JP2016182689A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016182689A5
JP2016182689A5 JP2015063137A JP2015063137A JP2016182689A5 JP 2016182689 A5 JP2016182689 A5 JP 2016182689A5 JP 2015063137 A JP2015063137 A JP 2015063137A JP 2015063137 A JP2015063137 A JP 2015063137A JP 2016182689 A5 JP2016182689 A5 JP 2016182689A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
medium
conveyance
unit
transport unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015063137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016182689A (ja
JP6214101B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015063137A priority Critical patent/JP6214101B2/ja
Priority claimed from JP2015063137A external-priority patent/JP6214101B2/ja
Priority to PCT/JP2016/059460 priority patent/WO2016152998A1/ja
Publication of JP2016182689A publication Critical patent/JP2016182689A/ja
Publication of JP2016182689A5 publication Critical patent/JP2016182689A5/ja
Priority to US15/712,540 priority patent/US10207525B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6214101B2 publication Critical patent/JP6214101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

しかしながら、ハイブリッドタイプの画像形成装置は、数ミリメートルから十数ミリメートル程度の厚みを有し、数キログラムから十数キログラム程度の重量を有する、アルミ板、ガラス板、又は木材板などの板状の媒体に対しての画像形成が期待されるが、従来から知られているハイブリッドタイプの画像形成装置に適用されるグリッドローラとピンチローラとから構成されるローラ対を用いた媒体搬送では、適用可能な媒体の重量、又は厚みが制限されている。
図1は本発明の第一実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構成図である。 図2は図1に示したインクジェット記録装置における媒体搬送の構成を模式的に示した説明図である。 図3は図1に示したインクジェット記録装置における他の媒体搬送の構成を模式的に示した説明図である。 図4は図1に示したインクジェット記録装置の制御系のブロック図である。 図5は第一モータの駆動信号伝達の変形例の説明図である。 図6は画像形成部の概略構成を示す平面透視図である。 図7(A)はインクジェットヘッドのノズル配置を示すノズル面の平面図である。図7(B)はインクジェットヘッドの他のノズル配置を示すノズル面の平面図である。 図8はインクジェットヘッドの立体構造を示す断面図である。 図9はインク供給系の構成を示すブロック図である。 図10は本発明の第二実施形態に係る画像形成方法の制御の流れを示すフローチャートである。 図11は第一搬送部と第二搬送部との搬送むらを解消するための、第一搬送部の搬送制御と第二搬送部の搬送制御との関係を示す説明図である。 図12はリジッド媒体が使用される場合の第一搬送部と第二搬送部との搬送むらを解消するための、第一搬送部の搬送制御と第二搬送部の搬送制御との関係を示す説明図である。 図13は搬送制御の効果の説明図である。 図14(A)はベルト式減速比可変機構を上面視した図である。図14(B)はベルト式減速比可変機構を側面視した図である。 図15(A)はベルト式減速比可変機構を上面視した図である。図15(B)はベルト式減速比可変機構を側面視した図である。 図16(A)はベルト式減速比可変機構を上面視した図である。図16(B)はベルト式減速比可変機構を側面視した図である。 図17は電子式減速比可変機構の説明図である。 図18は平行度検出の模式図である。 図19は図18に示した平行度検出の構成を側面視した図である。
仮硬化光源32A,32Bはピニング光源と呼ばれることがある。仮硬化光源32A,32Bによる露光は、仮硬化処理、又はピニングと呼ばれることがある。本硬化光源34A,34Bはキュアリング光源と呼ばれることがある。本硬化光源34A,34Bによる露光は、本硬化処理、又はキュアリングと呼ばれることがある。
キャリッジ30に配置されたインクジェットヘッド24、仮硬化光源32A、仮硬化光源32B、本硬化光源34A、及び本硬化光源34Bは、ガイド機構28に沿ってキャリッジ30とともに一体的に移動する。
<第一モータの駆動信号伝達の変形例>
図5は第一モータの駆動信号伝達の変形例の説明図である。図5中、図1から図4と同一の構成には同一の符号を付し、説明を適宜省略する。
<第一実施形態の作用効果>
上記の如く構成された第一実施形態に係るインクジェット記録装置10によれば、第一搬送部150の搬送制限を超える媒体が用いられる場合に、第二搬送部170を用いて第一搬送部150による媒体搬送を補助することができる。第二搬送部170は第一搬送部150の駆動源である第一モータ158の駆動制御に適用される駆動信号に基づいて媒体搬送を行うので、第一搬送部150の搬送制限を超える媒体が用いられる場合でも、第一搬送部150の搬送制限以下の媒体が用いられる場合と同様に、画像形成との同期が取られた媒体搬送を実現することが可能である。
<概要>
例えば、数キログラム以上といった重量の重い媒体12を図2に示した第一搬送部150により搬送する場合、グリッドローラ40Bの動き出しに対して、媒体12の動き出しに遅れ生じることがある。同様に、グリッドローラ40Bの停止に対して、媒体12の停止が遅れて進み過ぎるといった現象が発生していた。
すなわち、数キログラム以上の重量を有する媒体を搬送する際に、第二搬送部170の媒体搬送制御パラメータとして、搬送加速度補正係数、搬送開始先行期間、補正開始搬送速度、搬送速度補正係数を設定することで、第一搬送部150の媒体搬送開始タイミング
に対して第二搬送部170の媒体搬送開始タイミングをわずかに先行させ、かつ、第一搬送部150媒体搬送停止と第二搬送部170の媒体搬送停止を一致させることで、第一搬送部150と第二搬送部170の両者によって間欠搬送される媒体12の、搬送むらが防止され、かつ、停止位置ごとの停止位置ずれの発生が防止される。
JP2015063137A 2015-03-25 2015-03-25 画像形成装置、及び画像形成方法 Active JP6214101B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015063137A JP6214101B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 画像形成装置、及び画像形成方法
PCT/JP2016/059460 WO2016152998A1 (ja) 2015-03-25 2016-03-24 画像形成装置、及び画像形成方法
US15/712,540 US10207525B2 (en) 2015-03-25 2017-09-22 Image forming apparatus and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015063137A JP6214101B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 画像形成装置、及び画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016182689A JP2016182689A (ja) 2016-10-20
JP2016182689A5 true JP2016182689A5 (ja) 2017-07-20
JP6214101B2 JP6214101B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=56977586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015063137A Active JP6214101B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 画像形成装置、及び画像形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10207525B2 (ja)
JP (1) JP6214101B2 (ja)
WO (1) WO2016152998A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10471619B2 (en) * 2016-01-23 2019-11-12 John Bean Technologies Corporation Blade portioner calibration
JP7087507B2 (ja) * 2018-03-19 2022-06-21 株式会社リコー 被搬送物用張力制御装置、被搬送物搬送装置、液体吐出装置、及び画像形成装置
CN110315861B (zh) * 2018-03-28 2022-05-13 精工爱普生株式会社 扫描装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162857A (en) * 1987-07-14 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyer having a sheet aligner
JPH02301489A (ja) * 1989-04-28 1990-12-13 Ncr Corp 冊子類の頁捲装置
EP0609560B1 (en) * 1992-12-28 2002-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet convey apparatus
US7099039B2 (en) * 2002-08-22 2006-08-29 Pitney Bowes Inc. Parallel processing high speed printing system for an inserting system
JP2005067104A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Mutoh Ind Ltd プリンタ
JP4525656B2 (ja) * 2006-09-29 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2009012909A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Olympus Corp 画像記録装置
TWI329570B (en) * 2007-10-08 2010-09-01 Hiti Digital Inc Print media moving apparatus
JP5245652B2 (ja) 2008-08-28 2013-07-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷装置における印刷媒体搬送制御方法
JP5488790B2 (ja) * 2009-05-20 2014-05-14 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2011051671A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Canon Inc インクジェット記録装置
JP5445220B2 (ja) * 2010-02-26 2014-03-19 株式会社リコー ロール紙搬送装置およびインクジェットプリンタ
JP2013208744A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Canon Inc 印刷装置
JP5803969B2 (ja) 2013-03-29 2015-11-04 ブラザー工業株式会社 搬送システム、画像形成システム及び制御デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8882261B2 (en) Large sheet handling using a flatbed cart
JP2019043142A5 (ja)
JP2016182689A5 (ja)
JP2016087798A (ja) 記録手段吐出位置調整装置及び画像形成装置
JP2013234069A (ja) 基材媒体の空気ベアリング式移送
JP2014034140A5 (ja)
US7712737B2 (en) Gain-scheduled feedback document handling control system
JP5922566B2 (ja) 上流搬送体と下流搬送体の間のハンドオフ力制御による運動品質の改善
JP2016095439A5 (ja)
JP2015016690A5 (ja) ロール紙搬送装置、連続ロール紙に印刷を行う方法、および、プリンタ
JP2014091331A5 (ja)
WO2013094732A1 (ja) 光学フィルム切断装置、光学フィルム切断方法および記録媒体
JP2016033089A5 (ja) 改良型真空ベルト搬送システムを実現するためのシステム、画像形成デバイスおよび方法
WO2014188513A1 (ja) 基板の搬送装置、表面実装機、及び基板の搬送方法
JP5993842B2 (ja) 記録装置及び制御方法
US8827406B1 (en) Motion quality of a transfix nip by media thickness and/or skew feedforward to nip motor torque
JP6002597B2 (ja) 搬送装置及びそれを備えたインクジェット印刷装置
JP2014059517A5 (ja)
JP2017128009A (ja) ロール紙の切断装置及びその方法
JP6095394B2 (ja) 基板処理システム及び基板処理方法
JP4818829B2 (ja) 印刷装置、搬送装置、及び印刷方法
WO2010061501A1 (ja) インクジェット画像記録装置
US10392216B2 (en) Web transporting apparatus, web transporting method, image forming apparatus, and image forming method
JP2016044066A5 (ja)
JP2016095543A5 (ja)