JP2016197119A - 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法 - Google Patents

体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016197119A
JP2016197119A JP2016142144A JP2016142144A JP2016197119A JP 2016197119 A JP2016197119 A JP 2016197119A JP 2016142144 A JP2016142144 A JP 2016142144A JP 2016142144 A JP2016142144 A JP 2016142144A JP 2016197119 A JP2016197119 A JP 2016197119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
approximately
formulation
specific
component
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016142144A
Other languages
English (en)
Inventor
ランディス リサ アルトシュル
Lisa Altschul Randice
ランディス リサ アルトシュル
ミーロン ラプキン
Rapkin Myron
ミーロン ラプキン
レベッカ オブライアン
o'brien Rebecca
レベッカ オブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pop Test LLC
Original Assignee
Pop Test LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pop Test LLC filed Critical Pop Test LLC
Publication of JP2016197119A publication Critical patent/JP2016197119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/54Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving glucose or galactose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/60Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving cholesterol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/62Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving uric acid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/521Single-layer analytical elements
    • G01N33/523Single-layer analytical elements the element being adapted for a specific analyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/98Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving alcohol, e.g. ethanol in breath

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

【課題】体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルを判定するために体液の非侵襲的解析を行なうための装置、およびその装置を製作する方法を提供する。
【解決手段】装置は、体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルの可視指標を提供するために特定の成分への暴露に呼応して色を変化することができる指標調合物を含む。装置は、保持基質内に高空隙容積を規定する空隙を有する材料の保持基質を提供する。クロマゲン含有の保持部材を生成するために保持基質に対してクロマゲン調合物を加える。その後、選択された試薬は、クロマゲン含有の保持部材に対して加えられ、試薬は、特性の成分に特有の調合物を有する。その後、選択された試薬は、クロマゲン調合物と組み合わされ、それによって保持基質上に後から配置された体液の試料を受け入れるために保持基質の所定の位置に指標調合物を規定する。
【選択図】図3

Description

この出願は、2010年10月23日に出願された米国仮特許出願第61/455,528号、2010年10月23日に出願された米国仮特許出願第61/455,531号、2010年10月23日に出願された米国仮特許出願第61/455,532号、および2011年2月9日に出願された米国仮特許出願第61/462,890号の利益を主張し、その全体の開示は、参照によって本明細書に援用される。
本発明は、概して、ヒトおよび動物から試料採取された体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視することを可能にするような装置に用いられる試薬のための装置および調合物に関し、より具体的には、このような装置の構造および製造に関する。
2件の先行する特許文献1および特許文献2に、唾液の非侵襲性の解析を行なうための方法および装置が開示されており、それらの特許の実体は、参照によって本明細書に援用される。本発明は、ユーザが、体液内の特定の成分の存在およびレベルを示す色変化を提供する装置を利用して、唾液または別の口腔液、血清または血漿などの体液を使用することを可能にする調合物および装置を提供する。さらに、本発明は、容易性および経済性を高めながら、複数の特定の成分のいずれか1つの存在およびレベルを検出、検査、または監視するための広範な使用に使用可能にするこのような装置を可能にする構造および製造の方法を提供する。そのため、本発明は、いくつかの目的および有利性を達成するが、それらのうちのいくつかは、以下のように概説される。体液内の複数の特定の成分のうちの選択されたいずれか1つの存在およびレベルを検出、検査、および監視するために広範に使用するための簡易化された構造の装置を提供する。体液内の特定の成分の存在およびレベルを判定するための迅速且つ容易な非侵襲的手法における非常に高速な応答を可能にする。体液内の特定の成分の存在を検出、検査、および監視することができる装置の経済的な製造および頒布を提供する。体液内の特定の成分の存在およびレベルを判定するために色変化の簡易化された視覚的読み取りを使用可能にする。体液内の選択された特定の成分の存在を検出、検査、または監視する際に簡易的に使用するための経済的且つ信頼できる装置を提供する。健康管理における高い目標に到達し維持する際に高い経済性および利便性を享受することができる多くのユーザの利益のための広範な使用を促進する。
米国特許第7,824,344号 米国特許第7,993,283号
上記の目的および有利性は、本発明によって達成される。本発明は、体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルを判定する体液の非侵襲的解析を行なうための装置を作成する方法として簡潔に記述されてもよい。本装置は、体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルの可視指標を提供するために特定の成分への暴露に呼応して色を変更することができる指標調合物を含む。本方法は、保持基質内に高空隙容積を規定する空隙を有する材料の保持基質を提供するステップと、クロマゲン(chromagen)含有の保持部材を生成するために保持基質に対してクロマゲン調合物を加えるステップと、次に、選択された試薬を保持基質に対して加えられたクロマゲン調合物と組み合わせるために特定の成分に特有の調合物を有する選択された試薬をクロマゲン含有の保持部材に対して加え、それによって保持基質上に後から配置された体液の試料を受け入れるための保持基質の所定の位置に指標調合物を規定するステップとを含む。
さらに、本発明は、体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルを判定するために体液の非侵襲的解析を行なうための装置を提供する。本装置は、体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルの可視指標を提供するために特定の成分への暴露に呼応して色を変更することができる指標調合物を含む。本装置は、保持基質内に高空隙容積を規定する空隙を有する材料の保持基質と、保持基質によって保持される指標調合物とを備える。指標調合物は、クロマゲン調合物と、複数の異なる特定の成分のいずれか1つのレベルに対して反応する調合物から選択された成分に特有の調合物とから実質的に構成される。
添付の図面に図示された本発明の好適な実施形態の以下の詳細な説明において、なおさらなる目的および有利性が明らかになる一方で、本発明は、さらに十分に理解されるだろう。
本発明に従って構成された装置の絵画図である。 図1の線2−2に沿った、拡大されたやや図解的な断面図である。 本発明の方法を図示するフローチャートである。 本発明に従って構成された別の装置の平面図である。 図4の装置の使用法を示す絵画図である。 本発明に従って構成された、さらに別の装置の使用法を示す絵画図である。 本発明に従って構成された、さらに別の装置の使用法を示す絵画図である。
ここで図面、特にその図1および図2を参照すると、本発明に従って構成された装置は、20で示され、パッド22内に高空隙容積を規定する空隙24を有する材料のパッド22状の保持基質を含むように見てとれる。指標調合物は、パッド22によって保持され、パッド22内に空隙24とともに並んで、材料の繊維34によって保持されるレイヤ32の形状で、30で図示される。指標調合物30は、以下でさらに詳細に説明するように、クロマゲン調合物、および複数の成分のうちの1つに対して反応する調合物から選択された成分に特有の調合物を有する試薬から実質的に構成される。パッド22に対して加えられた体液の試料によって保持される特定の成分の存在およびレベルのパッド22上の可視指標を提供する特定の成分への暴露に呼応して指標調合物30が色を変化することができるように、成分に特有の調合物を有する試薬およびクロマゲン調合物がパッド22内で組み合わせられると現段階では言うにとどめておく。
したがって、装置20の対象エリア36に配置された、唾液試料などの体液の試料をパッド22に加えることに際して、可視の色変化の出現は、成分に特有の調合物が反応する特定の特有の成分の存在の定質的指標を少なくとも提供するだろう。いかなる可視の色変化の欠如も、唾液試料内に特定の成分がもはや有効な量で存在しないことを示すだろう。
パッド22のための好適な材料は、必要とされる高空隙容積を提供する不織布の繊維性材料である。高空隙容積は、対象エリア36に対して加えられた体液の試料を迅速に吸収し、指標調合物30と試料との迅速な相互作用を可能にし、且つ試料によって保持される特定の成分と指標調合物との間の反応の促進により迅速な反応を促進するための周囲空気に対して相互に作用する試料および指標調合物の暴露を最大限にするための能力をもつパッド22を提供する。不織布の合成高分子材料は、市販されており、このような材料の1つは、不織布のポリエステル繊維性材料である。適当なガラス繊維不織布の繊維性材料およびセルロース不織布の繊維性材料も、また、パッド22の構造内での使用に適した形状で市販されている。好適な材料は、その材料の全容積の約8〜12パーセント範囲内の空隙容積をもつパッド22を提供するために選択される。
装置20は、パッド22の対象エリア36に対して加えられた体液の試料において、少なくともいくつかの特定の成分(すなわち、グルコース、コレステロール、エタノール、尿酸、およびガラクトース)のうちの対応する1つの存在、および好ましくは特定の成分のレベルの指標として、1つのバリエーションが可視の色変化を提供することが可能なように、いくつかの異なるバリエーションにおいて構成される。各バリエーションは、指標調合物30の成分として、検出される成分に特有の調合物をパッド22が保持することを必要とする。しかしながら、同じクロマゲン調合物がパッド22のすべてのバリエーションにおいて機能することができるように、クロマゲン調合物は、パッド22の異なるバリエーションの中で変化しないままである。したがって、以下に記述されるように、装置20の製造および頒布は、簡易化され、且つより経済的になる。
図1および図2と同様に、ここで図3に転じると、ステップ40において見てとれるように、装置20のパッド22は、パッド22の空隙24とともに並んで配置されたクロマゲン調合物を有するパッド22の形態のクロマゲン含有の保持部材を生成するために、パッド22の材料に対して、まずクロマゲン調合物を加えることによって製造される。次に、特定の成分に特有の調合物を有する選択された試薬は、パッド22の材料に対して以前に加えられたクロマゲン調合物に選択された試薬を組み合わせるために、ステップ42に示すように、クロマゲン含有の保持部材に対して加えられ、それによって、完成するパッド22内に指標調合物30を規定する。パッド22は、パッド22上の体液の試料を受け入れるために装置20の対象エリア36に配置される。クロマゲン調合物は、装置20のすべてのバリエーションにとって同じままであるので、すべてのバリエーションに共通の1つの成分のみ、およびその共通成分の用途のための1つのステーションのみを必要とする製造工程で、経済性を実現する。しかしながら、ステップ44において見てとれるように、中間生成物を保存するための能力によって(すなわち、パッド22の材料は、加えられるクロマゲン調合物とともに保存される)、さらなる経済性および利便性を達成する。次に加える成分に特有の調合物の選択されたいずれか1つは、いくつもの特別の装置または特別の装置の要件に従って、後になって加えられ、指標調合物を有する完成した保持部材は、ステップ46において利用可能である。選択された成分に特有の調合物と次に組み合わせるための基本的なクロマゲン含有の保持部材の供給を手元に有する能力は、完成した保持部材の在庫を直ちに生み出すこととは対照的に、異なる種類のいずれか1つにおいて、いくつもの装置20のための需要を満たす適応性およびターンアラウンドタイムを高めながら、手順48によって示すように、すべての様々な完成した装置20の多量の在庫を手元で維持する必要を低減する。
以上で確認された種類に関して、共通のクロマゲン調合物は、以下のように調製された例において、以下の成分から実質的に構成される。すなわち、蒸留水中のほぼ等容積の約0.05〜0.5MのMBTHを、エタノール中の約0.05〜0.5MのDMABと混合させる。その混合物を、保持部材の材料内にしみ込ませ、しみ込ませた材料は、次に、材料の繊維上のコーティングされたクロマゲン調合物を有する材料を残して乾燥させる。
以上で確認された種類の各々に関して、以下の成分に特有の調合物は効果的であり、各々の調製の一例を以下で説明する。
体液内の特定の成分としてグルコースの存在およびレベルの判定のために、成分に特有の調合物は、以下のように調製された例において、以下の成分から実質的に構成される。すなわち、ほぼ等量の0.05〜0.5MのHEPESの存在下の蒸留水中のほぼ等量のほぼ200U/mgの活性を有する酵素グルコースオキシダーゼおよびほぼ200U/mgの活性を有するペルオキシダーゼと、それぞれ約0.1%〜10%の範囲内の界面活性剤の混合物と、安定剤(好適な安定剤はPVP/共重合体複合体であり、その共重合体はGANTREZ(登録商標)で市販されているメチルビニルエーテル/無水マレイン酸であり、その複合体は、約7.5のpHで蒸留水中の5%のPVP K30および5%のGANTREZ(登録商標)AN 139から調製される)とを溶解する。その後、加えられた体液の試料内のグルコースの存在およびレベルに対して反応する指標調合物30を有するパッド22を完成するために、先にクロマゲン調合物をしみ込ませた材料内に、調製された成分に特有の調合物をしみ込ませる。
体液内の特定の成分としてコレステロールの存在およびレベルの判定のために、成分に特有の調合物は、以下のように調製された例において、以下の成分から実質的に構成される。すなわち、ほぼ等量の0.05〜0.5MのHEPESの存在下の蒸留水中のほぼ等量のほぼ180U/mgの活性を有する酵素コレステロールエステラーゼおよびほぼ200U/mgの活性を有するペルオキシダーゼ、およびほぼ47U/mgの活性を有する2倍量のコレステロールオキシダーゼと、それぞれ約0.1%〜10%の範囲内の界面活性剤の混合物と、安定剤(好適な安定剤はPVP/共重合体複合体であり、その共重合体はGANTREZ(登録商標)で市販されているメチルビニルエーテル/無水マレイン酸であり、その複合体は、約7.5のpHで蒸留水中の5%のPVP K30および5%のGANTREZ(登録商標)AN 139から調製される)とを溶解する。その後、加えられた体液の試料内のコレステロールの存在およびレベルに対して反応する指標調合物30を有するパッド22を完成するために、先にクロマゲン調合物をしみ込ませた材料内に、調製された成分に特有の調合物をしみ込ませる。
体液内の特定の成分としてエタノールの存在およびレベルの判定のために、成分に特有の調合物は、以下のように調製された例において、以下の成分から実質的に構成される。すなわち、ほぼ等量の蒸留水中の約1%〜20%のPVP K30と、蒸留水中の約0.5%〜5%のエトキシ化界面活性剤と、pH8.5の約0.05〜0.5Mのリン酸緩衝液とを一緒に、ほぼ400U/mlの活性を有する同量の2分の1のアルコールオキシダーゼと、ほぼ200U/mgの活性を有する同量の4分の1のペルオキシダーゼと一緒に混合する。その後、加えられた体液の試料内のエタノールの存在およびレベルに対して反応する指標調合物30を有するパッド22を完成するために、先にクロマゲン調合物をしみ込ませた材料内に、調製された成分に特有の調合物をしみ込ませる。
体液内の特定の成分として尿酸の存在およびレベルの判定のために、成分に特有の調合物は、以下のように調製された例において、以下の成分から実質的に構成される。すなわち、ほぼ100mlのpH6.4の0.05〜0.5Mのリン酸緩衝生理食塩水中で、ほぼ10mgのウリカーゼと、15mgのアスコルビン酸オキシダーゼと、ほぼ200U/mgの活性を有するほぼ6mgのペルオキシダーゼとを一緒に混合する。その後、加えられた体液の試料内の尿酸の存在およびレベルに対して反応する指標調合物30を有するパッド22を完成するために、先にクロマゲン調合物をしみ込ませた材料内に、調製された成分に特有の調合物をしみ込ませる。
体液内の特定の成分としてガラクトースの存在およびレベルの判定のために、成分に特有の調合物は、以下のように調製された例において、以下の成分から実質的に構成される。すなわち、各々がほぼ5mlのpH7.0の約0.05〜0.5Mのリン酸緩衝液と、約200U/mgの活性を有するペルオキシダーゼと、エタノール(95%)とを一緒に、蒸留水中の約25mlの10%のポリビニルアルコールおよび4200ユニットのガラクトースオキシダーゼと一緒に混合する。その後、加えられた体液の試料内のガラクトースの存在およびレベルに対して反応する指標調合物30を有するパッド22を完成するために、先にクロマゲン調合物をしみ込ませた材料内に、調製された成分に特有の調合物をしみ込ませる。
図4において示された本発明の実施形態において、円盤状の装置100は、先に装置20のパッド22に関連して記述された材料から構成されたパッド110を含む。パッド110は、対象エリア112における色変化と視覚的に一致し得る異なる色のパッチ116有する一体化された色ゲージ114により装置110内に実質的に囲まれた対象エリア112を提供する。前述の特許文献1および特許文献2に開示された装置のように、検出したレベルを直読するために、英数字の文字をパッチ116と並んで表示してもよい。このように、装置100は、対象エリア112に対して加えられた体液の試料によって保持される特別の特定の成分の存在およびレベルの簡易な準定性的/準定量的測定を提供する。以下に説明するように、装置100がユーザの手のひら118内に容易に配置される図5内に示されるように、準定性的/準定量的指標は、以上に記述された装置20によって提供された概して定質的の指標よりも包括的である一方で、便利であるが、本発明の他の実施形態によって提供された指標ほど包括的でない。
図6に示す実施形態において、装置120は、前述の特許文献1および特許文献2に詳細に記述されるように構成され、体液試料によって保持される特別の特定の成分の存在およびレベルのさらに正確な定量的評価のために、感知された色変化をディスプレイ124での正確な数値表示に変換するアルゴリズムを使用する読み取り器122内に挿入される。
図7において示された実施形態において、装置130は、以上に記述されたパッド22に構造において類似し、且つ装置130内で保持されたコイル134内に整列された、試験片132を保持する。体液の試料は、試料が試験片132に向けて通過するアクセスドア140に登録された対象エリアにて、試験片132に加えられる。色変化が感知され、アルゴリズムは、ディスプレイ142で感知された色変化を正確な数値表示に変換する。試験片132の使用された部分144は、スロット146を通じて前進され、引きはがされ、そして廃棄される。
図6および図7に図示した実施形態は、重みレベルを制御し維持することを望むユーザにとって便利に利用可能である。したがって、例えば、唾液などの、体液内のグルコースのレベルの監視に関して装置120または130の使用に際して、これらの実施形態によって提供されたアルゴリズムは、検出された血糖値を、ウェイト制御療法に関連してユーザによって理解され使用される血糖コントロールに容易に変換することができる。このように、ユーザには、血糖コントロールおよびウェイト制御の目的のために、ユーザが食事を調整し、摂取を補い、運動することを可能する、血糖コントロールを改善するための情報が提供される。
以上に概説したすべての目的および有利性を本発明が達成することを理解されるであろう。すなわち、体液内の複数の特定の成分のうちの選択されたいずれか1つの存在およびレベルを検出、検査、および監視するのに広範に使用するための簡易化された構造の装置を提供する。体液内の特定の成分の存在およびレベルを判定するための迅速且つ容易な非侵襲的手法における非常に高速な応答を可能にする。体液内の特定の成分の存在を検出、検査、および監視することができる装置の経済的な製造および頒布を提供する。体液内の特定の成分の存在およびレベルを判定するために色変化の簡易化された視覚的読み取りを使用可能にする。体液内の選択された特定の成分の存在を検出、検査、または監視する際に簡易的に使用するための経済的且つ信頼できる装置を提供する。健康管理における高い目標に到達し維持する際に高い経済性および利便性を享受することができる多くのユーザの利益のための広範な使用を促進する。
本発明の好適な実施形態の上記の詳細な説明を、単なる例として提供することを理解すべきである。添付された特許請求の範囲において示すように、本発明の精神および趣旨から逸脱せずに、設計、構造および手順の様々な細目が改良されてもよい。
独占的な権利または特権が請求される本発明の実施形態は、以下のように規定される。

Claims (32)

  1. 体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルを判定するために前記体液の非侵襲的解析を行なうための装置を製作する方法であって、前記装置は、前記体液によって保持される前記特定の成分の存在およびレベルの可視指標を提供するために前記特定の成分への暴露に呼応して色を変化することができる指標調合物を含み、前記方法は、
    保持基質内に高空隙容積を規定する空隙を有する材料の前記保持基質を提供するステップと、
    クロマゲン含有の保持部材を生成するために前記保持基質に対してクロマゲン調合物を加えるステップと、
    次に、選択された試薬を前記保持基質に対して加えられた前記クロマゲン調合物と組み合わせるために特定の成分に特有の調合物を有する前記選択された試薬を前記クロマゲン含有の保持部材に対して加え、それによって前記保持基質上に後から配置された前記体液の試料を受け入れるために前記保持基質内の所定の位置に前記指標調合物を規定するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記選択された試薬を次に加える前に前記クロマゲン含有の保持部材を保存するステップを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記保持基質の材料は、不織布の材料を含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記保持基質が全容積を有し、前記高空隙容積は、前記全容積の約10〜12パーセントの範囲内である請求項3に記載の方法。
  5. 前記保持基質の材料は、不織布の合成高分子材料を含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記合成高分子材料は、ポリエステルである請求項5に記載の方法。
  7. 前記保持基質が全容積を有し、前記高空隙容積は、前記全容積の約8〜12パーセントの範囲内である請求項6に記載の方法。
  8. 前記保持基質の材料は、ガラス繊維を含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記保持基質が全容積を有し、前記高空隙容積は、前記全容積の約8〜12パーセントの範囲内である請求項8に記載の方法。
  10. 前記クロマゲン調合物は、同じままであるのに対して、成分に特有の調合物を有する前記選択された試薬は、複数の異なる特定の成分のうちのいずれか1つのレベルに対して反応する調合物を有する試薬から選択される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記異なる特定の成分は、グルコース、コレステロール、エタノール、尿酸、およびガラクトースである請求項10に記載の方法。
  12. 前記クロマゲン調合物は、ほぼ等量の0.05〜0.5MのMBTHおよび0.05〜0.5MのDMABから実質的に構成される請求項1に記載の方法。
  13. 前記特定の成分はグルコースであり、前記成分に特有の調合物は、ほぼ等量の0.05〜0.5MのHEPESの存在下のほぼ等量のほぼ200U/mgの活性を有する酵素グルコースオキシダーゼおよびほぼ200U/mgの活性を有するペルオキシダーゼと、それぞれ約0.1%〜10%の範囲内の界面活性剤の混合物と、安定剤とから実質的に構成される請求項12に記載の方法。
  14. 前記特定の成分は、コレステロールであり、前記特定の成分に特有の調合物は、ほぼ等量の0.05〜0.5MのHEPESの存在下のほぼ180U/mgの活性を有する選択された量の酵素コレステロールエステラーゼ、ほぼ200U/mgの活性を有する同じ選択された量のペルオキシダーゼ、およびほぼ47U/mgの活性を有する前記選択された量の2倍のコレステロールオキシダーゼと、それぞれ約0.1%〜10%の範囲内の界面活性剤の混合物と、安定剤とから実質的に構成される請求項12に記載の方法。
  15. 前記特定の成分は、エタノールであり、前記特定の成分に特有の調合物は、選択されたほぼ等量の約1%〜20%のPVP K30と、約0.5%〜5.0%のエトキシ化界面活性剤およびpH8.5の約0.05〜0.5Mのリン酸緩衝液と、ほぼ400U/mlの活性を有する前記選択された量の2分の1のアルコールオキシダーゼと、ほぼ200U/mgの活性を有する前記選択された量の4分の1のペルオキシダーゼとから実質的に構成される請求項12に記載の方法。
  16. 前記特定の成分は、尿酸であり、前記特定の成分に特有の調合物は、pH6.4の0.05〜0.5Mのリン酸緩衝生理食塩水中の、ほぼ10部のウリカーゼと、ほぼ15部のアスコルビン酸オキシダーゼと、ほぼ200U/mgの活性を有するほぼ6部のペルオキシダーゼとから実質的に構成される請求項12に記載の方法。
  17. 前記特定の成分は、ガラクトースであり、前記特定の成分に特有の調合物は、約25部の10%のポリビニルアルコールおよび4200ユニットのガラクトースオキシダーゼ中のpH7.0の約5部の約0.05〜0.5Mのリン酸緩衝液と、ほぼ200U/mgの活性を有する約5部のペルオキシダーゼと、約5部のエタノールとから実質的に構成される請求項12に記載の方法。
  18. 体液によって保持される特定の成分の存在およびレベルを判定するために前記体液の非侵襲的解析を行なうための装置であって、前記装置は、前記体液によって保持される前記特定の成分の存在およびレベルの可視指標を提供するために前記特定の成分への暴露に呼応して色を変化することができる指標調合物を含み、前記装置は、
    保持基質内に高空隙容積を規定する空隙を有する材料の前記保持基質と、
    前記保持基質によって保持される指標調合物であって、クロマゲン調合物と、複数の異なる特定の成分のうちのいずれか1つのレベルに対して反応する調合物から選択された成分に特有の調合物とから実質的に構成される前記指標調合物と
    を備える装置。
  19. 前記異なる特定の成分は、グルコース、コレステロール、エタノール、尿酸、およびガラクトースである請求項18に記載の装置。
  20. 前記クロマゲン調合物は、ほぼ等量の0.05〜0.5MのMBTHおよび0.05〜0.5MのDMABから実質的に構成される請求項19に記載の装置。
  21. 前記特定の成分は、グルコースであり、前記成分に特有の調合物は、ほぼ等量の0.05〜0.5MのHEPESの存在下のほぼ等量のほぼ200U/mgの活性を有する酵素グルコースオキシダーゼおよびほぼ200U/mgの活性を有するペルオキシダーゼと、それぞれ約0.1%〜10%の範囲内の界面活性剤の混合物と、安定剤とから実質的に構成される請求項20に記載の装置。
  22. 前記特定の成分は、コレステロールであり、前記特定の成分に特有の調合物は、ほぼ等量の0.05〜0.5MのHEPESの存在下のほぼ180U/mgの活性を有する選択された量の酵素コレステロールエステラーゼ、ほぼ200U/mgの活性を有する同じ選択された量のペルオキシダーゼ、およびほぼ47U/mgの活性を有する前記選択された量の2倍のコレステロールオキシダーゼと、それぞれ約0.1%〜10%の範囲内の界面活性剤の混合物と、安定剤とから実質的に構成される請求項20に記載の装置。
  23. 前記特定の成分は、エタノールであり、前記特定の成分に特有の調合物は、選択されたほぼ等量の約1%〜20%のPVP K30と、約0.5%〜5.0%のエトキシ化界面活性剤およびpH8.5の約0.05〜0.5Mのリン酸緩衝液と、ほぼ400U/mlの活性を有する前記選択された量の2分の1のアルコールオキシダーゼと、ほぼ200U/mgの活性を有する前記選択された量の4分の1のペルオキシダーゼとから実質的に構成される請求項20に記載の装置。
  24. 前記特定の成分は、尿酸であり、前記特定の成分に特有の調合物は、pH6.4の0.05〜0.5Mのリン酸緩衝生理食塩水中のほぼ10部のウリカーゼと、ほぼ15部のアスコルビン酸オキシダーゼと、ほぼ6部のペルオキシダーゼとから実質的に構成される請求項20に記載の装置。
  25. 前記特定の成分は、ガラクトースであり、前記特定の成分に特有の調合物は、ほぼ25部の10%のポリビニルアルコールおよび4200ユニットのガラクトースオキシダーゼ中の、pH7.0のほぼ5部の約0.05〜0.5Mのリン酸緩衝液と、ほぼ200U/mgの活性を有するほぼ5部のペルオキシダーゼと、ほぼ5部のエタノールとから実質的に構成される請求項20に記載の装置。
  26. 前記保持基質の材料は、不織布の材料を含む請求項18に記載の装置。
  27. 前記保持基質が全容積を有し、前記高空隙容積は、前記全容積の約8〜12パーセントの範囲内である請求項26に記載の装置。
  28. 前記保持基質の材料は、不織布の合成高分子材料を含む請求項18に記載の装置。
  29. 前記合成高分子材料は、ポリエステルである請求項28に記載の装置。
  30. 前記保持基質が全容積を有し、前記高空隙容積は、前記全容積の約8〜12パーセントの範囲内である請求項29に記載の装置。
  31. 前記保持基質の材料は、ガラス繊維を含む請求項26に記載の装置。
  32. 前記保持基質が全容積を有し、前記高空隙容積は、前記全容積の約8〜12パーセントの範囲内である請求項31に記載の装置。
JP2016142144A 2010-10-23 2016-07-20 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法 Pending JP2016197119A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45552810P 2010-10-23 2010-10-23
US45553110P 2010-10-23 2010-10-23
US45553210P 2010-10-23 2010-10-23
US61/455,532 2010-10-23
US61/455,531 2010-10-23
US61/455,528 2010-10-23
US201161462890P 2011-02-09 2011-02-09
US61/462,890 2011-02-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535107A Division JP6219719B2 (ja) 2010-10-23 2011-10-21 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016197119A true JP2016197119A (ja) 2016-11-24

Family

ID=45973328

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535107A Active JP6219719B2 (ja) 2010-10-23 2011-10-21 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法
JP2016142144A Pending JP2016197119A (ja) 2010-10-23 2016-07-20 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535107A Active JP6219719B2 (ja) 2010-10-23 2011-10-21 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8263328B2 (ja)
EP (1) EP2629663B1 (ja)
JP (2) JP6219719B2 (ja)
CN (1) CN103179901B (ja)
AU (1) AU2011316896B2 (ja)
BR (1) BR112013009797A2 (ja)
CA (1) CA2814350C (ja)
RU (1) RU2013121787A (ja)
WO (1) WO2012054803A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180355405A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 Accessible Diagnostics, LLC System and Method for Determining Glucose Oxidase in an Analyte

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228166A (ja) * 1983-06-03 1984-12-21 マイルス・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 試料中の物質の存在を測定する試験具、方法及び試験具の製造方法
JPS63101757A (ja) * 1986-08-13 1988-05-06 ライフスキヤン,インコ−ポレイテイド 分析物濃度の定量方法
US6251083B1 (en) * 1999-09-07 2001-06-26 Amira Medical Interstitial fluid methods and devices for determination of an analyte in the body
JP2007522359A (ja) * 2004-02-17 2007-08-09 フラウンホファー−ゲゼルシャフト ツア フェデルンク デア アンゲヴァンテン フォルシュンク エーファウ 不織布の製造方法、不織布およびその使用
WO2010008989A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Randice-Lisa Altschul Method and apparatus for non-invasive analysis of saliva
JP2013535107A (ja) * 2010-06-16 2013-09-09 ナショナル セミコンダクター コーポレーション 誘導性構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4357363A (en) * 1978-12-27 1982-11-02 Eastman Kodak Company Element, structure and method for the analysis or transport of liquids
US4381921A (en) * 1978-12-27 1983-05-03 Eastman Kodak Company Element, structure and method for the analysis or transport of liquids
CA1134247A (en) * 1979-04-13 1982-10-26 Giovanni Berti Bilirubin-resistant determination of uric acid
JPS5934155A (ja) * 1982-08-19 1984-02-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 免疫分析素子
US4734360A (en) * 1983-07-12 1988-03-29 Lifescan, Inc. Colorimetric ethanol analysis method and test device
US4680259A (en) * 1984-09-26 1987-07-14 Eastman Kodak Company Analytical element and method for colorimetric determination of total cholesterol
DE3631195A1 (de) * 1986-05-16 1987-11-19 Miles Lab Verfahren zur herstellung von teststreifen durch impraegnieren saugfaehiger substrate
JP3097370B2 (ja) * 1992-12-28 2000-10-10 富士レビオ株式会社 過酸化水素の測定方法
AU706456B2 (en) * 1995-03-27 1999-06-17 Lifescan, Inc. Chemical timer for a direct-reading reagent test strip
US5719034A (en) * 1995-03-27 1998-02-17 Lifescan, Inc. Chemical timer for a visual test strip
CA2323160A1 (en) 1998-03-06 1999-09-10 Jonathan A. Eppstein Photothermal structure for biomedical applications, and method therefor
US7314752B2 (en) * 2001-07-19 2008-01-01 Common Sense, Ltd. Secretion-monitoring article
US7364695B2 (en) * 2001-12-12 2008-04-29 Taylor Technologies, Inc. High void volume and/or high liquid imbibing based apparatus
US20030212344A1 (en) 2002-05-09 2003-11-13 Vadim Yuzhakov Physiological sample collection devices and methods of using the same
DE102004007617B4 (de) * 2004-02-17 2007-02-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung eines Vliesstoffes, Vliesstoff und dessen Verwendung
WO2010028057A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-11 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Colorimetric sensor arrays based on nanoporous pigments

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228166A (ja) * 1983-06-03 1984-12-21 マイルス・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 試料中の物質の存在を測定する試験具、方法及び試験具の製造方法
JPS63101757A (ja) * 1986-08-13 1988-05-06 ライフスキヤン,インコ−ポレイテイド 分析物濃度の定量方法
US6251083B1 (en) * 1999-09-07 2001-06-26 Amira Medical Interstitial fluid methods and devices for determination of an analyte in the body
JP2007522359A (ja) * 2004-02-17 2007-08-09 フラウンホファー−ゲゼルシャフト ツア フェデルンク デア アンゲヴァンテン フォルシュンク エーファウ 不織布の製造方法、不織布およびその使用
WO2010008989A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Randice-Lisa Altschul Method and apparatus for non-invasive analysis of saliva
JP2013535107A (ja) * 2010-06-16 2013-09-09 ナショナル セミコンダクター コーポレーション 誘導性構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20130023000A1 (en) 2013-01-24
AU2011316896B2 (en) 2015-10-22
EP2629663A4 (en) 2014-05-07
CA2814350C (en) 2018-05-22
CA2814350A1 (en) 2012-04-26
EP2629663B1 (en) 2018-01-10
BR112013009797A2 (pt) 2020-06-09
JP2013542731A (ja) 2013-11-28
US8263328B2 (en) 2012-09-11
WO2012054803A3 (en) 2012-07-12
RU2013121787A (ru) 2014-11-27
US8431386B2 (en) 2013-04-30
CN103179901B (zh) 2015-11-25
WO2012054803A2 (en) 2012-04-26
CN103179901A (zh) 2013-06-26
JP6219719B2 (ja) 2017-10-25
EP2629663A2 (en) 2013-08-28
US20120100563A1 (en) 2012-04-26
AU2011316896A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW587930B (en) Devices for analyte concentration determination and methods of using the same
CN105021596B (zh) 基于浓度梯度的多层膜干化学检测试条
WO2010008989A2 (en) Method and apparatus for non-invasive analysis of saliva
CN103210304A (zh) 具有聚合物碱缓冲油墨的脱水传感器
CN101025415A (zh) 一种检测尿液中尿酸含量范围的试纸
CN106066395B (zh) 一种尿液检测方法及其装置
EP1419268B1 (en) Secretion-monitoring article
US20130323828A1 (en) Urine test sheet
Fortin et al. Concentrations versus amounts of biomarkers in urine: a comparison of approaches to assess pyrethroid exposure
JP2016197119A (ja) 体液内の特定の成分のレベルを検出、検査、および監視するための装置および調合物、ならびに方法
US9005914B2 (en) Devices and formulations for detecting, screening and monitoring levels of certain constituents in bodily fluids and method
JP2003531375A (ja) サンプルpHに関連した検体の検出装置
AU2002354890A1 (en) Diagnostic pad
US9366674B2 (en) Devices and formulations for detecting, screening and monitoring levels of certain constituents in bodily fluids and method
US10160994B2 (en) Devices and formulations for detecting, screening and monitoring levels of certain constituents in bodily fluids and method
EP0620437B1 (en) Multilayer test strip
SE540132C2 (sv) Analysmetod för bestämning av antikoagulanter i blod eller blodplasma
TWM470255U (zh) 寵物尿液吸收檢測裝置
EP3455627A1 (en) Devices and formulations for detecting, screening and monitoring levels of certain constituents in bodily fluids and method
US20130344583A1 (en) Biosensor comprising an oxidase enzyme and a hydrogen peroxide indicator means
CA1221008A (en) Rapid analysis of ethanol in body fluids
Fotovich Diffusional studies for gold crosslinked collagen coated membranes for intravascular biosensors
JPS61247964A (ja) 尿中物質検知剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180417