯通信端末4Aに通知情報103aを送信する。また、処理部102は、通信部101が携帯通信端末4Aから受信した排泄情報の取得要求に従い、排泄情報管理部104が生成した排泄情報を通信部101に渡し、通信部101から携帯通信端末4Aに排泄情報を送信する。
記憶部103には、携帯通信端末4Aがビーコン装置3の管理サーバ10に送信したビーコン識別情報に対応して携帯通信端末4Aの表示部43に表示される通知情報103aが記憶されている。記憶部103は、例えば、HDD等として用いられる記憶媒体によって構成されている。
排泄情報管理部104は、通信部101が携帯通信端末4Aからビーコン識別情報を受信した受信履歴に基づいて、ペット7によるペットトイレ2の排泄履歴を管理する。この排泄履歴では、ビーコン識別情報に対してペット7のペットIDと画像IDとが関連づけられている。そして、排泄情報管理部104は、携帯通信端末4Aから排泄情報の取得を要求されると、排泄履歴から排泄情報を生成し、処理部102に排泄情報を渡す。
以上説明した第2の実施の形態例に係るペット見守りシステム1Aによれば、画像投稿サーバ9と管理サーバ10とで管理する情報を分けたことにより、画像投稿サーバ9の負荷を分散することができる。また、管理サーバ10は、ビーコン識別情報に対してペットIDと画像IDとを関連づけた排泄履歴を管理しており、携帯通信端末4Aから排泄情報の取得要求に従って排泄履歴から生成した排泄情報を携帯通信端末4Aに送信する。このように管理サーバ10は排泄履歴から排泄情報を生成するため、携帯通信端末4Aの処理負荷を低くすることができる。
[2−2.第2の実施の形態の変形例]
次に、本発明の第2の実施の形態の変形例に係るペット見守りシステムについて説明する。
図8に示したペット見守りシステム1Aは、1台のペットトイレ2を使用する複数のペット7の排泄情報を管理するためにも用いられる。
携帯通信端末4Aが備える表示部43は、撮像画像とともに、撮像画像からユーザ8がペット7を選択するための選択ボタン44b(後述する図9に示す選択情報の一例)を表示する。
操作部44は、選択ボタン44bに基づくペット7の選択を受け付ける。
サーバ通信部47は、選択ボタン44bにより選択されたペット7のペットIDを管理サーバ10に送信する。
そして、管理サーバ10は、携帯通信端末4Aの操作部44により選択されたペット7のペットID毎に排泄履歴を管理する。
図9は、撮像画像の表示例を示す。
携帯通信端末4Aがビーコン装置3からビーコン信号を受信すると、ビーコン信号から取得したビーコン識別情報が管理サーバ10に送信され、管理サーバ10から送信された通知情報103aが表示部43の通知情報表示エリア43a(図3を参照)に表示される。ユーザ8によって、表示部43がタップされると、図9に示す撮像画像と排泄情報が表示部43に表示される。
本実施の形態例において、排泄情報管理部104では複数のペット7の排泄情報が管理されるので、ペット7を識別するための選択ボタン44bが表示部43に表示される。ユーザ8は、選択ボタン44bに示されるペット7の名前キーを選択してタップすることで、撮像画像に写っているペット7の名前を選択することができる。そして、携帯通信端末4Aは、撮像画像に関連付けられたペット7のペットIDを画像IDと共に管理サーバ10に送信する。これにより、管理サーバ10の排泄情報管理部106は、操作部44により選択されたペット7毎に、画像IDとペットIDとを関連付けた排泄履歴を管理することができる。
図10は、選択されたペット7の撮像画像の表示例を示す。
選択ボタン44bによって選択されたペット7の名前が通知情報表示エリア43bに表示される。そして、排泄情報ボタン44aが撮像画像の下部に表示される。ユーザ8が排泄情報ボタン44aをタップすると、図5に示したようなペット7の排泄情報が表示部43の排泄情報表示エリア43eに表示される。
図11は、管理サーバ10が管理する排泄履歴、排泄情報の構成例を示す。
図11Aに示す排泄履歴は、ビーコン識別情報フィールド、排泄日時フィールド、ペットIDフィールド、画像IDフィールドによって構成され、排泄情報管理部104によって管理される。
ビーコン識別情報フィールドには、ビーコン装置3のビーコン識別情報32aが格納される。本実施の形態例に係るペット見守りシステム1Aが備えるペットトイレ2は1台であり、ビーコン装置3についても1台であるため、ビーコン識別情報も1種類である。
排泄日時フィールドには、ペット7がペットトイレ2を使用して排泄したときの排泄日時が格納される。本実施の形態例ではペットIDが複数存在しており、排泄日時フィールドにペットID毎に排泄日時が格納される。
携帯通信端末4Aが管理サーバ10にビーコン識別情報を送信する際に、サーバ通信部47は、画像投稿サーバ9から撮像画像を取得した場合に、少なくとも当該撮像画像の撮像日時を管理サーバ10に送信する。この場合、排泄日時フィールドには撮像画像のExif情報から抽出された撮像日時が排泄日時として格納される。
なお、携帯通信端末4Aが管理サーバ10にビーコン識別情報を送信する際に、サーバ通信部47は、画像投稿サーバ9から撮像画像を取得した場合に、少なくとも当該撮像画像の画像投稿サーバ9への投稿日時(アップロード日時)を管理サーバ10に送信し、管理サーバ10は、投稿日時に基づいて、ペット7によるペットトイレ2の排泄履歴を管理してもよい。この場合、排泄日時フィールドには投稿日時が排泄日時として格納される。
ペットIDフィールドには、ユーザが図9に示す選択ボタン44bをタップすることで選択したペット7のペットIDが格納される。画像IDにペットIDが関連づけられていない場合、すなわち選択ボタン44bによってペット7が選択されていない場合には、ペットIDフィールドにはスペースが格納される。
画像IDフィールドには、ペットIDが関連づけられた撮像画像の画像IDが格納される。
図11Bに示す排泄情報は、ビーコン識別情報フィールド、ペットIDフィールド、本日フィールド、昨日フィールド、一昨日フィールド、3日前フィールドによって構成され、排泄情報管理部104によって管理される。本日フィールド、昨日フィールド、一昨日フィールド、3日前フィールドには、ビーコン識別情報毎、かつペットID毎に集計された、本日、昨日、一昨日、3日前にペットトイレ2が使用された回数、すなわちペット7の排泄回数が格納される。そして、図11Bに示す排泄情報が携帯通信端末4Aからの取得要求に従って管理サーバ10から携帯通信端末4Aに送信され、携帯通信端末4Aの表示部43に表示される。
図12は、ペット見守りシステム1Aの各部の動作例を示すシーケンス図である。
このシーケンス図では、携帯通信端末4A、画像投稿サーバ9、管理サーバ10が動作主体となる。図12は、図7のステップS1〜S13以降の処理は示したものである。
始めに、画像投稿サーバ9は、携帯通信端末4Aから撮像画像の取得要求を受信すると、処理部92が記憶部93から読み出した撮像画像を携帯通信端末4Aに送信する(S31)。
携帯通信端末4Aは、画像投稿サーバ9から撮像画像を受信すると(S32)、図9に示すように撮像画像と選択ボタン44bを表示部43に表示する(S33)。ユーザ8が選択ボタン44bをタップすると、このタップに応じて携帯通信端末4Aは、管理サーバ10にペットIDと画像IDを送信する(S34)。そして、携帯通信端末4Aの表示部43には、図10に示すように撮像画像が排泄情報ボタン44aと共に表示される。
管理サーバ10は、携帯通信端末4AからペットIDと画像IDを受信すると(S35)、ペットIDと画像IDを排泄履歴として記憶部103に追加する(S36)。
次に、ユーザ8が携帯通信端末4に表示された排泄情報ボタン44aをタップすると、このタップに応じて携帯通信端末4Aは、管理サーバ10に排泄情報の取得要求を送信する(S37)。
管理サーバ10は、携帯通信端末4Aから排泄情報の取得要求を受信すると(S38)、排泄履歴を排泄情報に加工し(S39)、この排泄情報を携帯通信端末4Aに送信する(S40)。
携帯通信端末4Aは、管理サーバ10から排泄情報を受信すると(S41)、この排泄情報を表示部43に表示する(S41)。
以上説明した第2の実施の形態の変形例に係るペット見守りシステム1Aによれば、管理サーバ10がペットIDと画像IDを含めた排泄履歴を管理し、排泄情報を携帯通信端末4Aに送信する。このため、ユーザ8は複数のペット7を飼っていても、各ペット7の体調を管理しやすくなる。
なお、携帯通信端末4Aは、管理サーバ10から排泄履歴を取得し、この排泄履歴を加工して排泄情報を生成してもよい。
また、アプリケーションプログラム42aは、撮像画像に写るペット7を画像認識して推定したペット7の名前を表示部43に表示させたり、このペット7のペットIDを管理サーバ10に送信したりしてもよい。
[3.第3の実施の形態例]
次に、本発明の第3の実施の形態例に係るペット見守りシステムについて説明する。
図13は、ペット見守りシステム1Bの内部構成例を示す。
ペット見守りシステム1Bは、ペットトイレ2、ビーコン装置3、携帯通信端末4A、カメラ5、カメラ制御装置6、画像投稿サーバ9、管理サーバ10に加えて、プッシュ通知依頼サーバ110、プッシュ通知サーバ120を備える。このペット見守りシステム1Bでは、例えば、ユーザ8が外出し、ビーコン装置3と携帯通信端末4Aが互いに通信できない場合であっても、ペット7がペットトイレ2を使用したことを携帯通信端末4Aに通知できるようにしたものである。
プッシュ通知依頼サーバ110は、カメラ制御装置6のサーバ通信部64、プッシュ通知サーバ120と相互に通信可能である。そして、プッシュ通知依頼サーバ110は、カメラ制御装置6がビーコン装置3からビーコン信号を受信すると、サーバ通信部64を介してカメラ制御装置6から送信されたビーコン識別情報に基づいて、プッシュ通知サーバ120にプッシュ通知を依頼する。
プッシュ通知サーバ120は、携帯通信端末4Aのサーバ通信部47、プッシュ通知依頼サーバ110と相互に通信可能である。そして、プッシュ通知サーバ120は、プッシュ通知依頼サーバ110よりプッシュ通知が依頼されると、プッシュ通知依頼サーバ110より受信したビーコン識別情報を含むプッシュ通知を携帯通信端末4Aに送信する。
携帯通信端末4Aの記憶部45には、ビーコン識別情報45a、画像投稿サーバ9のアクセス情報45bに加え、携帯通信端末4Aを識別するための端末識別情報45dが記憶される。
携帯通信端末4Aの処理部42は、サーバ通信部47を介してプッシュ通知サーバ120よりプッシュ通知を受信した場合に、画像投稿サーバ9から撮像画像を取得する。また、処理部42は、プッシュ通知から取得したビーコン識別情報と共に、記憶部45から読み出した端末識別情報45dを、サーバ通信部47を介して管理サーバ10に送信する。
管理サーバ10の排泄情報管理部104は、通信部101を介して携帯通信端末4Aから受信したビーコン識別情報の受信履歴に基づいて、ペット7によるペットトイレ2の排泄履歴を管理する。この排泄履歴は、携帯通信端末4Aから受信した端末識別情報45d毎に管理されている。そして、排泄情報管理部104は、排泄履歴から生成した排泄情報を携帯通信端末4Aに送信し、携帯通信端末4Aは表示部43に排泄情報を表示する。
以上説明した第3の実施の形態例に係るペット見守りシステム1Bによれば、ペット7がペットトイレ2を使用すると、プッシュ通知依頼サーバ110がプッシュ通知サーバ120にプッシュ通知を依頼し、プッシュ通知サーバ120から携帯通信端末4Aにプッシュ通知が送信される。携帯通信端末4Aからユーザ8にペット7がペットトイレ2を使用したことが通知される。そして、携帯通信端末4Aは、画像投稿サーバ9から撮像画像を受信すると共に、管理サーバ10から排泄情報を取得することができる。このため、携帯通信端末4Aがビーコン装置3からビーコン信号を受信できなくても、ユーザ8は、ペット7がペットトイレ2を使用したことを直ちに確認することが可能となる。
なお、ペット見守りシステム1Bには、プッシュ通知依頼サーバ110とプッシュ通知サーバ120の代わりに、プッシュ通知依頼サーバ110とプッシュ通知サーバ120の機能を有し、カメラ制御装置6及び携帯通信端末4Aと通信可能な通知サーバを設けてもよい。
また、ペット見守りシステム1Bから管理サーバ10を除き、携帯通信端末4Aの代わりに携帯通信端末4を設けることにより、携帯通信端末4がプッシュ通知サーバ120からプッシュ通知を受信したときに画像投稿サーバ9から撮像画像及び投稿履歴を取得するようにしてもよい。
[4.第4の実施の形態例]
次に、本発明の第4の実施の形態例に係るペット見守りシステムについて説明する。
図14は、ペット見守りシステム1Cの全体構成例を示す概要図である。
ペット見守りシステム1Cは、ペット用品20、カメラ5A、カメラ制御装置6に加えて、不図示の携帯通信端末4B及び画像投稿サーバ9を備える。
図14には、ペットトイレ2の他に、おもちゃ2A、ペットハウス2B、ペットドア2C、タワー2D、水入れ2E、えさ入れ2F、爪とぎ2Gが同一の室内に配置されている。以下の説明では、ペットトイレ2、おもちゃ2A等を区別しない場合にペット用品20と呼ぶことがある。複数のペット用品20には、異なるビーコン識別情報を送信する複数のビーコン装置3がそれぞれ取付けられている。
カメラ5Aは、例えば、室内の天井に取付けられており、水平方向の方位角θ(0°≦θ<360°)、垂直方向の俯角φ(0°≦φ<180°)で定まる撮像方向にレンズの向きを変え、ペット用品20を使用するペット7を撮像可能である。
カメラ制御装置6は、カメラ5Aの方位角θ及び俯角φを変更する制御を行って、ペット用品20を使用するペット7をカメラ5Aに撮像させる。
ここで、ペット用品20に取付けられた各ビーコン装置3がビーコン信号を送信するタイミングについて説明する。
ペットトイレ2に取付けられたビーコン装置3は、ペット7がペットトイレ2を使用したとき、すなわちペット7が排泄したときにビーコン信号を送信する。
おもちゃ2Aに取付けられたビーコン装置3は、ペット7がおもちゃ2Aに触れているときにビーコン信号を送信する。
ペットハウス2Bに取付けられたビーコン装置3は、ペット7がペットハウス2Bに入ったときにビーコン信号を送信する。
ペットドア2Cに取付けられたビーコン装置3は、不図示の開閉検知部によってペット7がペットドア2Cを通過したことが検知されたときにビーコン信号を送信する。
タワー2Dに取付けられたビーコン装置3は、ペット7がタワー2Dを上り下りしたときにビーコン信号を送信する。
水入れ2Eに取付けられたビーコン装置3は、ペット7が水入れ2Eから水を飲むために水入れ2Eに触れたときにビーコン信号を送信する。
餌入れ2Fに取付けられたビーコン装置3は、ペット7が餌入れ2Fから餌を食べるために餌入れ2Fに触れたときにビーコン信号を送信する。
爪とぎ2Gに取付けられたビーコン装置3は、ペット7が爪とぎ2Gに触れたときにビーコン信号を送信する。
図15は、ペット見守りシステム1Cの内部構成例を示す。
携帯通信端末4Bは、受信部41、処理部42、表示部43、操作部44、記憶部45、サーバ通信部47に加えて、行動情報管理部48を備える。
表示部43には、画像投稿サーバ9から取得したペット7の行動情報(行動履歴に基づく情報の一例)が表示される。
サーバ通信部47は、表示部43が撮像画像を表示した場合に、ユーザによる操作部44に対する操作に応じて、画像投稿サーバ9からペット7がペット用品20を使用したときの行動履歴(使用履歴の一例)を取得する。ペット7の行動履歴(後述する図17を参照)は、上述した図6Aに示した撮像画像の投稿履歴と同じように、撮像画像の投稿日時を行動日時と読み替えてビーコン識別情報毎に画像投稿サーバ9によって管理される。
記憶部45には、ビーコン識別情報45a、画像投稿サーバ9のアクセス情報45bに加えて、通知情報データベース45eが記憶されている。
ビーコン識別情報45aは、複数のペット用品20に取付けられた複数のビーコン装置3毎に異なるビーコン識別情報を照合するために用いられる。
通知情報データベース45eは、携帯通信端末4Bが受信したビーコン信号から取得するビーコン識別情報毎に表示部43に表示する通知情報を管理するために用いられる。
行動情報管理部48は、画像投稿サーバ9から取得した行動履歴から行動情報管理表(後述する図18を参照)を管理する。行動情報管理部48が管理する行動情報管理表に格納される情報が表示部43に表示される。
カメラ制御装置6が備える処理部61は、受信部62がビーコン信号を受信した場合に位置情報データベース63bを参照し、ビーコン識別情報に応じてカメラ5Aの撮像方向を制御する。そして処理部61は、ペット7による使用が検知されたペット用品20及び当該ペット用品20を使用するペット7をカメラ5Aに撮像させ、サーバ通信部64を介して撮像画像を画像投稿サーバ9にアップロードする。
記憶部63に記憶されるビーコン識別情報63aは、処理部61が複数のペット用品20に取付けられた複数のビーコン装置3毎に異なるビーコン識別情報を照合するために用いられる。
ペット見守りシステム1Cの各部の処理は、図7に示したペット見守りシステム1の各部の処理と同様である。
ただし、図7のステップS5における通知情報の表示処理は、通知情報データベース45eに格納されるビーコン識別情報に対応する通知情報が表示部43に表示する処理に置き換える。
また、図7のステップS8におけるカメラ5の撮像処理は、カメラ制御装置6の制御下でカメラ5Aを、撮像方向データベース63cに格納されるビーコン識別情報に対応する方位角θ、俯角φに撮像方向を変更して撮像する処理に置き換える。
図16は、通知情報データベース45eの構成例を示す。
通知情報データベース45eは、ビーコン識別情報フィールド、ペット用品フィールド、通知情報フィールドによって構成される。
ビーコン識別情報フィールドには、ビーコン装置3のビーコン識別情報32aが格納される。本実施の形態例に係るペット見守りシステム1Cが備えるペット用品20は複数種類あり、各ペット用品20に取付けられるビーコン装置3はペット用品20毎に異なるビーコン識別情報を含むビーコン信号を送信するため、ビーコン識別情報についても複数種類ある。
ペット用品フィールドには、ビーコン識別情報毎に対応するペット用品20の種類が格納されている。図中のペット用品フィールドはビーコン識別情報との対応関係を示すために図示したものであるため、通知情報データベース45eから除外してもよい。
通知情報フィールドには、ビーコン識別情報毎に表示部43に表示されるメッセージが格納される。ペット7がいずれかのペット用品20を使用すると、使用したペット用品20に対応するメッセージが携帯通信端末4Bの表示部43の通知情報表示エリア43a(図3を参照)に表示される。
図17は、行動履歴の構成例を示す。
行動履歴は、ビーコン識別情報フィールドと、日時フィールドによって構成され、画像投稿サーバ9によって管理される。
ビーコン識別情報フィールドには、携帯通信端末4Bがビーコン装置3から受信するビーコン信号から取得したビーコン識別情報が格納される。
日時フィールドには、携帯通信端末4Bがビーコン装置3からビーコン信号を受信した日時が格納される。
図18は、行動情報管理表の構成例を示す。
行動情報管理表は、ビーコン識別情報フィールド、ペット用品フィールド、本日フィールド、昨日フィールド、一昨日フィールド、3日前フィールドによって構成され、行動情報管理部48によって生成される。図中のペット用品フィールドは、ビーコン識別情報の内容を把握しやすくするために設けたものであり、行動情報管理表から除外してもよい。
本日フィールド、昨日フィールド、一昨日フィールド、3日前フィールドには、ビーコン識別情報毎に集計された、本日、昨日、一昨日、3日前にペット用品20が使用された回数が、ペット7の行動情報として格納される。そして、行動情報管理表によって管理されるペット7の行動情報が携帯通信端末4Bの表示部43に表示される。
図19は、撮像方向データベース63cの構成例を示す。
撮像方向データベース63cは、ビーコン識別情報フィールド、ペット用品フィールド、方位角θフィールド、俯角φフィールドによって構成される。
方位角θフィールド、俯角φフィールドには、ペット用品20毎にカメラ5の撮像方向が格納される。方位角θフィールド、俯角φフィールドの値は、例えば、ユーザ8がカメラ制御装置6を操作して各ペット用品20に向けたカメラ5Aの撮像方向を設定することで格納される。
カメラ制御装置6の処理部61は、ビーコン装置3から受信したビーコン信号より取得するビーコン識別情報32aと、記憶部63から読み出した照合用のビーコン識別情報63aとを判定する。処理部61は、ビーコン識別情報32aとビーコン識別情報63aが一致していると判定した場合に、撮像方向データベース63cからビーコン識別情報に関連する方位角θ、俯角φを読み出す。そして、処理部61は、読み出した方位角θ、俯角φに基づいてカメラ5Aの撮像方向をビーコン識別情報に応じた向きに変更し、カメラ5Aでペット用品20の撮像を行う。
以上説明した第4の実施の形態例に係るペット見守りシステム1Cによれば、カメラ制御装置6は、ビーコン装置3からビーコン信号を受信し、ビーコン識別情報を取得すると、このビーコン識別情報に対応するペット用品20を撮像可能となるようにカメラ5Aの撮像方向を変える。そして、カメラ制御装置6は、カメラ5Aが撮像した撮像画像を画像投稿サーバ9にアップロードする。携帯通信端末4Bは、ビーコン装置3からビーコン信号を受信したときに画像投稿サーバ9から撮像画像を受信する。そして、携帯通信端末4Bの表示部43にはペット用品20の撮像画像が表示される。このため、ユーザ8は、ペット7がペット用品20を使用する様子を、ペット用品20毎に確認することができる。
なお、ペット見守りシステム1Cにおいて、画像投稿サーバ9が行動情報管理部を備え、ペット7の行動情報を携帯通信端末4Bに送信してもよい。この場合、携帯通信端末4Bが行動履歴から行動情報を生成する処理が不要であるため、携帯通信端末4Bの処理負荷を低減することができる。
また、行動履歴と行動情報管理表にペットIDフィールドを設けることで、複数のペット7毎にペット用品20の行動履歴を管理し、複数のペット7毎に行動情報管理表を生成できるようにしてもよい。
また、ペット見守りシステム1Cにおいて、カメラ制御装置6及びカメラ5Aは複数あってもよい。例えば、部屋毎にカメラ制御装置6及びカメラ5Aの組を設置してもよい。これにより、ペット用品20が複数の部屋に設置された場合であっても、ペット7の行動情報を管理することができる。
また、通知情報データベース45eには、ビーコン識別情報フィールドが含まれている。このため、携帯通信端末4Bの処理部42は、記憶部45にビーコン識別情報45aが記憶されていなくても、通知情報データベース45eを参照することでビーコン識別情報を照合することができる。同様に、撮像方向データベース63cには、ビーコン識別情報フィールドが含まれている。このため、カメラ制御装置6の処理部61は、記憶部63にビーコン識別情報63aが記憶されていなくても、撮像方向データベース63cを参照することでビーコン識別情報を照合することができる。
[5.変形例]
上述した第1〜第3の実施の形態例に係る各ペット見守りシステム1、1A、1Bにおいて、ペットトイレ2をペット用品20に代えてもよい。そして、携帯通信端末4、4A及びカメラ制御装置6は、ペット用品20に対応するビーコン識別情報を照合可能とし、照合したビーコン識別情報に基づいて、所定の処理を行うようにする。これによりユーザ8は、ペット7がペット用品20を使用する様子を確認することができる。また、同じ種類であっても複数のペット用品20がある場合には、各ペット用品20にそれぞれビーコン装置3を取付けることにより、ユーザ8は、ペット7が複数のペット用品20を使用する様子を確認することもできる。
さらに、第1〜第3の実施の形態例に係る各ペット見守りシステム1、1A、1Bにおいて、カメラ5をカメラ5Aに代え、カメラ制御装置6の記憶部63は位置情報データベース63bを備えてもよい。
なお、本発明は上述した実施の形態例に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りその他種々の応用例、変形例を取り得ることは勿論である。
例えば、上述した実施の形態例は本発明を分かりやすく説明するために装置及びシステムの構成を詳細且つ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施の形態例の構成の一部を他の実施の形態例の構成に置き換えることは可能であり、さらにはある実施の形態例の構成に他の実施の形態例の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
1…ペット見守りシステム、2…ペットトイレ、3…ビーコン装置、4…携帯通信端末、5…カメラ、6…カメラ制御装置、9…画像投稿サーバ、31…検知部、32…記憶部、33…送信部、41…受信部、42…処理部、43…表示部、47…サーバ通信部、61…処理部、62…受信部、64…サーバ通信部、91…通信部、92…処理部

Claims (19)

  1. ペットが使用するペット用品に取り付けられるビーコン装置と、
    前記ペット用品を撮像可能に設置されたカメラに接続されるカメラ制御装置と、
    前記カメラによって撮像された撮像画像を取得して表示する携帯通信端末と、
    を備えるペット見守りシステムであって、
    前記ビーコン装置は、
    識別情報を記憶する記憶部と、
    前記ペットによる前記ペット用品の使用を検知する検知部と、
    前記検知部が前記ペットによる前記ペット用品の使用を検知した場合に、前記識別情報を含むビーコン信号を送信する送信部と、
    を備え、
    前記カメラ制御装置は、
    前記ビーコン信号を受信する第1の受信部と、
    前記第1の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記ペット用品及び当該ペット用品を使用する前記ペットを前記カメラに撮像させ、前記カメラから前記撮像画像を取得する処理部と、
    前記撮像画像を画像投稿サーバにアップロードする第1のサーバ通信部と、
    を備え、
    前記携帯通信端末は、
    前記ビーコン信号を受信する第2の受信部と、
    前記第2の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記画像投稿サーバから前記撮像画像を取得する第2のサーバ通信部と、
    前記撮像画像を表示する表示部と、
    を備えるペット見守りシステム。
  2. 前記携帯通信端末は、ユーザによる操作を受け付ける操作部をさらに備え、
    前記表示部は、前記第2の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記ペットによる前記ペット用品の使用を通知する通知情報を表示し、
    前記第2のサーバ通信部は、前記表示部が前記通知情報を表示した場合に、前記ユーザによる前記操作部に対する操作に応じて、前記画像投稿サーバから前記撮像画像を取得する
    請求項1に記載のペット見守りシステム。
  3. 前記ビーコン装置を複数備え、
    複数の前記ビーコン装置は、それぞれ複数の前記ペット用品に取り付けられ、
    前記記憶部は、前記ビーコン装置毎に異なる前記識別情報を記憶し、
    前記処理部は、前記第1の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記識別情報に応じて前記カメラの撮像方向を制御して、前記ペットによる使用が検知された前記ペット用品及び当該ペット用品を使用する前記ペットを前記カメラに撮像させる
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  4. 前記カメラ制御装置及び前記携帯通信端末と通信可能な通知サーバをさらに備え、
    前記第1のサーバ通信部は、前記第1の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記識別情報を前記通知サーバに送信し、
    前記通知サーバは、前記第1のサーバ通信部から受信した前記識別情報を含むプッシュ通知を前記携帯通信端末に送信し、
    前記第2のサーバ通信部は、前記プッシュ通知を受信した場合に、前記画像投稿サーバから前記撮像画像を取得する
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  5. 前記携帯通信端末は、前記第2の受信部による前記ビーコン信号の受信履歴に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する管理部をさらに備える
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  6. 前記携帯通信端末は、前記第2のサーバ通信部が取得した前記撮像画像の撮像日時に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する管理部をさらに備える
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  7. 前記携帯通信端末は、前記第2のサーバ通信部が取得した前記撮像画像の前記投稿サーバへのアップロード日時に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する管理部をさらに備える
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  8. 前記携帯通信端末は、前記第2のサーバ通信部による前記プッシュ通知の受信履歴に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する管理部をさらに備える
    請求項4に記載のペット見守りシステム。
  9. 前記携帯通信端末は、ユーザによる操作を受け付ける操作部をさらに備え、
    前記表示部は、前記撮像画像を表示した場合に、前記ユーザによる前記操作部に対する操作に応じて、前記使用履歴に基づく情報を表示する
    請求項5〜8の何れか1項に記載のペット見守りシステム。
  10. 前記ペット用品は、複数のペットに使用され、
    前記表示部は、前記撮像画像とともに、前記複数のペットのうち撮像されたペットを選択するための選択情報を表示し、
    前記携帯通信端末は、前記表示部に表示された前記撮像画像及び前記選択情報に基づく前記ペットの選択を受け付ける操作部をさらに備え、
    前記管理部は、前記操作部により選択された前記ペット毎に前記使用履歴を管理する
    請求項5〜9の何れか1項に記載のペット見守りシステム。
  11. 前記ビーコン装置を複数備え、
    複数の前記ビーコン装置は、それぞれ複数の前記ペット用品に取り付けられ、
    前記記憶部は、前記ビーコン装置毎に異なる前記識別情報を記憶し、
    前記処理部は、前記第1の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記識別情報に応じて前記カメラの撮像方向を制御して、前記ペットによる使用が検知された前記ペット用品及び当該ペット用品を使用する前記ペットを前記カメラに撮像させ、
    前記管理部は、前記ペットによる使用が検知された前記ペット用品毎に前記使用履歴を管理する
    請求項5〜10の何れか1項に記載のペット見守りシステム。
  12. 前記携帯通信端末と通信可能な管理サーバをさらに備え、
    前記第2のサーバ通信部は、前記第2の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記識別情報を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、前記第2のサーバ通信部から受信した前記識別情報の受信履歴に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  13. 前記携帯通信端末と通信可能な管理サーバをさらに備え、
    前記第2のサーバ通信部は、前記画像投稿サーバから前記撮像画像を取得した場合に、少なくとも当該撮像画像の撮像日時を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、前記撮像日時に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  14. 前記携帯通信端末と通信可能な管理サーバをさらに備え、
    前記第2のサーバ通信部は、前記画像投稿サーバから前記撮像画像を取得した場合に、少なくとも当該撮像画像の前記投稿サーバへのアップロード日時を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、前記アップロード日時に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する
    請求項1又は2に記載のペット見守りシステム。
  15. 前記携帯通信端末と通信可能な管理サーバをさらに備え、
    前記第2のサーバ通信部は、前記プッシュ通知を受信した場合に、前記識別情報を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、前記第2のサーバ通信部から受信した前記識別情報の受信履歴に基づいて、前記ペットによる前記ペット用品の使用履歴を管理する
    請求項4に記載のペット見守りシステム。
  16. 前記携帯通信端末は、ユーザによる操作を受け付ける操作部をさらに備え、
    前記第2のサーバ通信部は、前記表示部が前記撮像画像を表示した場合に、前記ユーザによる前記操作部に対する操作に応じて、前記管理サーバから前記使用履歴を取得し、
    前記表示部は、前記管理サーバから取得した前記使用履歴に基づく情報を表示する
    請求項12〜15の何れか1項に記載のペット見守りシステム。
  17. 前記ペット用品は、複数のペットに使用され、
    前記表示部は、前記撮像画像とともに、前記複数のペットのうち撮像されたペットを選択するための選択情報を表示し、
    前記携帯通信端末は、前記表示部に表示された前記撮像画像及び前記選択情報に基づく前記ペットの選択を受け付ける操作部をさらに備え、
    前記第2のサーバ通信部は、前記操作部により選択された前記ペットを示す情報を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、前記操作部により選択された前記ペット毎に前記使用履歴を管理する
    請求項12〜16の何れか1項に記載のペット見守りシステム。
  18. 前記ビーコン装置を複数備え、
    複数の前記ビーコン装置は、それぞれ複数の前記ペット用品に取り付けられ、
    前記記憶部は、前記ビーコン装置毎に異なる前記識別情報を記憶し、
    前記処理部は、前記第1の受信部が前記ビーコン信号を受信した場合に、前記識別情報に応じて前記カメラの撮像方向を制御して、前記ペットによる使用が検知された前記ペット用品及び当該ペット用品を使用する前記ペットを前記カメラに撮像させ、
    前記管理サーバは、前記ペットによる使用が検知された前記ペット用品毎に前記使用履歴を管理する
    請求項12〜17の何れか1項に記載のペット見守りシステム。
  19. ペットが使用するペット用品に取り付けられるビーコン装置と、前記ペット用品を撮像可能に設置されたカメラに接続されるカメラ制御装置と、前記カメラによって撮像された撮像画像を取得して表示する携帯通信端末と、を備えるペット見守りシステムにおけるペット見守り方法であって、
    前記ビーコン装置が、前記ペットによる前記ペット用品の使用を検知するステップと、
    前記ビーコン装置が、前記ペットによる前記ペット用品の使用を検知した場合に、識別情報を含むビーコン信号を送信するステップと、
    前記カメラ制御装置が、前記ビーコン信号を受信するステップと、
    前記カメラ制御装置が、前記ビーコン信号を受信した場合に、前記カメラに前記ペット用品及び当該ペット用品を使用する前記ペットを撮像させるステップと、
    前記カメラ制御装置が、前記カメラから前記撮像画像を取得するステップと、
    前記カメラ制御装置が、前記撮像画像を画像投稿サーバにアップロードするステップと、
    前記携帯通信端末が、前記ビーコン信号を受信するステップと、
    前記携帯通信端末が、前記ビーコン信号を受信した場合に、前記画像投稿サーバから前記撮像画像を取得するステップと、
    前記携帯通信端末が、前記撮像画像を表示するステップと、
    を含むペット見守り方法。
JP2015104192A 2015-05-22 2015-05-22 ペット見守りシステム及びペット見守り方法 Pending JP2016214173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015104192A JP2016214173A (ja) 2015-05-22 2015-05-22 ペット見守りシステム及びペット見守り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015104192A JP2016214173A (ja) 2015-05-22 2015-05-22 ペット見守りシステム及びペット見守り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016214173A true JP2016214173A (ja) 2016-12-22

Family

ID=57577524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015104192A Pending JP2016214173A (ja) 2015-05-22 2015-05-22 ペット見守りシステム及びペット見守り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016214173A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6392475B1 (ja) * 2017-08-29 2018-09-19 株式会社ペットボードヘルスケア 猫用トイレ使用状況管理システム及び猫用トイレ
JP2019129824A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 猫做科技股▲ふん▼有限公司Catdid Technology Company Limited 排泄物収集装置及びそれを応用したスマート型排泄物収集システム
JP2021533512A (ja) * 2018-08-03 2021-12-02 フラッシュ アップ エルエルシーFlash App, Llc モバイルデバイスユーザとの間でのデータ共有の強化
US11538249B2 (en) 2020-01-14 2022-12-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Indoor camera and action log recording system
JP7345111B2 (ja) 2020-01-14 2023-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ダイジェスト映像再生システムおよびダイジェスト映像再生プログラム
JP7449672B2 (ja) 2019-11-05 2024-03-14 ユニ・チャーム株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019071896A (ja) * 2017-08-29 2019-05-16 株式会社ハチたま ペットの排泄通知システム
US10733430B2 (en) 2017-08-29 2020-08-04 Hachi Tama Inc. Toilet usage management system and cat toilet
JP2019041750A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 株式会社ハチたま 猫用トイレ使用状況管理システム及び猫用トイレ
JP2019041749A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 株式会社ハチたま 猫用トイレ使用状況管理システム及び猫用トイレ
CN109729710A (zh) * 2017-08-29 2019-05-07 八玉股份有限公司 猫用厕所使用状况管理系统以及猫用厕所
JP2019071895A (ja) * 2017-08-29 2019-05-16 株式会社ハチたま ペットの個体識別システム
WO2019044899A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 株式会社ハチたま 猫用トイレ使用状況管理システム及び猫用トイレ
JP2019071894A (ja) * 2017-08-29 2019-05-16 株式会社ハチたま 動物用健康管理システム、ペットの健康管理システム、携帯端末、及び携帯端末のプログラム
JP6392475B1 (ja) * 2017-08-29 2018-09-19 株式会社ペットボードヘルスケア 猫用トイレ使用状況管理システム及び猫用トイレ
JP2019129824A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 猫做科技股▲ふん▼有限公司Catdid Technology Company Limited 排泄物収集装置及びそれを応用したスマート型排泄物収集システム
JP2021533512A (ja) * 2018-08-03 2021-12-02 フラッシュ アップ エルエルシーFlash App, Llc モバイルデバイスユーザとの間でのデータ共有の強化
JP7449672B2 (ja) 2019-11-05 2024-03-14 ユニ・チャーム株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
US11538249B2 (en) 2020-01-14 2022-12-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Indoor camera and action log recording system
JP7345111B2 (ja) 2020-01-14 2023-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ダイジェスト映像再生システムおよびダイジェスト映像再生プログラム
JP7369969B2 (ja) 2020-01-14 2023-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 屋内カメラおよび行動ログ記録システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016214173A (ja) ペット見守りシステム及びペット見守り方法
US8947240B2 (en) System for detecting information regarding an animal and communicating the information to a remote location
US20080190379A1 (en) System for Detecting Information Regarding an Animal and Communicating the Information to a Remote Location
Nazir et al. WiseEye: Next generation expandable and programmable camera trap platform for wildlife research
KR20100109544A (ko) 무선 디지털 콘텐츠 관리를 위한 방법 및 메모리 카드
US20090085762A1 (en) Information transmitting device, information acquiring terminal, and information distributing system
CN107006389B (zh) 终端以及宠物动作信号识别方法和装置
US11636562B2 (en) Systems and methods for processing recorded data for storage using computer-aided dispatch information
KR101889460B1 (ko) 센싱모듈에 의해 애완동물의 움직임을 감지하여 사용자에게 알릴 수 있는 애완동물용 자동먹이주기 시스템
EP3323239B1 (en) Systems and methods for processing recorded data for storage using computer-aided dispatch information
US20140201369A1 (en) Information management device, information management program, and information management method
CN107851289B (zh) 终端装置、服务器装置和用于记录工作状态为影像的计算机方法
JP2016051980A (ja) 画像共有サーバ、画像共有システム、及び撮像装置
US20210192859A1 (en) Server and method for display of reception screen
US9086723B2 (en) Image processing apparatus and control method for determining and associating private information with an image
CN106559293A (zh) 与网络接入设备通信、网络接入设备通信的方法、装置和系统
JP2017111506A (ja) 見守りシステム
JP3893257B2 (ja) ペット監視システム
JP2017035016A (ja) ペット用品使用通知システム、ペット用品及びペット用品使用通知方法
US9532181B2 (en) Device retrieval server, method of retrieving device, and program for device retrieval server
CN111641774B (zh) 中继终端、通信系统、输入系统、中继控制方法
KR20200127544A (ko) 반려 동물 모니터링을 위한 장치 및 방법
JP7300958B2 (ja) 撮像装置、制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2005123940A (ja) 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム
JP6325321B2 (ja) 電子機器、方法、及びプログラム