JP2016186810A - 持続的記憶媒体及び車両操縦用アプリケーションシステム - Google Patents

持続的記憶媒体及び車両操縦用アプリケーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016186810A
JP2016186810A JP2016132322A JP2016132322A JP2016186810A JP 2016186810 A JP2016186810 A JP 2016186810A JP 2016132322 A JP2016132322 A JP 2016132322A JP 2016132322 A JP2016132322 A JP 2016132322A JP 2016186810 A JP2016186810 A JP 2016186810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vma
processor
vehicle
interface
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016132322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6212176B2 (ja
Inventor
康生 上原
Yasuo Uehara
康生 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Original Assignee
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc filed Critical Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Publication of JP2016186810A publication Critical patent/JP2016186810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6212176B2 publication Critical patent/JP6212176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • G06F8/62Uninstallation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/0095Automatic control mode change

Abstract

【課題】優れた融通性及び機能を備えたVMAインターフェースに対する要望が在る。【解決手段】プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、自動車において使用される1又は複数の車両操縦用アプリケーション(VMA)を取扱う方法であって、VMAデバイスを始動する段階と、インストール信号を検出する段階と、VMA供給源からVMAを受信する段階と、前記検出されたインストール信号に応じて、前記受信されたVMAを、前記プロセッサに対して連結されるべく構成されたメモリ内にインストールする段階と、を含む方法を実施させる命令を記憶する持続的記憶媒体を提供する。【選択図】図3

Description

本発明は、概略的に車両操縦制御システムの分野に関し、更に詳細には、車両操縦用アプリケーション・インタフェースに関する。
最近、自動車には、衝突回避アプリケーション又は駐車支援アプリケーションのような1つ以上の車両操縦用アプリケーション(VMA)がインストールされる。当業界の慣用手法に依れば、各VMAは典型的には、自動車の製造者により事前インストールされ且つ試験される。運転者は、組み込まれたVMAインターフェースを用いることにより、事前インストールされたVMAを起動又は起動解除し得る。これらのVMAは、運転者が自動車の移動を制御することを支援すべく設計される。このように、これらのVMAによれば運転者は、更に安全で、更に便利で、更に効率的な方法で自動車を操作することが許容され得る。
運転者の運転技術、運転習慣及び嗜好は経時的に変化することから、運転者に対する支援の量及び種類も変化し得る。従って、運転者は、新たに開発された各VMAをインストールし、事前インストールされた各VMAを修正し、且つ/又は、すでにインストールされた各VMAを置き換えることを望み得る。但し、習用のVMAインターフェースは、後時的に製造されたVMAをインストールするための選択肢を欠如していることがある。更に、習用のVMAインターフェースは、既にインストールされた一切のVMAを、アップグレードし、修正し、又は、除去するための選択肢を欠如していることがある。
故に、優れた融通性及び機能を備えたVMAインターフェースに対する要望が在る。
本発明の幾つかの実施形態は、車両操縦用アプリケーション(VMA)インターフェース、及び、VMAインターフェース用システム・ソフトウェアを提供し得る。該VMAインターフェース及びVMAインターフェース用システム・ソフトウェアは、1つ以上のVMAをインストール、改変、アンインストール、起動、及び/又は、起動解除するために使用され得る。
一実施形態において本発明は、プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、自動車において使用される1つ以上の車両操縦用アプリケーション(VMA)を取扱う方法であって、VMAデバイスを始動する段階と、インストール信号又はデータを検出する段階と、VMA供給源からVMAを受信する段階と、上記検出されたインストール信号又はデータに応じて、上記受信されたVMAを、上記プロセッサに対して連結されるべく構成されたメモリ内にインストールする段階と、を備えて成り得る方法を実施させる命令を記憶する、持続的記憶媒体を提供し得る。
別実施形態において本発明は、プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、自動車において使用される1つ以上の車両操縦用アプリケーション(VMA)を起動する方法であって、VMA起動信号を検出する段階と、上記検出されたVMA起動信号に応じ、起動されるべきVMAを選択する段階と、車両データ自動記録器から、上記自動車の状態に関する情報を含む車両データを検索読み取りする段階と、上記検索読み取りされた車両データにより、上記選択されたVMAを初期化する段階と、上記初期化されたVMAを、上記自動車の運動を制御すべく構成された車両操縦コントローラに対してインターフェース接続する段階と、を備えて成り得る方法を実施させる命令を記憶する、持続的記憶媒体を提供し得る。
更に別の実施形態において、本発明は、自動車において使用される車両操縦用アプリケーション(VMA)システムを提供し得る。該VMAシステムは、VMAを記憶し且つ実行すべく構成されたVMAデバイスと、上記VMAデバイスに対して連結されたインタフェース・プロセッサであって、インストール信号の受信時に上記VMAを上記VMAデバイスにインストールし、更新信号の受信時に、上記インストール済みVMAを更新し、且つ、アンインストール信号の受信時に、上記インストール済みVMAをアンインストールする、インタフェース・プロセッサと、上記インタフェース・プロセッサに対して連結された車両操縦コントローラであって、該車両操縦コントローラは自動車の運動を制御すべく構成され、且つ、該車両操縦コントローラは、上記インストール済みVMAが起動されたときに上記VMAデバイスとの接続を確立すべく構成される車両操縦コントローラと、を含み得る。
この概略的説明は、一定の概念を導入するためにのみ提供されるものであり、権利請求された主題の何らかの重要な又は必須の特徴を特定するものでない。
当業者であれば、本発明の他のシステム、方法、特徴及び利点は、以下の各図及び詳細な説明を吟味すれば明らかであり、又は、明らかとなろう。斯かる付加的なシステム、方法、特徴及び利点の全ては、この記述内に包含され、本発明の有効範囲内であり、且つ、添付の各請求項により保護されるべきことが意図される。各図中に示された構成部材は、必ずしも縮尺通りではなく、且つ、本発明の重要な特徴を更に良好に図示すべく誇張されることもある。各図において、同様の参照番号は、種々の視点を通して同様の部材を表している。
本発明の実施形態に係る車両操縦用アプリケーション(VMA)インターフェースを備えた自動車の車室内図である。 本発明の実施形態に係る車両制御システムのシステム・ブロック図である。 本発明の実施形態に係るインタフェース・システム・ソフトウェアのアルゴリズムのフローチャートである。 本発明の実施形態に係るVMAデバイス・サブルーチンのアルゴリズムのフローチャートである。 本発明の実施形態に係るインストール・サブルーチンのアルゴリズムのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る更新サブルーチンのアルゴリズムのフローチャートである。 本発明の実施形態に係るアンインストール・サブルーチンのアルゴリズムのフローチャートである。 本発明の実施形態に係るVMA起動サブルーチンのアルゴリズムのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る主要メニューの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に係るVMAメニューの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に係る代替的なVMAメニューの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に従い起動されたVMAの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に従い保留されたVMAの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に従い優先制御されたVMAの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に係るVMAロックモードの画面表示を示す図である。 本発明の実施形態に係る代替的なVMAロックモードの画面表示を示す図である。
次に、各図を参照して、本発明の種々の特徴の実施形態を実現する装置、システム及び方法が記述される。各図、及び、付随する記述は、本発明の幾つかの実施形態を例示すべく提供されるものであり、本発明の有効範囲を制限するものでない。各図を通し、各参照番号は、参照要素間の対応を表すべく再使用される。これに加え、各参照番号の最初の数字は、その要素が最初に出現する図を表している。
図1は、本発明の実施形態に係る車両操縦用アプリケーション(VMA)インターフェースを備えた自動車100の車室内図である。概略的に、上記VMAインターフェースは、1つ以上の車両操縦用アプリケーション(VMA)をインストール、更新、実行、及び/又は、除去すべく使用され得る。VMAとは、車両操縦デバイスにより実行されたとき、車両操縦用アプリケーションデバイスにより、自動車の運動を制御する方法を実施させる一群のソフトウェア命令又はコードであり得る。例えば、上記VMAとしては、適応的な巡航制御アプリケーション、車線追随アプリケーション、車線変更アプリケーション、衝突回避アプリケーション、自動式駐車アプリケーション、自律式運転アプリケーション、及び/又は、遠隔運転アプリケーションが挙げられる。VMAが実行されつつあるとき、自動車100は少ない人的介入を以て操作され得る。
自動車100はまた、数個の車両操縦(VM)入力デバイスも含み得る。上記VMAが起動されていないとき、又は、起動されたVMAを運転者が優先制御することを決断したとき、上記数個のVM入力デバイスによれば、運転者は自動車100の運動を制御することが許容され得る。一実施形態において、例えば、各VM入力デバイスは、自動車100を操舵するための操舵輪102と、自動車100を加速するためのアクセルペダル104と、自動車100を減速するためのブレーキペダル106と、自動車100のギアを変更するためのギア変速デバイス108とを含み得る。
自動車100は、物理的媒体内に記憶されているVMAを受信するために使用され得るVMA入力デバイス120を有し得る。一実施形態においては、例えば、VMA入力デバイス120は、USBドライブ123の内容、又は、USB出力ポートを備えた(不図示の)記憶デバイスの内容を読み取るための汎用シリアルバス(USB)読み取器122と、フラッシュ・メモリ・カード125の内容を読み取るためのフラッシュ・メモリ・カード読み取器124と、CD127の内容を読み取るためのコンパクト・ディスク(CD)読み取器126とを含み得る。
自動車100は、数個の操作者用の入力及び/又は出力デバイスを含み得、これにより運転者は、上記VMAインターフェースと相互作用することが許容され得る。一実施形態においては、例えば、自動車100はタッチ感応式表示画面112を含み得、これは、VMAインターフェースにより生成されたVMAメッセージ113を表示すべく、且つ/又は、VMAインターフェースに対するVMA入力114を受信すべく使用され得る。別実施形態においては、例えば、自動車100は一体的マイクロフォン/スピーカ116を含み得、これは、VMAインターフェースにより生成された可聴出力を供与すべく、且つ、VMAインターフェースに対する音声命令を受信すべく使用され得る。更に別の実施形態において、自動車100は、VMAインターフェースに対する入力を受信するために使用され得る一群のセンサ118を含み得る。一群のセンサ118としては、1つ以上の接触センサ、近接センサ、圧縮センサ、及び/又は、光学的センサが挙げられる。
図2は、本発明の実施形態に係る車両制御システム200のシステム・ブロック図を示している。概略的に、車両制御システム200は自動車100内に組み込まれた電気機械的システムであり得ると共に、それは、自動車100の1つ以上の機能を実施すべく使用され得る。一実施形態において車両制御システム200は、操舵、加速及び減速を含み得る自動車100の運動に関した機能を実施すべく使用され得る。別実施形態において車両制御システム200は選択的に、温度制御及びナビゲーション支援を含み得る、自動車100の運動には関連しない機能を実施すべく使用され得る。
車両制御システム200は、入力/出力(I/O)ブロック201、車両操縦用アプリケーション(VMA)インターフェース210、車両システム240、VMAデバイス270、無線ネットワーク・デバイス280、及び、選択的に、補助アプリケーション・デバイス290を含み得る。I/Oブロック201は、運転者のような操作者と通信及び相互作用を行うために使用され得る。車両システム240は、車両制御システム200の運動関連及び/又は運動非関連の機能を実施し得る。VMAデバイス270は、1つ以上のVMAを記憶して実行するために使用され得る。VMAは、VMAインターフェース210により実行されつつあるときに、運動関連機能を実施するために車両システム240を制御し得る。補助アプリケーション・デバイス290は、1つ以上の補助アプリケーションであって、実行されたときに、運動非関連機能を実施するために車両システム240を制御し得る補助アプリケーションを記憶して実行するために使用され得る。無線ネットワーク・デバイス280は、車両制御システム200を1つ以上の無線ネットワークに対して無線的に接続すべく使用され得る。
I/Oブロック201は、操作者用I/Oサブブロック202、車両操縦入力サブブロック204、及び、VMA入力サブブロック206を有し得る。操作者用I/Oサブブロック202は、運転者がVMAインターフェース210と通信して相互作用することを許容するI/Oデバイスを含み得る。例えば、I/Oデバイスは、図1に示されたように、一群のセンサ118、タッチ感応式表示画面112、及び/又は、一体的マイクロフォン/スピーカ116であり得る。車両操縦入力サブブロック204は、運転者が車両システム240にアクセスしてそれを制御することを許容し得る車両操縦入力デバイスを含み得る。例えば、上記車両操縦入力デバイスは、図1に示されたように、操舵輪102、アクセルペダル104、ブレーキペダル106、及び、ギア変速デバイス108であり得る。VMA入力サブブロック206は、物理的記憶媒体からVMAを受信するVMA入力デバイスを含み得る。例えば、上記VMA入力デバイスは、図1に示されたように、USB読み取器122、フラッシュ・メモリ・カード読み取器124、及び、CD読み取器126であり得る。
VMAインターフェース210は、I/Oドライバ211、インタフェース・プロセッサ220、インタフェース・メモリ225、及び、診断プロセッサ230を含み得る。I/Oドライバ211は、フォーマットされた入力がインタフェース・プロセッサ220により処理され得るように、操作者用I/Oサブブロック202、車両操縦入力サブブロック204、及び、VMA入力サブブロック206から受信された入力をフォーマットするために使用され得る。
VMAインターフェース210の内部にて、インタフェース・プロセッサ220は、I/Oドライバ211、インタフェース・メモリ225、及び、診断プロセッサ230に対して連結され得る。VMAインターフェース210の外部にて、インタフェース・プロセッサ220は、車両システム240、VMAデバイス270、補助アプリケーション・デバイス290、及び、無線ネットワーク・デバイス280に対して連結され得る。一実施形態においてインタフェース・プロセッサ220は、VMAデバイス270、補助アプリケーション・デバイス290及び/又は無線ネットワーク・デバイス280に対する1つ以上の有線接続を確立し得る。別実施形態において、インタフェース・プロセッサ220は、VMAデバイス270、補助アプリケーション・デバイス290及び/又は無線ネットワーク・デバイス280に対する1つ以上の無線接続を確立し得る。
インタフェース・プロセッサ220は、1つ以上のVMAを受信して、VMAデバイス270内にインストールすべく構成され得る。インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202からインストール命令を受け次第、インストール処理を開始し得る。インストール処理が開始された後、インタフェース・プロセッサ220は、VMA入力ブロック206から、及び/又は、無線ネットワーク・デバイス280を介して(不図示の)遠隔ネットワーク及び/又は(不図示の)遠隔サーバから、VMAを受信し得る。最初、インタフェース・プロセッサ220は、新たに受信されたVMAが特定の自動車における使用に適合するか否かを決定し得る。インタフェース・プロセッサ220は、受信されたVMAの互換性を確認すると共に、受信されたVMAが業界基準を満足していることを確実とし得る。
インタフェース・プロセッサ220は、受信されたVMAの品質を、種々の暗号化技術を用いて検証し得る。例えば、必要な品質検査を通過した後、VMAは、認証代行者により認証され得る。該認証代行者は、自動車の製造者、VMA開発者、及び/又は、中立のサード・パーティであり得る。該中立のサード・パーティは、自動車の製造者及び/又はVMA開発者に関連しない事業体であり得る。上記中立のサード・パーティは、認証済みVMAに対し、暗号化されたデータを埋め込み得る。上記暗号化されたデータは、そのVMAの互換性情報、安全性の特徴、及び、品質に関連し得る。インタフェース・プロセッサ220は、上記暗号化されたデータを復号化するために、復号化キーを使用し得る。該復号化キーは、インタフェース・プロセッサ220に対し、上記中立のサード・パーティにより割当てられ得る。代替的に、インタフェース・プロセッサ220は、無線ネットワーク・デバイス280を介して、遠隔ネットワーク及び/又は遠隔サーバから、更新された復号化キーを検索読み取りし得る。
もし、受信されたVMAが上記検証処理を通過しなければ、インタフェース・プロセッサ220は、インストール処理を終了し得る。インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る出力メッセージを生成し得る。該出力メッセージは操作者に対し、上記VMAが特定の自動車と互換的でないので、又は、未だ認証されていないので、該VMAはインストールされないことを知らせ得る。もし、受信されたVMAが上記検証処理を通過したなら、インタフェース・プロセッサ220はインストール処理を継続し得ると共に、該プロセッサはVMAデバイス270に対して領域チェック要求を送信し得る。
VMAデバイス270は、VMAプロセッサ272、VMAセンサ274及びVMAメモリ276を含み得る。VMAプロセッサ272はインタフェース・プロセッサ220に対して連結され得ると共に、VMAメモリ276はVMAプロセッサ272に対して連結され得る。インタフェース・プロセッサ220から領域チェック要求を受信した後、VMAプロセッサ272は、利用可能な領域に対してVMAメモリ276をチェックし得る。もしVMAメモリ276の領域が枯渇しているなら、VMAプロセッサ272は領域不十分信号をインタフェース・プロセッサ220に対して送信することで、新たに受信されたVMAはインストールされないであろうことを知らせ得る。上記領域不十分信号を受信した後、インタフェース・プロセッサ220はインストール処理を終了し得ると共に、該プロセッサは、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る出力メッセージを生成し得る。上記出力メッセージは、VMAメモリ276が十分な領域を有さないので上記VMAはインストールされないということを、操作者に対して伝え得る。
他方、VMAメモリ276が、受信されたVMAをインストールするために十分な領域を有するなら、VMAプロセッサ272は、領域十分信号をインタフェース・プロセッサ220に対して送信し得る。上記領域十分信号に応じ、インタフェース・プロセッサ220は、上記新たに受信されたVMAをVMAプロセッサ272に対して送出し得る。それに対し、VMAプロセッサ272は、受信されたVMAを登録し、登録されたVMAをVMAメモリ276に記憶し、且つ、インストール完了信号をインタフェース・プロセッサ220に対して送信し得る。上記インストール完了信号の受信時に、インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る出力メッセージを生成し得る。上記出力メッセージは、インストール処理が完了したことを操作者に伝え得る。
インタフェース・プロセッサ220は、VMAメモリ276内に記憶され得る1つ以上のインストールされたVMAを更新及び/又は修正すべく構成され得る。インタフェース・プロセッサ220は、周期的に、反復的に、繰り返し、及び/又は、無作為に、既にインストールされたVMAに関する更新情報を検索し得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は、1つ以上の遠隔ネットワーク及び/又は遠隔サーバ上で更新情報を探査し得る。別の例において、インタフェース・プロセッサ220は記憶媒体内に記憶された更新情報であって、VMA入力サブブロック206により検索読み取され得る更新情報を検出し得る。
インタフェース・プロセッサ220が更新情報を一旦特定したなら、該プロセッサは更新処理を開始し得る。インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して通知メッセージを生成し得る。該通知メッセージは、インストールされた1つ以上のVMAに対して更新が利用可能であることを、操作者に通知し得る。更に、インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して更新要求を生成し得る。該更新要求は、受け入れられ、又は、拒否され得る。もし操作者が上記更新要求を拒否したなら、上記更新処理は終了される。もし操作者が上記更新要求を受け入れたなら、I/Oサブブロック202は、インタフェース・プロセッサ220により受信され得る更新命令を生成し得る。
上記更新命令又は要求を受信すると同時に、インタフェース・プロセッサ220は、更新内容(又は修正内容)を受信し得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は、無線ネットワーク・デバイス280を介し、1つ以上の遠隔ネットワーク及び/又は遠隔サーバから更新内容を検索読み取りし得る。別の例においてインタフェース・プロセッサ220は、VMA入力ブロック206を介して、1つ以上の物理的記憶媒体から更新内容を検索読み取りし得る。
上記更新内容が一旦検索読み取りされたなら、インタフェース・プロセッサ220は、新たに検索読み取りされた更新内容が特定の自動車に対して適合するか否かを決定し得る。インタフェース・プロセッサ220は、更新内容の互換性を確認し得ると共に、更新内容が業界基準を満足していることを確実とし得る。インタフェース・プロセッサ220は、種々の暗号化技術を用いて、上記更新内容の品質を検証し得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は、上記インストール処理において実施されたのと類似する検証処理を実施し得る。
上記受信された更新内容が上記検証処理を通らなければ、インタフェース・プロセッサ220は上記更新処理を終了し得る。インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る出力メッセージを生成し得る。上記出力メッセージは、操作者に対し、上記更新内容が特定の自動車と互換不能なので、又は、更新内容が未だ認証されていないので、更新処理は実施されないことを知らせ得る。もし上記更新内容が上記検証処理を通過したなら、インタフェース・プロセッサ220はインストール処理を継続すると共に、領域チェック要求をVMAデバイス270に対して送信し得る。
インタフェース・プロセッサ220から領域チェック要求を受信した後、VMAプロセッサ272は、利用可能な領域に関してVMAメモリ276をチェックし得る。もしVMAメモリ276の領域が枯渇していれば、VMAプロセッサ272は領域不十分信号をインタフェース・プロセッサ220に送信し、更新内容がインストールされないことを知らせ得る。上記領域不十分信号を受信した後、インタフェース・プロセッサ220は更新処理を終了し得ると共に、該プロセッサは、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に呈示され得る出力メッセージを生成し得る。該出力メッセージは操作者に対し、VMAメモリ276が十分な領域を有さないので更新内容はインストールされないことを伝え得る。
他方、VMAメモリ276が更新内容に対して十分な領域を有するなら、VMAプロセッサ272は領域十分信号をインタフェース・プロセッサ220に対して送信し得る。上記領域十分信号に応じ、インタフェース・プロセッサ220は上記更新内容をVMAプロセッサ272に対して送出し得る。それに対し、VMAプロセッサ272は、(例えば目標VMAなどの)更新されるべきVMAを登録し、更新内容を目標VMAに対して統合し、統合されたVMAをVMAメモリ276に記憶し、且つ、更新完了信号をインタフェース・プロセッサ220に対して送信し得る。上記更新完了信号の受信時に、インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る出力メッセージを生成し得る。該出力メッセージは、更新処理が完了したことを操作者に伝え得る。
インタフェース・プロセッサ220は、1つ以上のインストール済みVMAをアンインストールし、削除し、且つ/又は、除去すべく構成され得る。VMAが好首尾にインストール及び/又は更新された後の任意の時点において、操作者は、VMAメモリ276に記憶されている該VMAを、アンインストールし、削除し、且つ/又は、除去することを決断し得る。操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者から要求を受けると同時に、インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るVMAメニューを生成し得る。操作者は、該メニューからアンインストール機能を選択し得る。アンインストール機能が呼び出された後、インタフェース・プロセッサ220は、操作者に対してインストール済みVMAのリストを提供し得る。操作者は次に、アンインストールされるべき1つ以上のVMAを選択し得、それと同時に、操作者用I/Oサブブロック202によりアンインストール命令が生成され得る。
上記アンインストール命令を受信した後、インタフェース・プロセッサ220はシステム・チェックを実施し得る。該システム・チェックによれば、要求されたアンインストールが、選択されない各VMAを混乱させ又は破損するか否かが確認され得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は、選択されない各VMAの各パラメータであって、インタフェース・メモリ225に記憶され得る各パラメータが、アンインストールされるべきVMAに依存し又は該VMAにより影響されるか否かを決定し得る。別の例において、インタフェース・プロセッサ220は、VMAプロセッサ272に対し、VMA完全性チェックを実施することを要求し得る。これに応じ、VMAプロセッサ272は、選択されたVMAをアンインストールすると、選択されないVMAのコードが破損され得るか否かを決定し得る。
もしアンインストール処理が、選択されない各VMAを混乱させ又は破損させると思われるなら、インタフェース・プロセッサ220は、アンインストールを拒否し、又は、代替的に、認証代行者からの承認又は補正キットを要求し得る。インタフェース・プロセッサ220がアンインストールを拒否した場合、操作者に対しては操作者用I/Oサブブロック202を介して中止メッセージが呈示され得る。上記中止メッセージは操作者に対し、VMA開発者、自動車の製造者、及び/又は、中立のサード・パーティを含み得る認証代行者から、認証済み承認及び/又は補正キットを入手することを要求し得る。もし、アンインストール処理が、選択されない各VMAを混乱させ又は破損しない様であれば、又は、アンインストール処理が承認され且つ/又はアンインストール処理に対する補正キットが利用可能であれば、インタフェース・プロセッサ220はシステム・チェックを継続し得る。
上記システム・チェックによれば、アンインストールが車両システム240の機能性に対して不都合に影響を与えるか否かも確認され得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は診断プロセッサ230に対し、機能性チェックを実施することを要求し得る。これに応じ、診断プロセッサ230は、車両データ自動記録器260及びインタフェース・メモリ225内に記憶されたデータを解析し得る。該解析に基づき、診断プロセッサ230は、選択されたVMAをアンインストールすると、車両システム240の1つ以上の機能性が混乱され、除去され、又は、偶発的に抑制され得るか否かを決定し得る。
もし、アンインストール処理が車両システム240の1つ以上の機能性を混乱させ、除去し、又は、偶発的に抑制する様であれば、インタフェース・プロセッサ220は、そのアンインストールを拒否し、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る中止メッセージを生成し得る。上記中止メッセージは、操作者に対し、アンインストールは実施されないことを伝え得ると共に、操作者に対し、機能性チェックの要約を提供し得る。もしアンインストール処理が車両システム240の1つ以上の機能性を混乱させ、除去し、又は、偶発的に抑制しない様であれば、インタフェース・プロセッサ220はVMAプロセッサ272に対し、アンインストール信号を送信し得る。
上記アンインストール信号に応じ、VMAプロセッサ272は、選択されたVMAを登録解除し、且つ/又は、VMAメモリ276から目標VMAを削除し得る。VMAプロセッサ272は、選択されたVMAが一旦除去されたなら、インタフェース・プロセッサ220に対してアンインストール完了信号を送信し得る。インタフェース・プロセッサ220は、インタフェース・メモリ225から、アンインストールされたVMAに関連する登録記録、実行記録、及び/又は、パラメータを除去し得る。アンインストール完了信号を受信すると同時に、インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る出力メッセージを生成し得る。該出力メッセージは操作者に対し、アンインストール処理が完了したことを伝え得る。
VMAインターフェース210は、操作者に対し、各VMAを付加し、修正し、及び/又は、除去するための好都合なプラットフォームを提供し得る。事前インストールされたVMAに加え、操作者は、種々の開発者から新たに開発されて認証されたVMAを入手し得る。例えば、操作者は、USBドライブ、CD又はフラッシュ・メモリ・カード内に記憶された認証済みVMAを購入し得る。別の例において、操作者は、携帯電話及び/又はラップトップ・コンピュータのような移動式デバイスを介して認証済みVMAを購入してから、その購入されたVMAを、移動式デバイスからインタフェース・プロセッサ220へと転送し得る。別の例において、操作者は、無線ネットワーク・デバイス280を介して1つ以上の遠隔ネットワークにアクセスし、オンライン・ストアから認証済みVMAを購入しても良い。
無線ネットワーク・デバイス280は、一台以上の送受信機を含み得る。一実施形態において、例えば、無線ネットワーク・デバイス280は、短距離通信専用(DSRC)の送受信機のような短距離用送受信機282を含み得る。別実施形態において、例えば、無線ネットワーク・デバイス280は、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth)送受信機、赤外線(IR)送受信機、無線周波(RF)送受信機、及び/又は、IEEE802.11送受信機のような、中距離用送受信機284を含み得る。更に別の実施形態において、例えば、無線ネットワーク・デバイス280は、移動通信用グローバル・システム(GSM(登録商標))用送受信機、及び/又は、符号分割多重アクセス(CDMA)式送受信機のような長距離用送受信機286を含み得る。
従って、VMAインターフェース210は、限定的なものとしてでは無く、ピア・ツー・ピア・ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク、公衆回線網、私設ネットワーク、及び/又は、仮想的な私設ネットワークなどの種々のネットワークにアクセスし得る。好適には、VMAインターフェース210は操作者に対し、多様なVMAを選択する上で高度の融通性を提供する一方、新たに開発されたVMAが使用に対して互換的であり且つ安全であることを確実とし得る。更に、権限付与されたサード・パーティの操作者は、無線ネットワーク・デバイス280を介してインタフェース・プロセッサ220に対して遠隔的にアクセスし得る。その故に、権限付与されたサード・パーティの操作者は、車両制御システム200を遠隔的に操作し得る。この特徴は、運転者が一時的に操作不能とされたとき、又は、車両操縦入力サブブロック204が不調であるときに、有用であり得る。
VMAがインストールされた後、インタフェース・プロセッサ220は、インストール済みVMAを起動すべく使用され得る。インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介してVMA起動メニューを呈示し得る。操作者は、上記VMA起動メニューから、起動されるべき1つ以上のインストール済みVMAを選択し得る。選択が行われた後、操作者用I/Oサブブロック202は、インタフェース・プロセッサ220に対して開始信号(別名、起動信号)を送信し得る。上記開始信号には、種々のデータが埋め込まれ得る。例えば、上記開始信号には、選択されたVMAを特定する識別子、及び/又は、選択されたVMAの操作優先順位を表す優先順位コードが埋め込まれ得る。
インタフェース・プロセッサ220は、上記開始信号を処理し得ると共に、これに応じて該プロセッサは、VMAプロセッサ272に対し、選択されたVMAを実行することを命令し得る。VMAプロセッサ272は、選択されたVMAをVMAメモリ276から位置決定してロードし得る。選択されたVMAを開始する一方、VMAプロセッサ272は、インタフェース・プロセッサ220に対して車両データ要求信号を送信し得る。VMAは、初期化及び/又は較正のためのパラメータとして、現在の車両データを利用し得る。
概略的に、車両データは、自動車の物理的状態に関する情報を含み得る。例えば、車両データは、各タイヤの回転速度、各タイヤの空気圧、ブレーキ液の量、各ブレーキ・パッドの状態、各タイヤにより受容される垂直力、種々の照明デバイスの作動状態、ガソリンの量、及び/又は、前輪の各々により受容されるトルクに関連する情報を含み得る。更に、車両データは、自動車を取り巻く条件に関する情報を含み得る。例えば、車両データは、(例えば、前側、後側、左側及び/又は右側などの)近傍の一台以上の自動車の相対速度、近傍の一台以上の自動車の相対距離、近傍の1つ以上の交通信号灯の状態、1つ以上の走行車線に関する当該自動車の位置、及び/又は、道路表面の牽引力に関する情報を含み得る。
車両データは、種々のセンサにより生成された後、車両データ自動記録器260内に記憶され得る。種々のセンサは車両データ自動記録器260に対して連結され得ると共に、それらは、自動車の1つ以上の機械部品の近傍に位置決めされ得る。一実施形態において、例えば、自動車の前車軸243の近傍には、角度センサ262が設置され得る。角度センサ262は、自動車の旋回角度を検出するために使用され得る。別実施形態において、例えば、自動車の各車輪245の近傍には、回転速度センサ264が設置され得る。回転速度センサ264は、自動車の速度、加速度及び/又は減速度を検出するために使用され得る。更に別の実施形態において、方向指示灯、前照灯、制動灯、尾灯、後退灯、及び/又は、上向き灯のような1つ以上の照明デバイス274の近傍には、光学センサ266が設置され得る。光学センサ266は、照明デバイス274の作動状態を検出するために使用され得る。
上記車両データ要求信号を処理した後、インタフェース・プロセッサ220は、車両データ自動記録器260から車両データを検索読み取りし得る。一実施形態において、診断プロセッサ230は、車両データ自動記録器260のセキュリティ・アクセスを提供するために、該車両データ自動記録器に対して連結され得る。その故に、インタフェース・プロセッサ220は、診断プロセッサ230を介して車両データ自動記録器260に対してアクセスし得る。代替実施形態において、インタフェース・プロセッサ220は、車両データ自動記録器260に対して連結され得る。その故に、インタフェース・プロセッサ220は、車両データ自動記録器260から車両データを直接的に検索読み取りし得る。
インタフェース・プロセッサ220は、検索読み取りされた車両データを、起動されたVMAが初期化及び/又は較正処置を終了し得るように、VMAプロセッサ272に対して送出し得る。初期化処理の後、VMAプロセッサ272は、インタフェース・プロセッサ220に対して接続要求信号を生成し得る。インタフェース・プロセッサ220は、該接続要求の受信時に、VMAプロセッサ272と車両システム240との間の接続を確立し得る。
一実施形態において車両システム240は、車両操縦コントローラ241と、該車両操縦コントローラ241により制御される種々の起動デバイスと、種々の起動デバイスにより操作される種々の物理的構成要素と、車両データ自動記録器260とを含み得る。
上記物理的構成要素は、自動車の基本的な物理的機能を実施する役割を果たし得る。例えば、各物理的構成要素としては、自動車の旋回角度を制御するための前車軸243、自動車の速度を制御するための4個の車輪245、及び/又は、種々の照明機能を実施する(例えば、ヘッドライト、尾灯、方向指示灯、及び/又は、後退灯などの)照明デバイス274が挙げられる。別の例において、各物理的構成要素としては、ブレーキ・パッド、及び/又は、変速ギアが挙げられる。
上記各起動デバイスは、車両操縦コントローラ241により生成された一種類以上の制御信号を、一種類以上の機械的力、電気的力、及び/又は、電気機械的な力へと変換する役割を果たし得る。例えば、各起動デバイスとしては、操舵デバイス242、均衡デバイス244、及び、車体デバイス246が挙げられる。操舵デバイス242は、前車軸243を操作すべく使用され得る。均衡デバイス244は、自動車の加速度、減速度、及び/又は、エネルギ消費量を制御すべく使用され得る。その故に、均衡デバイス244は、自動車の変速ギア、ブレーキ・パッド、及び/又は、エンジンを操作すべく使用され得る。車体デバイス246は、種々の照明デバイス274の動作を、自動車の運動と連携調整すべく使用され得る。
車両操縦コントローラ241は、種々の起動デバイスに対して連結され得る。車両操縦コントローラ241は、種々の起動デバイスの動作を制御する一種類以上の制御信号を生成する役割を果たし得る。制御信号を生成する上で、車両操縦コントローラ241は、VMAプロセッサ272から受信した命令を解釈し、処理し、且つ/又は、実行すべく構成され得る。
選択的に、車両操縦コントローラ241は、閉ループ・システムの能率を監視して調整すべく負帰還を採用するサーボ・システムのマスタ・デバイスであり得る。例えば、車両操縦コントローラ241は、該車両操縦コントローラ241が種々の物理的構成要素の動作及び/又は状態を監視するために使用され得るように、(例えば、角度センサ262、回転速度センサ264及び/又は、光学センサ266などの)種々のセンサに対して連結され得る。
代替的に、車両操縦コントローラ241は、サーボ機構のスレーブ・デバイスであり得る。車両操縦コントローラ241は、何らの監視又は調整機能を実施せずに、VMAプロセッサ272から受信した命令を実施しても良い。代わりに、VMAプロセッサ272はマスタ・デバイスであり得ることから、該VMAプロセッサ272は、車両操縦コントローラ241により実施されつつあるタスクを監視して調整し得る。
実行されつつあるVMAの種類に依存して、VMAプロセッサ272と車両システム240との間の接続は、双方向性又は単方向性とされ得る。上記接続が双方向性である場合、VMAプロセッサ272は、車両システム240に対して命令を送信して該システムから帰還信号を受信し得る。上記帰還信号には、限定的なものとしてでは無く、車両操縦コントローラ241からの確認応答、車両操縦コントローラ241からの監視情報、及び、車両データ自動記録器260からの車両データなどの情報が組み込まれ得る。その故に、VMAプロセッサ272と車両システム240との間の接続は、制御チャネル及び情報チャネルを含み得る。上記接続が単方向性である場合、VMAプロセッサ272は車両システム240に対して命令を送信し得ると共に、車両操縦コントローラ241は、VMAプロセッサ272からの要求の受信時に、ハンドシェイク信号を該VMAプロセッサ272に対して送信し得る。その故に、VMAプロセッサ272と車両システム240との間の接続は、単に制御チャネルを含み得る。
更に、VMAプロセッサ272は、VMAセンサ274を介して操作者からの操作入力も受信し得る。VMAセンサ274は車両操縦入力サブブロック204から独立している、と言うのも、それはVMAデバイス270に対する操作入力の受信専用とされるからである。VMAセンサ274は、操作者の一回以上の動作を検知すべく使用され得る。更に、VMAセンサ274は、自動車の操縦性に影響し得る一種類以上の外部条件を検知するために使用され得る。例えば、VMAセンサ274は、障害物回避アプリケーションにおいて到来しつつある物体を検出するために使用され得る。VMAセンサ274は、限定的なものとしてでは無く、制御スティック、タッチパッド、接触センサ、光学的センサ、近接センサ、画像センサ、測距センサ、及び/又は、熱センサを含み得る。
本発明の種々の実施形態に依れば、起動されたVMAは、一種類以上の操作者命令及び/又は一種類以上の所定事象により、保留、優先制御、及び/又は、終了され得る。起動されたVMAは、車両操縦入力サブブロック204の1つ以上の車両操縦デバイスを操作者が制御したとき、又は、VMAセンサ274が検知信号を生成したときに、保留、優先制御、及び/又は、終了され得る。更に、起動されたVMAは、インタフェース・プロセッサ220により生成され得るメニューであって、操作者用I/Oサブブロック202により操作者に対して提示され得るメニューからの1つ以上の選択肢を操作者が選択したときに、保留、優先制御、及び/又は、終了され得る。
更に、起動されたVMAは、数個の所定事象の内の1つがインタフェース・プロセッサ220により検出されたときに、保留、優先制御、及び/又は、終了され得る。所定事象としては、限定的なものとしてでは無く、車両システム240の性能に不都合に影響する事象が挙げられる。インタフェース・プロセッサ220は、診断プロセッサ230を介することにより、又は、車両操縦コントローラ241を介して種々のセンサを監視することにより、所定事象を検出し得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は、各車輪245の内の1つが制動されなければ、所定事象を検出し得る。別の例において、インタフェース・プロセッサ220は、前車軸243が旋回しないときに、所定事象を検出し得る。別の例において、インタフェース・プロセッサ220は、均衡デバイス244が車両操縦コントローラ241の制御信号に応答しないとき、所定事象を検出し得る。
操作者用I/Oサブブロック202及び車両操縦入力サブブロック204は各々、インタフェース・プロセッサ220により受信されて処理され得る割込み信号を生成し得る。起動されたVMAの性質に依存し、インタフェース・プロセッサ220は、上記割込み信号の受信及び処理時に、そのVMAを保留又は優先制御し得る。
操作者用I/Oサブブロック202、車両操縦入力サブブロック204及び診断プロセッサ230は各々、終了信号を生成し得る。インタフェース・プロセッサ220は、該終了信号の受信及び処理時に、起動されたVMAを終了又は中止し得る。
VMAが保留されたとき、インタフェース・プロセッサ220はVMAプロセッサ272に対し、そのVMAの実行を停止することを指示し得る。インタフェース・メモリ225は、保留されたVMAの各パラメータを、一時的に記憶し得る。記憶された各パラメータは、VMAが再開されたときに読み出される。更に、インタフェース・プロセッサ220は、車両操縦コントローラ241が、車両操縦入力サブブロック204により生成された信号により制御され得るように、VMAプロセッサ272と車両操縦コントローラ241との間の接続を一時的に無効化し得る。上記VMAの保留の間、操作者は、自動車の操縦性の制御性を獲得し得る。保留されたVMAは、操作者用I/Oサブブロック202により呈示されたメニューから再開選択肢を選択し得る操作者により、再開され得る。再開選択肢が選択されたとき、I/Oサブブロック202は、再開信号を生成し得る。該再開信号の受信及び処理時に、インタフェース・プロセッサ220は、VMAプロセッサ272と車両操縦コントローラ241との間の接続を再確立し得る。次に、インタフェース・プロセッサ220はVMAプロセッサ272に対し、保留されたVMAの実行を再開することを指示し得る。
VMAが優先制御されるとき、(例えば運転者などの)操作者及びそのVMAは、車両操縦コントローラ241を連帯して制御し得るが、操作者により生成された命令は、VMAプロセッサ272により生成された命令に優先し得る。インタフェース・プロセッサ220はVMAプロセッサ272と車両操縦コントローラ241との間の接続を一時的に無効化し乍ら、VMAプロセッサ272が、優先制御されたVMAの実行を継続することを許容し得る。例えば、インタフェース・プロセッサ220は、車両操縦入力サブブロック204により生成された信号を監視し、操作者が自動車の運動の制御を試行しつつあるのか否かを確認し得る。車両操縦サブブロック204からの入力信号の検出時に、インタフェース・プロセッサ220は、VMAプロセッサ272と車両操縦コントローラ241との間の接続を無効化し得る。従って、車両操縦コントローラ241は、VMAプロセッサ272により生成された命令の代わりに、上記入力信号を受信して、それにより制御され得る。上記入力信号が検出されないとき、インタフェース・プロセッサ220はVMAプロセッサ272を、車両操縦コントローラ241に対して再連携させ得る。
VMAが終了されるとき、インタフェース・プロセッサ220は、VMAプロセッサ272に対し、そのVMAの実行を終了することを指示し得る。インタフェース・メモリ225は、上記VMAが終了される前に実行されつつあった命令を記憶し得る。インタフェース・メモリ225は診断プロセッサ230に対し、車両データ自動記録器260内に記憶された車両データと共に、実行された指示を解析することを指示し得る。診断プロセッサ230は、実行された指示を車両データと比較することで、自動車の動作、VMAの品質、及び/又は、操作者の運転習慣に関連し得る種々の問題を特定し得る。例えば、診断プロセッサ230は、車両システム240の各起動デバイス及び物理的構成要素が適切に機能しているか否かを決定し得る。別の例において、診断プロセッサ230は、VMAが何らかのプログラミング・エラーを含むか否かを決定し得る。別の例において、診断プロセッサ230は、変化する道路の状態に対して操作者が良好に応じているか否かを決定し得る。
診断プロセッサ230は、診断結果をインタフェース・プロセッサ220に対して送信し得る。それに対し、インタフェース・プロセッサ220は、操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る、操作者に対して優しい診断要約を生成し得る。付加的に、インタフェース・プロセッサ220は、1つ以上のVMAの起動、保留、優先制御及び/又は終了の間に、操作者に対して優しい1つ以上のメッセージを生成し得る。従って、操作者は、各VMAを学習かつ操作する上で、更に良好に支援され得る。
車両システム240はまた、本発明の別実施形態に係る補助コントローラ250及び補助デバイス・ブロック252も含み得る。補助コントローラ250は、補助アプリケーション・デバイス290から受信した指示を実施するために使用され得る。補助アプリケーション・デバイス290は、VMAデバイス270と同様であり得る。例えば、補助アプリケーション・デバイス290は、補助プロセッサ292及び補助メモリ296を含み得る。補助メモリ296は補助プロセッサ292に対して連結され得ると共に、該メモリは1つ以上の補助アプリケーションを記憶すべく使用され得る。補助プロセッサ292は、インタフェース・プロセッサ220に対して連結され得ると共に、該補助プロセッサは、1つ以上の補助アプリケーションを実行すべく使用され得る。各補助アプリケーションは、自動車の製造者、及び/又は、サード・パーティの開発者により開発され得る。各補助アプリケーションとしては、ナビゲーション・アプリケーション、内部雰囲気制御アプリケーション、オーディオ及びビデオアプリケーション、ウェブ・ブラウジング・アプリケーション、及び/又は、娯楽アプリケーションが挙げられる。
補助アプリケーションを実行する上で、補助プロセッサ292は補助コントローラ250に対し、補助デバイス・ブロック252の1つ以上の補助デバイスを制御するための1つ以上の制御信号を生成することを指示し得る。補助デバイスとしては、空気調節デバイス、音楽プレーヤ、ビデオ・プレーヤ、ビデオゲーム・プロセッサ、及び/又は、全地球測位システム(GPS)デバイスが挙げられる。一実施形態において、インタフェース・プロセッサ220は、補助プロセッサ292と補助コントローラ250との間の通信チャネルを提供し得る。別実施形態において、補助プロセッサ292は補助コントローラ250に対して直接的に連結され得る。
図2は、インタフェース・プロセッサ220、診断プロセッサ230、VMAプロセッサ272及び補助プロセッサ292が別体的なプロセッサであることを示すが、本発明の代替実施形態に依れば、それらは組み合わされて単一のプロセッサを形成し得る。その単一プロセッサは、VMAインターフェース210の一部分であり得ると共に、該プロセッサは、数個のモジュールであって、各々が、インタフェース・プロセッサ220、診断プロセッサ230、VMAプロセッサ272、及び、補助プロセッサ292の各機能を実施すべく使用され得る数個のモジュールにおけるパーティションであり得る。
インタフェース・プロセッサ220、診断プロセッサ230、VMAプロセッサ272及び補助プロセッサ292の各々は、データを受信し、受信データを処理し、且つ、処理済みデータを出力し得る任意の演算デバイスであり得る。インタフェース・プロセッサ220、診断プロセッサ230、VMAプロセッサ272及び補助プロセッサ292の各々は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、又は、それらの任意の組み合わせを用いて実現され得る。インタフェース・プロセッサ220は、アドバンストRISCマシン(ARM)、コンピュータ、コントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロプロセッサ、回路機構、プロセッサチップ、又は、データを処理し得る他の任意のデバイス、及び、それらの組み合わせであり得る。
図2は、インタフェース・メモリ225、車両データ自動記録器260、VMAメモリ276及び補助メモリ296が別体的に実現されることを示しているが、本発明の代替実施形態に依れば、それらは単一のメモリ・デバイスにおいて実現され得る。その単一のメモリ・デバイスは数個の領域へと区分され得、それらの各々が、インタフェース・プロセッサ220、診断プロセッサ230、VMAプロセッサ272及び補助プロセッサ292により処理されるべきデータを記憶すべく使用され得る。
インタフェース・メモリ225、車両データ自動記録器260、VMAメモリ276及び補助メモリ296の各々は、種々のルーチン及びデータを含み又は記憶し得る。“メモリ”という語句は、限定的なものとしてでは無く、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、フラッシュ・メモリ、読出専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク、リムーバブル・ディスク、CD−ROM、DVD、ブルーレイ・ディスク、及び、命令及び/又はデータを記憶、収容及び/又は担持し得る他の種々の媒体を包含する。
次に、考察は、自動車において使用されるプロセッサにより実行され得るインタフェース・ソフトウェアの1つ以上のアルゴリズムに向けられる。概略的に、上記インタフェース・ソフトウェアは、上記プロセッサにより実行されると同時に、該プロセッサにより、1つ以上の車両操縦用アプリケーション(VMA)をインストール、更新、アンインストール、起動及び/又は監視するためのインターフェースを提供し得る。従って、上記インタフェース・ソフトウェアは、図2において論じられたように、インタフェース・プロセッサ220の1つ以上の機能を呼び出し得る。
図3は、本発明の実施形態に係るインタフェース・システム・ソフトウェア300のアルゴリズムのフローチャートを示している。プロセッサにより実行されたときにインタフェース・システム・ソフトウェア300は、該プロセッサにより、以下の各方法ステップを実施し得る。
ステップ302において、上記プロセッサは上記インタフェース・システムに電源投入し得る。操作者の要求に応じ、上記プロセッサは、既にインストールされた1つ以上のVMAを事前ロード、事前設定、又は、リセットし得る。ステップ304において、上記プロセッサは、図2において論じられた車両システム240のような車両システムを診断し得る。上記プロセッサは、車両データ自動記録器260から車両データを検索読み取りし得ると共に、上記車両システムの各物理的構成要素及び各起動デバイスが適切に機能しているか否かを決定し得る。上記診断を実施した後、上記プロセッサは、診断結果を操作者に対して表示し得る。更に、上記プロセッサは、インタフェース・メモリ225のようなメモリ内に上記診断結果を保存し、且つ/又は、その診断結果を、無線ネットワーク・デバイス280のようなネットワーク・デバイスを介して遠隔ネットワークへと送出し得る。
ステップ306において、上記プロセッサは、図2において論じられた操作者用I/Oサブブロック202のような出力デバイスを介して操作者に対して呈示され得る主要メニューを生成し得る。該主要メニューによれば操作者は、図2において論じられた補助アプリケーション・デバイス290のような補助デバイスを操作することが許容され得る。更に、上記主要メニューによれば操作者は、図2において論じられたVMAデバイス270のようなVMAデバイスを操作することが許容され得る。
図9において例証されるように、上記主要メニューは主要メニュー画面表示900において呈示され得る。主要メニュー画面表示900は、表題メッセージ902、車両操縦用アプリケーション(VMA)用対話式オプション904、及び、補助アプリケーション用対話式オプション906を含み得る。操作者は、主要メニュー画面表示900にタッチすることにより、VMA用対話式オプション904又は補助アプリケーション用対話式オプション906を選択し得る。
ステップ308において、上記プロセッサは、操作者の選択を検出し得る。ステップ310において、上記プロセッサは、補助デバイスが選択されたか否かを決定し得る。例えば、もし操作者が補助アプリケーション用対話式オプション906を選択したなら、補助器選択信号が生成され得る。上記補助器選択信号の検出時に、上記プロセッサは、補助デバイスが選択されたことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ312を実施し得る。ステップ312において、上記プロセッサは補助デバイス用サブルーチンを実行し得る。補助デバイス用サブルーチンが完了された後、上記プロセッサはステップ306に戻り得る。
もし、上記補助器選択信号が検出されなければ、上記プロセッサは、補助デバイスが選択されないことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ320を実施し得る。ステップ320において、上記プロセッサは、VMAデバイスが選択されたか否かを決定し得る。例えば、もし操作者がVMA用対話式オプション904を選択したなら、VMAデバイス選択信号が生成され得る。該VMAデバイス選択信号の検出時に、上記プロセッサは、VMAデバイスが選択されたことを検出し得ると共に、該プロセッサはステップ322を実施する。ステップ322において、上記プロセッサは、図4において詳細に論じられるVMAデバイス・サブルーチンを実行し得る。該VMAデバイス・サブルーチンが完了された後、上記プロセッサはステップ306に戻り得る。
図3は、決定ステップ310は決定ステップ320の前に実施されることを示しているが、本発明の種々の代替実施形態に依れば、決定ステップ320は決定ステップ310の前、又は、それと並行して実施され得る。
図4は、本発明の実施形態に係るVMAデバイス・サブルーチン400のアルゴリズムのフローチャートを示している。プロセッサにより実行されたとき、VMAデバイス・サブルーチン400は、該プロセッサにより、以下の方法ステップを実施し得る。
ステップ402において、上記プロセッサは上記VMAデバイスを始動し得る。例えば、上記プロセッサは、図2において論じられたように、各パラメータをインタフェース・メモリ225からVMAプロセッサ272へとロードし得る。ステップ404において、上記プロセッサはVMAメニューを生成し得る。概略的に、上記VMAメニューによれば操作者は、1つ以上のVMAを、インストール、更新、アンインストール及び/又は起動することが許容され得る。
図10において例証されるように、上記VMAメニューはVMAメニュー画面表示1000中に呈示され得る。該VMAメニュー画面表示1000は、表題メッセージ1002、インストール用対話式オプション1004、更新用対話式オプション1006、アンインストール用対話式オプション1008、及び、起動用対話式オプション1010を含み得る。VMAメニュー画面表示1000にタッチすることにより、操作者は、インストール用対話式オプション1004、更新用対話式オプション1006、アンインストール用対話式オプション1008及び起動用対話式オプション1010の内の1つを選択し得る。
代替的に、図11において例証されるように、上記VMAメニューは、代替的なVMAメニュー画面表示1100中に呈示され得る。代替的なVMAメニュー画面表示1100は、表題メッセージ1102、VMAのリスト、数個の動作アイコン、数個の対話式オプション・コラム、及び、対話式“戻り”オプション1110を含み得る。VMAのリストは、“VMA_A”1104のような、既にインストールされたVMAを含み得る。このVMAのリストはまた、“VMA_B”1106のような、検出されたが未だインストールされていないVMAも含み得る。ステップ404に一旦入ったなら、上記プロセッサは、図2に示されたようなVMA入力サブブロック206又は無線ネットワーク・デバイス280を介して、未インストールVMAを自動的に検出し得る。
上記数個の動作アイコンは、情報アイコン1121、インストール・アイコン1122、更新アイコン1123、アンインストール・アイコン1124、及び/又は、起動(実行)アイコン1125を含み得る。数個の対話式オプション・コラムは、上記数個の起動アイコンの下方に位置され得る。各対話式オプション・コラムには、列挙された1つのVMAが関連付けられ得ると共に、該コラムによれば操作者は、関連付けられたVMAに対して利用可能な種々の動作を選択することが許容され得る。
例えば、“VMA_A”1104に対しては、第1の対話式オプション・コラム1134が関連付けられ得る。“VMA_A”1104は既にインストールされていることから、第1の対話式オプション・コラム1134によれば操作者は、情報アイコン1121、更新アイコン1123、アンインストール・アイコン1124、及び/又は、起動アイコン1125を選択することが許容され得る。別の例において、“VMA_B”1106に対しては第2の対話式オプション・コラム1136が関連付けられ得る。“VMA_B”1106は未だインストールされていないことから、第2の対話式オプション・コラム1136によれば操作者は、情報アイコン1121及び/又はインストール・アイコン1122を選択することのみが許容され得る。更に別の例として、“VMA_C”1106に対しては第3の対話式オプション・コラム1136が関連付けられ得る。“VMA_A”1104は遠隔サーバを介してのみアクセス可能であることから、第3の対話式オプション・コラム1136によれば操作者は、情報アイコン1121及び/又は起動アイコン1125を選択することのみが許容され得る。
もし操作者が各対話式オプションのいずれかを選択したなら、上記プロセッサは、選択されたオプションに関連付けられた機能を実施し得る。もし操作者が“戻り”オプションを選択したなら、上記プロセッサは、先の主要メニュー画面表示900に戻り得る。
ステップ406において、上記プロセッサは、操作者の選択を検出し得る。ステップ410において、上記プロセッサは、インストール処理が選択されたか否かを決定し得る。例えば、操作者がインストール・アイコン1122を選択したなら、インストール信号(命令)が生成され得る。該インストール信号(命令)の検出時に、上記プロセッサはインストール処理が選択されたことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ412を実施し得る。ステップ412において上記プロセッサは、図5において詳細に論じられるインストール・サブルーチンを実行し得る。インストール・サブルーチンが完了された後、上記プロセッサはステップ450を実施し得、其処で上記プロセッサは、上記インタフェース・システムに戻り得る。
上記インストール信号(命令)が検出されなければ、上記プロセッサは、インストール処理が選択されなかったことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ420を実施し得る。ステップ420において上記プロセッサは、更新処理が選択されたか否かを決定し得る。例えば、もし操作者が更新アイコン1123を選択したなら、更新信号(命令)が生成され得る。更新信号(命令)の検出時に、上記プロセッサは、更新処理が選択されたことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ422を実施し得る。ステップ422において上記プロセッサは、図6において詳細に論じられる更新サブルーチンを実行し得る。上記更新サブルーチンが完了した後、上記プロセッサはステップ450を実施し得、其処で上記プロセッサは、上記インタフェース・システムに戻り得る。
もし上記更新信号(命令)が検出されなければ、上記プロセッサは更新処理が選択されなかったことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ430を実施し得る。ステップ430において、上記プロセッサは、アンインストール処理が選択されたか否かを決定し得る。例えば、もし操作者がアンインストール・アイコン1124を選択したなら、アンインストール信号(命令)が生成され得る。アンインストール信号(命令)の検出時に、上記プロセッサはアンインストール処理が選択されたことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ432を実施し得る。ステップ432において、上記プロセッサは、図7において詳細に論じられるアンインストール・サブルーチンを実行し得る。上記アンインストール・サブルーチンが完了された後、上記プロセッサはステップ450を実施し得、其処で上記プロセッサは、上記インタフェース・システムに戻り得る。
もしアンインストール信号(命令)が検出されなければ、上記プロセッサは、アンインストール処理が選択されなかったことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ440を実施し得る。ステップ440において、上記プロセッサは、起動(実行)処理が選択されたか否かを決定し得る。例えば、もし操作者が起動アイコン1125を選択したなら、起動信号(命令)が生成され得る。起動信号(命令)の検出時に、上記プロセッサは起動処理が選択されたことを決定し得ると共に、該プロセッサはステップ442を実施し得る。ステップ442において、上記プロセッサは、図8において詳細に論じられる起動サブルーチンを実行し得る。起動サブルーチンが完了された後、上記プロセッサはステップ450を実施し得、其処で上記プロセッサは、上記インタフェース・システムに戻り得る。
図4は、決定ステップ410、420、430及び440が特定の順序で実施されることを示しているが、決定ステップ410、420、430及び440は、種々の代替実施形態においては並列に又は他の順序で実施され得る。
図5は、本発明の実施形態に係るインストール・サブルーチン500のアルゴリズムのフローチャートを示している。プロセッサにより実行されたとき、インストール・サブルーチン500によれば上記プロセッサは、以下の各方法ステップを実施し得る。
ステップ502において、上記プロセッサはVMA供給源からVMAを受信し得る。該VMA供給源は、VMA入力サブブロック206、及び/又は、図2に示された無線ネットワーク・デバイス280を介してアクセス可能とされ得る無線ネットワークを含み得る。ステップ504において、上記プロセッサは、受信されたVMAを検証し得る。例えば、上記プロセッサは、受信されたVMAが認証及び/又は検査されているか否かを確認し得る。別の例において、上記プロセッサは、適合性検査を実施し、受信されたVMAが上記車両システムの車両操縦コントローラに適合し得ることを確実とし得る。
ステップ512において、上記プロセッサは、受信されたVMAが検証を通るか否かを決定し得る。もし受信されたVMAが検証に通らなければ、インストール処理は終了され得る。その故に、ステップ514において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るインストール・エラー・メッセージを生成し得る。ステップ536において、上記プロセッサは、インストール・サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。他方、もし受信されたVMAが検証を通過したなら、インストール処理はステップ520へと進展し得る。
ステップ520において、上記プロセッサは、図2に示されたVMAメモリ276のようなVMAメモリ内の利用可能なメモリ領域をチェックし得る。ステップ522において、上記プロセッサは、上記VMAメモリが、検証済みVMAを記憶するために十分なメモリ領域を有し得るか否かを決定し得る。もし上記VMAメモリが十分なメモリ領域を有さなければ、インストール処理は終了され得る。その故に、ステップ524において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るメモリ不足メッセージを生成し得る。ステップ536において上記プロセッサは、インストール・サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400に戻り得る。他方、もしVMAメモリが十分なメモリ領域を有するなら、インストール処理はステップ530へと進展し得る。
ステップ530において、上記プロセッサは、検証済みVMAをVMAメモリへとインストールし得る。ステップ532において、上記プロセッサは、当該インストールされたVMAが将来的に特定され、位置決定され、及び、読み取られ得るように、インストールされたVMAを登録し得る。ステップ534において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るインストール完了メッセージを生成し得る。ステップ536において、上記プロセッサはインストール・サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。
一実施形態において、上記プロセッサは、インストール・ステップ及び登録ステップを実施し得る。代替実施形態において、上記プロセッサは、VMAプロセッサ272のような二次的プロセッサに対し、インストール・ステップ及び登録ステップを実施することを指示し得る。従って、上記プロセッサは、インストール・ステップ及び登録ステップが完了されたときに、上記二次的プロセッサからインストール確認信号を受信し得る。
図6は、本発明の実施形態に係る更新サブルーチン600のアルゴリズムのフローチャートを示している。プロセッサにより実行されたとき、更新サブルーチン600は上記プロセッサにより以下の各方法ステップを実施させ得る。
ステップ602において上記プロセッサは、VMA供給源からVMA修正内容受信し得る。上記VMA供給源は、VMA入力サブブロック206、及び/又は、図2に示された無線ネットワーク・デバイス280を介してアクセス可能であり得る無線ネットワークを含み得る。上記VMA修正内容は、現在インストールされているVMAを更新又はアップグレードするために使用され得るデータ・パッチであり得る。代替的に、上記VMA修正内容は、現在インストールされているVMAの更に最近のバージョンであり得る。
ステップ604において、上記プロセッサは、受信されたVMA修正内容を検証し得る。例えば、上記プロセッサは、受信されたVMA修正内容が認証及び/又は検査されたか否かを確認し得る。別の例において上記プロセッサは適合性検査を実施し、受信されたVMA修正内容が上記車両システムの車両操縦コントローラに適合し得ることを確実とし得る。更に別の例において、上記プロセッサはシステム安定性検査を実施し、上記車両システムの全体的安定性に対する上記VMAの修正の影響を評価し得る。
ステップ612において、上記プロセッサは、受信されたVMA修正内容が検証を通るか否かを決定し得る。もし、受信されたVMAが検証に通らなければ、更新処理は終了され得る。その故に、ステップ614において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る更新エラー・メッセージを生成し得る。ステップ636において、上記プロセッサは更新サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。他方、受信されたVMA修正内容が検証に通らなければ、更新処理はステップ620へと進展し得る。
ステップ620において、上記プロセッサは、図2に示されたVMAメモリ276のようなVMAメモリにおいて利用可能なメモリ領域をチェックし得る。ステップ622において、上記プロセッサは、上記VMAメモリが、検証されたVMA修正内容を記憶するに十分なメモリ領域を有し得るか否かを決定し得る。もしVMAメモリが十分なメモリ領域を有さなければ、更新処理は終了され得る。その故に、ステップ624において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るメモリ不足メッセージを生成し得る。ステップ636において、上記プロセッサは上記更新サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。他方、VMAメモリが十分なメモリ領域を有さなければ、更新処理はステップ630へと進展し得る。
ステップ630において、上記プロセッサは、検証されたVMA修正内容により、目標VMAを更新し得る。ステップ632において、上記プロセッサは、当該更新されたVMAが将来的に特定され、位置決定され、及び、読み取られ得るように、更新されたVMAを再登録し得る。ステップ634において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得る更新完了メッセージを生成し得る。ステップ636において、上記プロセッサは更新サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。
一実施形態において、上記プロセッサは、更新ステップ及び再登録ステップを実施し得る。代替実施形態において、上記プロセッサは、VMAプロセッサ272のような二次的プロセッサに対し、更新ステップ及び再登録ステップを実施することを指示し得る。従って、上記プロセッサは、更新ステップ及び再登録ステップが完了されたときに、上記二次的プロセッサから更新確認信号を受信し得る。
図7は、本発明の実施形態に係るアンインストール・サブルーチン700のアルゴリズムのフローチャートを示している。プロセッサにより実行されたとき、アンインストール・サブルーチン700によれば上記プロセッサは、以下の各方法ステップを実施し得る。
ステップ702において、上記プロセッサは、アンインストールされるべきVMAに対する選択信号を受信し得る。該選択信号は、図10及び図11に示されたアンインストール用対話式オプションを呈示し得る操作者用I/Oサブブロック202を介して受信され得る。
ステップ704において、上記プロセッサは、全体的システムの安定性に対する、選択されたVMAのアンインストールの影響を解析し得る。例えば、上記プロセッサは、上記アンインストールが、選択されない1つ以上のVMAを破損し得るか否かを評価し得る。別の例において上記プロセッサは、上記アンインストールが、既存の1つ以上のVMAの動作を混乱させ得るか否かを評価し得る。更に別の例において、上記プロセッサは、上記アンインストールが、上記車両システムの1つ以上の機能性を妨害し、無効化し、又は、抑制し得るか否かを評価し得る。
ステップ712において、上記プロセッサは、目標VMAをアンインストールした後に、全体システムが安定的であるか否かを決定し得る。もし上記プロセッサが、上記アンインストールは全体システムに対する相当の不安定性を引き起こし得ると決定したなら、該プロセッサは、アンインストール処理を終了し得る。その故に、ステップ714において上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るアンインストール・エラー・メッセージを生成し得る。ステップ726において、上記プロセッサは、アンインストール・サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。他方、上記プロセッサが、アンインストールは全体システムに対して相当の不安定性を引き起こさないと決定したなら、アンインストール処理はステップ720へと進展し得る。
ステップ720において、上記プロセッサは、図2に示されたVMAメモリ276のようなVMAメモリから、目標VMAを除去し得る。ステップ722において、上記プロセッサは、除去されたVMAを登録解除し得る。その故に、上記処理は、アンインストールされたVMAにより従前に占有されていたメモリ領域を再使用又は再利用し得る。ステップ724において、上記プロセッサは、図2に示された操作者用I/Oサブブロック202を介して操作者に対して呈示され得るアンインストール完了メッセージを生成し得る。ステップ726において上記プロセッサは、更新サブルーチンを抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。
一実施形態において上記プロセッサは、除去ステップ及び登録解除ステップを実施し得る。代替実施形態において、上記プロセッサは、VMAプロセッサ272のような二次的プロセッサに対し、除去ステップ及び登録解除ステップを実施することを指示し得る。従って、上記プロセッサは、除去ステップ及び登録解除ステップが完了されたときに、上記二次的プロセッサからアンインストール確認信号を受信し得る。
図8は、本発明の実施形態に係るVMA起動サブルーチン800のアルゴリズムのフローチャートを示している。プロセッサにより実行されたとき、VMA起動サブルーチン800は上記プロセッサにより以下の各方法ステップを実施させ得る。
ステップ802において、上記プロセッサは、起動されるべきVMAに対する選択信号を受信し得る。該選択信号は、図10及び図11に示された起動用対話式オプションを呈示し得る操作者用I/Oサブブロック202を介して受信され得る。ステップ804において、上記プロセッサは、選択されたVMAを起動し得る。上記プロセッサは、選択されたVMAを、上記VMAメモリから、VMAプロセッサ272のようなVMAプロセッサへとロードし得る。上記VMAプロセッサは、選択されたVMAの命令コードを実行するために使用され得る。上記プロセッサは次に、選択されたVMAを初期化するために、車両データ自動記録器260から車両データを検索読み取りし得る。更に、必要であれば上記プロセッサは、選択されたVMAを初期化するために、事前設定された又は事前ロードされたパラメータをインタフェース・メモリ225から読み出し得る。
ステップ806において、上記プロセッサは、車両操縦コントローラ241のような車両操縦コントローラと、VMAプロセッサと間の接続を確立し得る。起動されたVMAの要件に依存し、上記接続は単方向性及び/又は双方向性とされ得る。上記接続が一旦確立されたなら、上記VMAプロセッサ、及び、該プロセッサ上で実行されつつある起動されたVMAは、上記車両操縦コントローラにアクセスして制御を行い得る。その故に、起動されたVMAは、殆どの人的介入なしで、車両の運動を制御し得る。上記プロセッサは、自動車の状態、動作、性能及び/又は相対位置に関する更新済み情報を含み得る上記車両データ自動記録器から、定期的に、応答的に、及び/又は、反復的に車両データを読み出し得る。上記プロセッサは、起動されたVMAが、上記車両操縦コントローラを制御及び/又はそれと通信する上でのフィードバック信号として上記車両データを使用し得るように、読み出された車両データを上記VMAプロセッサに対して送出し得る。
操作者は、任意の時点で、起動されたVMAを保留し、優先制御し、又は、終了し得る。起動されたVMAの実行の間、VMA起動サブルーチン800は上記プロセッサにより、操作者の入力を定常的に、定期的に、又は、反復的に検出し得る。例えば、ステップ812において上記プロセッサは、割込み信号が検出されたか否かを決定し得る。概略的に、割込み信号とは、起動されたVMAが完全に保留され(例えば、保留され)又は部分的に保留される(例えば優先制御される)ことを要求し得る、操作者により生成された命令であり得る。上記割込み信号は、上記操作者用I/Oサブブロック202が、ナビゲーション・アプリケーションのような補助アプリケーションからの出力を供与している間に、該操作者用I/Oサブブロック202により受信され得る。
図12において例証されるように、起動されたVMA画面表示1200中には、ナビゲーション出力1202と共にVMAバー1204が表示され得る。上記VMAが完全に起動されたとき、VMAバー1204は、有効状態アイコン1212、完全保留アイコン1214、部分的保留アイコン1216、及び/又は、終了アイコン1218を表示し得る。有効状態アイコン1212は、VMA_Bが起動されると共に、それが現在バックグラウンドで動作しつつあることを表し得る。操作者は、完全保留アイコン1214を選択して、起動されたVMAを完全に保留するか、又は、部分的保留アイコン1216を選択して、起動されたVMAを部分的に保留し得る。更に、操作者は、終了アイコン1218を選択して、起動されたVMAを終了し得る。
完全保留アイコン1214又は部分的保留アイコン1216が選択されたとき、操作者用I/Oサブブロック202により、割込み信号が生成され得る。該割込み信号には、操作者が選択した保留の種類に関する情報が組み込まれ得る。代替的に、上記割込み信号は、図1に示された操舵輪102、アクセルペダル104、ブレーキペダル106、及び/又は、ギア変速デバイス108のような車両操縦入力デバイスを操作者が操作し始めたときに生成され得る。上記操作の存続時間及び頻度に依存し、上記割込み信号は、操作者が完全保留又は部分的保留を選択したことを表し得る。
もし割込み信号が検出されたなら、VMA起動サブルーチン800はステップ814に進展し得る。ステップ814において、上記プロセッサは、起動されたVMAと、上記VMAプロセッサと上記車両操縦コントローラとの間の接続とを、保留し得る。上記プロセッサは更に、上記割込み信号を処理することで、操作者が完全保留を選択したのか部分的保留を選択したのかを決定し得る。
もし、完全保留が選択されたなら、上記プロセッサは、上記VMAの命令の処理を停止し、且つ、上記VMAプロセッサと上記車両操縦コントローラとの間の接続を無効化し得る。上記VMAが完全保留されたとき、操作者は、自動車の運動を制御し得る。上記車両データ自動記録器は、各物理的構成要素及び各起動デバイスの動作に関する車両データを記録し続け得る。
一実施形態において上記プロセッサは、上記VMAが有効モードから完全保留モードへと移行又は移動したことを操作者に対して知らせ得る。
図13において例証されるように、完全保留画面表示1300中には、ナビゲーション出力1202と共にVMAバー1304が表示され得る。上記VMAが完全に保留されたとき、VMAバー1304は、完全保留状態アイコン1312、再開アイコン1314、及び、終了アイコン1218を表示し得る。完全保留状態アイコン1312は、操作者が自動車の運動を直接的に制御し得るように、VMA_Bが完全保留されたことを表し得る。操作者は、再開アイコン1314を選択することで、保留されたVMAを再開し、又は、終了アイコン1218を選択することで、保留されたVMAを終了させ得る。
他方、もし部分的保留が選択されたなら、上記プロセッサは、上記VMAの命令に優先する操作者の入力を許容し得る。操作者が1つ以上の車両操縦入力デバイスを操作しているとき、上記プロセッサは、上記VMAプロセッサと車両操縦コントローラとの間の接続を無効化し得る。その故に、上記車両操縦コントローラは、上記VMAの命令の代わりに、操作者の入力に応答し得る。上記車両データ自動記録器は、各物理的構成要素及び各起動デバイスの動作に関する車両データを記録し続け得る。それに対し、上記プロセッサは、上記車両データ自動記録器からの車両データを上記VMAプロセッサに対して送出し続け得る。その故に、上記VMAプロセッサは、部分的に保留されたVMAの命令を処理し続け得る。
操作者が上記車両操縦入力デバイスの操作を完了するや否や、上記プロセッサは、上記VMAプロセッサが上記車両操縦コントローラに関する制御を取り戻すことを許容し得る。上記車両操縦コントローラは、操作者が1つ以上の車両操縦入力デバイスを再び操作し始めるまで、部分的に保留されたVMAの命令に応答し得る。
一実施形態において上記プロセッサは、上記VMAが有効モードから部分的保留モードへと移行又は移動したことを操作者に対して知らせ得る。図14において例証されるように、部分的保留画面表示1400中には、ナビゲーション出力1202と共にVMAバー1404が表示され得る。上記VMAが部分的に保留されたとき、VMAバー1404は、部分的保留状態アイコン1412、完全保留アイコン1214、再開アイコン1314、及び、終了アイコン1218を表示し得る。部分的保留状態アイコン1412は、操作者が自動車の運動を制御する上で、部分的に保留されたVMAと相互作用し得るように、VMA_Bが部分的に保留されたことを表し得る。操作者は、再開アイコン1314を選択することで、保留されたVMAを再開し、又は、終了アイコン1218を選択することで、保留されたVMAを終了させ得る。
上記保留ステップが実施された後、上記プロセッサはステップ822を実施し得、其処で該プロセッサは、再開信号が検出されたか否かを決定し得る。再開信号は、操作者が再開アイコン1314を選択したときに生成され得る。もし再開信号が検出されなければ、VMA起動サブルーチン800はステップ814に戻り得、其処で上記プロセッサは上記VMAを保留し続け得る。他方、もし再開信号が検出されたなら、VMA起動サブルーチン800はステップ824に進展し得る。ステップ824において、上記プロセッサは、保留されたVMAと、上記VMAプロセッサと上記車両操縦コントローラとの間の接続とを再開し得る。その後、VMA起動サブルーチン800はステップ804に戻り得る。
ステップ812を再び参照すると、もし割込み信号が検出されなければ、VMA起動サブルーチン800はステップ832へと進展し得る。ステップ832において、上記プロセッサは、終了信号が検出されたか否かを決定し得る。概略的に、終了信号は、操作者が図12乃至図14に示された終了アイコン1218を選択したときに生成され得る。更に、終了信号は、各センサが1つ以上の緊急事象を検出したときに生成され得る。緊急事象としては、限定的なものとしてでは無く、物理的構成要素の障害、起動デバイスの障害、及び/又は、車両操縦コントローラの障害が挙げられる。更に、上記緊急事象は、極限の降雪状態、土砂降り状態、及び/又は、視界不良状態のような、外部状態における変化を包含し得る。一実施形態において、上記緊急事象は、起動されたVMAにより事前定義され得る。別実施形態において、上記緊急事象は、インタフェース・システム・ソフトウェア300により事前定義され得る。更に別の実施形態において、上記緊急事象は操作者により事前定義され得る。
終了信号が検出されなければ、VMA起動サブルーチン800はステップ804に戻り得、其処で上記プロセッサは、選択されたVMAを実行し続け得る。但し、終了信号が検出されたなら、VMA起動サブルーチン800はステップ834へと進展し得る。
ステップ834において、上記プロセッサは、起動されたVMAと、上記VMAプロセッサと上記車両操縦コントローラとの間の接続を終了し得る。上記プロセッサは、終了されたVMAの実行済み命令を記憶するためのVMA実行記録を作成し得る。上記VMA実行記録は上記インタフェース・メモリ内に記憶され得ると共に、該記録は、VMAの性能の解析、及び/又は、走行事変の1つ以上の原因の解析のために読み出され得る。上記1つ以上の走行事変としては、限定的なものとしてでは無く、車線外事変、高速進行事変、前部衝突事変、被追突事変、牽引力喪失事変、物理的構成要素不調、起動デバイス不調、及び/又は、車両操縦コントローラ不調が挙げられる。
ステップ836において、上記プロセッサは、車両データ及びVMA実行記録に基づいて、システム診断を実施し得る。上記プロセッサは、上記車両データを、上記VMA実行記録の実行済み命令と整合及び/又は同期させ得る。従って、上記プロセッサは、1つ以上の走行事変を特定し得る。上記プロセッサは更に、上記VMA実行記録から分離して、及び/又は、それと組み合わせて、上記車両データを解析することにより、特定された走行事変の1つ以上の原因を決定し得る。付加的に、上記プロセッサは、解析結果を、1つ以上の遠隔ネットワークを介して種々の業者へと提示しても良い。それに対し、各業者は解析結果を使用し、上記VMAの品質を向上させ得る。
本発明の代替実施形態に依れば、上記プロセッサは、VMAが実行されつつあるのと同時的に、上記診断ステップを実施し得る。上記プロセッサは、起動されたVMAのリアルタイムの性能と共に、各物理的構成要素及び各起動デバイスのリアルタイムの状態を解析し得る。上記プロセッサは、上記リアルタイムの解析内容を、遠隔ネットワークを介して代理業者へと提示し得る。該リアルタイムの解析内容に基づき、上記代理業者は、間もなく発生すべき一切の走行事変を予見し得る。その故に、上記代理業者は、操作者に対して警告メッセージを送信することにより、且つ/又は、起動されたVMAを優先制御することにより、間もなく発生すべき走行事変の回避を支援し得る。
ステップ836の後、VMA起動サブルーチン800は完了され得る。ステップ838において、上記プロセッサはVMA起動サブルーチン800を抜け出してVMAデバイス・サブルーチン400へと戻り得る。
一実施形態において、上記プロセッサは、上記起動ステップ、上記保留ステップ、上記再開ステップ、上記終了ステップ、及び、上記診断ステップを実施し得る。代替実施形態において、上記プロセッサは、VMAプロセッサ272のような二次的プロセッサに対し、上記起動、保留、再開及び終了の各ステップを実施することを指示し得ると共に、該二次的プロセッサは、診断プロセッサ230のような三次的プロセッサに対し、上記診断ステップを実施することを指示し得る。従って、上記プロセッサは、上記起動ステップ、保留ステップ、再開ステップ、終了ステップ、及び/又は、診断ステップが完了されると同時に、上記二次的プロセッサ及び三次的プロセッサから種々の確認信号を受信し得る。
再び図2を参照すると、本発明の種々の実施形態に依れば、VMAインターフェース210は、VMAデバイス270に対するアクセスを制限及び/又は制御する1つ以上のロックモード(lock mode)を含み得る。ロックモードの実行の間、VMAインターフェース210は、無権限の操作者が一切のVMAをインストール、修正及び/又はアンインストールすることを阻止し得る。付加的に、VMAインターフェース210は、権限付与された操作者が有効化、無効化、起動、優先制御及び/又は終了し得るVMAの量又は種類を制限し得る。
例えば、VMAインターフェース210は、操作者Aがインストール済みVMAのいずれかを更新又はアンインストールすることを許容せずに、該操作者Aが新たなVMAをインストールすることのみを許容し得る。別の例として、VMAインターフェース210は、操作者Bが(例えば、車線変更支援アプリケーションなどの)第1のVMAに完全にアクセスすることを許容する一方、該操作者Bが(例えば、衝突回避アプリケーションなどの)第2のVMAを終了させる能力を拒否し得る。更に別の例として、VMAインターフェース210は、操作者Cに対しては、第1群のVMA(例えば、支援指向のVMA)のみを起動及び/又は終了することを許容すると共に、操作者Dに対しては、第2群のVMA(例えば、安全指向のVMA)のみを起動及び/又は終了することを許容し得る。
VMAデバイス270に対するアクセスを制御及び/又は制限する上記機能は、自動車が複数の操作者により操作され得る状況において有用であり得る。一実施形態において、VMAインターフェース210は、各操作者により行われた変更の記録を維持し得る。これらの変更は、VMAデバイス270の内容及び設定に影響することがある。上記記録は、インタフェース・メモリ225にてローカル的に記憶され、又は、ネットワーク記憶媒体にて遠隔的に記憶され得る。記憶された記録は、各操作者の運転習慣、起動されたVMAの性能、及び/又は、自動車の種々の物理的構成要素の性能を解析する上で有用であり得る。診断プロセッサ230は上記記録を使用することで、各操作者に対する一連の走行事象を再作成し得る。一連の走行事象は、操作者の入力を、自動車の各物理的構成要素により供与された実際の出力と関連付け得る。診断プロセッサ230は、上記一連の走行事象を使用して、各操作者の技術のレベルを決定し、且つ/又は、インストール済みVMAに関連する一切の可能的な問題を特定し得る。
付加的に、上記ロックモードによれば、自動車の主要な操作者は、一群以上の二次的な操作者の運転行動を監視及び/又は制御することが許容され得る。幾つかの状況において、上記主要な操作者は自動車の所有者及び/又は管理者であり得る一方、二次的な各操作者は、一群以上の借受人及び/又は運転者であり得る。上記主要な操作者は上記ロックモードを使用して、強制的に、幾つかのVMAが二次的な各操作者の嗜好を無視することを可能としても良い。例えば、上記主要な操作者は、該衝突回避アプリケーションを強制的に有効化し得ることから、二次的な各操作者は、該衝突回避アプリケーションの支援を以て車両を操作する。
強制的に有効化された各VMAは自動車の安全性の特徴を増進し得、すると、これにより、自動車を損傷し又は二次的な操作者を負傷させるリスクが低減され得る。この特徴は、乗用車のレンタル業界に対して特に有用であり得る。主として、自動車レンタル会社は、種々の技術レベルを有する顧客に対してレンタル自動車を提供し得る。運転技術又は安全性の自覚が不十分な顧客は、レンタル自動車を損傷させる可能性が更に高い。しかし、特定の顧客が優良な運転者であるか否かを確認することは困難であり得る。
レンタル自動車は自動車レンタル会社の主要な資産であり得ることから、該自動車レンタル会社は、各顧客がレンタル自動車を安全で賢明な方法で操作することを確実とすることにより、レンタル自動車の完全性を維持することを所望し得る。この目的を達成するために、自動車レンタル会社は、車線変更支援アプリケーション及び衝突回避アプリケーションのような幾つかの安全指向VMAを使用することを顧客に対して要求し得る。代替的に、もし顧客が、自身が優良な運転者であることを証明し得るなら、又は、もし顧客が、乗用車に対して可能的な損傷を引き起こすリスクを対象とする料金を快く支払うなら、自動車レンタル会社は斯かる要求を放棄しても良い。
上記ロックモードは、他の事業体に対し、同様の利点を提供し得る。例えば、親達は自身の子供である運転者達に対し、上記ロックモードを使用して、幾つかの安全指向VMAを強制的に有効化し得る。別の例として、バス会社及びトラック運送会社は上記ロックモードを使用して、それらの従業員である運転者に対して幾つかの支援指向VMAを強制的に有効化し得る。
上記ロックモードを開始するために、インタフェース・プロセッサ220は、操作者の正真性を検証し得る。VMAロックモード1500の画面表示を示す図15を参照すると、インタフェース・プロセッサ220は、セキュリティ・ロック・コード1510を受け入れて処理することにより、各操作者を特定し得る。セキュリティ・ロック・コード1510には、関連する操作者の識別子と、該関連する操作者が有し得るアクセスのレベルとに関する情報が暗号化され得る。例えば、セキュリティ・ロック・コード1510は、第1コード・セグメント1512及び第2コード・セグメント1514を有し得る。第1コード・セグメント1512は操作者の識別子を暗号化するために使用され得る一方、第2コード・セグメント1514は、操作者が有し得るアクセスのレベルを暗号化するために使用され得る。
セキュリティ・ロック・コード1510のセキュリティ機能を高めるために、第1コード・セグメント1512及び/又は第2コード・セグメント1514は、遠隔サーバにより、定常的に、反復的に、繰り返し、及び/又は、応答的に更新され得る。更新された第1コード・セグメント1512は、遠隔アクセス用キー・フォブ(remote access key fob)、個人用デジタル補助デバイス、及び/又は、携帯電話のような個人用通信デバイスを介して、関連する操作者に対して送信され得る。
第1コード・セグメント1512及び第2コード・セグメント1514は、相互に依存し得る。その故に、第1コード・セグメント1512のコード・シーケンスは、第2コード・セグメント1514を復号化する際の1つ以上のキーを含み得る。同様に、第2コード・セグメント1514のコード・シーケンスは、第1コード・セグメント1512を復号化する際の1つ以上のキーを含み得る。代替的に、第1コード・セグメント1512及び第2コード・セグメント1514が各々個別的に復号化され得る様に、前者は後者から独立的とされ得る。別実施形態において、第1コード・セグメント1512及び第2コード・セグメント1514は、メッシュ化され、組み合わされ、及び/又は、混合されることで、単一のコード・セグメントを形成し得る。更に別の実施形態において、第1コード・セグメント1512及び第2コード・セグメント1514は、権限付与された操作者に対して事前割当てされ得ると共に、それは、その権限付与された操作者によってのみ改変され得る。
代替的なVMAロックモード1600を示す図16を参照すると、インタフェース・プロセッサ220は、パスワード1614と組み合わせてユーザ識別文字列1612を受け入れて処理することにより、各操作者を識別し得る。ユーザ識別文字列1612は特定の操作者に対して一意的であり得ると共に、パスワード1614は、特定の識別文字列1612に対して一意的であり得る。識別文字列1612は、インタフェース・プロセッサ220、ローカル管理者、及び/又は、遠隔管理者により、上記操作者に対して事前割当てされ得る。パスワード1614は、識別文字列1612を認証するために使用され得る。パスワード1614は、遠隔サーバにより更新されると共に、反復的に、定期的に、及び/又は、応答的に、操作者に対して通信され得る。代替的に、パスワード1614は、操作者により改変されても良い。
インタフェース・プロセッサ220は、インタフェース・メモリ225又は遠隔サーバ内に記憶され得る1つ以上のレコードを検索することにより、パスワード1614が有効であるか否かを決定し得る。もし上記パスワードが有効であるなら、インタフェース・プロセッサ220は、有効とされた操作者に対して許可されたアクセスのレベルを決定し得る。インタフェース・プロセッサ220は、有効とされた操作者のアクセスのレベル内である変更を受け入れ得る。インタフェース・プロセッサ220は、有効とされた操作者のアクセスのレベル外である変更を拒絶し得る。
VMAロックモード1500及び代替的なVMAロックモード1600において、インタフェース・プロセッサ220は、上記VMAインターフェースがロックされた日付及び時刻を追尾し得る。例えば、VMAロックモード1500は、セキュリティ・ロック・コード日付1520及びセキュリティ・ロック・コード時刻1530を追尾し得る。別の例として、代替的ロックモード1600は、パスワード有効日付1620及びパスワード有効時刻1630を追尾し得る。診断プロセッサ230はこれらのデータを使用し、種々の操作者及び種々の有効化VMAの動作にタイムスタンプを付与し得る。その故に、診断プロセッサ230は、タイムスタンプを付与された動作に基づき、一連の走行事象を時系列化し得る。
本発明の代表的実施形態が、例証的な形式で開示された。従って、全体に亙り採用された方法論は、非限定的な方法で読解されるべきである。当業者であれば、本明細書における教示に対する僅かな改変を想起し得ようが、本出願に対して保証されるべき特許の有効範囲内に限定されることが意図される処は、本明細書により助長される当業界に対する進歩の範囲内に合理的に収まるような全ての実施形態であること、及び、上記有効範囲は、添付の各請求項及びそれらの均等物に鑑みること以外、制限されるべきでないことは理解されるべきである。
100 自動車
102 操舵輪
104 アクセルペダル
106 ブレーキペダル
108 ギア変速デバイス
120 VMA入力デバイス

Claims (20)

  1. プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、自動車において使用される1又は複数の車両操縦用アプリケーション(VMA)を取扱う方法であって、
    VMAデバイスを始動する段階と、
    インストール信号を検出する段階と、
    VMA供給源からVMAを受信する段階と、
    前記検出されたインストール信号に応じて、前記受信されたVMAを、前記プロセッサに対して連結されるべく構成されたメモリ内にインストールする段階と、
    を含む方法を実施させる命令を記憶する持続的記憶媒体。
  2. 前記インストールする段階が、
    前記受信されたVMAを検証する段階と、
    利用可能なメモリ領域に関して前記メモリをチェックする段階と、
    前記検証されたVMAを前記メモリへと記憶する段階とを含む請求項1に記載の持続的記憶媒体。
  3. 前記検証する段階が、
    前記受信されたVMAが認証されているか否かを決定する段階と、
    前記受信されたVMAが、車両操縦コントローラに対して適合するか否かを決定する段階と、を含む請求項2に記載の持続的記憶媒体。
  4. 前記VMA供給源が、フラッシュ・メモリ・カード、USBドライブ、CD、ハードディスク、遠隔サーバ、携帯電話、オンライン・ストア、及び、これらの組み合わせから成る群から選択された供給源を含む請求項1に記載の持続的記憶媒体。
  5. 前記プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、
    更新信号を検出する段階と、
    前記検出された更新信号に応じて、前記記憶されたVMAを更新する段階と、を含む方法を実施させる命令を更に記憶する請求項1に記載の持続的記憶媒体。
  6. 前記更新する段階が、
    前記VMA供給源からVMA修正内容を受信する段階と、
    前記受信されたVMA修正内容を検証する段階と、
    利用可能な領域に対して前記メモリをチェックする段階と、
    前記検証されたVMA修正内容に基づいて目標VMAを更新する段階と、を含む請求項5に記載の持続的記憶媒体。
  7. 前記検証する段階が、
    更新されるべき前記目標VMAを特定する段階と、
    前記受信されたVMA修正内容が認証されているか否かを決定する段階と、
    前記受信されたVMA修正内容が、車両操縦コントローラに対して適合するか否かを決定する段階と、を含む請求項6に記載の持続的記憶媒体。
  8. 前記プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、
    アンインストール信号を検出する段階と、
    前記検出されたアンインストール信号に応じて、前記記憶されたVMAをアンインストールする段階と、を含む方法を実施させる命令を更に記憶する請求項1に記載の持続的記憶媒体。
  9. 前記アンインストールする段階が、
    アンインストールされるべきVMAの選択信号を受信する段階と、
    前記受信された選択信号に基づいて目標VMAを位置決定する段階と、
    前記選択されたVMAのアンインストールの影響を解析する段階と、
    前記影響が所定の閾値未満であるなら、前記選択されたVMAを前記メモリから除去する段階と、を含む請求項8に記載の持続的記憶媒体。
  10. 前記解析する段階が、
    前記自動車の安定性を決定する段階と、
    選択されない1又は複数のVMAの完全性を決定する段階と、を含む請求項9に記載の持続的記憶媒体。
  11. 前記プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、
    VMA起動信号を検出する段階と、
    前記検出されたVMA起動信号に応じて、前記記憶されたVMAを起動する段階と、を含む方法を実施させる命令を更に記憶する請求項1に記載の持続的記憶媒体。
  12. 前記起動する段階が、
    起動されるべきVMAの選択信号を受信する段階と、
    前記選択されたVMAを初期化する段階と、
    前記初期化されたVMAを、前記自動車の運動を制御すべく構成された車両操縦コントローラに対してインターフェース接続する段階と、を含む請求項11に記載の持続的記憶媒体。
  13. 前記確立する段階が、
    前記初期化されたVMAと前記車両操縦コントローラとの間の接続を確立する段階であって、それにより、前記初期化されたVMAが前記車両操縦コントローラを制御することを可能にする段階と、
    割込み信号の受信時に、前記接続を保留する段階と、
    再開信号の受信時に、前記保留された接続を再開する段階と、を含む請求項11に記載の持続的記憶媒体。
  14. 前記確立する段階が、
    前記初期化されたVMAと前記車両操縦コントローラとの間の接続を確立する段階であって、それにより、前記初期化されたVMAが前記車両操縦コントローラを制御することを可能にする段階と、
    終了信号の受信時に、前記接続を終了させる段階と、
    前記自動車を診断する段階と、を含む請求項11に記載の持続的記憶媒体。
  15. プロセッサにより実行されたときに、該プロセッサにより、自動車において使用される1又は複数の車両操縦用アプリケーション(VMA)を起動する方法であって、
    VMA起動信号を検出する段階と、
    前記検出されたVMA起動信号に応じ、起動されるべきVMAを選択する段階と、
    車両データ自動記録器から、前記自動車の状態に関する情報を含む車両データを検索読み取りする段階と、
    前記検索読み取りされた車両データにより、前記選択されたVMAを初期化する段階と、
    前記初期化されたVMAを、前記自動車の運動を制御すべく構成された車両操縦コントローラに対してインターフェース接続する段階と、
    を含む方法を実施させる命令を記憶する持続的記憶媒体。
  16. 前記インターフェース接続する段階が、
    前記初期化されたVMAと前記車両操縦コントローラとの間の接続を確立する段階であって、それにより、前記初期化されたVMAが前記車両操縦コントローラを制御することを可能にする段階と、
    割込み信号の受信時に、前記接続を保留する段階と、
    再開信号の受信時に、前記保留された接続を再開する段階と、を含む請求項15に記載の持続的記憶媒体。
  17. 前記インターフェース接続する段階が、
    前記初期化されたVMAと前記車両操縦コントローラとの間の接続を確立する段階であって、それにより、前記初期化されたVMAが前記車両操縦コントローラを制御することを可能にする段階と、
    終了信号の受信時に、前記接続を終了させる段階と、
    前記車両データ及び前記終了されたVMAに基づいて、前記自動車の走行事変を診断する段階と、を含む請求項15に記載の持続的記憶媒体。
  18. VMAを記憶し且つ実行すべく構成されたVMAデバイスと、
    前記VMAデバイスに対して連結されたインタフェース・プロセッサであって、
    インストール信号の受信時に前記VMAを前記VMAデバイスにインストールし、
    更新信号の受信時に、前記インストール済みVMAを更新し、且つ、
    アンインストール信号の受信時に、前記インストール済みVMAをアンインストールする、
    インタフェース・プロセッサと、
    前記インタフェース・プロセッサに対して連結された車両操縦コントローラであって、該車両操縦コントローラは自動車の運動を制御すべく構成され、且つ、該車両操縦コントローラは、前記インストール済みVMAが起動されたときに前記VMAデバイスとの接続を確立すべく構成される車両操縦コントローラと、
    を具備する自動車において使用される車両操縦用アプリケーション(VMA)システム。
  19. 前記自動車の状態を検知すべく構成されたセンサと、
    前記センサに対して連結された車両データ自動記録器であって、検知された状態を記録する車両データを記憶すべく構成された車両データ自動記録器と、
    前記インタフェース・プロセッサに対して連結されたインタフェース・メモリであって、前記インストール済みVMAに関するVMA実行記録を記憶すべく構成されたインタフェース・メモリと、を更に具備する請求項18に記載のVMAシステム。
  20. 前記車両データ自動記録器及び前記インタフェース・メモリに対して連結された診断プロセッサであって、走行事変を特定すべく、且つ、該特定された走行事変の原因を、前記車両データ及び前記VMA実行記録に基づいて決定すべく構成された診断プロセッサを更に具備する請求項19に記載のVMAシステム。
JP2016132322A 2011-03-17 2016-07-04 持続的記憶媒体及び車両操縦用アプリケーションシステム Active JP6212176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/050,283 US8880289B2 (en) 2011-03-17 2011-03-17 Vehicle maneuver application interface
US13/050,283 2011-03-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558007A Division JP2014516850A (ja) 2011-03-17 2011-12-01 車両操縦用アプリケーション・インタフェース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016186810A true JP2016186810A (ja) 2016-10-27
JP6212176B2 JP6212176B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=46829128

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558007A Pending JP2014516850A (ja) 2011-03-17 2011-12-01 車両操縦用アプリケーション・インタフェース
JP2016132322A Active JP6212176B2 (ja) 2011-03-17 2016-07-04 持続的記憶媒体及び車両操縦用アプリケーションシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558007A Pending JP2014516850A (ja) 2011-03-17 2011-12-01 車両操縦用アプリケーション・インタフェース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8880289B2 (ja)
EP (2) EP2995521A1 (ja)
JP (2) JP2014516850A (ja)
CN (1) CN103429477B (ja)
WO (1) WO2012125193A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020022075A1 (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置及びそれを用いた自動運転システム
WO2020262137A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 株式会社デンソー 機能拡張システムおよび電子制御装置
US11907698B2 (en) 2018-08-10 2024-02-20 Denso Corporation Vehicle electronic control system, vehicle master device, method for controlling transmission of data storage bank information and computer program product for controlling transmission of data storage bank information

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8818725B2 (en) 2011-11-16 2014-08-26 Flextronics Ap, Llc Location information exchange between vehicle and device
US20140218535A1 (en) 2011-09-21 2014-08-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system using image data transmission and power supply via a coaxial cable
WO2013081985A1 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 Magna Electronics, Inc. Vision system for vehicle
US8726365B2 (en) 2011-12-05 2014-05-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi mode operation using user interface lock
US9098367B2 (en) 2012-03-14 2015-08-04 Flextronics Ap, Llc Self-configuring vehicle console application store
DE112012007197T5 (de) * 2012-12-05 2015-08-20 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Verfahren und Vorrichtung zum Aktualisieren von Softwarekomponenten in Koordination mit Betriebsablaufbedingungen eines Motorfahrzeugs
US10599155B1 (en) 2014-05-20 2020-03-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US9972054B1 (en) 2014-05-20 2018-05-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US11669090B2 (en) 2014-05-20 2023-06-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10185997B1 (en) 2014-05-20 2019-01-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US10373259B1 (en) 2014-05-20 2019-08-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Fully autonomous vehicle insurance pricing
US10387962B1 (en) 2014-07-21 2019-08-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of reconstructing an accident scene using telematics data
US9944282B1 (en) 2014-11-13 2018-04-17 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle automatic parking
US9529580B2 (en) * 2015-01-21 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control update methods and systems
JP6598019B2 (ja) * 2015-04-21 2019-10-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム
US11107365B1 (en) 2015-08-28 2021-08-31 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicular driver evaluation
US10437680B2 (en) 2015-11-13 2019-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Relay apparatus, relay method, and computer program product
US10692126B2 (en) 2015-11-17 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Network-based system for selling and servicing cars
DE102015226184A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verbessertes Verfahren und verbesserte Vorrichtung zum Konfigurieren und Steuern von elektrischen Einrichtungen eines Fahrzeuges
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US10824145B1 (en) 2016-01-22 2020-11-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle component maintenance and repair
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
US10395332B1 (en) 2016-01-22 2019-08-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Coordinated autonomous vehicle automatic area scanning
US10134278B1 (en) 2016-01-22 2018-11-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US10324463B1 (en) 2016-01-22 2019-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation adjustment based upon route
EP3208670B1 (en) * 2016-02-18 2020-04-08 ABB Schweiz AG Storing application information on an automation device
US20180012197A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
US9928734B2 (en) 2016-08-02 2018-03-27 Nio Usa, Inc. Vehicle-to-pedestrian communication systems
US9963106B1 (en) 2016-11-07 2018-05-08 Nio Usa, Inc. Method and system for authentication in autonomous vehicles
US10694357B2 (en) 2016-11-11 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor pedestrian health
US10708547B2 (en) 2016-11-11 2020-07-07 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor environmental and geologic conditions
US10410064B2 (en) 2016-11-11 2019-09-10 Nio Usa, Inc. System for tracking and identifying vehicles and pedestrians
US10515390B2 (en) 2016-11-21 2019-12-24 Nio Usa, Inc. Method and system for data optimization
US10249104B2 (en) 2016-12-06 2019-04-02 Nio Usa, Inc. Lease observation and event recording
US10074223B2 (en) 2017-01-13 2018-09-11 Nio Usa, Inc. Secured vehicle for user use only
US10031521B1 (en) 2017-01-16 2018-07-24 Nio Usa, Inc. Method and system for using weather information in operation of autonomous vehicles
US9984572B1 (en) 2017-01-16 2018-05-29 Nio Usa, Inc. Method and system for sharing parking space availability among autonomous vehicles
US10471829B2 (en) 2017-01-16 2019-11-12 Nio Usa, Inc. Self-destruct zone and autonomous vehicle navigation
US10464530B2 (en) 2017-01-17 2019-11-05 Nio Usa, Inc. Voice biometric pre-purchase enrollment for autonomous vehicles
US10286915B2 (en) 2017-01-17 2019-05-14 Nio Usa, Inc. Machine learning for personalized driving
US10897469B2 (en) 2017-02-02 2021-01-19 Nio Usa, Inc. System and method for firewalls between vehicle networks
US10234302B2 (en) 2017-06-27 2019-03-19 Nio Usa, Inc. Adaptive route and motion planning based on learned external and internal vehicle environment
US10710633B2 (en) 2017-07-14 2020-07-14 Nio Usa, Inc. Control of complex parking maneuvers and autonomous fuel replenishment of driverless vehicles
US10369974B2 (en) 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10837790B2 (en) 2017-08-01 2020-11-17 Nio Usa, Inc. Productive and accident-free driving modes for a vehicle
JP7006037B2 (ja) * 2017-09-05 2022-01-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 ソフトウエア管理装置、ソフトウエア管理システム及びプログラム
US10635109B2 (en) 2017-10-17 2020-04-28 Nio Usa, Inc. Vehicle path-planner monitor and controller
US10606274B2 (en) 2017-10-30 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Visual place recognition based self-localization for autonomous vehicles
US10935978B2 (en) 2017-10-30 2021-03-02 Nio Usa, Inc. Vehicle self-localization using particle filters and visual odometry
US10717412B2 (en) 2017-11-13 2020-07-21 Nio Usa, Inc. System and method for controlling a vehicle using secondary access methods
US10551835B2 (en) 2018-03-12 2020-02-04 Toyota Research Institute Systems and methods for operator skill mitigation
US10369966B1 (en) 2018-05-23 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Controlling access to a vehicle using wireless access devices
DE102018214158B4 (de) * 2018-08-22 2024-03-14 Audi Ag Steuervorrichtung zur Freischaltung von Funktionen, Kraftfahrzeug mit einer Steuervorrichtung und ein Verfahren zum Betreiben einer Steuervorrichtung
US11449327B2 (en) 2018-11-30 2022-09-20 Paccar Inc Error-resilient over-the-air software updates for vehicles
US11356425B2 (en) 2018-11-30 2022-06-07 Paccar Inc Techniques for improving security of encrypted vehicle software updates
CN112181442B (zh) * 2019-06-17 2023-05-16 腾讯科技(深圳)有限公司 卸载页面显示方法、装置、终端、服务器及存储介质
FR3103428B1 (fr) * 2019-11-27 2022-12-09 Psa Automobiles Sa Procédé et dispositif de détermination d’un temps d’attente préalable à une mise en veille des calculateurs d’un véhicule
JP7398305B2 (ja) 2020-03-19 2023-12-14 本田技研工業株式会社 報知装置
JP7465147B2 (ja) 2020-05-13 2024-04-10 日立Astemo株式会社 車載制御装置、サーバ、検証システム
CN111857835B (zh) * 2020-07-23 2024-01-19 珠海优特电力科技股份有限公司 信号的处理方法及装置、智能卡、可读存储介质
DE102021202412A1 (de) * 2021-03-12 2022-09-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Bereitstellung einer oder mehrerer Anwendungen an wenigstens eine Maschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006044560A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Denso Corp 走行支援誤制御検出システム、車載検出システム及びセンター装置
JP2007528815A (ja) * 2003-06-06 2007-10-18 ボルボ テクノロジー コーポレイション 運転者の行動解釈に基づいて自動車のサブシステムを制御する方法および機構

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715460A (en) 1984-11-20 1987-12-29 International Texas Industries, Inc. Omnidirectional vehicle base
DE4315494C1 (de) 1993-05-10 1994-09-29 Daimler Benz Ag Anordnung und Verfahren zur Programmierung wenigstens eines Kfz-Steuergeräts
JPH09288573A (ja) 1996-04-23 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 車載制御装置
DE19735319A1 (de) 1997-08-14 1999-02-18 Bayerische Motoren Werke Ag Elektronisches Steuergerät
JP2000043654A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Hitachi Ltd 自動車用制御装置
US6553290B1 (en) 2000-02-09 2003-04-22 Oshkosh Truck Corporation Equipment service vehicle having on-board diagnostic system
JP2002202895A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車両基本機能制御プログラム更新装置
EP1360676A4 (en) 2001-02-07 2004-05-26 Vehiclesense Inc PARKING MANAGEMENT SYSTEMS
JP2002244688A (ja) 2001-02-15 2002-08-30 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理方法及び装置、情報伝送システム、情報処理プログラムを情報処理装置に実行させる媒体、情報処理プログラム
US7146260B2 (en) 2001-04-24 2006-12-05 Medius, Inc. Method and apparatus for dynamic configuration of multiprocessor system
KR100497128B1 (ko) 2001-12-08 2005-06-29 한국전자통신연구원 차량 성능의 진단 시스템 및 그 방법
DE10201902B4 (de) 2002-01-19 2007-01-11 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur digitalen Filterung eines mit Rauschen behafteten Signals und Regelungssystem für ein Fahrzeug
DE10213165B3 (de) * 2002-03-23 2004-01-29 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Übernehmen von Daten
DE10218698A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Fahrerassistenzsystem
US6886472B2 (en) 2003-02-20 2005-05-03 General Electric Company Method and system for autonomously resolving a failure
US7275181B2 (en) 2003-03-26 2007-09-25 International Business Machines Corporation Autonomic embedded computing “dynamic storage subsystem morphing”
JP2004326689A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 車載機器のソフトウェア書き換え方法、テレマティクスシステムおよびテレマティクス装置
US6931309B2 (en) 2003-05-06 2005-08-16 Innosurance, Inc. Motor vehicle operating data collection and analysis
RU2324987C2 (ru) 2003-09-25 2008-05-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Устройство и способ отображения мультимедийных данных, объединенных с текстом, и носитель записи, содержащий программу для выполнения этого способа
US7913242B2 (en) 2003-11-04 2011-03-22 Gm Global Technology Operations, Inc. Low cost, open approach for vehicle software installation/updating and on-board diagnostics
JP4547383B2 (ja) 2003-11-14 2010-09-22 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 事故による損傷を低減する方法及び装置
DE10360125A1 (de) 2003-12-20 2005-07-21 Daimlerchrysler Ag Datenloggin in einem Kraftfahrzeug
KR100604831B1 (ko) 2004-02-17 2006-07-28 삼성전자주식회사 오디오에 부가 영상과 문자를 동기시켜 재생하는오디오/비디오 재생 장치 및 그 방법
JP4655291B2 (ja) * 2004-03-19 2011-03-23 財団法人道路新産業開発機構 車載装置及びそのアプリケーションプログラムのメインテナンス方法
JP2005346252A (ja) 2004-06-01 2005-12-15 Nec Corp 情報伝達システムおよび情報伝達方法
DE102004033078A1 (de) 2004-07-08 2006-01-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Vermessen einer Parklücke für ein Einparkassistenzsystem eines Kraftfahrzeugs
US7056185B1 (en) 2004-10-04 2006-06-06 Thomas Anagnostou Single axle wireless remote controlled rover with omnidirectional wheels
US20060271255A1 (en) 2004-12-30 2006-11-30 Teradyne, Inc. System and method for vehicle diagnostics and prognostics
US20060184295A1 (en) 2005-02-17 2006-08-17 Steve Hawkins On-board datalogger apparatus and service methods for use with vehicles
DE102005009146A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-21 Robert Bosch Gmbh Fahrerassistenzsystem mit mehreren Assistenzfunktionen
JP4577085B2 (ja) 2005-05-17 2010-11-10 ソニー株式会社 映像処理装置、映像処理方法
US20060293811A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Keith Andreasen Automotive data logger
US20070011012A1 (en) 2005-07-11 2007-01-11 Steve Yurick Method, system, and apparatus for facilitating captioning of multi-media content
US7706936B2 (en) 2005-08-24 2010-04-27 Snap-On Incorporated Method and system for adaptively modifying diagnostic vehicle information
JP4892933B2 (ja) * 2005-11-07 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用マルチメディア装置
US20070135990A1 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Seymour Shafer B Navigation route information for traffic management
US20070185624A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 General Motors Corporation Method for remote reprogramming of vehicle flash memory
JP5130638B2 (ja) * 2006-03-22 2013-01-30 日産自動車株式会社 回避操作算出装置、回避制御装置、各装置を備える車両、回避操作算出方法および回避制御方法
US7558661B2 (en) 2006-05-02 2009-07-07 Delphi Technologies, Inc. Adaptive maneuver based diagnostics for vehicle dynamics
US7558771B2 (en) 2006-06-07 2009-07-07 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method for selection of prediction tools
DE602007008798D1 (de) 2006-08-24 2010-10-14 Valeo Vision Verfahren zur Bestimmung der Durchfahrt eines Fahrzeugs durch eine engen Durchlass
WO2008132779A1 (ja) 2007-04-20 2008-11-06 Honda Motor Co., Ltd. 全方向駆動装置及びそれを用いた全方向移動車
US20090082918A1 (en) 2007-09-25 2009-03-26 Hendrix Jr James Edward Motions Dynamics Recorder
KR101104609B1 (ko) 2007-10-26 2012-01-12 주식회사 만도 차량의 목표주차위치 인식 방법 및 그 시스템
US8428859B2 (en) * 2007-12-14 2013-04-23 Microsoft Corporation Federated route production
JP5225157B2 (ja) * 2009-02-27 2013-07-03 株式会社日立製作所 車載システム
CN101549691B (zh) * 2009-04-23 2011-05-18 上海交通大学 自动识别道路深坑与障碍物的车辆智能装置
EP2289754B1 (en) * 2009-08-31 2015-04-29 Toyota Motor Europe NV/SA Vehicle or traffic control method and system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528815A (ja) * 2003-06-06 2007-10-18 ボルボ テクノロジー コーポレイション 運転者の行動解釈に基づいて自動車のサブシステムを制御する方法および機構
JP2006044560A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Denso Corp 走行支援誤制御検出システム、車載検出システム及びセンター装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020022075A1 (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置及びそれを用いた自動運転システム
US11907698B2 (en) 2018-08-10 2024-02-20 Denso Corporation Vehicle electronic control system, vehicle master device, method for controlling transmission of data storage bank information and computer program product for controlling transmission of data storage bank information
WO2020262137A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 株式会社デンソー 機能拡張システムおよび電子制御装置
JP2021005218A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 株式会社デンソー 機能拡張システムおよび電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8880289B2 (en) 2014-11-04
EP2686218A4 (en) 2014-10-01
EP2995521A1 (en) 2016-03-16
US20120239242A1 (en) 2012-09-20
CN103429477B (zh) 2016-12-07
JP6212176B2 (ja) 2017-10-11
CN103429477A (zh) 2013-12-04
EP2686218A1 (en) 2014-01-22
WO2012125193A1 (en) 2012-09-20
JP2014516850A (ja) 2014-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212176B2 (ja) 持続的記憶媒体及び車両操縦用アプリケーションシステム
JP6141877B2 (ja) インテリジェントナビゲーションシステム
JP6496502B2 (ja) 車載コンピューティングシステムにおけるオペレーティングシステムの置換
US11966747B2 (en) Secure start system for an autonomous vehicle
US20170093643A1 (en) Vehicle middleware
JP2015032314A5 (ja)
US20140121891A1 (en) Automobile data abstraction and communication
WO2013123057A1 (en) Trusted connected vehicle systems and methods
US10140468B2 (en) Secure start system for an autonomous vehicle
JP2024513679A (ja) 無線ota技術に基づいてファイルを取得するための方法および関連デバイス
JP7275262B2 (ja) 車両運転権限移転方法および装置
US20200026864A1 (en) Method for the secured access of data of a transportation vehicle
KR102313793B1 (ko) 차량용 클러스터 장치 및 제어 방법
WO2022205443A1 (zh) 软件升级方法及装置
JP7250554B2 (ja) 電子制御装置及びリプログラミング方法
WO2022168453A1 (ja) 車両制御システム、車両制御システムの制御方法及びプログラム
US20240144746A1 (en) Vehicle security device with mobile device control
WO2023051371A1 (en) Updating vehicle ownership authorizations
WO2022188809A1 (zh) 车辆访问权限控制方法、车机设备及车辆
JP2023019048A (ja) センタ、方法、及びプログラム
CN115396141A (zh) 一种车辆安全控制方法、装置、设备和介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6212176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350