JP2016183727A - 走行制御装置、及び、走行制御方法 - Google Patents

走行制御装置、及び、走行制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016183727A
JP2016183727A JP2015064243A JP2015064243A JP2016183727A JP 2016183727 A JP2016183727 A JP 2016183727A JP 2015064243 A JP2015064243 A JP 2015064243A JP 2015064243 A JP2015064243 A JP 2015064243A JP 2016183727 A JP2016183727 A JP 2016183727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
speed
vehicle speed
road
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015064243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6631024B2 (ja
Inventor
伸一 石黒
Shinichi Ishiguro
伸一 石黒
西村 伸之
Nobuyuki Nishimura
伸之 西村
真央 錦見
Masao Nishikimi
真央 錦見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2015064243A priority Critical patent/JP6631024B2/ja
Priority to US15/561,242 priority patent/US10539228B2/en
Priority to CN201680018397.4A priority patent/CN107429829B/zh
Priority to PCT/JP2016/058628 priority patent/WO2016152749A1/ja
Priority to EP16768652.6A priority patent/EP3276222A4/en
Publication of JP2016183727A publication Critical patent/JP2016183727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6631024B2 publication Critical patent/JP6631024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/14Cruise control
    • B60Y2300/143Speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/142Inputs being a function of torque or torque demand of driving resistance calculated from weight, slope, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/666Determining road conditions by using vehicle location or position, e.g. from global navigation systems [GPS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】車両が登坂路を走行する際に、瞬間的な車速の低下防止、燃費の悪化防止、頂上に到達するまでの時間短縮をバランスよく実現すること。【解決手段】車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機5に実行させる自動走行制御装置12の道路情報取得部12aが、第1の変速段で走行する車両の前方の所定区間における道路の情報を取得し、車両情報取得部12bが、車両の情報を取得し、速度予測部12cが、道路の情報、及び、車両の情報に基づいて、所定区間を第1の変速段で走行した場合の所定区間における車速の推移を予測し、変速制御部12dが、速度予測部12cにより予測された車速の最小値が所定の速度よりも小さい場合に、シフトダウンを変速機5に実行させる。【選択図】図2

Description

本発明は、車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機に実行させる走行制御装置、及び、走行制御方法に関する。
従来、自動車などの車両において、車両の速度(車速)や運転手のアクセル操作などに応じ、変速段を自動的に切り替える自動変速機が用いられている。
例えば、特許文献1には、予め設定されたシフトマップに従って、車速、及び、運転手のアクセルの操作量に基づき、自動変速機の目標変速段を設定し、その目標変速段に基づいて、自動変速機の変速制御を行う変速制御装置が開示されている。
この変速制御装置は、地図情報に基づき車両の進路上の所定距離以内に登坂路が存在すると判定したとき、車両が登坂路に到達する以前に、平坦路を走行中の現在の変速段と比較して低速ギヤ側の変速段を目標変速段として設定する。これにより、登坂路での著しい速度低下に起因する走行フィーリングの悪化が未然に回避できるとされている。
特開2013−130239号公報
しかしながら、上述した特許文献1では、車両が現在の変速段のまま登坂路を登り切ることができるとしても、車両が登坂路に到達する以前に、現在の変速段と比較して低速ギヤ側の変速段に変更されるため、登坂路が長く続く場合などには燃費が悪くなり、さらには頂上に到達するまで時間かかるという問題がある。
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、その課題は、車両が登坂路を走行する際に、車速の低下防止、燃費の悪化防止、頂上に到達するまでの時間短縮をバランスよく実現することができる走行制御装置、及び、走行制御方法を提供することである。
上記の課題を解決するため、本発明の走行制御装置は、車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機に実行させる走行制御装置であって、第1の変速段で走行する車両の前方の所定区間における道路の情報を取得する道路情報取得部と、車両の情報を取得する車両情報取得部と、道路の情報、及び、車両の情報に基づいて、所定区間を第1の変速段で走行した場合の所定区間における車速の推移を予測する速度予測部と、速度予測部により予測された車速の最小値が所定の速度よりも小さい場合に、シフトダウンを変速機に実行させる変速制御部と、を備える。
本発明の走行制御方法は、車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機に実行させる走行制御方法であって、第1の変速段で走行する車両の前方の所定区間における道路の情報を取得する道路情報取得ステップと、車両の情報を取得する車両情報取得ステップと、道路の情報、及び、車両の情報に基づいて、所定区間を第1の変速段で走行した場合の所定区間における車速の推移を予測する速度予測ステップと、速度予測ステップにより予測された車速の最小値が所定の速度よりも小さい場合に、シフトダウンを変速機に実行させる変速制御ステップと、を含む。
本発明によれば、車両が登坂路を走行する際に、車速の低下防止、燃費の悪化防止、頂上に到達するまでの時間短縮をバランスよく実現できる。
本発明の一実施形態に係る自動走行装置の構成の一例を示すブロック図である。 図1に示した自動走行制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るシフトダウンの要否の判定処理の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る走行制御の処理手順の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る自動走行装置2の構成の一例を示すブロック図である。また、図2は、図1に示した自動走行制御装置12の構成の一例を示すブロック図である。
なお、図1では、エンジン3が直列6気筒のディーゼルエンジンであるものとして説明するが、本発明は、ガソリンエンジンにも適用することができ、その気筒の数や配列は特に限定されない。また、車両1がディーゼルエンジンを搭載したトラックなどの大型車両である場合を例として説明するが、本発明はトラックなどの大型車両に限定されない。
図1に示すように、この実施形態の自動走行装置2が搭載される車両1において、エンジン3の動力は、クラッチ4を経由して変速機(トランスミッション)5に伝達され、変速機5より推進軸(プロペラシャフト)6を介して差動装置(デフアレンシャルギヤ)7に伝達され、さらに、差動装置7より駆動軸(ドライブシャフト)8を介して車輪9に伝達される。これにより、エンジン3の動力が車輪9に伝達されて車両1が走行する。
本実施形態の自動走行装置2は、エンジン3の出力、クラッチ4の断接、及び変速機5の変速を制御して、車両1を自動走行させる装置であり、複数の制御装置を備える。
具体的には、自動走行装置2は、エンジン3の出力を制御するエンジン用ECU(エンジン用制御装置)10、クラッチ4の断接及び変速機5の変速を制御する動力伝達用ECU(動力伝達用制御装置)11、及び、車両1の自動走行を制御する自動走行制御装置12を備えている。
エンジン用ECU10、動力伝達用ECU11、自動走行制御装置12はそれぞれ、マイクロコントローラにより構成される。そして、エンジン用ECU10、動力伝達用ECU11、及び、自動走行制御装置12は、車載ネットワークにより相互に接続され、必要なデータや制御信号を相互にやり取りしている。
また、自動走行装置2は、図示しない運転席のダッシュボードに、目標車速設定装置13、及び、増減値設定装置14を備え、これら目標車速設定装置13、及び、増減値設定装置14は、自動走行制御装置12に接続される。
目標車速設定装置13は、車両1の自動走行が開始される前に、運転手によって手動で操作され、車両1の自動走行時の目標車速V’[km/h]が設定される装置である。運転手により目標車速設定装置13に目標車速V’が設定されると、その目標車速V’は自動走行制御装置12に送信され、自動走行制御装置12が有する記憶装置に記憶される。
また、増減値設定装置14は、車両1の自動走行が開始される前で、かつ目標車速V’が設定された後に、運転手によって操作され、車両1の自動走行時の速度減少値−va[km/h]、及び、速度増加値+vb[km/h]の両方が設定される装置である。
運転手により増減値設定装置14に速度減少値−va、及び、速度増加値+vbの両方が設定されると、速度減少値−va、及び、速度増加値+vbは自動走行制御装置12に送信され、自動走行制御装置12が有する記憶装置に記憶される。
また、自動走行制御装置12は、目標車速V’に速度減少値−va、及び、速度増加値+vbのそれぞれを加算して下限目標車速Va’[km/h]、及び、上限目標車速Vb’[km/h]を算出し、算出したそれらの値を自動走行制御装置12が有する記憶装置に記憶する。
例えば、目標車速V’を80km/h、速度減少値−vaを−5km/h、速度増加値+vbを+10km/hとした場合、下限目標車速Va’は75km/hとなり、上限目標車速Vb’は90km/hとなる。なお、速度減少値−va、及び、速度増加値+vbはゼロに設定されてもよい。
下限目標車速Va’及び上限目標車速Vb’は、車両1の自動走行時に運転手が許容することができる車速V[km/h]の範囲となる。
また、道路情報取得装置20は、前方道路の道路情報を取得するための装置である。前方道路とは、車両の現在位置から車両の進行方向に延在する道路である。
例えば、道路情報取得装置20は、衛星測位システム(GPS)の受信機である現在位置取得装置21と、前走車や並走車などの周囲の走行車両との距離や車速差を検知する周囲センサ22と、を備える。
車両情報取得装置30は、車両1の車両情報を取得するための装置である。例えば、車両情報取得装置30は、アクセルペダルの踏み込み量を検出するアクセルセンサ31、ブレーキペダルの踏み込みの有無を検出するブレーキスイッチ32、シフトレバー33、ターンシグナルスイッチ34、及び、車両1の車速Vを検出する車速センサ35を含む。また、エンジン用ECU10と動力伝達用ECU11も車両情報取得装置30に含まれる。
制動装置40は、車両1に制動力を付与する装置である。制動装置40には、フットブレーキ41やリターダ42、エンジン用ECU10、動力伝達用ECU11により制御される排気ブレーキなどの補助ブレーキ43が含まれる。
図2に示すように、自動走行制御装置12は、道路情報取得部12a、車両情報取得部12b、速度予測部12c、変速制御部12d、を備える。
道路情報取得部12aは、車両1の現在地点の前方の所定区間における道路情報を取得する。
具体的には、道路情報取得部12aは、現在位置取得装置21が取得した現在位置、及び、予め記憶しておいた地図データなどから前方道路を決定すると共に、取得される前方道路の所定区間の道路勾配や前方道路の所定区間に設けられたカーブ、信号の有無の情報などを取得する。また、道路情報取得部12aは、周囲センサ22が検知した周囲の走行車両との距離や車速差などの情報を取得する。
なお、道路情報取得部12aは、車両1の速度に応じて所定区間を決定することとしてもよい。例えば、道路情報取得部12aは、現在の車速と所定の時間との積から距離を算出し、前方道路のうち、車両1の現在地点からその距離までの区間を所定区間として設定することとしてもよい。
車両情報取得部12bは、車両1を自動走行させるために必要な車両情報を取得する。
具体的には、車両情報取得部12bは、アクセルセンサ31により検出されたアクセルペダルの踏み込み量、ブレーキスイッチ32により検出されたブレーキペダルの踏み込みの有無、シフトレバー33やターンシグナルスイッチ34の操作、車速センサ35により検出された車両1の車速V、エンジン用ECU10及び動力伝達用ECU11で使用されるエンジン3の出力情報、車両1の重量、及び、変速機5の変速段の情報などを取得する。
なお、道路情報取得部12aと車両情報取得部12bとが取得する情報は、上記のものに限定されず、車両1を自動走行させるために必要となる他の情報を取得することとしてもよい。また、取得する情報に合わせて、道路情報取得装置20や車両情報取得装置30に設けられる装置を変更したり、増やしたりしてもよい。
速度予測部12cは、道路情報と車両情報とに基づいて、車両1が前方道路の所定区間を現在の変速段でアクセル開度を全開にして走行とするとした場合の所定区間における車速の推移を予測する。速度予測部12cによる車速の推移の予測方法については後に詳しく説明する。
変速制御部12dは、動力伝達用ECU11を介して、変速機5によりなされる変速動作を制御する。
具体的には、変速制御部12dは、車速、アクセルペダルの踏み込み量、及び、変速段の関係を定めたシフトマップを記憶する。そして、変速制御部12dは、シフトマップを参照し、車両情報取得部12bが取得した現在の車速、及び、アクセルセンサ31により検出されたアクセルペダルの踏み込み量に対応する変速段の情報を取得して、現在の変速段を変更するか否かを判定する。
そして、変速制御部12dは、変速段の変更を行うと判定した場合、動力伝達用ECU11に指示を送ることにより変速段を変更させる。
なお、変速制御部12dの代わりに、動力伝達用ECU11がシフトマップを記憶し、動力伝達用ECU11が、シフトマップに基づいて、変速段の制御を行うこととしてもよい。
さらに、変速制御部12dは、速度予測部12cにより予測された所定区間における車速の最小値が、シフトダウンが必要な車速としてシフトマップに予め設定されている車速(以下、シフトダウン車速と呼ぶ。)よりも小さい場合、動力伝達用ECU11にシフトダウンの実行指示を送信する。これにより、変速制御部12dは、変速機5にシフトダウンを実行させる。
一方、上記最小値がシフトダウン車速よりも小さくない場合、変速制御部12dは、変速機5にシフトダウンを実行させない。
これにより、必要な場合にのみシフトダウンが行われるため、燃費の悪化を防止することができ、車速の低下防止、燃費の悪化防止、頂上に到達するまでの時間短縮をバランスよく実現することができる。
次に、速度予測部12cにおける車速の予測方法について説明する。現在の車速をV[km/h]、L[m]先の前方位置の予測された車速をVn+1[km/h]とすると、VとVn+1の関係は次式(1)により表わされる。
Figure 2016183727
そして、ΔV[km/h]は、次式(2)を用いて算出される。
Figure 2016183727
ここで、θ[%]は現在位置からLだけ先の前方位置までの平均道路勾配である。平均道路勾配は、前述の地図データから算出される。
また、G[km/h]は現在の変速段において、アクセル開度を全開にして走行するとした場合の加速度であり、次式(3)を用いて算出される。
Figure 2016183727
ここで、tq[kgf・m]は現在の変速段で車速Vで走行する場合のエンジン3の最大トルク、rtは現在の変速段のギヤ比、rfはファイナルギヤのギヤ比、ηは伝達効率、tr[m]はタイヤ半径、M[kg]は車両重量、rrcは転がり抵抗係数、arc[kgf/(km/h)]は空気抵抗係数である。これらの情報は、車両情報取得部12bが取得する車両情報に含まれる。
式(1)〜(3)を用いることにより、速度予測部12cは、現在の車速Vを初期値として、現在位置からmL(m=1、2、・・・)だけ先の車速Vを予測することができる。
次に、本発明の一実施形態に係るシフトダウンの要否の判定処理の一例について説明する。図3は、本発明の一実施形態に係るシフトダウンの要否の判定処理の一例を示す図である。
図3には、平坦な道路を走行している車両1と、そこから5Lだけ前方の登坂路を走行している車両1’が示されている。また、図3に示すグラフには予測された車速の推移が示されている。
図3の場合、変速制御部12dは、車速Vがシフトダウン車速を下回っていると判定し、現在の車両の位置、つまり平坦な道路上で、現在の変速段から現在の変速段より1段低い変速段へのシフトダウンを変速機5に実行させる。
次に、本発明の一実施形態に係る走行制御の処理手順の一例について説明する。図4は、本発明の一実施形態に係る走行制御の処理手順の一例を示すフローチャートである。
まず、道路情報取得部12aは、前方道路を決定し(ステップS11)、前方道路の道路情報を取得する(ステップS12)。そして、車両情報取得部12bは、車両状況の情報を取得する(ステップS13)。
続いて、速度予測部12cは、道路情報と車両情報とに基づいて、所定区間を現在の変速段でアクセル開度を全開にして走行した場合の所定区間における車両1の車速の推移を予測する(ステップS14)。
次に、変速制御部12dは、速度予測部12cにより予測された所定区間における車速の最小値が、シフトダウン車速よりも小さいか否かを判定する(ステップS15)。
そして、所定区間における車速の最小値がシフトダウン車速よりも小さい場合(ステップS15においてYESの場合)、変速制御部12dは、現在の車両の位置で、現在の変速段から現在の変速段より1段低い変速段へのシフトダウンを変速機5に実行させる(ステップS16)。これにより、車両1は登坂路に進入する前にシフトダウンを行うことができる。
ステップS16の処理の後、または、ステップS15において、所定区間における車速の最小値がシフトダウン車速よりも小さくない場合(ステップS15においてNOの場合)、変速制御部12dは、シフトダウンを変速機5に実行させることなく、変速制御を終了するか否かを判定する(ステップS17)。例えば、変速制御部12dは、運転者から自動走行を終了する指示があった場合に、この変速制御を終了すると判定する。
変速制御部12dは、変速制御を終了すると判定した場合(ステップS17においてYESの場合)、変速制御を終了する。また、変速制御部12dが変速制御を終了しないと判定した場合(ステップS17においてNOの場合)、ステップS11以降の処理が再度実行される。
なお、以上説明した本発明の一実施形態では、速度予測部12cは、車両1が前方道路の所定区間を現在の変速段でアクセル開度を全開にして走行とするとした場合の車速の推移を予測するとしたが、本発明はこれに限定されない。
例えば、速度予測部12cは、アクセル開度が全開でなくとも、現在のアクセル開度以上のアクセル開度にして走行するとした場合の車速の推移を予測してもよい。
この場合も、速度予測部12cにより予測された所定区間における車速の最小値が、シフトダウン車速よりも小さい場合、変速制御部12dは、現在の車両の位置で、現在の変速段から現在の変速段より1段低い変速段へのシフトダウンを変速機5に実行させる。
以上説明したように、本実施形態によれば、車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機5に実行させる自動走行制御装置12の道路情報取得部12aが、第1の変速段で走行する車両の前方の所定区間における道路の情報を取得し、車両情報取得部12bが、車両の情報を取得し、速度予測部12cが、道路の情報、及び、車両の情報に基づいて、所定区間を第1の変速段で走行した場合の所定区間における車速の推移を予測し、変速制御部12dが、速度予測部12cにより予測された車速の最小値が所定の速度よりも小さい場合に、シフトダウンを変速機5に実行させる。これにより、車両が登坂路を走行する際に、車速の低下防止、燃費の悪化防止、頂上に到達するまでの時間短縮をバランスよく実現できる。
また、本実施形態によれば、速度予測部12cにより予測される車速の推移は、車両が所定区間をアクセル開度が全開の状態で走行した場合の車速の推移である。これにより、車速の低下をより防止し、頂上に到達するまでの時間をより短縮できる。
また、本実施形態によれば、道路情報取得部12aは、車両の現在速度に応じて所定区間を決定する。これにより、車速を予測する所定区間をより適切に変更できる。
本発明は、車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機に実行させる走行制御装置、及び、走行制御方法に利用することができる。
1 車両
2 自動走行装置
3 エンジン
4 クラッチ
5 変速機
10 エンジン用ECU(エンジン用制御装置)
11 動力伝達用ECU(動力伝達用制御装置)
12 自動走行制御装置
12a 道路情報取得部
12b 車両情報取得部
12c 速度予測部
12d 変速制御部
13 目標車速設定装置
14 増減値設定装置
20 道路情報取得装置
30 車両情報取得装置
40 制動装置

Claims (4)

  1. 車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機に実行させる走行制御装置であって、
    前記第1の変速段で走行する車両の前方の所定区間における道路の情報を取得する道路情報取得部と、
    前記車両の情報を取得する車両情報取得部と、
    前記道路の情報、及び、前記車両の情報に基づいて、前記所定区間を前記第1の変速段で走行した場合の前記所定区間における車速の推移を予測する速度予測部と、
    前記速度予測部により予測された前記車速の最小値が前記所定の速度よりも小さい場合に、前記シフトダウンを前記変速機に実行させる変速制御部と、
    を備える走行制御装置。
  2. 前記速度予測部により予測される前記車速の推移は、前記車両が前記所定区間をアクセル開度が全開の状態で走行した場合の車速の推移である、
    請求項1に記載の走行制御装置。
  3. 前記道路情報取得部は、前記車両の現在速度に応じて前記所定区間を決定する、
    請求項1または2に記載の走行制御装置。
  4. 車速が所定の速度を下回った場合に第1の変速段から第2の変速段へのシフトダウンを変速機に実行させる走行制御方法であって、
    前記第1の変速段で走行する車両の前方の所定区間における道路の情報を取得する道路情報取得ステップと、
    前記車両の情報を取得する車両情報取得ステップと、
    前記道路の情報、及び、前記車両の情報に基づいて、前記所定区間を前記第1の変速段で走行した場合の前記所定区間における車速の推移を予測する速度予測ステップと、
    前記速度予測ステップにより予測された前記車速の最小値が前記所定の速度よりも小さい場合に、前記シフトダウンを前記変速機に実行させる変速制御ステップと、
    を含む走行制御方法。
JP2015064243A 2015-03-26 2015-03-26 車両、及び、車両制御方法 Active JP6631024B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064243A JP6631024B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 車両、及び、車両制御方法
US15/561,242 US10539228B2 (en) 2015-03-26 2016-03-18 Travel control device, and travel control method
CN201680018397.4A CN107429829B (zh) 2015-03-26 2016-03-18 行驶控制装置及行驶控制方法
PCT/JP2016/058628 WO2016152749A1 (ja) 2015-03-26 2016-03-18 走行制御装置、及び、走行制御方法
EP16768652.6A EP3276222A4 (en) 2015-03-26 2016-03-18 Travel control device, and travel control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064243A JP6631024B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 車両、及び、車両制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016183727A true JP2016183727A (ja) 2016-10-20
JP6631024B2 JP6631024B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=56978724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064243A Active JP6631024B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 車両、及び、車両制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10539228B2 (ja)
EP (1) EP3276222A4 (ja)
JP (1) JP6631024B2 (ja)
CN (1) CN107429829B (ja)
WO (1) WO2016152749A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018207855A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
US10239536B2 (en) 2016-11-25 2019-03-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device
US10877481B2 (en) 2017-04-05 2020-12-29 Hyundai Motor Company Autonomous driving control system and control method using the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6485157B2 (ja) * 2015-03-26 2019-03-20 いすゞ自動車株式会社 走行制御装置、及び、走行制御方法
KR102335333B1 (ko) * 2017-04-07 2021-12-03 현대자동차 주식회사 차량용 변속 제어 장치 및 방법
CN108506474B (zh) * 2018-04-19 2019-10-22 吉林大学 一种基于车载导航系统的自动变速器换挡点预测控制方法
KR20200060592A (ko) * 2018-11-21 2020-06-01 현대자동차주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 방법
JP7176501B2 (ja) * 2019-11-14 2022-11-22 トヨタ自動車株式会社 ギア段決定装置、方法およびシミュレーション装置
CN117948419A (zh) * 2022-10-18 2024-04-30 广州汽车集团股份有限公司 基于场景的预测性换挡规律自适应方法及相关设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742820A (ja) * 1993-08-05 1995-02-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の自動変速装置
JPH1130319A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Hitachi Ltd 自動変速機制御装置及び制御方法
JP2000314473A (ja) * 1996-07-19 2000-11-14 Equos Research Co Ltd 車両制御装置
JP2006098407A (ja) * 1997-09-14 2006-04-13 Equos Research Co Ltd ナビゲーション装置およびそのプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記録媒体
DE102006001818A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerunterstützung beim Fahrbetrieb eines Nutzfahrzeugs
DE102010005045A1 (de) * 2010-01-20 2011-07-21 MAN Truck & Bus AG, 80995 Verfahren zur Auswahl eines geeigneten Fahrgangs
JP2013130239A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2014526724A (ja) * 2011-09-06 2014-10-06 ボルボ ラストバグナー アーベー 車両内の走行制御システムを適応させるための装置及び方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4852006A (en) * 1988-04-18 1989-07-25 Eaton Corporation Amt off-highway downshift logic
GB9422850D0 (en) * 1994-11-11 1995-01-04 Eaton Corp Semi-automatic mechanical transmission with forced automatic shifting
JP3663677B2 (ja) * 1995-07-06 2005-06-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JPH09166205A (ja) 1995-12-18 1997-06-24 Mitsubishi Motors Corp 自動変速装置
KR19980087004A (ko) * 1997-05-14 1998-12-05 가나이 쯔도무 자동차의 자동 변속기 제어 장치 및 제어 방법
JP2001304384A (ja) * 2000-04-18 2001-10-31 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
US8825320B2 (en) * 2007-11-02 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for developing a deceleration-based synchronous shift schedule
JP4849056B2 (ja) 2007-11-08 2011-12-28 トヨタ自動車株式会社 駆動力制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742820A (ja) * 1993-08-05 1995-02-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の自動変速装置
JP2000314473A (ja) * 1996-07-19 2000-11-14 Equos Research Co Ltd 車両制御装置
JPH1130319A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Hitachi Ltd 自動変速機制御装置及び制御方法
JP2006098407A (ja) * 1997-09-14 2006-04-13 Equos Research Co Ltd ナビゲーション装置およびそのプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記録媒体
DE102006001818A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerunterstützung beim Fahrbetrieb eines Nutzfahrzeugs
DE102010005045A1 (de) * 2010-01-20 2011-07-21 MAN Truck & Bus AG, 80995 Verfahren zur Auswahl eines geeigneten Fahrgangs
JP2014526724A (ja) * 2011-09-06 2014-10-06 ボルボ ラストバグナー アーベー 車両内の走行制御システムを適応させるための装置及び方法
JP2013130239A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 自動変速機の変速制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10239536B2 (en) 2016-11-25 2019-03-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device
US10877481B2 (en) 2017-04-05 2020-12-29 Hyundai Motor Company Autonomous driving control system and control method using the same
WO2018207855A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
CN110651141A (zh) * 2017-05-12 2020-01-03 五十铃自动车株式会社 车辆控制装置
US10995853B2 (en) 2017-05-12 2021-05-04 Isuzu Motors Limited Vehicle control device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3276222A1 (en) 2018-01-31
JP6631024B2 (ja) 2020-01-15
US20180058574A1 (en) 2018-03-01
CN107429829A (zh) 2017-12-01
WO2016152749A1 (ja) 2016-09-29
EP3276222A4 (en) 2018-02-21
US10539228B2 (en) 2020-01-21
CN107429829B (zh) 2019-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6631024B2 (ja) 車両、及び、車両制御方法
JP6485157B2 (ja) 走行制御装置、及び、走行制御方法
WO2016152750A1 (ja) 走行制御装置、及び、走行制御方法
CN101462494B (zh) 用于为车辆提供燃料高效驾驶信息的系统
US10369996B2 (en) Travel control device and travel control method
JP6582484B2 (ja) 走行制御装置、及び、走行制御方法
WO2018207816A1 (ja) 車両制御装置および車両制御方法
CN108884933B (zh) 用于运行传动装置的方法和控制单元
KR20160111856A (ko) 차량용 구동력 제어 장치
WO2018143351A1 (ja) 走行制御装置および走行制御方法
WO2018207855A1 (ja) 車両制御装置
JP2008232110A (ja) 車両の制御装置
JP2011214408A (ja) 車両用パワートレーン制御装置
JP6217723B2 (ja) 駆動力制御装置
JP2008232391A (ja) 自動変速制御システム
JP2017094981A (ja) 車両の走行制御装置
JP2011214407A (ja) 車両用パワートレーン制御装置
JP2019026162A (ja) 走行制御装置、車両および走行制御方法
WO2018143352A1 (ja) 走行制御装置および走行制御方法
JP2019031189A (ja) 走行制御装置、車両および走行制御方法
JP2018009612A (ja) 変速段制御装置
JP2011214410A (ja) 車両用パワートレーン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6631024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150