JP2016210212A - 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム - Google Patents
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016210212A JP2016210212A JP2015092590A JP2015092590A JP2016210212A JP 2016210212 A JP2016210212 A JP 2016210212A JP 2015092590 A JP2015092590 A JP 2015092590A JP 2015092590 A JP2015092590 A JP 2015092590A JP 2016210212 A JP2016210212 A JP 2016210212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- image
- information
- display
- viewpoint position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 84
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 95
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 91
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 62
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 68
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 34
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 7
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 claims description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 88
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 6
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
【解決手段】移動体301の運転者に提供する運転者提供情報画像を表示する画像表示手段230を備えた情報提供装置200であって、前記運転者の視点位置を検知する視点位置検知手段500と、前記視点位置検知手段の検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う表示制御手段250とを有し、前記表示制御手段は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行する。
【選択図】図9
Description
図1は、フロントガラス302越しに運転者300から見る自車両301の前方風景に重ねて表示エリア700に表示される虚像Gの一例を示す説明図である。
図2は、本実施形態における自動車用HUD装置を搭載した自動車の構成を模式的に表した模式図である。
図3は、本実施形態における自動車用HUD装置の内部構成を模式的に表した模式図である。
また、液晶ディスプレイ(LCD)や蛍光表示管(VFD)などを利用した方式では、虚像Gが表示される表示領域内の非画像部分にも僅かながら光が照射され、これを完全に遮断することが難しい。そのため、当該非画像部分を通じた自車両301の前方風景の視認性が悪いというデメリットがある。これに対し、本実施形態のようにレーザー走査方式によれば、虚像Gの表示領域内の非画像部分については、レーザー光源201R,201G,201Bを消灯させることにより当該非画像部分に光が照射されるのを完全に遮断することができる。よって、当該非画像部分を通じた自車両301の前方風景の視認性が自動車用HUD装置200から照射される光によって低下する事態を回避でき、前方風景の視認性が高いというメリットがある。
自動車用HUD装置200の制御系は、主に、FPGA251、CPU252、ROM253、RAM254、I/F255、バスライン256、LDドライバ257、MEMSコントローラー258を備えている。FPGA251は、LDドライバ257により、光源ユニット220のレーザー光源201R,201G,201Bを動作制御し、MEMSコントローラー258により、光走査装置208のMEMS208aを動作制御する。CPU252は、自動車用HUD装置200の各機能を制御する。ROM253は、CPU252が自動車用HUD装置200の各機能を制御するために実行する画像処理用プログラム等の各種プログラムを記憶している。RAM254はCPU252のワークエリアとして使用される。I/F255は、外部コントローラー等と通信するためのインターフェイスであり、例えば、自車両301のCAN(Controller Area Network)を介して、後述の物体認識装置100、車両ナビゲーション装置400、各種センサ500等に接続される。
本実施形態においては、虚像Gによって運転者へ提供する運転者提供情報を取得する情報取得手段として、物体認識装置100、車両ナビゲーション装置400、センサ装置500などが設けられている。本実施形態における自動車用HUD装置200は、主に、画像表示手段としての画像光投射手段を構成するHUD本体230と、表示制御手段としての画像制御装置250とから構成される。本実施形態における情報取得手段は自車両301に搭載されているが、自車両301の外部に設置されている情報取得手段を用いて当該情報取得手段が取得した情報を通信手段を介して入力する構成であってもよい。
本実施形態の物体認識装置100は、自車両301の前方領域を撮像領域として撮像する撮像手段としてのステレオカメラ部110と、ステレオカメラ部110によって撮像した撮像画像データに基づいて撮像領域内に存在する所定の認識対象物を認識する画像処理を実行する画像処理手段としての情報処理部120とから構成されている。なお、ステレオカメラ部110に代えて、撮像手段としての単眼カメラと測距手段としてのレーザレーダ(ミリ波レーダ)とを組み合わせた構成を採用してもよい。
画像制御装置250は、CPU251、RAM252、ROM253、入力用データIF254、および出力用データIF255が、データバスラインによって互いに接続されている。入力用データIF254には、物体認識装置100から出力される各種認識結果データ、センサ装置500から出力されるセンシング情報、車両ナビゲーション装置400から出力される各種情報などが入力される。出力用データIF255からは、自動車用HUD装置200の制御信号等が出力される。CPU251は、ROM253等に記憶されている情報提供用制御プログラムなどの各種コンピュータプログラムを実行して、画像制御装置250に後述する各種制御や各種処理を行わせる。
本実施形態における自動車用HUD装置200において、虚像Gによって運転者300へ提供する運転者提供情報は、運転者300にとって有用な情報であればどのような情報であってもよい。本実施形態では、運転者提供情報を受動情報と能動情報とに大別している。
本実施形態では、虚像Gとして、運動視差により表現される運動視差画像を用いている。運動視差とは、運転者300の目の位置(視点位置)が移動することによって生じる視差を意味する。運動視差による距離感、奥行き感は、運転者300の目の位置が移動するときに、前方風景内における近い物体ほど大きく動き、遠い物体ほど動きが少ないように視認される動きのズレから、運転者300が各物体までの距離感、奥行き感を知覚するものである。
図8に示すように、運転者300の頭部がDdだけ移動した場合、運転者300から近い距離Laに位置する物体Oaの視認位置はDaだけ移動し、運転者300から遠い距離Lbに位置する物体Obの視認位置はDaよりも少ないDbだけ移動し、運転者300から更に遠い距離Lcに位置する物体Ocの視認位置はDbよりも更に少ないDcだけ移動する。これらの物体Oa,Ob,Oc間における視認位置の移動量Da,Db,Dcの違いにより、運転者300は、物体Oaが距離Laだけ離れた位置に存在し、物体Obが距離Lbだけ離れた位置に存在し、物体Ocが距離Lcだけ離れた位置に存在することを知覚することができる。
本実施形態においては、上述したとおり、運転者頭部移動量Ddに応じて上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723の視認位置の移動量Db,Dcを制御しながら虚像Gを投影することにより、運動視差を利用して虚像Gの距離感、奥行き感を出す。このとき、運転者頭部移動量Ddは、運転者カメラ150からの輝度画像データに基づいて運転者300の頭部位置を認識した結果から算出されるところ、その認識結果に異常があると、当該画像部分711,712,721,722,723の視認位置の移動量Db,Dcが適切に制御できなくなる。
以下、本実施形態における異常対応処理の一例(以下、本例を「異常対応処理例1」という。)について説明する。
本異常対応処理例1では、運転者カメラ150の撮像画像に基づく頭部位置の認識結果が所定の異常条件を満たすときに、上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723の表示位置を直前の表示位置に維持するという異常対応処理を実行する。
画像制御装置250は、運転者カメラ150からの撮像画像データを入力したら(S1)、上述したように、運転者カメラ150で撮像された撮像画像の輝度画像データに基づいて運転者300の頭部位置を認識する(S2)。そして、画像制御装置250は、頭部位置が認識できなかった場合(S3のYes)、異常条件を満たすものと判断して、上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723の表示位置を直前の表示位置で維持するという異常対応処理を実行する(S12)。これにより、何らかの原因によって運転者の頭部位置が認識不可となっても、当該画像部分の表示位置が異常に変化するなどして、当該画像部分の視認性が低下したり、運転中の運転者300に対して無用なストレスを与えたりするのを回避することができる。
される。
次に、本実施形態における異常対応処理の他の例(以下、本例を「異常対応処理例2」という。)について説明する。
本異常対応処理例2では、運転者カメラ150の撮像画像に基づく頭部位置の認識結果が所定の異常条件を満たすときに、上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723の少なくとも一部について非表示にするという異常対応処理を実行する。上述した異常対応処理例1と同様の処理について適宜省略して説明する。
本異常対応処理例2においても、上述した異常対応処理例1と同様、今回の頭部位置の認識結果がいずれかの異常条件を満たすと、上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723について、運動視差制御の代わりに、直前の表示位置で維持するという異常対応処理が実行される(S1〜S12)。ただし、本異常対応処理例2では、頭部位置の認識結果が異常条件を満たす状況が規定時間を超えたら(S21)、直前の表示位置で維持されている画像部分711,712,721,722,723の少なくとも一部について非表示にするという異常対応処理を実行する(S22)。
次に、本実施形態における異常対応処理の更に他の例(以下、本例を「異常対応処理例3」という。)について説明する。
本異常対応処理例3では、運転者カメラ150の撮像画像に基づく頭部位置の認識結果が所定の異常条件を満たすときに、上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723の少なくとも一部について、その表示位置を予め決められた基準位置に変化させるという異常対応処理を実行する。
本異常対応処理例3においては、今回の頭部位置の認識結果が上述した異常対応処理例1と同様にいずれかの異常条件を満たすと、上述した異常対応処理例1における異常対応処理(直前の表示位置で維持する処理)に代えて、上段表示領域Aに表示される画像部分711,712,721,722,723について、その表示位置を予め決められた基準位置に変化させるという異常対応処理を実行する(S31)。
(態様A)
自車両301等の移動体の運転者300に提供する各種運転者提供情報を示す走行レーン指示画像711、車間距離提示画像712、進路指定画像721、残り距離画像722、交差点等名称画像723などの運転者提供情報画像を表示するHUD本体230等の画像表示手段を備えた自動車用HUD装置200等の情報提供装置であって、前記運転者の視点位置を検知する運転者カメラ150等の視点位置検知手段と、前記視点位置検知手段の検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う画像制御装置250等の表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行することを特徴とする。
本態様によれば、視点位置検知手段による検知結果に所定の異常条件を満たすような異常が発生すると、その異常な検知結果に応じて運転者提供情報画像の表示位置を変化させて運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御が行われない。したがって、異常な検知結果に基づく表示制御が行われることにより、運転者提供情報画像の表示位置が異常に変化するような事態が発生しない。そして、このように視点位置検知手段による検知結果に異常が発生したときに、適切な内容の異常対応処理を実行することで、運転者による運転者提供情報画像の視認性の確保や、運転者に与え得る無用なストレスの低減などを実現することが可能である。
前記態様Aにおいて、前記所定の異常条件は、前記視点位置検知手段が運転者の視点位置を検知できないという条件を含むことを特徴とする。
これによれば、運転者の視点位置が検知不可であっても、運転者提供情報画像の表示位置が異常に変化するような事態が発生せず、適切な内容の異常対応処理が実行されることで、運転者による運転者提供情報画像の視認性の確保や運転者に与え得る無用なストレスの低減などを実現することが可能である。
前記態様A又はBにおいて、前記所定の異常条件は、前記視点位置検知手段が検知する運転者の視点位置が、過去に検知した視点位置に対して規定範囲等の所定の視点移動範囲外である視点位置であるという条件を含むことを特徴とする。
これによれば、視点位置検知手段の検知範囲から外れるような位置や、運転中の運転者の視点が通常ではとり得ない位置を、視点位置検知手段が視点位置として誤検知した場合でも、運転者提供情報画像の表示位置が異常に変化するような事態が発生せず、適切な内容の異常対応処理が実行されることで、運転者による運転者提供情報画像の視認性の確保や運転者に与え得る無用なストレスの低減などを実現することが可能である。
前記態様A〜Cのいずれかの態様において、前記所定の異常条件は、前記視点位置検知手段が所定期間内に検知した複数の視点位置が所定の視点異常移動条件を満たすという条件を含むことを特徴とする。
これによれば、運転者の頭部の挙動が通常では取り得ない挙動を示すような視点位置を視点位置検知手段が誤検知した場合でも、運転者提供情報画像の表示位置が異常に変化するような事態が発生せず、適切な内容の異常対応処理が実行されることで、運転者による運転者提供情報画像の視認性の確保や運転者に与え得る無用なストレスの低減などを実現することが可能である。
前記態様A〜Dのいずれかの態様において、前記所定の異常対応処理は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たす直前の前記運転者提供情報画像の表示位置を維持する処理を含むことを特徴とする。
これによれば、何らかの原因によって、運転者の視点位置が検知不可となったり、運転者の視点位置の誤検知が生じたりしても、運転者提供情報画像の視認性が低下したり、運転中の運転者300に対して無用なストレスを与えたりするのを回避することができる。
前記態様A〜Eのいずれかの態様において、前記所定の異常対応処理は、前記運転者提供情報画像を非表示にする処理を含むことを特徴とする。
これによれば、何らかの原因によって、運転者の視点位置が検知不可となったり、運転者の視点位置の誤検知が生じたりしても、運転者提供情報画像の視認性が低下したり、運転中の運転者300に対して無用なストレスを与えたりするのを回避することができる。
前記態様A〜Fのいずれかの態様において、前記所定の異常対応処理は、前記運転者提供情報画像の表示位置を予め決められた基準位置に変化させる処理を含むことを特徴とする。
これによれば、何らかの原因によって、運転者の視点位置が検知不可となったり、運転者の視点位置の誤検知が生じたりしても、運転者提供情報画像の視認性が低下したり、運転中の運転者300に対して無用なストレスを与えたりするのを回避することができる。
前記態様A〜Gのいずれかの態様において、前記表示制御手段は、前記所定の異常対応処理を実行した後、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たさなくなった場合、該検知結果に応じて前記表示制御を実行することを特徴とする。
これによれば、一時的な原因によって、運転者の視点位置が検知不可となったり、運転者の視点位置の誤検知が生じたりしても、その原因がなくなった後に、再び、運転者提供情報画像の表示位置を変化させて運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を続けることができる。
前記態様A〜Hのいずれかの態様において、前記視点位置検知手段は、前記運転者の頭部を撮像手段により撮像した撮像画像に基づいて該運転者の視点位置を検知するものを含むことを特徴とする。
これによれば、運転者の視点位置を高精度に検知することが可能である。
前記態様Iにおいて、前記撮像手段の撮像領域を照明する照明手段を有することを特徴とする。
これによれば、撮像手段の撮像環境(外光の強度の違いなど)の影響をあまり受けることなく一定品質の撮像画像が得られるので、撮像環境の影響を抑制して安定した視点位置の検知が可能となる。
前記態様I又はJにおいて、前記撮像手段は、赤外光を撮像するカメラであることを特徴とする。
これによれば、運転者の頭部から発せられる遠赤外線を検出した撮像画像(サーモグラフィ)を用いて運転者の視点位置を検知したり、可視光の影響を受けない赤外線画像を用いて運転者の視点位置を検知したりすることが可能となる。
前記態様I〜Kのいずれかの態様において、前記視点位置検知手段は、前記移動体の運転席に設置されるセンサの検知結果を用いて該運転席の運転者の視点位置を検知するものを含むことを特徴とする。
本態様でも、運転者の視点位置を検知することができる。
前記態様A〜Lのいずれかの態様において、前記画像表示手段は、フロントガラス302等の光透過部材を介して運転者300が視認する移動体進行方向前方の所定の表示エリア700に前記運転者提供情報画像を表示させるように、該光透過部材へ画像光を投射する画像光投射手段であることを特徴とする。
これによれば、移動体を運転する運転者の視線を移動体進行方向から大きく外すことなく、運転者提供情報画像を運転者に視認させることができる。
移動体の運転者に提供する運転者提供情報を示す運転者提供情報画像を画像表示手段により表示することで、該運転者提供情報を運転者へ提供する情報提供方法であって、前記運転者の視点位置を検知する視点位置検知工程と、前記視点位置検知工程での検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う表示制御工程とを有し、前記表示制御工程では、前記視点位置検知工程での検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行することを特徴とする。
本態様によれば、視点位置検知手段による検知結果に所定の異常条件を満たすような異常が発生すると、その異常な検知結果に応じて運転者提供情報画像の表示位置を変化させて運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御が行われない。したがって、異常な検知結果に基づく表示制御が行われることにより、運転者提供情報画像の表示位置が異常に変化するような事態が発生しない。そして、このように視点位置検知手段による検知結果に異常が発生したときに、適切な内容の異常対応処理を実行することで、運転者による運転者提供情報画像の視認性の確保や、運転者に与え得る無用なストレスの低減などを実現することが可能である。
移動体の運転者に提供する運転者提供情報を示す運転者提供情報画像を表示する画像表示手段を備えた情報提供装置のコンピュータを機能させるための情報提供用制御プログラムであって、前記運転者の視点位置を検知する視点位置検知手段、及び、前記視点位置検知手段の検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う表示制御手段として、前記コンピュータを機能させるものであり、前記表示制御手段は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行することを特徴とする。
本態様によれば、視点位置検知手段による検知結果に所定の異常条件を満たすような異常が発生すると、その異常な検知結果に応じて運転者提供情報画像の表示位置を変化させて運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御が行われない。したがって、異常な検知結果に基づく表示制御が行われることにより、運転者提供情報画像の表示位置が異常に変化するような事態が発生しない。そして、このように視点位置検知手段による検知結果に異常が発生したときに、適切な内容の異常対応処理を実行することで、運転者による運転者提供情報画像の視認性の確保や、運転者に与え得る無用なストレスの低減などを実現することが可能である。
110 ステレオカメラ部
150 運転者カメラ
200 自動車用HUD装置
230 HUD本体
250 画像制御装置
300 運転者
301 自車両
302 フロントガラス
400 車両ナビゲーション装置
500 センサ装置
700 表示エリア
712 車間距離提示画像
A 上段表示領域
B 下段表示領域
G 虚像
Claims (15)
- 移動体の運転者に提供する運転者提供情報を示す運転者提供情報画像を表示する画像表示手段を備えた情報提供装置であって、
前記運転者の視点位置を検知する視点位置検知手段と、
前記視点位置検知手段の検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う表示制御手段とを有し、
前記表示制御手段は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行することを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1に記載の情報提供装置において、
前記所定の異常条件は、前記視点位置検知手段が運転者の視点位置を検知できないという条件を含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1又は2に記載の情報提供装置において、
前記所定の異常条件は、前記視点位置検知手段が検知する運転者の視点位置が、過去に検知した視点位置に対して所定の視点移動範囲外である視点位置であるという条件を含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記所定の異常条件は、前記視点位置検知手段が所定期間内に検知した複数の視点位置が所定の視点異常移動条件を満たすという条件を含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記所定の異常対応処理は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たす直前の前記運転者提供情報画像の表示位置を維持する処理を含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記所定の異常対応処理は、前記運転者提供情報画像を非表示にする処理を含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記所定の異常対応処理は、前記運転者提供情報画像の表示位置を予め決められた基準位置に変化させる処理を含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記表示制御手段は、前記所定の異常対応処理を実行した後、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たさなくなった場合、該検知結果に応じて前記表示制御を実行することを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記視点位置検知手段は、前記運転者の頭部を撮像手段により撮像した撮像画像に基づいて該運転者の視点位置を検知するものを含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項9に記載の情報提供装置において、
前記撮像手段の撮像領域を照明する照明手段を有することを特徴とする情報提供装置。 - 請求項9又は10に記載の情報提供装置において、
前記撮像手段は、赤外光を撮像するカメラであることを特徴とする情報提供装置。 - 請求項9乃至11のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記視点位置検知手段は、前記移動体の運転席に設置されるセンサの検知結果を用いて該運転席の運転者の視点位置を検知するものを含むことを特徴とする情報提供装置。 - 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記画像表示手段は、光透過部材を介して運転者が視認する移動体進行方向前方の所定の表示エリアに前記運転者提供情報画像を表示させるように、該光透過部材へ画像光を投射する画像光投射手段であることを特徴とする情報提供装置。 - 移動体の運転者に提供する運転者提供情報を示す運転者提供情報画像を画像表示手段により表示することで、該運転者提供情報を運転者へ提供する情報提供方法であって、
前記運転者の視点位置を検知する視点位置検知工程と、
前記視点位置検知工程での検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う表示制御工程とを有し、
前記表示制御工程では、前記視点位置検知工程での検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行することを特徴とする情報提供方法。 - 移動体の運転者に提供する運転者提供情報を示す運転者提供情報画像を表示する画像表示手段を備えた情報提供装置のコンピュータを機能させるための情報提供用制御プログラムであって、
前記運転者の視点位置を検知する視点位置検知手段、及び、
前記視点位置検知手段の検知結果に応じて前記運転者提供情報画像の表示位置を変化させることにより、該運転者提供情報画像についての運動視差による運転者の知覚距離を変化させる表示制御を行う表示制御手段として、前記コンピュータを機能させるものであり、
前記表示制御手段は、前記視点位置検知手段の検知結果が所定の異常条件を満たすとき、前記表示制御に代えて所定の異常対応処理を実行することを特徴とする情報提供用制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092590A JP6512475B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
EP16165384.5A EP3093194B1 (en) | 2015-04-24 | 2016-04-14 | Information provision device |
US15/136,088 US10156728B2 (en) | 2015-04-24 | 2016-04-22 | Information provision device, information provision method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092590A JP6512475B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016210212A true JP2016210212A (ja) | 2016-12-15 |
JP6512475B2 JP6512475B2 (ja) | 2019-05-15 |
Family
ID=57549066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015092590A Active JP6512475B2 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-30 | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6512475B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018150888A1 (ja) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | パイオニア株式会社 | 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム |
KR20180137193A (ko) * | 2017-06-16 | 2018-12-27 | 현대모비스 주식회사 | 헤드업 디스플레이의 표시 위치 조절 장치 및 그 방법 |
JP2020024280A (ja) * | 2018-08-07 | 2020-02-13 | 本田技研工業株式会社 | 表示装置、表示制御方法、およびプログラム |
WO2020122085A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
WO2020171045A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置、表示制御装置、及び表示制御プログラム |
JP2020160124A (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | ローム株式会社 | ディスプレイシステムおよび自動車 |
WO2021200914A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 日本精機株式会社 | 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、及び方法 |
US11307047B2 (en) | 2016-12-20 | 2022-04-19 | Volkswagen Ag | Head-up display device for a transportation vehicle, method, device and computer-readable recording medium with instructions for controlling a display of a head-up display device |
WO2023003045A1 (ja) * | 2021-07-22 | 2023-01-26 | 日本精機株式会社 | 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、及び表示制御方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10176928A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Hitachi Ltd | 視点位置測定方法、視点位置測定装置、ヘッドアップディスプレイ装置およびミラー調整装置 |
JPH11263145A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Isuzu Motors Ltd | 夜間運転視界支援装置 |
JP2007072631A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Toyota Motor Corp | 車載警報装置 |
JP2009248812A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Toyota Motor Corp | 運転支援装置 |
JP2010143520A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Toshiba Corp | 車載用表示システム及び表示方法 |
JP2015080549A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 三菱自動車工業株式会社 | 認知度推定装置および認知度推定方法 |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015092590A patent/JP6512475B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10176928A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Hitachi Ltd | 視点位置測定方法、視点位置測定装置、ヘッドアップディスプレイ装置およびミラー調整装置 |
JPH11263145A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Isuzu Motors Ltd | 夜間運転視界支援装置 |
JP2007072631A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Toyota Motor Corp | 車載警報装置 |
JP2009248812A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Toyota Motor Corp | 運転支援装置 |
JP2010143520A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Toshiba Corp | 車載用表示システム及び表示方法 |
JP2015080549A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 三菱自動車工業株式会社 | 認知度推定装置および認知度推定方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11307047B2 (en) | 2016-12-20 | 2022-04-19 | Volkswagen Ag | Head-up display device for a transportation vehicle, method, device and computer-readable recording medium with instructions for controlling a display of a head-up display device |
WO2018150888A1 (ja) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | パイオニア株式会社 | 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム |
KR102320511B1 (ko) * | 2017-06-16 | 2021-11-02 | 현대모비스 주식회사 | 헤드업 디스플레이의 표시 위치 조절 장치 및 그 방법 |
KR20180137193A (ko) * | 2017-06-16 | 2018-12-27 | 현대모비스 주식회사 | 헤드업 디스플레이의 표시 위치 조절 장치 및 그 방법 |
JP2020024280A (ja) * | 2018-08-07 | 2020-02-13 | 本田技研工業株式会社 | 表示装置、表示制御方法、およびプログラム |
WO2020122085A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
JPWO2020122085A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2021-10-21 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
JP7444073B2 (ja) | 2018-12-11 | 2024-03-06 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
US11987182B2 (en) | 2018-12-11 | 2024-05-21 | Sony Group Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and image processing system |
WO2020171045A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置、表示制御装置、及び表示制御プログラム |
JP2020160124A (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | ローム株式会社 | ディスプレイシステムおよび自動車 |
WO2021200914A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 日本精機株式会社 | 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、及び方法 |
WO2023003045A1 (ja) * | 2021-07-22 | 2023-01-26 | 日本精機株式会社 | 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、及び表示制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6512475B2 (ja) | 2019-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6485732B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム | |
US10156728B2 (en) | Information provision device, information provision method, and recording medium | |
JP6512475B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム | |
JP6806097B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
US10679496B2 (en) | Information providing apparatus | |
JP6703747B2 (ja) | 情報表示装置、情報提供システム、移動体装置、情報表示方法及びプログラム | |
JP6690657B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP6516151B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム | |
JP6504431B2 (ja) | 画像表示装置、移動体、画像表示方法及びプログラム | |
JP7300112B2 (ja) | 制御装置、画像表示方法及びプログラム | |
JP2016107947A (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム | |
JP7027992B2 (ja) | 画像表示装置、移動体、画像表示方法およびプログラム | |
JP6814416B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム | |
JP2021105989A (ja) | 車載表示装置およびプログラム | |
JP6415968B2 (ja) | 通信装置、警告装置、表示装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP7552018B2 (ja) | 車載表示装置およびプログラム | |
JP7385834B2 (ja) | 画像表示方法及び画像表示装置 | |
JP6726412B2 (ja) | 画像表示装置、移動体、画像表示方法及びプログラム | |
JP7054483B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム | |
JP7505189B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム | |
JP7151397B2 (ja) | 表示装置、表示方法、ヘッドアップディスプレイ及びウェアラブルデバイス | |
JP2019029030A (ja) | 検出装置及び出力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6512475 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |