JP2016210590A - エレベータの釣合おもり用補強器具、および当該補強器具を備えたエレベータの釣合おもり - Google Patents
エレベータの釣合おもり用補強器具、および当該補強器具を備えたエレベータの釣合おもり Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016210590A JP2016210590A JP2015097623A JP2015097623A JP2016210590A JP 2016210590 A JP2016210590 A JP 2016210590A JP 2015097623 A JP2015097623 A JP 2015097623A JP 2015097623 A JP2015097623 A JP 2015097623A JP 2016210590 A JP2016210590 A JP 2016210590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- frame
- vertical frame
- weight
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の縦枠312に、第2の縦枠314に向かって引掛けられる第1の引掛具112と、第2の縦枠314に、第1の縦枠312に向かって引掛けられる第2の引掛具212と、二つのおもり片310e,310fの間に介挿され、第1の引掛具112と連結される第1の介挿具110と、二つのおもり片310e,310fの間に介挿され、第2の引掛具212と連結される第2の介挿具210と、第1の介挿具110と第2の介挿具210を、第1の引掛具112と第2の引掛具212が相互に引き寄せられる向きに、引き付けた状態で締結する、締結ボルト12を含む締結具を備えた。
【選択図】図5
Description
<実施形態1>
〔補強対象釣合おもり〕
実施形態1に係る、エレベータの釣合おもり用補強器具10(以下、単に「補強器具10」と言う。)の説明の前に、補強器具10(図3〜図4)による補強対象となる既設の釣合おもりの一例を、図1、図2に基づいて説明する。
上記の構成を有する釣合おもり300のおもり枠308を補強するための補強器具10について、図3、図4を参照しながら説明する。
上記の構成からなる補強器具10の既存の釣合おもり300への装着手順について説明する。
先ず、図1に示す状態の釣合おもり300において、通しボルト320,322を取り外す[第1工程]。
実施形態2に係るエレベータの釣合おもり用補強器具20(以下、単に「補強器具20」と言う。)は、図8に示すように、第1リブ板124と第2リブ板126の間にスペーサ22,24を挟み込む構成としている。このスペーサ22,24が追加されている以外は、実施形態2の補強器具20は、実施形態1の補強器具10(図6)と同じ構成である。よって、図8において、補強器具10(図6)と同様の構成部分には同じ符号を付して、その説明については省略するか、必要に応じて言及するに留める。
実施形態1,2では、おもり枠308を構成する第1の縦枠312、第2の縦枠314に引掛ける第1の引掛具112、第2の引掛具212を、それぞれ、二つに分かれた部材(第1および第2の鉤状部材114,116、第1および第2の鉤状部材214,216)で構成した。これに対し、実施形態3に係る、エレベータの釣合おもり用補強器具30(以下、単に「補強器具30」と言う。)では、引掛具を一つの部材で構成している。
(変形例)
(i)上記の例では、第1の縦枠312に第1の引掛具150を1本引掛けたが、これに限らず2本、あるいは3本以上引掛けることとしても構わない。
12 締結ボルト
14 締結ナット
110,158 第1の介挿具
112,150 第1の引掛具
210 第2の介挿具
212 第2の引掛具
300 釣合おもり
310 おもり片
312 第1の縦枠
314 第2の縦枠
316 上枠
318 下枠
Claims (4)
- 第1の縦枠と第2の縦枠の一対の縦枠の上部同士が上枠で連結され下部同士が下枠で連結されてなるおもり枠内に複数のおもり片が積み重ねられて収納された、エレベータの釣合おもりに装着される補強器具であって、
前記第1の縦枠に、前記第2の縦枠に向かって引掛けられる第1の引掛具と、
前記第2の縦枠に、前記第1の縦枠に向かって引掛けられる第2の引掛具と、
前記複数のおもり片の内上下方向に隣接する二つの前記おもり片の間に介挿され、前記第1の引掛具と連結される第1の介挿具と、
前記二つのおもり片の間に介挿され、前記第2の引掛具と連結される第2の介挿具と、
前記第1の引掛具が連結された前記第1の介挿具と前記第2の引掛具が連結された前記第2の介挿具を、前記第1の引掛具と前記第2の引掛具が相互に引き寄せられる向きに、引き付けた状態で締結する締結具と、
を有することを特徴とする、エレベータの釣合おもり用補強器具。 - 前記第1の縦枠と前記第2の縦枠は、それぞれコ字状の横断面を有し、当該コ字の開口部同士が対向する姿勢で、前記上枠と前記下枠とで連結されていて、
前記第1の引掛具は、前記第1の縦枠の前記コ字における第1角部に引掛けられる第1の鉤状部材と第2角部に引掛けられる第2の鉤状部材からなり、当該両鉤状部材が前記第1の介挿具に連結されており、
前記第2の引掛具は、前記第2の縦枠の前記コ字における第1角部に引掛けられる第1の鉤状部材と第2角部に引掛けられる第2の鉤状部材からなり、当該両鉤状部材が前記第2の介挿具に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータの釣合おもり用補強器具。 - 前記釣合おもりは、前記第1の縦枠と前記第2の縦枠における前記コ字各々の前記開口部とは反対側にそれぞれ設置された一対のガイドレールに案内されて昇降する釣合おもりであって、
前記第1の縦枠に引掛けられた、前記第1の引掛具を構成する前記第1の鉤状部材と前記第2の鉤状部材との間には、当該第1の縦枠に対応する前記ガイドレールと干渉しないよう間隙が空いており、
前記第2の縦枠に引掛けられた、前記第2の引掛具を構成する前記第1の鉤状部材と前記第2の鉤状部材との間には、当該第2の縦枠に対応する前記ガイドレールと干渉しないよう間隙が空いていることを特徴する請求項2に記載のエレベータの釣合おもり用補強器具。 - 第1の縦枠と第2の縦枠の一対の縦枠の上部同士が上枠で連結され下部同士が下枠で連結されてなるおもり枠内に複数のおもり片が積み重ねられて収納された、エレベータの釣合おもりであって、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の釣合おもり用補強器具が装着されて、前記おもり枠が補強されていることを特徴とする、エレベータの釣合おもり。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015097623A JP6464915B2 (ja) | 2015-05-12 | 2015-05-12 | エレベータの釣合おもり用補強器具、および当該補強器具を備えたエレベータの釣合おもり |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015097623A JP6464915B2 (ja) | 2015-05-12 | 2015-05-12 | エレベータの釣合おもり用補強器具、および当該補強器具を備えたエレベータの釣合おもり |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016210590A true JP2016210590A (ja) | 2016-12-15 |
JP6464915B2 JP6464915B2 (ja) | 2019-02-06 |
Family
ID=57549278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015097623A Expired - Fee Related JP6464915B2 (ja) | 2015-05-12 | 2015-05-12 | エレベータの釣合おもり用補強器具、および当該補強器具を備えたエレベータの釣合おもり |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6464915B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5479662U (ja) * | 1977-11-16 | 1979-06-06 | ||
JPS5523341U (ja) * | 1978-07-31 | 1980-02-15 | ||
JPH1081468A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Toshiba Elevator Eng Kk | エレベータ |
JP2009292621A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータの釣り合い重り |
-
2015
- 2015-05-12 JP JP2015097623A patent/JP6464915B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5479662U (ja) * | 1977-11-16 | 1979-06-06 | ||
JPS5523341U (ja) * | 1978-07-31 | 1980-02-15 | ||
JPH1081468A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Toshiba Elevator Eng Kk | エレベータ |
JP2009292621A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータの釣り合い重り |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6464915B2 (ja) | 2019-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6218950B2 (ja) | エレベータの巻上機用機械台取付装置 | |
JP2015068037A (ja) | アングル鉄塔用の支線取付金具 | |
KR20120046667A (ko) | 파일 인양용 기구 | |
JP3181041U (ja) | 橋梁用足場取付け部材 | |
JP5863578B2 (ja) | エレベータの安全装置 | |
JP6464915B2 (ja) | エレベータの釣合おもり用補強器具、および当該補強器具を備えたエレベータの釣合おもり | |
JP6339984B2 (ja) | エレベーター用ガイドレールの吊り雇 | |
JP5788485B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5930813B2 (ja) | エレベータ装置及びその改修方法 | |
JP6355264B2 (ja) | 吊り足場、吊り足場の架設方法および吊金具 | |
JP2003306291A (ja) | 鋼板等の重量物吊上用係合具 | |
JP6663726B2 (ja) | 吊り足場板の吊下げ金具 | |
JP2016014236A (ja) | 吊足場 | |
JP7158334B2 (ja) | 墜落防止構造 | |
JP2014020157A (ja) | 柱の立設方法 | |
JP4260453B2 (ja) | ゴンドラの安全装置 | |
JP5781475B2 (ja) | エレベータ用ガイドレール立設方法 | |
JP5794461B1 (ja) | 吊足場 | |
JP4865927B1 (ja) | フック係止システム | |
JP6013402B2 (ja) | 電柱昇降用補助梯子 | |
KR20200100306A (ko) | 갱폼의 추락방지가 가능한 안전기구 | |
JP4959986B2 (ja) | エレベータ用品の揚重装置及び揚重方法 | |
JP3177663U (ja) | 電柱補強工具 | |
CN210764083U (zh) | 一种架空乘人装置钢丝绳更换用紧绳器 | |
KR20100001441U (ko) | 작업용 도르래 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170808 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180326 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180402 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180730 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181109 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6464915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |