JP2016162315A - 操作盤 - Google Patents

操作盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016162315A
JP2016162315A JP2015041795A JP2015041795A JP2016162315A JP 2016162315 A JP2016162315 A JP 2016162315A JP 2015041795 A JP2015041795 A JP 2015041795A JP 2015041795 A JP2015041795 A JP 2015041795A JP 2016162315 A JP2016162315 A JP 2016162315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
unified
unit
control
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015041795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6565219B2 (ja
Inventor
陽介 岡戸
Yosuke Okado
陽介 岡戸
宏行 高原
Hiroyuki Takahara
宏行 高原
木村 達也
Tatsuya Kimura
達也 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Toyota Motor Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2015041795A priority Critical patent/JP6565219B2/ja
Priority to US15/058,492 priority patent/US10055112B2/en
Priority to DE102016103700.1A priority patent/DE102016103700A1/de
Priority to CN201610121898.7A priority patent/CN105938411B/zh
Publication of JP2016162315A publication Critical patent/JP2016162315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565219B2 publication Critical patent/JP6565219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4145Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using same processor to execute programmable controller and numerical controller function [CNC] and PC controlled NC [PCNC]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23109Configuration of display device, operator panel
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35481Display, panel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】複数種の制御装置の何れの装置に接続されているとしても、操作者が接続されている制御装置の動作を容易に把握でき、且つ、詳細な設定を行うことも容易に行うことができる操作盤を提供する。【解決手段】操作盤30,130は、操作者による操作を入力する入力部31と、複数種の制御装置20a,20b,20cに対して統一された画面であって、データを表示する統一画面32a−32dを記憶する統一画面記憶部32と、専用画面22a及び統一画面32a−32dを表示可能な表示部33と、入力部31に入力される情報に基づいて表示部33に専用画面22aと統一画面32a−32dとを切り替えて表示させると共に、入力部31に入力される情報に基づいてアクチュエータ制御部23を制御させる操作制御部34とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、アクチュエータを制御する制御装置に接続可能な操作盤に関するものである。
工作機械などのアクチュエータを制御する制御装置の製造者は、多数存在する。そのため制御装置を操作するための操作盤の画面は、各社異なる態様である。そのため、複数種の制御装置を所有する会社では、作業者が各社の制御装置の操作方法をマスターしなければならず、作業者は多大な労力を必要とする。
例えば、特許文献1には、工作機械と、工作機械にネットワーク接続されており当該工作機械を操作するパソコンとを備える管理システムが記載されている。パソコンは、工作機械の操作盤における複数の操作ボタンと同じ機能を持つ複数の操作アイコンを、パソコンの画面に表示し、さらに表示される操作アイコンを選択することができる。この管理システムによれば、工作機械の遠隔管理が容易になり、しかもネットワークに接続される工作機械の機種が個々に相違する場合でも、管理プログラムの設計変更が不要で、プログラム開発の労力を格段に低減できるとされている。
また、特許文献2には、複数の工作機械に接続されており、複数の工作機械のデータの設定や制御状態のモニタを行うアプリケーション装置が記載されている。アプリケーション装置は、個々の工作機械に設けられる操作盤とは別に設けられる。アプリケーション装置は、各工作機械に対して煩雑な操作を行うことなく指令を行うことができるとされている。
特開2000−315105号公報 特開平10−31510号公報
特許文献1,2では、作業者が、工作機械に付属される操作盤とは別の装置を操作することによって対象の工作機械の操作等を行うことができる。しかし、個々の工作機械の操作全てを当該別の装置によって行うことは困難である。そのため、複雑な操作を行う場合には、個々の工作機械の操作盤を操作する必要がある。つまり、作業者は、目的に応じて、工作機械の操作盤を操作する場合と、操作盤とは別の装置を操作する場合とを区別する必要があり、非常に煩わしい。
本発明は、複数種の制御装置の何れの装置に接続されているとしても、操作者が接続されている制御装置の動作を容易に把握でき、且つ、詳細な設定を行うことも容易に行うことができる操作盤を提供することを目的とする。
本発明に係る操作盤は、アクチュエータを制御可能な複数種の制御装置に接続可能な操作盤である。前記制御装置は、前記アクチュエータの制御に用いるデータを記憶するデータ記憶部と、前記データを表示する専用画面を記憶する専用画面記憶部と、前記アクチュエータを制御するアクチュエータ制御部とを備える。
前記操作盤は、操作者による操作を入力する入力部と、前記複数種の制御装置に対して統一された画面であって、前記データを表示する統一画面を記憶する統一画面記憶部と、前記専用画面及び前記統一画面を表示可能な表示部と、前記入力部に入力される情報に基づいて前記表示部に前記専用画面と前記統一画面とを切り替えて表示させると共に、前記入力部に入力される情報に基づいて前記アクチュエータ制御部を制御させる操作制御部とを備える。
操作盤の表示部は、専用画面と統一画面とを切り替えて表示する。表示部に統一画面が表示されている場合には、操作者は、接続されている制御装置の種類に関わりなく統一された画面によって、制御装置の情報を取得することができる。従って、操作者は、統一画面に表示される情報であれば、制御装置の種別に関わりなく、容易に把握できる。つまり、熟練した操作者でなくても、制御装置の種別に関わりなく、制御装置の情報を取得できる。
一方、統一画面に表示される情報では足りない場合には、操作者は、表示部に専用画面を表示させることによって、接続されている制御装置の詳細な情報を把握できる。つまり、専用画面を把握できる操作者であれば、表示部に専用画面を表示させることにより詳細情報を把握することができる。そして、熟練した操作者であっても、常に専用画面で把握するのではなく、一部の情報であっても統一画面により把握することの方が、操作者の労力が低減する。つまり、操作盤の表示部に統一画面及び専用画面を切り替えて表示することにより、操作者は、制御装置の動作を容易に把握でき、且つ、詳細な設定を行うことも容易に行うことができる。
本実施形態の操作盤を含むシステムを示すブロック図である。 図1の専用画面記憶部に記憶される専用画面を示す図である。 図1の統一画面記憶部に記憶される統一画面の一つを示す図である。 図1の統一画面記憶部に記憶される統一画面の他の一つを示す図である。 図1の統一画面記憶部に記憶される統一画面の他の一つを示す図である。 図1の統一画面記憶部に記憶される統一画面の他の一つを示す図である。 図1の統一画面記憶部に記憶される第二切替アイコンを示す図である。 専用画面及び第二切替アイコンが表示される表示画面を示す図である。 図8の表示画面から第二切替アイコンの表示位置を変更した状態の表示画面を示す図である。 図1とは異なる制御装置を操作盤に接続したシステムのブロック図である。 複数種の制御装置を操作盤に接続したシステムのブロック図である。
(1.システム1の概要)
本実施形態のシステム1について図1を参照して説明する。当該システム1は、例えば工作機械を例に挙げる。当該システム1は、工作機械の他に、産業用ロボットなどに適用することもできる。システム1は、アクチュエータ10a、制御装置20a、及び、操作盤30を備える。
アクチュエータ10aは、本実施形態においては、工作機械の機械構造本体に設けられるアクチュエータである。アクチュエータ10aは、例えば、工作機械の移動体を駆動するためのサーボモータ、ドアの開閉を行うアクチュエータ、マガジンの旋回や工具交換装置の駆動などを行うアクチュエータなどである。
制御装置20aは、アクチュエータ10aを制御する。本実施形態においては、制御装置20aは、サーボモータを数値制御するための数値制御装置、及び、他のアクチュエータを制御するプログラマブルロジックコントローラ(PLC)などを含む。
操作盤30は、操作者によって制御装置20aに対する操作及びモニタリングを行うための装置である。操作盤30は、複数種の制御装置20a,20b,20cに接続可能である。複数種の制御装置20a,20b,20cは、制御装置の操作画面や制御装置を操作するための指令情報、制御装置からの情報などの形式、手順、手続きなどが異なっている。そして、例えば、操作盤30は、1つの制御装置20aのみに接続可能な構成としてもよいし、複数の制御装置20a,20b,20cに接続可能な構成としてもよい。操作盤30は、制御装置20a,20b,20cと例えばイーサネットなどによって接続される。ここで、制御装置20a,20b,20cの製造者は多数存在しているが、操作盤30は、これらの複数種の制御装置20a,20b,20cに対応している。つまり、操作盤30は、複数種の制御装置20a,20b,20cのそれぞれを操作可能となる。
(2.システム1の詳細構成)
制御装置20aは、データ記憶部21、専用画面記憶部22、アクチュエータ制御部23及びインターフェース24を備える。データ記憶部21は、アクチュエータ10aの制御に用いるデータを記憶する。例えば、数値制御に用いられるデータには、NCプログラムデータ、絶対座標系における工作機械の移動体のX軸、Y軸、Z軸などの座標値、主軸回転数などが含まれる。PLCの制御に用いられるデータには、アクチュエータ10aのON/OFF情報などが含まれる。
専用画面記憶部22は、データ記憶部21に記憶されるデータを表示する専用画面22aを記憶する。専用画面記憶部22に記憶される専用画面22aは、制御装置20aの製造者のそれぞれによって設計される。従って、専用画面22aは、制御装置20aの製造者によって異なる。専用画面22aの一例は、図2に示す。
図2に示すように、専用画面22aは、NCプログラム、各軸のロードメータ、各軸の座標、指令位置までの残移動量、主軸に関する送り速度の指令値、実送り速度、主軸の回転速度の指令値、主軸の実回転速度、各種コードなどの表示項目を含む。専用画面22aには、図2の他に、各種操作及びモニタリングを行うことができる画面が存在する。そこで、図2においては、専用画面22aの右縁に沿う位置、及び、専用画面22aの下縁に沿う位置に、他の専用画面22aに関連付けられたボタンが配置される。また、専用画面22aの各項目は、データ記憶部21に記憶される各種データと関連付けられている。
アクチュエータ制御部23は、データ記憶部21に記憶されるデータに基づいて、アクチュエータ10aを制御する。アクチュエータ制御部23は、データ記憶部21及び専用画面記憶部22との間で、情報のやりとりを行う。また、インターフェース24は、操作盤30との通信を行う。インターフェース24は、データ記憶部21、専用画面記憶部22及びアクチュエータ制御部23と接続されている。
操作盤30は、入力部31、統一画面記憶部32、表示部33、操作制御部34及びインターフェース35を備える。入力部31は、操作者による操作を入力する。入力部31は、タッチパネルにおける位置入力装置及び各種ボタン等である。
統一画面記憶部32は、データ記憶部21に記憶されるデータを表示する統一画面32a−32dを記憶する。上述した専用画面22aは、それぞれの制御装置20aに専用の画面であるのに対して、統一画面32a−32dは、複数種の制御装置20a,20b,20cに対して統一された画面である。統一画面32a−32dにおける各項目には、制御装置20aのデータ記憶部21に記憶される各種データと関連付けられている。つまり、統一画面32a−32dの各項目の関連付けの設定は、制御装置20aの種類に応じて異なる設定となる。従って、統一画面32a−32dの画面意匠は、操作盤30が接続される制御装置20aの種類に関わりなく、統一されている。
統一画面32a−32dの一例は、図3−図6に示す。図3に示す統一画面32aの中央右寄りには、各軸の機械座標系における座標の表示欄が配置される。また、統一画面32aの中央部には、各種動作の起動及び停止の操作及び状態表示を行うためのボタンや、クーラント入/切などの操作及び状態表示を行うためのボタンが配置される。統一画面32aの右縁に沿う位置には、他の統一画面32b−32dに関連付けられたボタンが配置される。
統一画面32aにおける「NCツール」のボタンは、図4に示す統一画面32bに関連付けられる。統一画面32bの上欄に配置されるボタン「座標2」及び「モーダル」に関連付けられた画面が、図5に示す統一画面32cである。また、図4及び図5に示す統一画面32b,32cの上欄に配置されるボタン「座標3」及び「ロードメータ」に関連付けられた画面が、図6に示す統一画面32dである。なお、図4−図6に示す統一画面32b−32dにおいて、「座標1」「座標2」「座標3」「プログラム」「モーダル」「ロードメータ」は、それぞれ独立して関連付けられており、統一画面32b−32dは、例えば、「座標1」及び「モーダル」が表示される画面とすることもできる。
ここで、「座標1」「座標2」「座標3」には、各軸の座標や各軸に関する情報が含まれる。「プログラム」には、現在実行しているNCプログラムが表示され、且つ、現在実行しているNCプログラムのシーケンスに対応する部分が表示される。「モーダル」には、移動体の送り速度、主軸の回転速度、現在実行中の各コード情報が表示される。「ロードメータ」には、各軸の負荷割合が表示される。
また、統一画面32b−32dの右縁に沿う位置には、他の画面に関連付けられたボタンが配置される。ここで、図4−図6に示す統一画面32b−32dにおける「操作盤」のボタンは、図3に示す統一画面32aに関連付けられており、統一画面32b−32dから統一画面32aに切り替えるボタンである。図4−図6に示す統一画面32b−32dにおける「オリジナル画面」のボタンである第一切替ボタン321は、専用画面記憶部22に記憶される専用画面22aに関連付けられており、統一画面32b−32dから専用画面22aに切り替えるボタンである。
統一画面記憶部32は、統一画面32a−32dに加えて、図7に示す第二切替アイコン322を記憶する。第二切替アイコン322は、専用画面22aが表示される場合に表示部33に表示されるアイコンである。第二切替アイコン322は、統一画面32bに関連付けられており、専用画面22aから統一画面32bに切り替えるアイコンである。
専用画面22aが表示部33に表示される場合に、第二切替アイコン322が表示される画面は、図8に示すとおりである。図8においては、第二切替アイコン322が、右上に位置する。ただし、第二切替アイコン322は、専用画面22aにおいて、自由に位置を変えることができる。図9には、第二切替アイコン322の位置が変更された状態が示される。
表示部33は、専用画面22a及び統一画面32a−32dを表示可能である。本実施形態においては、表示部33は、タッチパネルである。つまり、タッチパネルは、表示部33と入力部31が一体的となったものである。
操作制御部34は、インターフェース35を介して制御装置20aと通信を行うことで、制御装置20aのデータ記憶部21、専用画面記憶部22及びアクチュエータ制御部23と情報のやりとりを行う。操作制御部34は、入力部31に入力される情報に基づいて、表示部33に専用画面22aと統一画面32a−32dとを切り替えて表示させる。
つまり、操作制御部34は、統一画面記憶部32に記憶される統一画面32a−32dを取得すると共に、インターフェース24,35を介して制御装置20aのデータ記憶部21のデータを取得することで、表示部33に図3−図6に示す統一画面32a−32dを表示する。
例えば、図3に示す統一画面32aが表示部33に表示されている場合に、入力部31に「NCツール」のボタンのタッチ操作が入力されると、図4に示す統一画面32bが表示部33に表示される。図4に示す統一画面32bが表示部33に表示されている場合に、入力部31に「座標2」及び「モーダル」のボタンのタッチ操作が入力されると、図5に示す統一画面32cが表示部33に表示される。図5に示す統一画面32cが表示部33に表示されている場合に、入力部31に「座標3」及び「ロードメータ」のボタンのタッチ操作が入力されると、図6に示す統一画面32dが表示部33に表示される。
図4−図6に示す統一画面32b−32dが表示部33に表示されている場合に、入力部31に「オリジナル画面」のボタンである第一切替ボタン321のタッチ操作が入力されると、操作制御部34は、表示部33に統一画面32b−32dから図8に示す専用画面22aに切り替えて表示させる。
このとき、操作制御部34は、インターフェース24,35を介して制御装置20aの専用画面22a及びデータ記憶部21のデータを取得することで、表示部33に図8に示す専用画面22aを表示させる。さらに、表示部33に専用画面22aが表示される場合には、操作制御部34は、統一画面記憶部32に記憶される第二切替アイコン322を表示部33に表示する。つまり、図8に示すように、表示部33には、専用画面22a及び第二切替アイコン322が同時に表示される。
さらに、表示部33に図8に示すように専用画面22a及び第二切替アイコン322が表示されている場合に、入力部31に第二切替アイコン322の位置を変更する操作が入力されると、操作制御部34は、例えば図9に示すように、表示部33における第二切替アイコン322の表示位置を移動させる。
そして、表示部33に図8又は図9に示すように専用画面22a及び第二切替アイコン322が表示されている場合に、入力部31に第二切替アイコン322のタッチ操作が入力されると、操作制御部34は、表示部33に図4に示す統一画面32bに切り替えて表示させる。
さらに、操作制御部34は、入力部31に入力される情報に基づいて、制御装置20aのアクチュエータ制御部23を制御させる。例えば、統一画面32aが表示部33に表示されている場合に、入力部31に「NC起動」のボタンのタッチ操作が入力されると、操作制御部34は、インターフェース24,35を介してアクチュエータ制御部23にNCプログラムに基づくアクチュエータ10aの制御を開始する。
操作盤30が他の制御装置20bに接続される構成について、図10を参照して説明する。図1においては、操作盤30は、制御装置20aに接続される場合を例示した。図10においては、操作盤30は、制御装置20aとは異なる制御装置20bに接続される。制御装置20bは、図1に示すアクチュエータ10aと同一のアクチュエータ10aを制御する。このように、アクチュエータ10aが同一であっても、制御装置20a,20bの種類が異なる構成となることがある。この場合であっても、操作盤30は、共通しており、統一画面32a−32dは共通する画面である。ただし、統一画面32a−32dにおける各項目は、対応する制御装置20bの各種データに関連付ける必要がある。
上記においては、操作盤30は、複数種の制御装置20a,20b,20cの1つのみが接続されており、操作制御部34は、表示部33に統一画面32a−32dが表示される場合に、接続される制御装置20aのデータ記憶部21に記憶されるデータを表示させた。この他に、図11に示すように、1つの操作盤130が、複数種の制御装置20a,20b,20cに接続されるようにしてもよい。
ここでは、制御装置20aはアクチュエータ10aを制御し、制御装置20bはアクチュエータ10bを制御し、制御装置20cはアクチュエータ10cを制御する。アクチュエータ10aと制御装置20aとが、操作盤130の機能を除く1つの工作機械ユニット111である。アクチュエータ10bと制御装置20bとが、操作盤130の機能を除く1つの工作機械ユニット112である。アクチュエータ10cと制御装置20cとが、操作盤130の機能を除く1つの工作機械ユニット113である。
この場合、統一画面32a−32dは、複数種の制御装置20a,20b,20cの中から表示対象装置を選択するボタンを備える。そして、表示部33に統一画面32a−32dが表示されている場合に、入力部31に操作者の操作により複数種の制御装置20a,20b,20cの中から選択された表示対象装置が入力されると、操作制御部34は、表示対象装置に対応する制御装置20a,20b,20cのデータ記憶部21に記憶されるデータを表示部33に表示させる。
(3.実施形態の効果)
操作盤30,130は、アクチュエータ10a,10b,10cを制御可能な複数種の制御装置20a,20b,20cに接続可能である。制御装置20a,20b,20cは、アクチュエータ10a,10b,10cの制御に用いるデータを記憶するデータ記憶部21と、データを表示する専用画面22aを記憶する専用画面記憶部22と、アクチュエータ10a,10b,10cを制御するアクチュエータ制御部23とを備える。
操作盤30,130は、操作者による操作を入力する入力部31と、複数種の制御装置20a,20b,20cに対して統一された画面であって、データを表示する統一画面32a−32dを記憶する統一画面記憶部32と、専用画面22a及び統一画面32a−32dを表示可能な表示部33と、入力部31に入力される情報に基づいて表示部33に専用画面22aと統一画面32a−32dとを切り替えて表示させると共に、入力部31に入力される情報に基づいてアクチュエータ制御部23を制御させる操作制御部34とを備える。
上記の通り、操作盤30,130の表示部33は、専用画面22aと統一画面32a−32dとを切り替えて表示する。表示部33に統一画面32a−32dが表示されている場合には、操作者は、接続されている制御装置20a,20b,20cの種類に関わりなく統一された画面によって、制御装置20a,20b,20cの情報を取得することができる。従って、操作者は、統一画面32a−32dに表示される情報であれば、制御装置20a,20b,20cの種別に関わりなく、容易に把握できる。つまり、熟練した操作者でなくても、制御装置20a,20b,20cの種別に関わりなく、制御装置20a,20b,20cの情報を取得できる。
一方、統一画面32a−32dに表示される情報では足りない場合には、操作者は、表示部33に専用画面22aを表示させることによって、接続されている制御装置20a,20b,20cの詳細な情報を把握できる。つまり、専用画面22aを把握できる操作者であれば、表示部33に専用画面22aを表示させることにより詳細情報を把握することができる。そして、熟練した操作者であっても、常に専用画面22aで把握するのではなく、一部の情報であっても統一画面32a−32dにより把握することの方が、操作者の労力が低減する。つまり、操作盤30,130より、操作者は、制御装置20a,20b,20cの動作を容易に把握でき、且つ、詳細な設定を行うことも容易に行うことができる。
また、統一画面32b−32dは、統一画面32b−32dから専用画面22aに切り替える第一切替ボタン321を備える。操作制御部34は、表示部33に統一画面32b−32dが表示されている場合であって、入力部31が操作者による第一切替ボタン321の操作を入力する場合に、表示部33に統一画面32b−32dから専用画面22aに切り替えて表示させる。これにより、操作者による、統一画面32b−32dから専用画面22aに切り替える操作性が良好となる。
また、統一画面記憶部32は、専用画面22aから統一画面32b−32dに切り替える第二切替アイコン322を記憶する。操作制御部34は、表示部33に専用画面22aが表示される場合に第二切替アイコン322を表示部33に表示する。さらに、操作制御部34は、入力部31が操作者による第二切替アイコン322の操作を入力する場合に、表示部33に専用画面22aから統一画面32b−32dに切り替えて表示させる。
ここで、専用画面22aは、制御装置20a,20b,20cの製造者が決定する画面である。そのため、専用画面22a自身は、統一画面32b−32dに切り替えるためのボタンを備えるものではない。そこで、統一画面記憶部32に第二切替アイコン322を記憶させておき、第二切替アイコン322が専用画面22aと共に表示されるようにすることで、操作者は、専用画面22aから統一画面32b−32dへ切り替えることができる。
また、操作制御部34は、表示部33に専用画面22a及び第二切替アイコン322が表示される場合に、入力部31に入力される操作に基づいて、表示部33にて第二切替アイコン322の表示位置を移動させる。そもそも、専用画面22aは、第二切替アイコン322の存在を考慮した設計にされていない。そのため、第二切替アイコン322の表示位置を固定してしまうと、専用画面22aの表示内容の一部を覆い隠すことになり、操作者は専用画面22aの表示内容の一部を確認できない状態となる。しかし、操作者の操作によって第二切替アイコン322の表示位置が自由に移動できるため、操作者は、専用画面22aの表示内容を全て確認することができる。
また、図1及び図10に示すように、操作盤30は、複数種の制御装置20a,20b,20cの1つのみが接続される装置であり、操作制御部34は、表示部33に統一画面32a−32dが表示される場合に、接続される制御装置20aのデータ記憶部21に記憶されるデータを表示させる。従って、操作盤30,130がどの制御装置20a,20b,20cに接続されているとしても、操作盤30,130の表示部33に表示される内容は、接続される制御装置20a,20b,20cに対応するデータとなる。
また、図11に示すように、操作盤130は、複数種の制御装置20a,20b,20cに接続されている。そして、入力部31は、操作者の操作により複数種の制御装置20a,20b,20cの中から選択された表示対象装置を入力し、操作制御部34は、表示部33に統一画面32a−32dが表示されている場合に、複数種の制御装置20a,20b,20cのうち表示対象装置に対応する制御装置20a,20b,20cのデータ記憶部21に記憶されるデータを表示させる。
操作盤130が複数種の制御装置20a,20b,20cに接続されているときに、統一画面32a−32dは、選択した表示対象装置に対応するデータとなる。従って、操作者は、選択された制御装置20a,20b,20cの操作及びモニタリングが可能となる。そして、複数種の制御装置20a,20b,20cのデータを表示部33に表示する場合に、統一画面32a−32dの画面意匠は同一である。従って、操作者は、容易に選択した制御装置20a,20b,20cの操作及びモニタリングが可能となる。また、操作盤130には複数種の制御装置20a,20b,20cに接続される場合を例示したが、操作盤130に接続される制御装置には、同じ種類の複数の制御装置が含まれても良い。
1:システム、 10a,10b,10c:アクチュエータ、 20a,20b,20c:制御装置、 21:データ記憶部、 22:専用画面記憶部、 22a:専用画面、 23:アクチュエータ制御部、 30,130:操作盤、 31:入力部、 32:統一画面記憶部、 32a,32b,32c,32d:統一画面、 33:表示部、 34:操作制御部、 321:第一切替ボタン、 322:第二切替アイコン

Claims (6)

  1. アクチュエータを制御可能な複数種の制御装置に接続可能な操作盤であって、
    前記制御装置は、前記アクチュエータの制御に用いるデータを記憶するデータ記憶部と、前記データを表示する専用画面を記憶する専用画面記憶部と、前記アクチュエータを制御するアクチュエータ制御部と、を備え、
    前記操作盤は、
    操作者による操作を入力する入力部と、
    前記複数種の制御装置に対して統一された画面であって、前記データを表示する統一画面を記憶する統一画面記憶部と、
    前記専用画面及び前記統一画面を表示可能な表示部と、
    前記入力部に入力される情報に基づいて前記表示部に前記専用画面と前記統一画面とを切り替えて表示させると共に、前記入力部に入力される情報に基づいて前記アクチュエータ制御部を制御させる操作制御部と、
    を備える、操作盤。
  2. 前記統一画面は、前記統一画面から前記専用画面に切り替える第一切替ボタンを備え、
    前記操作制御部は、前記表示部に前記統一画面が表示されている場合であって、前記入力部が前記操作者による前記第一切替ボタンの操作を入力する場合に、前記表示部に前記統一画面から前記専用画面に切り替えて表示させる、請求項1に記載の操作盤。
  3. 前記統一画面記憶部は、前記専用画面から前記統一画面に切り替える第二切替アイコンを記憶し、
    前記操作制御部は、前記表示部に前記専用画面が表示される場合に前記第二切替アイコンを前記表示部に表示し、且つ、前記入力部が前記操作者による前記第二切替アイコンの操作を入力する場合に、前記表示部に前記専用画面から前記統一画面に切り替えて表示させる、請求項1又は2に記載の操作盤。
  4. 前記操作制御部は、前記表示部に前記専用画面及び前記第二切替アイコンが表示される場合に、前記入力部に入力される操作に基づいて、前記表示部にて前記第二切替アイコンの表示位置を移動させる、請求項3に記載の操作盤。
  5. 前記操作盤は、前記複数種の制御装置の1つのみが接続される装置であり、
    前記操作制御部は、前記表示部に前記統一画面が表示される場合に、接続される前記制御装置の前記データ記憶部に記憶される前記データを表示させる、請求項1−4の何れか一項に記載の操作盤。
  6. 前記操作盤は、前記複数種の制御装置に接続されており、
    前記入力部は、前記操作者の操作により前記複数種の制御装置の中から選択された表示対象装置を入力し、
    前記操作制御部は、前記表示部に前記統一画面が表示されている場合に、前記複数種の制御装置のうち前記表示対象装置に対応する前記制御装置の前記データ記憶部に記憶される前記データを表示させる、
    請求項1−4の何れか一項に記載の操作盤。
JP2015041795A 2015-03-03 2015-03-03 操作盤 Active JP6565219B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015041795A JP6565219B2 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 操作盤
US15/058,492 US10055112B2 (en) 2015-03-03 2016-03-02 Control panel
DE102016103700.1A DE102016103700A1 (de) 2015-03-03 2016-03-02 Steuerkonsole
CN201610121898.7A CN105938411B (zh) 2015-03-03 2016-03-03 控制面板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015041795A JP6565219B2 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 操作盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016162315A true JP2016162315A (ja) 2016-09-05
JP6565219B2 JP6565219B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=56738940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015041795A Active JP6565219B2 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 操作盤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10055112B2 (ja)
JP (1) JP6565219B2 (ja)
CN (1) CN105938411B (ja)
DE (1) DE102016103700A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112783010A (zh) * 2019-11-05 2021-05-11 广东帝达聚智能科技有限责任公司 一种新型的智能场景控制面板开关

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565219B2 (ja) * 2015-03-03 2019-08-28 株式会社ジェイテクト 操作盤
USD812628S1 (en) * 2015-03-03 2018-03-13 Jtekt Corporation Display panel for a machine tool with graphical user interface
KR101791335B1 (ko) * 2016-03-25 2017-10-27 엘에스산전 주식회사 Hmi시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540515A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Fanuc Ltd 数値制御システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105220A (en) * 1990-08-06 1992-04-14 Xerox Corporation Operator introduction screen
JPH1031510A (ja) 1996-07-15 1998-02-03 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御装置
JP2000315105A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Star Micronics Co Ltd Nc工作機械の管理システムおよび管理プログラム
US8966379B2 (en) * 2010-10-01 2015-02-24 Z124 Dynamic cross-environment application configuration/orientation in an active user environment
DE10250182A1 (de) * 2002-10-28 2004-05-13 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Einfaches Einstellen von Druckerparameter mit Hilfe einer Bedieneinheit für mindestens zwei elektrofotografische Drucker oder Kopierer
CN1166125C (zh) * 2002-11-06 2004-09-08 联想(北京)有限公司 家庭网络中家电设备的控制和管理方法
US7047092B2 (en) * 2003-04-08 2006-05-16 Coraccess Systems Home automation contextual user interface
US7681149B2 (en) * 2003-05-21 2010-03-16 Nokia Corporation User interface display for set-top box device
JP2007536634A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ
JP5172169B2 (ja) * 2007-02-16 2013-03-27 シャープ株式会社 コンテンツ表示装置、テレビジョン受像機、コンテンツ表示方法、コンテンツ表示制御プログラム、および記録媒体
US8527096B2 (en) * 2008-10-24 2013-09-03 Lennox Industries Inc. Programmable controller and a user interface for same
US9651925B2 (en) * 2008-10-27 2017-05-16 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9632490B2 (en) * 2008-10-27 2017-04-25 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9628440B2 (en) * 2008-11-12 2017-04-18 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
CN201467230U (zh) * 2009-01-14 2010-05-12 深圳市同洲电子股份有限公司 一种自动切换界面的装置及移动通信终端
US20120026069A1 (en) * 2009-03-31 2012-02-02 Yasunari Ohsaki Mobile terminal device, and control program and multiple display screen control method therefor
JP5515507B2 (ja) * 2009-08-18 2014-06-11 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
US20120060116A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-08 Microsoft Corporation Content signaturing user interface
US8727611B2 (en) * 2010-11-19 2014-05-20 Nest Labs, Inc. System and method for integrating sensors in thermostats
US9135044B2 (en) * 2010-10-26 2015-09-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Virtual function boot in multi-root I/O virtualization environments to enable multiple servers to share virtual functions of a storage adapter through a MR-IOV switch
US8850348B2 (en) * 2010-12-31 2014-09-30 Google Inc. Dynamic device-associated feedback indicative of responsible device usage
JP5853655B2 (ja) * 2011-12-05 2016-02-09 ブラザー工業株式会社 多機能機及び画面提供サーバ
US9829311B1 (en) * 2012-12-22 2017-11-28 Bertec Corporation Force measurement system
JP6565219B2 (ja) * 2015-03-03 2019-08-28 株式会社ジェイテクト 操作盤
CN104917632B (zh) * 2015-04-16 2018-11-02 小米科技有限责任公司 联网通道状态的检测方法及装置、电子设备
USD803241S1 (en) * 2015-06-14 2017-11-21 Google Inc. Display screen with animated graphical user interface for an alert screen
US10133443B2 (en) * 2015-06-14 2018-11-20 Google Llc Systems and methods for smart home automation using a multifunction status and entry point icon
US9702582B2 (en) * 2015-10-12 2017-07-11 Ikorongo Technology, LLC Connected thermostat for controlling a climate system based on a desired usage profile in comparison to other connected thermostats controlling other climate systems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540515A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Fanuc Ltd 数値制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112783010A (zh) * 2019-11-05 2021-05-11 广东帝达聚智能科技有限责任公司 一种新型的智能场景控制面板开关

Also Published As

Publication number Publication date
US20160259537A1 (en) 2016-09-08
CN105938411B (zh) 2021-03-12
US10055112B2 (en) 2018-08-21
CN105938411A (zh) 2016-09-14
JP6565219B2 (ja) 2019-08-28
DE102016103700A1 (de) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6832350B2 (ja) ロボット・システム
JP6565219B2 (ja) 操作盤
JP6144582B2 (ja) Nc工作機械の操作装置
JP6785864B2 (ja) ロボット・システム
US10456880B2 (en) Processing machine and processing machine line
CN104570929A (zh) 一种机床
JP2013545624A (ja) ハンドリング装置のプログラミングのための装置及び方法
WO2017149667A1 (ja) 工作機械管理装置
US10315305B2 (en) Robot control apparatus which displays operation program including state of additional axis
EP2843490B1 (en) Display apparatus
US10150190B2 (en) Processing machine line
JP2009028871A (ja) ロボット制御装置
US20130338815A1 (en) Numerical controller for displaying virtual control panel
WO2014141314A1 (ja) 表示器及びプログラマブル表示器
JP2016194843A (ja) 複数画像を用いたプログラム表示機能を有する数値制御装置
JP2017049870A (ja) 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
WO2016185948A1 (ja) 工作機械の操作盤
JP2020078865A (ja) 操作盤
CN106155519B (zh) 画面信息生成装置
WO2022107818A1 (ja) 制御装置
WO2022249304A9 (ja) 産業機械の制御装置
US20090046066A1 (en) Operating device for operating a machine tool, a production machine and/or a machine in the form of a robot
JP7460796B2 (ja) 制御装置
CN104423316A (zh) 操作装置、控制装置和自动化技术的设备
US20230072717A1 (en) Display control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150