JP2016183564A - 消音器 - Google Patents

消音器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016183564A
JP2016183564A JP2015062898A JP2015062898A JP2016183564A JP 2016183564 A JP2016183564 A JP 2016183564A JP 2015062898 A JP2015062898 A JP 2015062898A JP 2015062898 A JP2015062898 A JP 2015062898A JP 2016183564 A JP2016183564 A JP 2016183564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner pipe
peripheral wall
silencer
deformation
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015062898A
Other languages
English (en)
Inventor
恵子 遠山
Keiko Toyama
恵子 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015062898A priority Critical patent/JP2016183564A/ja
Priority to CN201610146033.6A priority patent/CN106401722A/zh
Priority to EP16160265.1A priority patent/EP3073076A1/en
Priority to US15/080,664 priority patent/US20160281558A1/en
Publication of JP2016183564A publication Critical patent/JP2016183564A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/007Apparatus used as intake or exhaust silencer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/003Silencing apparatus characterised by method of silencing by using dead chambers communicating with gas flow passages
    • F01N1/006Silencing apparatus characterised by method of silencing by using dead chambers communicating with gas flow passages comprising at least one perforated tube extending from inlet to outlet of the silencer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1838Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly characterised by the type of connection between parts of exhaust or silencing apparatus, e.g. between housing and tubes, between tubes and baffles
    • F01N13/1844Mechanical joints
    • F01N13/185Mechanical joints the connection being realised by deforming housing, tube, baffle, plate, or parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/06Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for improving exhaust evacuation or circulation, or reducing back-pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • F01N2470/04Tubes being perforated characterised by shape, disposition or dimensions of apertures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】通気抵抗の大幅な増加を伴うことなく、インナパイプ内外を連通させる小孔に煤などの微粒子が詰まり難くされた消音器を提供する。【解決手段】消音器10は、内部に排気ガスが流れるインナパイプ14と、インナパイプ14の周壁26に複数形成された連通部28と、を備える。連通部28は、周壁26の一部をインナパイプ内側に変形させて形成されると共に、ガス流れの下流側端部30Bが周壁26と切り離された内側変形部30と、内側変形部30の下流側に隣接された周壁26の一部をインナパイプ外側に変形させて形成されると共に、ガス流れの上流側端部32Bが周壁26と切り離された外側変形部32と、を有する。内側変形部30の下流側端部30Bと外側変形部32の上流側端部32Bとで、インナパイプ内外を連通する孔34が形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、消音器に関する。
従来、アウタシェルの内部を挿通するインナパイプの周壁に小孔を形成し、インナパイプ内部の排気ガス流路とインナパイプ外部の消音室とを連通させた消音器が知られている。
特開2002−47910号公報
しかしながら、上記従来の消音器では、排気ガス中に含まれる煤などの微粒子が小孔の縁に堆積しやすく、微粒子によって小孔が塞がれることがある。そのため、上記従来の消音器では、経年により排気消音性能が低下しやすい。
そこで、小孔に微粒子が詰まり難い構造を採用することが考えられるが、当該構造を採用することにより、排気ガスの通気抵抗が大幅に増加してしまうことは望ましくない。
本発明は上記事実を考慮し、通気抵抗の大幅な増加を伴うことなく、インナパイプ内外を連通させる小孔に煤などの微粒子が詰まり難くされた消音器を提供することを目的とする。
請求項1記載の消音器は、アウタシェル内を挿通し、内部に排気ガスが流れるインナパイプと、前記インナパイプの周壁に複数形成され、インナパイプ内部の排気ガス流路とインナパイプ外部の消音室とを連通する孔を有する連通部と、を備え、前記連通部は、前記周壁の一部をインナパイプ内側に変形させて形成されると共に、ガス流れの下流側端部が周壁と切り離された内側変形部と、前記内側変形部のガス流れ下流側に隣接する周壁の一部をインナパイプ外側に変形させて形成されると共に、ガス流れの上流側端部が周壁と切り離された外側変形部と、を有し、前記孔は、前記内側変形部の前記下流側端部と前記外側変形部の前記上流側端部とで形成されている。
請求項1記載の消音器では、インナパイプの周壁に複数の連通部が形成されている。そして、連通部は、インナパイプ内部の排気ガス流路とインナパイプ外部の消音室とを連通する孔を有する。すなわち、インナパイプ内部の排気ガス流路と、インナパイプ外部の消音室とが連通部の孔により連通されている。このため、インナパイプ内部の排気ガス流路を流れる排気ガスによる音波は、この孔を通り、インナパイプ外部の消音室で減衰される。
また、連通部は、内側変形部と外側変形部とを有している。内側変形部は、インナパイプの周壁の一部をインナパイプ内側に変形させて形成されると共に、ガス流れの下流側端部が周壁と切り離された部分である。他方、外側変形部は、内側変形部のガス流れ下流側に隣接する周壁の一部をインナパイプ外側に変形させて形成されると共に、ガス流れの上流側端部が周壁と切り離された部分である。そして、共に周壁と切り離された、内側変形部の下流側端部と外側変形部の上流側端部とで、連通部の孔が形成されている。したがって、インナパイプの内部かつ連通部よりも上流側から見て、孔が内側変位部に隠れている。このため、排気ガス中の煤などの微粒子は内側変形部に当たり、連通部の孔に微粒子が詰まり難い。
また、連通部は、上述の通り、内側変形部の下流側端部と外側変形部の上流側端部とで形成されている。このため、連通部が内側変形部のみを有している態様と比較して、孔の大きさを確保したままで内側変形部の高さ(インナパイプ内側への変形量)を抑えることができる。すなわち、連通部を設けたことによる通気抵抗の増加を抑制することができる。
請求項2記載の消音器は、請求項1に記載の消音器において、前記孔の形状は、長軸方向が前記インナパイプの周方向と一致した略楕円形である。
請求項2記載の消音器では、孔の形状は略楕円形であり、略楕円形状の長軸方向はインナパイプの周方向と一致している。このため、孔の大きさを確保したままで、内側変形部の高さ(インナパイプ内側への変形量)を低く設定することができる。
請求項3記載の消音器は、請求項1又は請求項2に記載の消音器において、前記内側変形部のインナパイプ内側への変形量は、前記外側変形部のインナパイプ外側への変形量よりも少ない。
この消音器では、内側変形部のインナパイプ内側への変形量は、外側変形部のインナパイプ外側への変形量よりも少ない。したがって、外側変形部のパイプ外側への変形量を多くすれば、孔の大きさを確保したままで、内側変形部の高さ(インナパイプ内側への変形量)を低く設定することができる。
以上説明したように、請求項1記載の消音器は、通気抵抗の大幅な増加を伴うことなく、インナパイプ内外を連通させる小孔に煤などの微粒子が詰まり難くされたという優れた効果を有する。
請求項2記載の消音器は、請求項1記載の消音器が有する効果に加えて、連通部による通気抵抗の増加をより一層抑制することができるという優れた効果を有する。
請求項3記載の消音器は、請求項1又は請求項2記載の消音器が有する効果に加えて、連通部による通気抵抗の増加をより一層抑制することができるという優れた効果を有する。
本実施形態に係る消音器のインナパイプ周壁に形成された複数の連通部のうち、1つの連通部をインナパイプ内部(排気ガス流路)から見た斜視図である。 図1に示される連通部を2−2線に沿って切断した状態を示す断面図である。 図1に示される連通部を3−3線に沿って切断した状態を示す断面図である。 本実施形態に係る消音器を示し、インナパイプを実線、アウタシェルを二点破線で表わした斜視図である。 他の実施形態に係り、(A)は平行部を含んで構成された連通部を示す、図2に対応する断面図であり、(B)は球面形状に形成された連通部を示す、図2に対応する断面図であり、(C)は孔の形状が略楕円形とされた連通部を示す、図3に対応する断面図であり、(D)は孔の形状が略矩形とされた連通部を示す、図3に対応する断面図である。 他の実施形態に係る消音器を示し、インナパイプを実線、アウタシェルを二点破線で表わした斜視図である。
以下、図1〜図4を用いて、本発明に係る消音器の実施形態について説明する。
図4には、本実施形態の消音器10が示されている。この図に示されるように、消音器10は、内部を流れる排気ガスの流路が直線状とされた所謂ストレート構造の消音器であり、消音器10の最外壁を構成するアウタシェル12と、アウタシェル12の内部を挿通するインナパイプ14と、を含んで構成されている。消音器10は、図示しないエンジンから排出された排気ガスを大気へ導くための流路の途中に配置されている。
アウタシェル12は、大径の筒形状とされた一般部16と、一般部16の長手方向の両端からアウタシェル12の両端部20に向けて次第に縮径された縮径部18と、小径の筒状とされてインナパイプ14と接合される両端部20と、を有する。インナパイプ14は、アウタシェル12の一般部16よりも小径とされ、アウタシェル12の両端部20と略同径とされた筒形状とされており、アウタシェル12と同軸的に配置されている。インナパイプ14の内部は、排気ガスGが流れる排気ガス流路22とされ、インナパイプ14の外部かつアウタシェル12の内部は、消音室24とされている。インナパイプ14の周壁26、すなわち図4の斜線で示した部分には、後で詳述する連通部28(図1参照)が複数形成されている。連通部28により、排気ガス流路22と消音室24とが連通されている。排気ガス流路22を流れる排気ガスGによる音が、連通部28を介して消音室24へ伝わり、消音室24で消音されるようになっている。消音室24には、ステンレスウールやグラスウールなどの吸音材(図示省略)が配置される。
<連通部>
図1には、インナパイプ14の周壁26に形成された複数の連通部28のうち、1つの連通部28をインナパイプ14の内部(排気ガス流路22)から見た様子が示されている。以下、各図に示される矢印Fはインナパイプ14の長手方向のうちガス流れ方向を示し、矢印Wはインナパイプ14の周壁26の周方向を示し、矢印Hは周壁26の板厚方向のうちインナパイプ内側を示す。なお、以下においては、ガス流れ方向を単に「流れ方向」や「下流側」、インナパイプ14の周壁26の周方向を単に「周方向」、周壁26の板厚方向のうちインナパイプ内側を単に「インナパイプ内側」や「高さ方向」ということがある。
この図に示されるように、連通部28は、周壁26の一部がパイプ内側方向に変形して形成された内側変形部30と、周壁26の一部がパイプ外側方向に変形して形成された外側変形部32と、を有している。内側変形部30は、境界部30Aにおいて周壁26と連続して形成されており、他方、内側変形部30の下流側端部30Bにおいては、周壁26と切り離されている。また、外側変形部32は、境界部32Aにおいて周壁26と連続して形成されており、他方、外側変形部32の上流側端部32Bにおいては、周壁26と切り離されている。
内側変形部30及び外側変形部32は、互いに、流れ方向に隣接して設けられている。そして、内側変形部30の下流側端部30Bと、外側変形部32の上流側端部32Bとで、周壁26を貫通する孔34が形成されている。この孔34を介して、インナパイプ14の内部の排気ガス流路22と、インナパイプ14の外部の消音室24とが連通されている。このように形成されることで、インナパイプ14の内部における連通部28より上流側からは、その連通部28の孔34は視認できないようになっている。他方、インナパイプ14内部における連通部28より下流側からは、その連通部28の孔34は視認できるようになっている。なお、図1は、インナパイプ14の内部における連通部28よりも下流側から連通部28を見た図であり、図1には孔34が示されている。
なお、このような連通部28が周壁26に形成されたインナパイプ14は、例えば、以下の方法で製造される。まず、長方形状の板金に対し、短手方向に延びる小さな切込みを複数形成する。次に、プレス加工により、この切込みを挟んで長手方向に対向する部分をそれぞれ、板の表面側と裏面側に変形させる。最後に、長方形状の板金を巻いて筒状にし、短手方向端部同士を接合する。このように形成されることで、内側変形部30は、パイプ内側方向に突出し、下流側が開口されたルーバー形状とされている。また、外側変形部32は、パイプ外側方向に突出し、上流側が開口されたルーバー形状とされている。
内側変形部30は、パイプ内側方向に凸の曲面を形成している。すなわち、図2に示されるように、内側変形部30は、周方向中央における周方向に直交する平面で切断した断面形状において、下流側端部30B(孔34)付近がガス流れ方向に略平行であり、下流側端部30B(孔34)から離れて上流側へ向かうに従ってガス流れ方向に対する角度が次第に大きくなっている。また、図3に示されるように、内側変形部30は、下流側から見た場合、周方向中央において周方向に平行であり、周方向外側へ向かうに従って周方向に対する角度が次第に大きくなっている。図3に示されているのは内側変形部30の下流側端部30Bであるが、内側変形部30をガス流れ方向に直交するどの平面で切断しても、内側変形部30は、周方向中央において周方向に平行であり、周方向外側へ向かうに従って周方向に対する角度が次第に大きくなっている。
他方、外側変形部32は、パイプ外側方向に凸の曲面を形成している。すなわち、図2に示されるように、外側変形部32は、周方向中央における周方向に直交する平面で切断した断面形状において、上流側端部32B(孔34)付近がガス流れ方向に略平行であり、上流側端部32B(孔34)から離れて下流側へ向かうに従ってガス流れ方向に対する角度が次第に大きくなっている。また、図3に2点破線で示されるように、外側変形部32は、下流側から見た場合、周方向中央において周方向に平行であり、周方向外側へ向かうに従って周方向に対する角度が次第に大きくなっている。図3に二点破線で示されているのは、外側変形部32の上流側端部32Bであるが、外側変形部32をガス流れ方向に直交するどの平面で切断しても、外側変形部32は、周方向中央において周方向に平行であり、周方向外側へ向かうに従って周方向に対する角度が次第に大きくなっている。以上を換言すると、内側変形部30と外側変形部32とを有する連通部28は、パイプ内側方向へ突出するように形成されたドーム形状のうち、下流側の半分をパイプ外側へ反転させたような形状とされている。
図3に示されるように、連通部28の孔34は、ガス流れ方向に略直交する円形状とされている。すなわち、図2に示されるように、内側変形部30の下流側端部30B及び外側変形部32の上流側端部32Bは、それぞれ、周壁26に対して略直角に形成されている。また、内側変形部30の下流側端部30B及び外側変形部32の上流側端部32Bは、それぞれ、半円形状に形成されている。
図2に示されるように、内側変形部30と周壁26とが接続されている境界部30Aでは、内側変形部30と周壁26との間に角度が付けられている。すなわち、境界部30Aは、緩やかな曲面とされておらず、境界部30Aにおいて、周壁26が急に立ち上がった形状とされている。また、外側変形部32と周壁26とが接続されている境界部30Aでも、外側変形部32と周壁26との間に角度が付けられている。すなわち、境界部30Aは、緩やかな曲面とされておらず、境界部30Aにおいて、周壁26が急に立ち上がった形状とされている。
図2に示されるように、内側変形部30のガス流れ方向の寸法Linは、内側変形部30のパイプ内側方向の寸法Hinよりも大きく形成されている。また、外側変形部32のガス流れ方向の寸法Loutは、外側変形部32のパイプ外側方向の寸法Houtよりも大きく形成されている。なお、本実施形態では、LinとLoutとは略同一に形成され、HinとHoutとは略同一に形成されている。
<作用・効果>
次に、本実施形態の消音器10の作用及び効果について説明する。
本実施形態の消音器10では、インナパイプ14の周壁26に、パイプ内側の排気ガス流路22とパイプ外側の消音室24を連通する孔34を有する連通部28が複数形成されている。このため、排気ガス流路22を流れる排気ガスによる音波は、孔34を通って消音室24に入り、消音室24のグラスウールやステンレスウールの吸音作用により減衰される。
また、本実施形態の連通部28は、内側変形部30と外側変形部32とを有している。内側変形部30は、インナパイプ14の周壁26の一部をインナパイプ内側に変形させて形成されると共に、ガス流れの下流側端部30Bが周壁26と切り離された部分である。他方、外側変形部32は、内側変形部30のガス流れ下流側に隣接する周壁26の一部をインナパイプ外側に変形させて形成されると共に、ガス流れの上流側端部32Bが周壁26と切り離された部分である。そして、共に周壁26と切り離された、内側変形部30の下流側端部30Bと外側変形部32の上流側端部32Bとで、連通部28の孔34が形成されている。したがって、インナパイプ14の内部かつ連通部28よりも上流側から見て、孔34が内側変位部30に隠れている。このため、排気ガスG中に含まれる煤などの微粒子が内側変形部30に当たるので、煤などの微粒子が孔34に詰まることが抑制されている。よって、消音器10は、直噴エンジンのような排気ガスに煤が含まれやすいエンジンを備える車両において特に好適である。
また、本実施形態では、上述の通り、連通部28の孔34は、内側変形部30の下流側端部30Bと外側変形部32の上流側端部32Bとで形成されている。このため、連通部28が内側変形部30のみを有している態様と比較して、孔34の大きさを確保したままで内側変形部30の高さHin(インナパイプ内側への変形量)を抑えることができる。すなわち、連通部28を設けたことによる通気抵抗の増加を抑制することができる。すなわち、消音器10では、消音性能を確保したまま、排気ガスGの通気抵抗を低くすることができる。
また、本実施形態の外側変形部32は、インナパイプ14の外側に配置されるグラスウールやステンレスウールの配置位置を固定する役割も担っている。このため、消音器10では、グラスウールやステンレスウールなどの吸音材が位置ズレを起こすのが防止されている。
また、本実施形態の連通部28は、インナパイプ14の周壁26に切込みを入れ、プレス加工をすることで製造できる。このため、製造の際に周壁26を切断したゴミが発生しない。また、内側変形部30の下流側端部30B及び外側変形部32の上流側端部32Bには、連通部28の製造時に図示しないバリ(突起)が発生するが、このバリは孔34の内側方向に向いて形成される。このため、バリが排気ガスGの通気抵抗になることがない。また、バリがインナパイプ14の外側に配置されるグラスウールやステンレスウールを傷つけることがない。
また、インナパイプ内側へ変形した内側変形部30により、排ガス流路22を流れる排気ガスGに乱流が生まれることが想定される。しかし、本実施形態では、内側変形部30はパイプ内側方向に対し凸の曲面を形成しているので、排気ガスGに乱流が発生することが抑制されている。
〔上記実施形態の補足説明〕
なお、上述した実施形態では、内側変形部30及び外側変形部32を周方向に直交する平面で切断した断面形状(図2に示した断面形状)は、楕円の円弧に近似した形状とされていたが、本発明の「連通部」はこれに限られない。例えば、図5(A)及び(B)に示されるような断面形状を有する連通部128、連通部228であってもよい。
このうち、図5(A)に示される連通部128では、内側変形部130が、流れ方向に平行とされた平行部130Cを含んで構成されている。そして、平行部130Cの下流側の端部が内側変形部130の下流側端部130Aとされている。また、外側変形部132も、流れ方向に平行とされた平行部132Cを含んで構成されている。そして、平行部132Cの上流側の端部が外側変形部132の上流側端部132Bとされている。このため、連通部128を備える消音器では、排気ガスに整流作用が働き、通気抵抗の増加が抑制されている。また、連通部128では、周壁26との境界部130A、132Aが緩やかな曲面として形成されている。
また、図5(B)に示される連通部228では、連通部228を周方向に直交する平面で切断した断面形状が、円弧形状とされている。すなわち、内側変形部230及び外側変形部232は、それぞれ、球面を4分の1に分割した形状とされている。このため、連通部228を備える消音器では、インナパイプ長手方向に並べて多数の連通部228を形成することができる。
また、上述した実施形態では、連通部28の孔34が下流方向から見て、円形(図3参照)とされていたが、本発明はこれに限られない。例えば、図5(C)及び(D)に示されるような孔34を有する連通部328、連通部428であってもよい。
このうち、図5(C)に示される連通部328では、孔34が、高さ寸法が幅寸法よりも小さな略楕円形とされている。すなわち、孔34の形状は、略楕円形であり、略楕円形の長軸方向は、インナパイプ14の周壁26の周方向と一致している。この連通部328では、孔の大きさを確保したままで、内側変形部30の高さ寸法Hinを小さく形成することができるので、消音性能を保ちつつ排気ガスGの通気抵抗を低くすることが可能である。
また、図5(D)に示される連通部428では、孔34が略矩形に形成されている。このような連通部428を有する消音器も、本発明に含まれる。
また、上記実施形態では、内側変形部30の高さ寸法Hinと外側変形部32の高さ寸法Houtが略同一に設定されていたが、本発明はこれに限られない。例えば、外側変形部32の高さ寸法Houtに対して、内側変形部30の高さ寸法Hinが小さく設定されていてもよい。この場合、孔の大きさを確保しつつ、内側変形部30の高さを低く形成できるので、通気抵抗の増加をより一層抑えることができる。
また、上記実施形態では、消音器10は、所謂ストレート型の消音器とされていたが、本発明の「消音器」はこれに限られない。例えば、図6に示されるように、ストレート構造とされていない消音器510でもよい。この消音器510は、アウタシェル512の内部が、第1セパレータ540及び第2セパレータ542により、第1消音室524A、第2消音室524B及び第3消音室524Cに分割されている。この消音器510での排気ガスGの流れを説明すると、まず、排気ガスGは導入パイプ514Aの内部を流れて、第3消音室524Cに導入される。次に、第3消音室524Cに導入された排気ガスGは,中間パイプ514Bの内部を流れて、第1消音室524Aに導入される。最後に、第1消音室524Aに導入された排気ガスGは,導出パイプ514Cの内部を流れて、消音器510の外部に導出される。すなわち、導入パイプ514A、中間パイプ514B及び導出パイプ514Cは、いずれも、内部を流れる排気ガスGの流れ方向が明確である。
このように形成された消音器510において、導入パイプ514A、中間パイプ514B及び導出パイプ514Cのうち、全部又はいずれかの周壁(図6の斜線部分)に連通部が形成されていてもよい。すなわち、本発明の消音器が備えるインナパイプは、エンジン運転時に、内部を排気ガスが特定の方向に流れ、外部に消音室が形成されたものであればよく、消音器10の具体的構造は特に限定されない。
また、上記実施形態では、消音室の内部にグラスウールやステンレスウールなどの吸音材が配置されていたが、本発明の「消音室」はこれに限られず、消音室の内部が中空とされていてもよい。また、上記実施形態では、消音室24がアウタシェル12とインナパイプ14とで形成されていたが、本発明の「消音室」はこれに限られず、インナパイプの外部に形成されたものであれば本発明の「消音室」に含まれる。
10 消音器
12 アウタシェル
14 インナパイプ
22 排気ガス流路
24 消音室
26 周壁
28 連通部
30 内側変形部
30B 下流側端部
32 外側変形部
32B 上流側端部
34 孔
Hin 内側変形部のインナパイプ内側への変形量
Hout 外側変形部のインナパイプ外側への変形量
510 消音器
512 アウタシェル
514A 導入パイプ(インナパイプ)
514B 中間パイプ(インナパイプ)
514C 導出パイプ(インナパイプ)
524B 第2消音室(消音室)

Claims (3)

  1. アウタシェル内を挿通し、内部に排気ガスが流れるインナパイプと、
    前記インナパイプの周壁に複数形成され、インナパイプ内部の排気ガス流路とインナパイプ外部の消音室とを連通する孔を有する連通部と、
    を備え、
    前記連通部は、
    前記周壁の一部をインナパイプ内側に変形させて形成されると共に、ガス流れの下流側端部が周壁と切り離された内側変形部と、
    前記内側変形部のガス流れ下流側に隣接する周壁の一部をインナパイプ外側に変形させて形成されると共に、ガス流れの上流側端部が周壁と切り離された外側変形部と、
    を有し、
    前記孔は、前記内側変形部の前記下流側端部と前記外側変形部の前記上流側端部とで形成されている、
    消音器。
  2. 前記孔の形状は、長軸方向が前記インナパイプの周方向と一致した略楕円形である、
    請求項1に記載の消音器。
  3. 前記内側変形部のインナパイプ内側への変形量は、前記外側変形部のインナパイプ外側への変形量よりも少ない、
    請求項1又は請求項2に記載の消音器。
JP2015062898A 2015-03-25 2015-03-25 消音器 Withdrawn JP2016183564A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062898A JP2016183564A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 消音器
CN201610146033.6A CN106401722A (zh) 2015-03-25 2016-03-14 消声器
EP16160265.1A EP3073076A1 (en) 2015-03-25 2016-03-15 Muffler
US15/080,664 US20160281558A1 (en) 2015-03-25 2016-03-25 Muffler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062898A JP2016183564A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 消音器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016183564A true JP2016183564A (ja) 2016-10-20

Family

ID=55661169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062898A Withdrawn JP2016183564A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 消音器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160281558A1 (ja)
EP (1) EP3073076A1 (ja)
JP (1) JP2016183564A (ja)
CN (1) CN106401722A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109000079A (zh) * 2018-09-25 2018-12-14 浙江得亿制氧科技有限公司 一种低噪制氧机排气结构
US11300021B2 (en) * 2019-11-14 2022-04-12 Purem Novi, Inc. Exhaust component with louver bridge for suppressing vehicle exhaust pipe resonances and vehicle exhaust system with exhaust component

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002047910A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Sango Co Ltd 消音器
US6443255B1 (en) * 2000-12-08 2002-09-03 Fountain Powerboats, Inc. Marine muffler
US20040163886A1 (en) * 2002-02-15 2004-08-26 Sutera Anthony J. Air turbine for combustion engine
US6912967B1 (en) * 2003-07-15 2005-07-05 Graham H. Oats Hybrid watercraft
DE10339468B4 (de) * 2003-08-27 2008-11-13 Oberland Mangold Gmbh Katalysatorkörper und Abgasanlage für einen Kleinmotor sowie Verfahren zur Herstellung des Katalysatorkörpers
US8028795B2 (en) * 2008-11-19 2011-10-04 Yutaka Giken Co., Ltd. Exhaust component cover

Also Published As

Publication number Publication date
CN106401722A (zh) 2017-02-15
US20160281558A1 (en) 2016-09-29
EP3073076A1 (en) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014037822A (ja) 車両用消音器
JP2012057610A (ja) 車両用マフラー
JP2016183564A (ja) 消音器
JP2012082814A (ja) 車用消音器
US20190218956A1 (en) Exhaust orifice tube for vehicle mufflers
US10221737B2 (en) Exhaust system having variable exhaust gas paths
JP2007192060A (ja) 消音装置
JP6700225B2 (ja) 消音器
WO2015104998A1 (ja) 排気消音装置
JP2022140744A (ja) 消音器
CN108457777B (zh) 一种进气盒及进气系统及车辆
CN210858895U (zh) 消声器及包括其的汽车排气系统
JPH0637514U (ja) 消音器
JP2017172510A (ja) バタフライバルブ構造
CN111075537A (zh) 一种用于汽车排气系统冷端的消音装置
JPH0454207A (ja) 消音器
CN214307565U (zh) 空调用消音器组件及具有其的空调系统
JP2004169645A (ja) 車両用消音器
JP2005069191A (ja) 排気装置
WO2024095371A1 (ja) エンジン用消音装置
US11300021B2 (en) Exhaust component with louver bridge for suppressing vehicle exhaust pipe resonances and vehicle exhaust system with exhaust component
JP2018159289A (ja) 消音装置
JP2023068925A (ja) ガス流路のリブ構造
JP2017172511A (ja) 内燃機関の排気装置
JP2004116374A (ja) マフラの排気管構造及びマフラ

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20161116