JP2016133740A - レンズ間調整方法および光電混載基板 - Google Patents
レンズ間調整方法および光電混載基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016133740A JP2016133740A JP2015009841A JP2015009841A JP2016133740A JP 2016133740 A JP2016133740 A JP 2016133740A JP 2015009841 A JP2015009841 A JP 2015009841A JP 2015009841 A JP2015009841 A JP 2015009841A JP 2016133740 A JP2016133740 A JP 2016133740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- ferrule
- portions
- light
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/32—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
- G02B6/322—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends and having centering means being part of the lens for the self-positioning of the lightguide at the focal point, e.g. holes, wells, indents, nibs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/4228—Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
- G02B6/423—Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4249—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4292—Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】光電混載基板100は、光を出射する光素子113と、光ファイバ150のフェルール130と、レンズ121,122と、を備える。レンズ121は、光素子113から出射された光をコリメートする。また、レンズ121は、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する。レンズ122は、レンズ121によってコリメートされた光をフェルール130に集約する。また、レンズ122は、レンズ121の複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する複数の被嵌合部を有する。
【選択図】図1
Description
(実施の形態にかかる光電混載基板)
図1は、実施の形態にかかる光電混載基板の一例を示す正面図である。図1に示すように、実施の形態にかかる光電混載基板100は、プレート101と、光/電混在ボード102と、ソケット103と、フィン105と、マイクロIC111と、ドライバIC112と、を備える。また、光電混載基板100は、光素子113と、レンズ121,122と、フェルール130と、光ファイバ150と、を備える。
図2は、光素子とフェルールの間の各レンズの一例を示す正面図である。図2において、図1に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図2に示すように、光素子113の側のレンズ121は、本体部210と、レンズ部211と、凸部231,232と、を有する。レンズ部211および凸部231,232は、たとえば、本体部210とともに同一の材料により一体形成されたガラスやプラスチックなどの透明部材である。この場合に、たとえば、ガラスやプラスチックなどの透明部材の型形成によりレンズ121を形成することができる。
図3Aは、光素子側のレンズの一例を示す斜視図である。図3Bは、光素子側のレンズの一例を示す下面図である。図3Cは、光素子側のレンズの一例を示す正面図である。図3Dは、光素子側のレンズの一例を示す側面図である。図3A〜図3Dにおいて、図2に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。
図4Aは、フェルール側のレンズの一例を示す斜視図である。図4Bは、フェルール側のレンズの一例を示す上面図である。図4Cは、フェルール側のレンズの一例を示す正面図である。図4Dは、フェルール側のレンズの一例を示す側面図である。図4A〜図4Dにおいて、図2に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図4A〜図4Dに示すように、フェルール130の側のレンズ122は、12個のレンズ部(レンズ部241〜252)と、4個の凹部(凹部261〜264)と、を有する。図4Aはレンズ122の上面側の斜視図を示しており、レンズ部241〜252を図示していないが、図4B〜図4Dに示すように、レンズ122の下面にはレンズ部241〜252が設けられている。
図5は、各レンズの間隔の調整の一例を示す図である。図5において、図2に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。一例として、レンズ121の本体部210と、レンズ122の本体部240と、の間隔(Z軸方向の距離)を100[μm]に調整する場合について説明する。
図6Aは、光素子側のレンズの変形例1を示す斜視図である。図6Bは、フェルール側のレンズの変形例1を示す斜視図である。図6A,図6Bにおいて、それぞれ図3A,図4Aに示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。光素子113の側のレンズ121およびフェルール130の側のレンズ122は、それぞれ図6A,図6Bに示す形状としてもよい。
図7Aは、光素子側のレンズの変形例2を示す斜視図である。図7Bは、フェルール側のレンズの変形例2を示す斜視図である。図7A,図7Bにおいて、それぞれ図3A,図4Aに示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。光素子113の側のレンズ121およびフェルール130の側のレンズ122は、それぞれ図7A,図7Bに示す形状としてもよい。
図8Aは、光素子側のレンズの変形例3を示す斜視図である。図8Bは、フェルール側のレンズの変形例3を示す斜視図である。図8A,図8Bにおいて、それぞれ図3A,図4Aに示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。光素子113の側のレンズ121およびフェルール130の側のレンズ122は、それぞれ図8A,図8Bに示す形状としてもよい。
図9は、実施の形態にかかる光電混載基板の変形例1を示す正面図である。図9において、図1に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図9に示す光電混載基板100においては、フェルール130が、光/電混在ボード102におけるソケット103に対してY軸方向から接続されている。
図10は、実施の形態にかかる光電混載基板の変形例2を示す正面図である。図10において、図1に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図10に示すように、光電混載基板100は、図1に示した光素子113およびドライバIC112に代えて、光素子1001および受信回路1002を備える。
図11は、レンズの凸部の先端の形状の一例を示す正面図である。図11において、図2に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図11に示すように、凸部231の先端1101を球面としてもよい。これにより、レンズ121とレンズ122とを嵌合させる際に、凸部231の先端1101が凹部261または凹部261の周辺を削ることを防止することができる。このため、レンズ122の破損や、レンズ121,122の間の相対位置のずれの発生を抑えることができる。
前記第1レンズによってコリメートされた光を集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する形状の複数の被嵌合部を有する第2レンズにおける前記複数の被嵌合部と、
をそれぞれ嵌合させることにより、前記発光素子から出射された光が前記第1レンズおよび前記第2レンズを介して光ファイバのフェルールに集約するように前記第1レンズおよび前記第2レンズの位置を調整する、
ことを特徴とするレンズ間調整方法。
前記複数の嵌合部および前記複数の被嵌合部の少なくとも一方に含まれる凹部は、底部に近いほど細くなる形状である、
ことを特徴とする付記1に記載のレンズ間調整方法。
前記第2レンズは、前記複数の被嵌合部を含めて一体形成された透明部材である、
ことを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載のレンズ間調整方法。
前記フェルールは、前記発光素子が前記光を出射する方向と平行に、前記開口部を介して前記基板に設けられる、
ことを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載のレンズ間調整方法。
前記第1レンズによってコリメートされた光を集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する形状の複数の被嵌合部を有する第2レンズにおける前記複数の被嵌合部と、
をそれぞれ嵌合させることにより、前記フェルールから出射された光が前記第1レンズおよび前記第2レンズを介して受光素子に集約するように前記第1レンズおよび前記第2レンズの位置を調整する、
ことを特徴とするレンズ間調整方法。
光ファイバのフェルールと、
前記発光素子から出射された光をコリメートする第1レンズであって、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する第1レンズと、
前記第1レンズによってコリメートされた光を前記フェルールに集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する複数の被嵌合部を有する第2レンズと、
を備えることを特徴とする光電混載基板。
受光素子と、
前記フェルールから出射された光をコリメートする第1レンズであって、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する第1レンズと、
前記第1レンズによってコリメートされた光を前記受光素子に集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する複数の被嵌合部を有する第2レンズと、
を備えることを特徴とする光電混載基板。
101 プレート
102 光/電混在ボード
103 ソケット
104 電気配線
105 フィン
106 開口部
111 マイクロIC
112 ドライバIC
113,1001 光素子
121,122 レンズ
130 フェルール
141 バネ機構
142 留め具
150 光ファイバ
210,240 本体部
211〜222,241〜252 レンズ部
231〜234 凸部
261〜264 凹部
911 ミラー
1002 受信回路
1101 先端
Claims (7)
- 発光素子から出射された光をコリメートする第1レンズであって、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する第1レンズにおける前記複数の嵌合部と、
前記第1レンズによってコリメートされた光を集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する形状の複数の被嵌合部を有する第2レンズにおける前記複数の被嵌合部と、
をそれぞれ嵌合させることにより、前記発光素子から出射された光が前記第1レンズおよび前記第2レンズを介して光ファイバのフェルールに集約するように前記第1レンズおよび前記第2レンズの位置を調整する、
ことを特徴とするレンズ間調整方法。 - 前記複数の嵌合部および前記複数の被嵌合部の少なくとも一方に含まれる凸部は、先端に近いほど細くなる形状であり、
前記複数の嵌合部および前記複数の被嵌合部の少なくとも一方に含まれる凹部は、底部に近いほど細くなる形状である、
ことを特徴とする請求項1に記載のレンズ間調整方法。 - 前記複数の嵌合部および前記複数の被嵌合部の少なくとも一方に含まれる凸部の先端は球面であることを特徴とする請求項2に記載のレンズ間調整方法。
- 前記第1レンズにおける前記光を透過させる部分と、前記第2レンズにおける前記光を透過させる部分と、の間の距離を、前記複数の嵌合部および前記複数の被嵌合部のそれぞれの寸法により調整することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のレンズ間調整方法。
- 光ファイバのフェルールから出射された光をコリメートする第1レンズであって、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する第1レンズにおける前記複数の嵌合部と、
前記第1レンズによってコリメートされた光を集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する形状の複数の被嵌合部を有する第2レンズにおける前記複数の被嵌合部と、
をそれぞれ嵌合させることにより、前記フェルールから出射された光が前記第1レンズおよび前記第2レンズを介して受光素子に集約するように前記第1レンズおよび前記第2レンズの位置を調整する、
ことを特徴とするレンズ間調整方法。 - 発光素子と、
光ファイバのフェルールと、
前記発光素子から出射された光をコリメートする第1レンズであって、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する第1レンズと、
前記第1レンズによってコリメートされた光を前記フェルールに集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する複数の被嵌合部を有する第2レンズと、
を備えることを特徴とする光電混載基板。 - 光ファイバのフェルールと、
受光素子と、
前記フェルールから出射された光をコリメートする第1レンズであって、凸部および凹部の少なくとも一方を含む複数の嵌合部を有する第1レンズと、
前記第1レンズによってコリメートされた光を前記受光素子に集約する第2レンズであって、前記第1レンズにおける前記複数の嵌合部とそれぞれ嵌合する複数の被嵌合部を有する第2レンズと、
を備えることを特徴とする光電混載基板。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015009841A JP6481381B2 (ja) | 2015-01-21 | 2015-01-21 | レンズ間調整方法および光電混載基板 |
US14/975,921 US9726826B2 (en) | 2015-01-21 | 2015-12-21 | Inter-lens adjusting method and photoelectric hybrid substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015009841A JP6481381B2 (ja) | 2015-01-21 | 2015-01-21 | レンズ間調整方法および光電混載基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016133740A true JP2016133740A (ja) | 2016-07-25 |
JP6481381B2 JP6481381B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=56407727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015009841A Expired - Fee Related JP6481381B2 (ja) | 2015-01-21 | 2015-01-21 | レンズ間調整方法および光電混載基板 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9726826B2 (ja) |
JP (1) | JP6481381B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021196506A (ja) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | 住友電気工業株式会社 | 光コネクタフェルール、光コネクタ、光接続構造、およびレンズアレイの製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6481381B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2019-03-13 | 富士通株式会社 | レンズ間調整方法および光電混載基板 |
JP2018194670A (ja) * | 2017-05-17 | 2018-12-06 | コニカミノルタ株式会社 | 光学素子及び光コネクタ |
US10914901B2 (en) * | 2017-10-17 | 2021-02-09 | International Business Machines Corporation | Lateral mounting of optoelectronic chips on organic substrate |
US10754070B2 (en) | 2018-12-05 | 2020-08-25 | International Business Machines Corporation | Microlens array assembling process |
US10690867B1 (en) | 2019-02-12 | 2020-06-23 | International Business Machines Corporation | Optical device with adhesive connection of recess or side protrusion |
US11768334B2 (en) * | 2021-06-24 | 2023-09-26 | Corning Research & Development Corporation | Lensed optical fiber connector with dust insensitive alignment features |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001352429A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-12-21 | Rohm Co Ltd | レンズアレイユニットおよびこれを備えた光学装置 |
JP2003103828A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光書き込みヘッドおよび樹脂レンズアレイ |
US20050185900A1 (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-25 | Finisar Corporation | Integrated optical devices and methods of making same |
JP2007316205A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Nikon Corp | 導波路素子アセンブリ |
JP2012533775A (ja) * | 2009-12-21 | 2012-12-27 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | 光学積層体およびその製造方法 |
JP2013052557A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | アパーチャー部品製造用の金型および金型を用いたアパーチャー部品の製造方法 |
JP2014211555A (ja) * | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社フジクラ | 光モジュール |
JP2015114431A (ja) * | 2013-12-10 | 2015-06-22 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール、光コネクタ及び光学基板 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3680413B2 (ja) | 1996-03-12 | 2005-08-10 | 住友電気工業株式会社 | 多心光モジュールの製造方法 |
JP2970543B2 (ja) | 1996-07-18 | 1999-11-02 | 日本電気株式会社 | 光素子のアライメント方法及び光素子モジュール |
DE19644758A1 (de) * | 1996-10-29 | 1998-04-30 | Sel Alcatel Ag | Zentrieranordnung zum Positionieren von mikrostrukturierten Körpern |
US6095697A (en) * | 1998-03-31 | 2000-08-01 | Honeywell International Inc. | Chip-to-interface alignment |
US6198864B1 (en) * | 1998-11-24 | 2001-03-06 | Agilent Technologies, Inc. | Optical wavelength demultiplexer |
US6693748B1 (en) * | 1999-03-31 | 2004-02-17 | Rohm Co., Ltd. | Lens array unit, method of manufacturing lens array unit, and optical device using the lens array unit |
JP4131891B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2008-08-13 | ローム株式会社 | レンズアレイ、およびレンズアレイの製造方法 |
JP4116224B2 (ja) * | 2000-03-23 | 2008-07-09 | ローム株式会社 | レンズアレイの製造方法 |
US6707613B2 (en) * | 2000-04-05 | 2004-03-16 | Rohm Co., Ltd. | Lens array unit and method of forming image |
US6493489B2 (en) * | 2000-11-29 | 2002-12-10 | Alvesta Corporation | Integrated coupling modules for high-bandwidth fiber-optic systems |
US6870976B2 (en) * | 2001-03-13 | 2005-03-22 | Opnext, Inc. | Filter based multiplexer/demultiplexer component |
TW558647B (en) * | 2001-05-09 | 2003-10-21 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Resin erecting lens array and method for fabricating the same |
DE10238741A1 (de) * | 2002-08-19 | 2004-03-04 | Infineon Technologies Ag | Planare optische Komponente und Kopplungsvorrichtung zur Kopplung von Licht zwischen einer planaren optischen Komponente und einem optischen Bauteil |
EP1905602A3 (en) * | 2006-09-28 | 2008-05-14 | Oki Data Corporation | Lens-array, exposure device, image forming apparatus and reading apparatus |
US7421160B1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-09-02 | International Business Machines Corporation | Coupling element alignment using waveguide fiducials |
US7720337B2 (en) * | 2007-12-20 | 2010-05-18 | Intel Corporation | Wafer based optical interconnect |
KR101076603B1 (ko) * | 2008-07-16 | 2011-10-26 | 옵티시스 주식회사 | 광학적 파장분할다중 방식 광통신모듈 |
US20110222823A1 (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Xyratex Technology Limited | Optical connector and a method of connecting a user circuit to an optical printed circuit board |
US8098437B2 (en) * | 2010-06-21 | 2012-01-17 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Lens device having protective elements |
KR101144665B1 (ko) * | 2010-09-20 | 2012-05-24 | 옵티시스 주식회사 | 파장 분할 다중화 및 역다중화 장치 |
EP2643724A1 (en) * | 2010-11-25 | 2013-10-02 | Fci | Optical engine |
US9014519B2 (en) * | 2011-10-14 | 2015-04-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optoelectronic interface |
US8714838B2 (en) * | 2012-06-15 | 2014-05-06 | Unive Co., Ltd. | Optical subassembly for passive alignment and method of aligning the same |
US9563028B2 (en) * | 2013-01-31 | 2017-02-07 | Ccs Technology, Inc. | Method to manufacture an optoelectronic assembly |
JP6029115B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2016-11-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 光デバイス、光コネクタ・アセンブリおよび光接続方法 |
JP6481381B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2019-03-13 | 富士通株式会社 | レンズ間調整方法および光電混載基板 |
-
2015
- 2015-01-21 JP JP2015009841A patent/JP6481381B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-21 US US14/975,921 patent/US9726826B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001352429A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-12-21 | Rohm Co Ltd | レンズアレイユニットおよびこれを備えた光学装置 |
JP2003103828A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光書き込みヘッドおよび樹脂レンズアレイ |
US20050185900A1 (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-25 | Finisar Corporation | Integrated optical devices and methods of making same |
JP2007316205A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Nikon Corp | 導波路素子アセンブリ |
JP2012533775A (ja) * | 2009-12-21 | 2012-12-27 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | 光学積層体およびその製造方法 |
JP2013052557A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | アパーチャー部品製造用の金型および金型を用いたアパーチャー部品の製造方法 |
JP2014211555A (ja) * | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社フジクラ | 光モジュール |
JP2015114431A (ja) * | 2013-12-10 | 2015-06-22 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール、光コネクタ及び光学基板 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021196506A (ja) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | 住友電気工業株式会社 | 光コネクタフェルール、光コネクタ、光接続構造、およびレンズアレイの製造方法 |
JP7451315B2 (ja) | 2020-06-15 | 2024-03-18 | 住友電気工業株式会社 | 光コネクタフェルール、光コネクタ、光接続構造、およびレンズアレイの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9726826B2 (en) | 2017-08-08 |
US20160209596A1 (en) | 2016-07-21 |
JP6481381B2 (ja) | 2019-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6481381B2 (ja) | レンズ間調整方法および光電混載基板 | |
JP5302714B2 (ja) | 光コネクタ | |
US9366832B2 (en) | Optical connection structure | |
US7766559B2 (en) | Fiber orientation for optical transceiver | |
US10976508B2 (en) | Optical modules | |
EP2581776A1 (en) | Optical connector with alignment element, optical unit and assembly method | |
US9160450B2 (en) | Multi-channel transceiver | |
JP2004246279A (ja) | 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器 | |
US8746989B2 (en) | Board to board optical interconnect using an optical interconnect assembly | |
US20160349470A1 (en) | Hybrid integrated optical sub-assembly | |
US20140199019A1 (en) | Optical Engine | |
CN108693607B (zh) | 光通信模组及双向光通信模组 | |
GB2371923A (en) | Aligning an optical device system with an optical lens system | |
JP2009139412A (ja) | 光配線基板及び光結合方法 | |
US11092762B2 (en) | Surface mount packaging for single mode electro-optical module | |
JP2006023777A (ja) | 光モジュール、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器 | |
CN210401753U (zh) | 光收发组件和光模块 | |
JP2014115649A (ja) | ファイバー・サブマウント及びラッチング光学アセンブリを備えた光通信モジュール | |
US20150192745A1 (en) | Optical fiber connecter and optical communication module | |
CN113625399B (zh) | 一种光模块 | |
US9304268B2 (en) | Optical interposer with ninety degree light bending | |
US7233723B2 (en) | Optoelectronic assembly with coupling features for alignment | |
KR101256814B1 (ko) | 완전 수동정렬 패키징된 광모듈 및 그 제조방법 | |
JP2008139492A (ja) | 光モジュール | |
JP2013152286A (ja) | 光モジュール及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6481381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |