JP2016146689A - 非接触給電システム - Google Patents
非接触給電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016146689A JP2016146689A JP2015022252A JP2015022252A JP2016146689A JP 2016146689 A JP2016146689 A JP 2016146689A JP 2015022252 A JP2015022252 A JP 2015022252A JP 2015022252 A JP2015022252 A JP 2015022252A JP 2016146689 A JP2016146689 A JP 2016146689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- frequency
- power transmission
- load
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
- H02J50/12—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/12—Inductive energy transfer
- B60L53/122—Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/90—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00032—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
- H02J7/00034—Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L5/00—Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60M—POWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
- B60M7/00—Power lines or rails specially adapted for electrically-propelled vehicles of special types, e.g. suspension tramway, ropeway, underground railway
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
Abstract
Description
送電装置と受電装置とを備える非接触給電システムであって、
前記送電装置は、ある周波数の交流電力を出力する電源から前記交流電力が入力される送電コイルと、前記周波数を制御する制御部とを含み、
前記受電装置は、ある結合係数で前記送電コイルと磁気結合される受電コイルと、前記受電コイルに直列に接続され、虚数インピーダンスjZS2iを有する受電側直列素子とを含み、
前記虚数インピーダンスは、前記周波数及び前記結合係数が所定の値である場合に、前記電源から受電側を見たときのインピーダンスが前記結合係数に非依存となるように定められ、
前記制御部は、前記結合係数が変化した場合、前記送電装置の送電状況情報と前記受電装置の受電状況情報との少なくとも一方に基づいて、前記周波数を変更する、
非接触給電システムである。
前記受電装置には、電力供給対象として固定負荷が接続され、
前記送電状況情報は、前記送電コイルに流れる電流I1であり、
前記受電状況情報は、前記受電コイルに流れる電流I2であり、
前記制御部は、
を満たすように、前記周波数を変更する、
ことを特徴とするものである。
前記受電装置には、電力供給対象として固定負荷が接続され、
前記送電状況情報は、前記送電コイルに印加される電圧V1であり、
前記受電状況情報は、前記受電コイルに印加される電圧V2であり、
前記制御部は、
を満たすように、前記周波数を変更する、
ことを特徴とするものである。
前記受電装置には、電力供給対象として負荷が接続され、
前記受電状況情報は、前記負荷に入力される電力、電流及び電圧のいずれか1つの負荷情報であり、
前記制御部は、前記負荷情報が所望値に近づくように前記周波数を変更する、
ことを特徴とするものである。
前記送電状況情報は、前記電源から出力される電流に対する電圧の位相差であり、
前記制御部は、前記周波数の変更により前記位相差が閾値未満になると、前記大きさを変更する、
ことを特徴とするものである。
前記大きさの最大値が存在し、
前記制御部は、前記大きさの制御により当該大きさが最大値になった場合に、前記周波数を変更する、
ことを特徴とするものである。
図1は、本発明の第1実施形態に係る非接触給電システムの回路図である。非接触給電システム100は、送電装置101と受電装置103とを備えている。送電装置101と受電装置103とは、後述の送電コイル113及び受電コイル121をそれぞれ含み、送電装置101は、コイル間の磁気結合により、受電装置103に非接触で電力を伝送する。コイル間の磁気結合を利用して電力を伝送する方式は、例えば、電磁誘導方式や磁界共鳴方式である。非接触給電システム100の適用例としては、例えば、電気自動車(車両)や水中航走体等の移動体、家電製品又は医療機器の充電システムや駆動システムである。送電コイル113と受電コイル121は、例えば、ソレノイド型やサーキュラー型のコイルである。
まず、負荷125がインピーダンス一定の固定負荷である場合について図4を参照して説明する。このような負荷125は、例えば、純抵抗である電気機器・電子機器である。
k2=αk1 式(14)
となる。
f2=f1+K・(α−1) 式(15)
この場合、最適伝達条件が成立するまで、ステップS101〜S104が繰り返されることになる。
VL 2=Pdo・Z2r 式(22)
続いて、負荷125が、インピーダンス変動の負荷である場合について図6を参照して説明する。このような負荷125は、例えば、蓄電デバイスであり、蓄電デバイスは、蓄積量に応じて電圧が変化し、蓄電デバイスのインピーダンスは、電源111が出力する電圧(受電装置103が負荷125に印加する電圧)と負荷125の電圧とに応じて、変化する。そのため、負荷125が固定負荷である場合のように電源電圧VSを一定とし、式(5)又は式(17)が成立するように周波数が選択されても、式(22)のZ2rが変動するため、負荷125に所望電力が入力されないことになる。
f2=f1+K・(Pro−Pdo) 式(23)
α=kr/k2 式(25)
第1実施形態では、負荷125に所望電力を入力するために、電源111の周波数を変更する場合について説明したが、第2実施形態では、周波数だけでなく電源の電圧の大きさ(振幅)も変更する場合について説明する。なお、第2実施形態では、制御される対象が変わるのみで、非接触給電システム構成やこのシステムの機能ブロックは、第1実施形態と同様である。そのため、以下、第2実施形態においても図1及び図3を用いて説明し、重複する説明は省略する。
第2実施形態では、電源111の周波数を変更した後に電源111の電圧の大きさを変更する場合について説明したが、第3実施形態では、電圧の大きさを変更した後に周波数を変更する場合について説明する。なお、第3実施形態では、制御方法が変わるのみで、非接触給電システム構成やこのシステムの機能ブロックは、第1及び第2実施形態と同様である。そのため、以下、第3実施形態においても図1及び図3を用いて説明し、重複する説明は省略する。
101 送電装置
103 受電装置
111 電源
113 送電コイル
115 素子
121 受電コイル
123 素子(受電側直列素子)
125 負荷
141 交流電力出力部
143 送電部
145 送電側検出部
147 送電側通信部
148 記憶部
149 送電側制御部
151 受電部
153 受電側検出部
155 受電側通信部
157 受電側制御部
Claims (10)
- 送電装置と受電装置とを備える非接触給電システムであって、
前記送電装置は、ある周波数の交流電力を出力する電源から前記交流電力が入力される送電コイルと、前記周波数を制御する制御部とを含み、
前記受電装置は、ある結合係数で前記送電コイルと磁気結合される受電コイルと、前記受電コイルに直列に接続され、虚数インピーダンスjZS2iを有する受電側直列素子とを含み、
前記虚数インピーダンスは、前記周波数及び前記結合係数が所定の値である場合に、前記電源から受電側を見たときのインピーダンスが前記結合係数に非依存となるように定められ、
前記制御部は、前記結合係数が変化した場合、前記送電装置の送電状況情報と前記受電装置の受電状況情報との少なくとも一方に基づいて、前記周波数を変更する、
非接触給電システム。 - 請求項1に記載の非接触給電システムにおいて、
前記受電装置には、電力供給対象として負荷が接続され、
前記受電状況情報は、前記負荷に入力される電力、電流及び電圧のいずれか1つの負荷情報であり、
前記制御部は、前記負荷情報が所望値に近づくように前記周波数を変更する、
非接触給電システム。 - 請求項4に記載の非接触給電システムにおいて、
前記負荷は、変動負荷である、
非接触給電システム。 - 請求項4又は5に記載の非接触給電システムにおいて、
前記送電コイル、前記受電コイル及び前記受電側直列素子の少なくとも1つのインピーダンスが変化する、
非接触給電システム。 - 請求項4乃至6のいずれか一項に記載の非接触給電システムにおいて、
前記制御部は、前記電源から出力される電圧の大きさを更に制御し、前記負荷情報が前記所望値に近づくように前記大きさを変更する、
非接触給電システム。 - 請求項7に記載の非接触給電システムにおいて、
前記送電状況情報は、前記電源から出力される電流に対する電圧の位相差であり、
前記制御部は、前記周波数の変更により前記位相差が閾値未満になると、前記大きさを変更する、
非接触給電システム。 - 請求項8に記載の非接触給電システムにおいて、
前記制御部は、前記大きさの変更により前記位相差が前記閾値以上になると、前記周波数を更に変更する、
非接触給電システム。 - 請求項7に記載の非接触給電システムにおいて、
前記大きさの最大値が存在し、
前記制御部は、前記大きさの制御により当該大きさが最大値になった場合に、前記周波数を変更する、
非接触給電システム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022252A JP6417992B2 (ja) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | 非接触給電システム |
EP15881209.9A EP3229343B1 (en) | 2015-02-06 | 2015-12-11 | Wireless power-supplying system |
PCT/JP2015/084785 WO2016125392A1 (ja) | 2015-02-06 | 2015-12-11 | 非接触給電システム |
CN201580061692.3A CN107005086B (zh) | 2015-02-06 | 2015-12-11 | 非接触供电系统 |
EP19172534.0A EP3540912B1 (en) | 2015-02-06 | 2015-12-11 | Wireless power-supplying system |
US15/598,291 US10454314B2 (en) | 2015-02-06 | 2017-05-17 | Wireless power-supplying system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022252A JP6417992B2 (ja) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | 非接触給電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016146689A true JP2016146689A (ja) | 2016-08-12 |
JP6417992B2 JP6417992B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=56563749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015022252A Active JP6417992B2 (ja) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | 非接触給電システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10454314B2 (ja) |
EP (2) | EP3229343B1 (ja) |
JP (1) | JP6417992B2 (ja) |
CN (1) | CN107005086B (ja) |
WO (1) | WO2016125392A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190074305A (ko) | 2017-03-02 | 2019-06-27 | 오므론 가부시키가이샤 | 비접촉 급전 장치 |
WO2020044605A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
WO2020044606A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
US10778040B2 (en) | 2016-08-29 | 2020-09-15 | Ihi Corporation | Power transmitter |
JP2020178437A (ja) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | 株式会社ダイフク | 非接触給電システム |
US11223239B2 (en) | 2018-08-29 | 2022-01-11 | Omron Corporation | Contactless power supply system, contactless power supply method, and contactless power supply program |
US11223243B2 (en) | 2018-08-29 | 2022-01-11 | Omron Corporation | Contactless power supply system, contactless power supply method, and contactless power supply program |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6417992B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-11-07 | 株式会社Ihi | 非接触給電システム |
JP6680243B2 (ja) | 2017-03-02 | 2020-04-15 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置 |
JP7275648B2 (ja) * | 2018-06-26 | 2023-05-18 | 株式会社デンソー | 走行中非接触給電システム |
KR102251590B1 (ko) * | 2018-11-13 | 2021-05-14 | (주)금강오토텍 | 비접촉 급전 시스템 |
JP7225986B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-02-21 | Tdk株式会社 | 送電装置およびワイヤレス電力伝送システム |
JP2021010244A (ja) * | 2019-07-01 | 2021-01-28 | 株式会社東芝 | 送電装置、無線電力伝送システム及び送電方法 |
CN112994268B (zh) * | 2021-04-01 | 2023-03-28 | 国网江西省电力有限公司电力科学研究院 | 接收端、发射端、无人机无线充电系统及方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012063570A1 (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | 日産自動車株式会社 | 非接触給電装置 |
US20130082538A1 (en) * | 2011-09-05 | 2013-04-04 | Peter Wambsganss | Circuitry And Method For Inductive Power Transmission |
WO2015015771A1 (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | パナソニック株式会社 | 無線電力伝送システムおよび送電装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1950914A (zh) | 2004-05-04 | 2007-04-18 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 无线供电设备,可激励负载,无线系统以及用于无线能量传递的方法 |
JP5585098B2 (ja) | 2009-03-06 | 2014-09-10 | 日産自動車株式会社 | 非接触電力供給装置及び方法 |
JP2011050140A (ja) | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Sony Corp | 非接触給電装置、非接触受電装置、非接触給電方法、非接触受電方法および非接触給電システム |
JP5238884B2 (ja) | 2009-09-18 | 2013-07-17 | 株式会社東芝 | 無線電力伝送装置 |
JP5656606B2 (ja) | 2010-12-16 | 2015-01-21 | 株式会社テクノバ | 電力供給装置 |
US20130088088A1 (en) * | 2011-09-05 | 2013-04-11 | Peter Wambsganss | Circuitry And Method For Inductive Power Transmission |
JP2013183496A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Equos Research Co Ltd | 電力伝送システム |
JP2013183497A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Equos Research Co Ltd | 電力伝送システム |
JP5794203B2 (ja) | 2012-05-22 | 2015-10-14 | トヨタ自動車株式会社 | 送電装置、受電装置、車両、および非接触給電システム |
JP2015022252A (ja) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | ヤマハ株式会社 | 音声処理装置、音声処理方法およびプログラム |
EP3039770B1 (en) * | 2013-08-14 | 2020-01-22 | WiTricity Corporation | Impedance tuning |
JP6379889B2 (ja) * | 2014-05-07 | 2018-08-29 | 株式会社Ihi | 非接触給電システム及び受電装置 |
CN104065179B (zh) | 2014-06-27 | 2016-11-02 | 南京矽力杰半导体技术有限公司 | 供电装置、集成电路、电能发射端和阻抗匹配方法 |
JP6417992B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-11-07 | 株式会社Ihi | 非接触給電システム |
-
2015
- 2015-02-06 JP JP2015022252A patent/JP6417992B2/ja active Active
- 2015-12-11 CN CN201580061692.3A patent/CN107005086B/zh active Active
- 2015-12-11 WO PCT/JP2015/084785 patent/WO2016125392A1/ja active Application Filing
- 2015-12-11 EP EP15881209.9A patent/EP3229343B1/en active Active
- 2015-12-11 EP EP19172534.0A patent/EP3540912B1/en active Active
-
2017
- 2017-05-17 US US15/598,291 patent/US10454314B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012063570A1 (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | 日産自動車株式会社 | 非接触給電装置 |
US20130082538A1 (en) * | 2011-09-05 | 2013-04-04 | Peter Wambsganss | Circuitry And Method For Inductive Power Transmission |
WO2015015771A1 (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | パナソニック株式会社 | 無線電力伝送システムおよび送電装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10778040B2 (en) | 2016-08-29 | 2020-09-15 | Ihi Corporation | Power transmitter |
KR20190074305A (ko) | 2017-03-02 | 2019-06-27 | 오므론 가부시키가이샤 | 비접촉 급전 장치 |
US10944293B2 (en) | 2017-03-02 | 2021-03-09 | Omron Corporation | Noncontact power supply apparatus |
WO2020044605A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
WO2020044606A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
JP2020036435A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
JP2020036434A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
US11223239B2 (en) | 2018-08-29 | 2022-01-11 | Omron Corporation | Contactless power supply system, contactless power supply method, and contactless power supply program |
US11223243B2 (en) | 2018-08-29 | 2022-01-11 | Omron Corporation | Contactless power supply system, contactless power supply method, and contactless power supply program |
JP7243080B2 (ja) | 2018-08-29 | 2023-03-22 | オムロン株式会社 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム |
JP2020178437A (ja) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | 株式会社ダイフク | 非接触給電システム |
JP7140041B2 (ja) | 2019-04-18 | 2022-09-21 | 株式会社ダイフク | 非接触給電システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3540912A1 (en) | 2019-09-18 |
US10454314B2 (en) | 2019-10-22 |
EP3229343A1 (en) | 2017-10-11 |
CN107005086A (zh) | 2017-08-01 |
EP3229343A4 (en) | 2018-05-02 |
CN107005086B (zh) | 2019-08-23 |
US20170256993A1 (en) | 2017-09-07 |
EP3229343B1 (en) | 2019-07-31 |
WO2016125392A1 (ja) | 2016-08-11 |
JP6417992B2 (ja) | 2018-11-07 |
EP3540912B1 (en) | 2022-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6417992B2 (ja) | 非接触給電システム | |
US10672557B2 (en) | Wireless power transmitter and method of controlling power thereof | |
JP6379889B2 (ja) | 非接触給電システム及び受電装置 | |
US10418858B2 (en) | Wireless power supply system and power receiver | |
US20150229132A1 (en) | Power receiving device and wireless power transfer device | |
JP2011045195A (ja) | 非接触給電装置及び非接触給電方法 | |
JP5962408B2 (ja) | 受電機器及び非接触電力伝送装置 | |
WO2013183700A1 (ja) | 受電機器及び非接触電力伝送装置 | |
JP5888201B2 (ja) | 受電機器、及び非接触電力伝送装置 | |
JP2014090633A (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP2014075885A (ja) | 送電機器、受電機器及び非接触電力伝送装置 | |
Cai et al. | Robust Wide-Area Wireless Charging of Multipath Movable Receivers: A Coupling Mechanism and Simplified Configuration Strategy | |
JP2015061425A (ja) | 受電機器及び非接触電力伝送装置 | |
JP5991380B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
WO2014030689A1 (ja) | 非接触電力伝送装置および受電機器 | |
US20160261146A1 (en) | Coil unit, wireless power feeding device, wireless power receiving device, and wireless power transmission device | |
JP2016208602A (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP2016021827A (ja) | 給電システム | |
JP2014193028A (ja) | 受電機器及び非接触電力伝送装置 | |
JP2014166094A (ja) | 送電機器及び非接触電力伝送装置 | |
JP2014090634A (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP2014193027A (ja) | 送電機器及び非接触電力伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6417992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |