JP2016170962A - 燃料電池用イオン交換器及び燃料電池の冷却システム - Google Patents

燃料電池用イオン交換器及び燃料電池の冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016170962A
JP2016170962A JP2015049653A JP2015049653A JP2016170962A JP 2016170962 A JP2016170962 A JP 2016170962A JP 2015049653 A JP2015049653 A JP 2015049653A JP 2015049653 A JP2015049653 A JP 2015049653A JP 2016170962 A JP2016170962 A JP 2016170962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
ion exchange
ion
ion exchanger
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015049653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6459661B2 (ja
Inventor
純子 大平
Junko Ohira
純子 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2015049653A priority Critical patent/JP6459661B2/ja
Publication of JP2016170962A publication Critical patent/JP2016170962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459661B2 publication Critical patent/JP6459661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】イオン交換樹脂の交換容量を確保しつつ、デナトニウムイオンを早期に除去することができる。
【解決手段】燃料電池の冷却システムは、燃料電池本体92を冷却する冷却液が流通する冷却回路90と、冷却回路90に設けられ、冷却液に含まれるイオンをイオン交換樹脂に吸着させて除去するイオン交換器10と、を備える。冷却液には安息香酸デナトニウムが添加されている。イオン交換樹脂はスチレンとジビニルベンゼンとの共重合体からなり、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下である。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料電池本体を冷却する冷却液が流通する冷却回路に設けられ、冷却液に含まれるイオンをイオン交換樹脂に吸着させて除去するイオン交換器、及び冷却回路とイオン交換器とを備える燃料電池の冷却システムに関する。
燃料電池においては、発電に伴い発熱する燃料電池本体を冷却液により冷却する冷却システムが設けられている(例えば特許文献1参照)。この冷却システムは、冷却液が流通する冷却回路と、冷却回路に設けられたイオン交換器とを備えている。こうしたイオン交換器によれば、冷却回路の管壁などから冷却液中に溶け出すイオンをイオン交換器に収容されたイオン交換樹脂に吸着させて除去することができ、冷却液の導電率の上昇を抑制することができるとされている。
特開2014―185838号公報
ところで、交換用の冷却液を市販する際、ユーザーが冷却液を誤飲するおそれがある。そこで、こうしたユーザーによる冷却液の誤飲を防ぐために、微量の安息香酸デナトニウムを苦味剤として冷却液に添加することが考えられる。
ところが、安息香酸デナトニウムは、冷却液中において、分子量が446.59と大きいデナトニウムイオン(カチオン)と、安息香酸イオン(アニオン)とに電離する。しかしながら、従来のイオン交換器においては、冷却液に含まれるデナトニウムイオンを早期に除去することができない。そのため、冷却液の導電率を上昇させる一因となっている。
本発明の目的は、イオン交換樹脂の交換容量を確保しつつ、デナトニウムイオンを早期に除去することができる燃料電池用イオン交換器及び燃料電池の冷却システムを提供することにある。
上記目的を達成するための燃料電池用イオン交換器は、燃料電池本体を冷却する冷却液が流通する冷却回路に設けられ、冷却液に含まれるイオンをイオン交換樹脂に吸着させて除去する。前記イオン交換樹脂はスチレンとジビニルベンゼンとの共重合体であって、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下のものを含む。
また、上記目的を達成するための燃料電池の冷却システムは、燃料電池本体を冷却する冷却液が流通する冷却回路と、前記冷却回路に設けられ、冷却液に含まれるイオンをイオン交換樹脂に吸着させて除去するイオン交換器と、を備える。前記冷却液には安息香酸デナトニウムが添加されており、前記イオン交換樹脂はスチレンとジビニルベンゼンとの共重合体からなり、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下のものを含む。
発明者は、架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下であるイオン交換樹脂を用いることにより、イオン交換樹脂の交換容量を確保しつつ、デナトニウムイオンの交換効率を高い状態にすることができることを実験により見出した。
本発明によれば、イオン交換樹脂の交換容量を確保しつつ、デナトニウムイオンを早期に除去することができる。
燃料電池の冷却システムの一実施形態について冷却システム全体の略図。 同実施形態におけるイオン交換器の断面図。 イオン交換樹脂の架橋度と、デナトニウムイオンの交換効率及び総イオン交換容量との関係を示すグラフ。 燃料電池の冷却システムの変形例について冷却システム全体の略図。
以下、図1〜図3を参照して、一実施形態について説明する。
図1に示すように、燃料電池の冷却回路90には、冷却液を吸引して吐出するポンプ91、燃料電池本体92、及び外気との熱交換により冷却液を冷却する熱交換器93が設けられている。また、冷却回路90には、熱交換器93を迂回する迂回路94が設けられており、同迂回路94の途中には、冷却液に含まれるイオンを吸着して除去するイオン交換器10が設けられている。また、迂回路94の下流端には、図示しない制御装置からの指令により開閉駆動される三方弁95が設けられている。
図2に示すように、イオン交換器10は、迂回路94に対して着脱可能に取り付けられるものであり、粒状のイオン交換樹脂15を収容するカートリッジ11を備えている。カートリッジ11は筒状のケース12とキャップ13とを有している。ケース12及びキャップ13は硬質樹脂材料によって形成されている。ケース12における冷却液流れ方向の上流側(同図の下側)の開口部には、冷却液の通過を許容する一方、イオン交換樹脂15の通過を阻止する網14が設けられている。また、ケース12の冷却液流れ方向の下流側(同図の上側)の開口部は、キャップ13によって覆われている。このキャップ13には上記網14と同様な網14が設けられている。
本実施形態のイオン交換樹脂15は、スチレンとジビニルベンゼンとの共重合体であって、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下である。また、好ましくは、架橋度が6.0%以上であり、7.0%以下である。
架橋度とは、イオン交換樹脂15の全材料に占めるジビニルベンゼン(DVB)の重量比率である。架橋度が大きくなるほどイオン交換樹脂15の分子の網目、すなわちミクロポアが小さくなり、総イオン交換容量は大きくなる。総イオン交換容量(以下、交換容量と略称する。)とは、湿潤状態における単位樹脂量あたりのイオン交換にかかわる全てのイオン交換基の数である。
次に、本実施形態の作用について説明する。
従来一般の燃料電池用イオン交換器においては、冷却回路90の管壁などから冷却液中に溶け出すイオンを除去する目的から、架橋度が10%以上のイオン交換樹脂が用いられている。前述したように、デナトニウムイオンは冷却液に含まれる他のイオンに比べて分子量が大きい。そのため、架橋度が10%以上のイオン交換樹脂の場合、樹脂の粒内にデナトニウムイオンが入り込みにくい。また、イオン交換樹脂の表面にデナトニウムイオンが吸着されると、同デナトニウムイオンによって、他のデナトニウムイオンがイオン交換樹脂の粒内に移動することが妨げられる。これらのことから、イオン交換樹脂によるデナトニウムイオンの交換効率は低いものとなる。
発明者は、互いに異なる複数の架橋度のイオン交換樹脂15を用いて、イオン交換樹脂15によるデナトニウムイオンの交換効率と、イオン交換樹脂15の交換容量とをそれぞれ測定した。この測定結果を図3に示す。
図3に実線にて示すように、イオン交換樹脂15の架橋度が2%から7%までの範囲内においては、架橋度が大きいほどデナトニウムイオンの交換効率が高くなる。また、架橋度が7%から12%までの範囲内においては、架橋度が大きくなるほどデナトニウムイオンの交換効率が低くなる。また、架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下においては、デナトニウムイオンの交換効率が40%以上になる。特に、架橋度が6.0%以上であり、7.0%以下においては、デナトニウムイオンの交換効率が44%以上になる。
また、架橋度が2%から12%までの範囲内においては、架橋度が大きいほどイオン交換樹脂15の交換容量は大きくなる。特に、架橋度が架橋度が6.0%以上においては、デナトニウムイオンの交換容量が1.5meq/ml−R以上になる。
以上説明した本実施形態に係る燃料電池用イオン交換器及び燃料電池の冷却システムによれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)イオン交換樹脂15はスチレンとジビニルベンゼンとの共重合体であって、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下であり、好ましくは、架橋度が6.0%以上であり、7.0%以下である。
こうした構成によれば、イオン交換樹脂15の交換容量を確保しつつ、デナトニウムイオンを早期に除去することができる。特に、架橋度が6.0%以上であり、7.0%以下であるイオン交換樹脂15を用いた場合には、イオン交換樹脂15の交換容量を更に大きくすることができるとともに、デナトニウムイオンを一層早期に除去することができる。
<変形例>
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・イオン交換器10は、カートリッジ11を収容するとともに迂回路94にそれぞれ接続されるポートを有するハウジングを備えるものであってもよい。
・イオン交換樹脂15として、架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下であるものに加えて、架橋度が8.5%よりも大きいものを混合して用いることもできる。この場合、架橋度が8.5%よりも大きいイオン交換樹脂15によって冷却液に含まれる他のイオンを効果的に除去することができる。
・図4に示すように、迂回路94におけるイオン交換器10(以下、上流側イオン交換器10と称する。)の下流側に、架橋度が8.5%よりも大きいイオン交換樹脂15を収容する下流側イオン交換器20を設けることもできる。この場合、上流側イオン交換器10により冷却液に含まれるデナトニウムイオンを除去するとともに、下流側イオン交換器20により冷却液に含まれる他のイオンを効果的に除去することができる。
10…イオン交換器、11…カートリッジ、12…ケース、13…キャップ、14…網、15…イオン交換樹脂、20…下流側イオン交換器、90…冷却回路、91…ポンプ、92…燃料電池本体、93…熱交換器、94…迂回路、95…三方弁。

Claims (5)

  1. 燃料電池本体を冷却する冷却液が流通する冷却回路に設けられ、冷却液に含まれるイオンをイオン交換樹脂に吸着させて除去するイオン交換器において、
    前記イオン交換樹脂はスチレンとジビニルベンゼンとの共重合体であって、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下のものを含む、
    燃料電池用イオン交換器。
  2. 前記イオン交換器の架橋度は、6.0%以上であり、7.0%以下のものを含む、
    請求項1に記載の燃料電池用イオン交換器。
  3. 前記イオン交換樹脂には、架橋度が8.5%よりも大きいイオン交換樹脂が混合されている、
    請求項1または請求項2に記載の燃料電池用イオン交換器。
  4. 燃料電池本体を冷却する冷却液が流通する冷却回路と、前記冷却回路に設けられ、冷却液に含まれるイオンをイオン交換樹脂に吸着させて除去するイオン交換器と、を備える燃料電池の冷却システムであって、
    前記冷却液には安息香酸デナトニウムが添加されており、
    前記イオン交換樹脂はスチレンとジビニルベンゼンとの共重合体からなり、その架橋度が4.5%以上であり、8.5%以下のものを含む、
    燃料電池の冷却システム。
  5. 前記イオン交換器を上流側イオン交換器とするとき、
    前記冷却回路における前記上流側イオン交換器の下流側には、架橋度が8.5%よりも大きいイオン交換樹脂を収容する下流側イオン交換器が設けられている、
    請求項4に記載の燃料電池の冷却システム。
JP2015049653A 2015-03-12 2015-03-12 燃料電池の冷却システム Expired - Fee Related JP6459661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049653A JP6459661B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 燃料電池の冷却システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049653A JP6459661B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 燃料電池の冷却システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016170962A true JP2016170962A (ja) 2016-09-23
JP6459661B2 JP6459661B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56984020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015049653A Expired - Fee Related JP6459661B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 燃料電池の冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6459661B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106946306A (zh) * 2017-04-01 2017-07-14 李兴祥 燃料电池汽车动力系统的去离子装置系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206899A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Mitsubishi Chemicals Corp 燃料電池用濾過材及び燃料電池用濾過器、並びに多孔質イオン交換体
JP2004216302A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置及び水処理装置
JP2005539105A (ja) * 2002-08-02 2005-12-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト グリコール不含ジカルボン酸塩含有水性不凍剤
JP2006503959A (ja) * 2002-10-21 2006-02-02 テキサコ ディベラップメント コーポレイション 高温エンジンを冷却する方法
US20060037904A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Ralph Fischer Water filter for an electrochemical fuel cell system
US20060049167A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Bo Yang Treated ion exchange resins, method of making, assemblies and heat transfer systems containing the same, and method of use
JP2010129415A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Tokuyama Corp 直接アルコール型燃料電池の運転方法
JP2010153264A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Boshoku Corp 燃料電池システム
JP2012521633A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 燃料電池システム用のイオン交換フィルター
JP2014203739A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 スズキ株式会社 燃料電池用冷却液

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539105A (ja) * 2002-08-02 2005-12-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト グリコール不含ジカルボン酸塩含有水性不凍剤
JP2006503959A (ja) * 2002-10-21 2006-02-02 テキサコ ディベラップメント コーポレイション 高温エンジンを冷却する方法
JP2004206899A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Mitsubishi Chemicals Corp 燃料電池用濾過材及び燃料電池用濾過器、並びに多孔質イオン交換体
JP2004216302A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置及び水処理装置
US20060037904A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Ralph Fischer Water filter for an electrochemical fuel cell system
US20060049167A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Bo Yang Treated ion exchange resins, method of making, assemblies and heat transfer systems containing the same, and method of use
JP2010129415A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Tokuyama Corp 直接アルコール型燃料電池の運転方法
JP2010153264A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Boshoku Corp 燃料電池システム
JP2012521633A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 燃料電池システム用のイオン交換フィルター
JP2014203739A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 スズキ株式会社 燃料電池用冷却液

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106946306A (zh) * 2017-04-01 2017-07-14 李兴祥 燃料电池汽车动力系统的去离子装置系统
CN106946306B (zh) * 2017-04-01 2023-01-31 李兴祥 燃料电池汽车动力系统的去离子装置系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6459661B2 (ja) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069718B2 (ja) イオン交換器及び冷却装置並びに冷却装置の制御方法
ES2935292T3 (es) Electrodo polarizado para desionización capacitiva de flujo continuo
BR112013003263B1 (pt) sistema de eletrodos em fluxo contínuo; sistema de armazenamento de energia de alta capacidade e uso do sistema de armazenamento de energia de alta capacidade no tratamento de água do mar e de água residual industrial
KR100756630B1 (ko) 연료전지용 냉각수 탱크 및 이를 포함하는 연료전지시스템
US10800679B2 (en) Fluidized bed and hybrid suspension electrodes for energy storage and water desalination systems
JP5860472B2 (ja) イオン交換器及びイオン交換器を備える冷却装置
JP6459661B2 (ja) 燃料電池の冷却システム
US20130284027A1 (en) Container data center
TW200424520A (en) Column for ion chromatography apparatus, suppressor, and ion chromatography apparatus
JP2010186647A (ja) 燃料電池の調温システム
CN109962264B (zh) 燃料电池的水箱内置去离子系统
US20170187050A1 (en) Fuel cell unit including an exchangeable deionization device and a vehicle including such a fuel cell unit
CN103118783A (zh) 多孔质离子交换体、水处理装置、供热水装置和多孔质离子交换体的制造方法
CN105992635A (zh) 一次性膜堆叠件
JP5375175B2 (ja) イオン交換装置
JP2004206899A (ja) 燃料電池用濾過材及び燃料電池用濾過器、並びに多孔質イオン交換体
JP6267848B1 (ja) 冷却設備
TW201620605A (zh) 氫洩漏吸附裝置、氫能利用系統、及氫洩漏吸附方法
CN211929623U (zh) 一种氢能汽车燃料电池用大流量去离子器
JP2010192225A (ja) イオン交換装置
CN113833558A (zh) 一种用于适用不同机型的柴油机发电机组挡尘散热机构
JP7146568B2 (ja) 有機溶媒の精製方法及び精製装置
CN110887025A (zh) 冷却系统、光源系统以及光源系统的冷却方法
JP6578783B2 (ja) 燃料電池用イオン交換器
JP6418039B2 (ja) 燃料電池用冷却液、燃料電池の冷却システム、及び燃料電池用冷却液の濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6459661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees