JP2016126054A - 光変調器 - Google Patents

光変調器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016126054A
JP2016126054A JP2014264665A JP2014264665A JP2016126054A JP 2016126054 A JP2016126054 A JP 2016126054A JP 2014264665 A JP2014264665 A JP 2014264665A JP 2014264665 A JP2014264665 A JP 2014264665A JP 2016126054 A JP2016126054 A JP 2016126054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance
modulation
optical modulator
electrode
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014264665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6032270B2 (ja
Inventor
徳一 宮崎
Tokuichi Miyazaki
徳一 宮崎
利夫 片岡
Toshio Kataoka
利夫 片岡
洋一 細川
Yoichi Hosokawa
洋一 細川
加藤 圭
Kei Kato
圭 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2014264665A priority Critical patent/JP6032270B2/ja
Priority to PCT/JP2015/085911 priority patent/WO2016104551A1/ja
Priority to CN201580042811.0A priority patent/CN106575049B/zh
Priority to US15/515,831 priority patent/US10162201B2/en
Publication of JP2016126054A publication Critical patent/JP2016126054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032270B2 publication Critical patent/JP6032270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/02Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0121Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0126Opto-optical modulation, i.e. control of one light beam by another light beam, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/035Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3132Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type
    • G02F1/3133Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type the optical waveguides being made of semiconducting materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/21Thermal instability, i.e. DC drift, of an optical modulator; Arrangements or methods for the reduction thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】広帯域に亘り、低電圧駆動且つ安定した変調特性を確保した光変調器を提供すること。【解決手段】基板10と、該基板10に形成された光導波路(不図示)と、該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極(信号電極11,接地電極12)と、該基板の外部に設けられ、該変調電極に変調信号を供給する外部信号線路(不図示,接続コネクタ4のみ示す)とを有する光変調器において、該変調電極が形成する電界が該光導波路に印加される該変調電極の作用領域Sでのインピーダンス値が、該外部信号線路のインピーダンス値よりも低く設定されており、該外部信号線路と前記変調電極の作用領域との間には、主に低周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備え、集中定数回路で構成されたインピーダンス調整部21と、主に高周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備えたインピーダンス整合線路Lとを配置したことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、光変調器に関し、特に、基板と、該基板に形成された光導波路と、該光導波路を伝播する光波を変調するための変調電極と、該変調電極に変調信号を供給する外部信号線路とを有する光変調器に関する。
光通信分野や光計測分野において、光変調器、特に、基板に光導波路や当該光導波路を伝播する光波を変調する変調電極を備えた光変調器が多用されている。近年では、100Gbps超の光通信を可能にする偏波合成型の多値変調器も用いられている。このような光変調器では、マッハツェンダー型光導波路を備えた光変調部が複数個、集積された構造となっている。このため、変調部(変調電極が形成する電界が光導波路に作用している部分。「作用領域」ともいう。)にはより低電圧で駆動可能な構成が要求されている。
一般に、低駆動電圧を実現するには、変調部を構成する信号電極と接地電極との間隔を狭くすることにより、光導波路に印加される電界の強度を高めることが知られている。他方、進行波型電極の光変調器では、広帯域特性を実現するため、変調部での光導波路の伝搬光と、変調電極を伝搬する変調信号との速度整合をとる必要がある。通常、伝搬光と変調信号の速度整合をとるためには電極厚を高くすることが必要となる。これらのように、電極厚を高くした場合には、変調部のRF線路(変調電極)のインピーダンスがより低くなり、外部信号回路の一般的なインピーダンスである50Ωよりも更に低くなる。
変調部のインピーダンスが、光変調器の外部信号回路である信号源や変調器ドライバのインピーダンスと異なる場合には、インピーダンス不整合により光変調器に入力する電気信号の反射が発生し、信号の劣化や駆動電圧の上昇を招く原因となる。このため、特許文献1に示すように、変調素子基板上にインピーダンス整合線路を形成するものや、特許文献2のように、中継基板などを利用して線路に直列に抵抗を挿入し、インピーダンス整合を改善させる技術が知られている。
変調部のインピーダンスが低い場合に、特許文献1を用いてインピーダンス整合線路を形成し、信号反射特性S11を改善した場合であっても、十分な線路長が確保できずインピーダンス整合が難しい低周波域では、S11特性は一般に外部信号回路と等しいインピーダンスに設定された信号入力側のコネクタインピーダンスと終端回路の終端インピーダンスによって決定されることになる。例えば、コネクタが50Ω、終端回路が25Ωの場合は、−9.5dBもの反射量となる。
また、特許文献2のように、変調部である低インピーダンス線路の前段に、信号線路に直列接続された抵抗を持った中継基板を挿入し、インピーダンスを改善する場合には、抵抗で電力が消費され、変調部に入力される信号振幅が減少するという問題が生じる。また、周波数が高くなると、変調部の線路長の影響が無視できなくなり、コネクタから見た変調器側の合成インピーダンスが、整合抵抗と終端抵抗の和から大きくずれ、インピーダンスの整合が取れないという問題もある。
特開2005−37547号公報 米国特許公開2005/0201653A1
本発明が解決しようとする課題は、上述したような問題を解決し、広帯域に亘り、低電圧駆動且つ安定した変調特性を確保した光変調器を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の光変調器は以下のような技術的特徴を有する。
(1) 基板と、該基板に形成された光導波路と、該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極と、該基板の外部に設けられ、該変調電極に変調信号を供給する外部信号線路とを有する光変調器において、該変調電極が形成する電界が該光導波路に印加される該変調電極の作用領域でのインピーダンス値が、該外部信号線路のインピーダンス値よりも低く設定されており、該外部信号線路と前記変調電極の作用領域との間には、主に低周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備え、集中定数回路で構成されたインピーダンス調整部と、主に高周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備えたインピーダンス整合線路とを配置したことを特徴とする。
(2) 上記(1)に記載の光変調器において、該インピーダンス調整部は、抵抗とコンデンサとを並列に接続した構成を有することを特徴とする。
(3) 上記(1)又は(2)に記載の光変調器において、該インピーダンス整合線路は、該変調電極を構成する信号電極及び接地電極の形状と両者の間隔とを調整して形成されていることを特徴とする。
(4) 上記(3)に記載の光変調器において、該インピーダンス整合線路は、複数の異なるインピーダンス値を備えた多段状の整合線路、またはインピーダンス値が連続的に変化するテーパー状の整合線路のいずれかであることを特徴とする。
(5) 上記(1)乃至(4)のいずれかに記載の光変調器において、該インピーダンス調整部又は該インピーダンス整合線路のうち、少なくとも一方は、該基板の外部に設けられた中継基板に設けられていることを特徴とする。
(6) 上記(1)乃至(5)のいずれかに記載の光変調器において、該変調電極の終端には終端器が接続され、該終端器のインピーダンスは前記変調電極の作用領域でのインピーダンス値と同じ又はそれ以下に設定されていることを特徴とする。
本発明は、変調電極の作用領域でのインピーダンス値が、該変調電極に変調信号を供給する外部信号線路のインピーダンス値よりも低く設定されている場合でも、該外部信号線路と前記変調電極の作用領域との間には、主に低周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備え、集中定数回路で構成されたインピーダンス調整部と、主に高周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備えたインピーダンス整合線路とを配置することにより、広帯域に亘り、変調信号の反射特性を改善でき、低電圧駆動且つ安定した変調特性を確保した光変調器を提供することが可能となる。
本発明の光変調器の概略を説明する図である。 本発明の光変調器に用いられるインピーダンス調整部の電気回路の一例を説明する図である。 インピーダンス調整部を設けた場合の電気反射特性の周波数依存性を示すグラフ(その1)である。 インピーダンス調整部を設けた場合の電気反射特性の周波数依存性を示すグラフ(その2)である。 インピーダンス整合線路を設けた場合の電気反射特性の周波数依存性を示すグラフ(その1)である。 インピーダンス整合線路を設けた場合の電気反射特性の周波数依存性を示すグラフ(その2)である。 インピーダンス調整部及びインピーダンス整合線路を設けた場合の電気反射特性の周波数依存性を示すグラフである。
以下、本発明の光変調器について、好適例を用いて詳細に説明する。
本発明の光変調器は、図1に示すように、基板10と、該基板10に形成された光導波路(不図示)と、該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極(信号電極11,接地電極12)と、該基板の外部に設けられ、該変調電極に変調信号を供給する外部信号線路(不図示,接続コネクタ4のみ示す)とを有する光変調器において、該変調電極が形成する電界が該光導波路に印加される該変調電極の作用領域Sでのインピーダンス値が、該外部信号線路のインピーダンス値よりも低く設定されており、該外部信号線路と前記変調電極の作用領域との間には、主に低周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備え、集中定数回路で構成されたインピーダンス調整部21と、主に高周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備えたインピーダンス整合線路Lとを配置したことを特徴とする。
本発明の光変調器に用いる基板は、LiNbO,LiTaO又はPLZT(ジルコン酸チタン酸鉛ランタン)のいずれかの単結晶やInPなどの半導体、ポリマーなど、電気光学効果を有する基板が好適に利用可能である。特に、光変調器などの光制御素子で多用されているLiNbO,LiTaOが、好ましい。
基板には光導波路が形成されている。基板に形成する光導波路は、例えば、LiNbO基板(LN基板)上にチタン(Ti)などを熱拡散することにより形成される。また、基板に光導波路に沿った凹凸を形成したリッジ型光導波路も利用可能である。光導波路のパターン形状としてはマッハツェンダー型導波路や複数のマッハツェンダー型導波路を組み合わせたネスト型導波路など、光変調器の用途に応じて種々の形状を採用することが可能である。
変調電極は、図1に示すように、信号電極11や接地電極12から構成され、基板表面に、Ti・Auの電極パターンを形成し、金メッキ方法などにより形成することが可能である。さらに、必要に応じて光導波路形成後の基板表面に誘電体SiO等のバッファ層を設け、該バッファ層の上側に変調電極を形成することも可能である。信号電極は、図1に示すように1本の信号電極に限られるものではなく、光導波路の変調領域が複数ある場合には、その数に対応して、複数の信号電極を設けることが可能である。
本発明の光変調器の特徴は、光変調器の作用領域(変調部)のインピーダンスが外部信号線路のインピーダンスと比較して低い場合でも、インピーダンス調整部21とインピーダンス整合線路Lとによって、変調信号の反射特性を改善し、広帯域に亘り駆動電圧の低下を実現することである。
従来は、特許文献1に示すように、作用領域のインピーダンスと該信号線路のインピーダンスが異なる場合には、両者の間にインピーダンス整合線路を配置することが行われている。しかしながら、変調信号の低周波域では、電気信号の波長が長いため、インピーダンス整合線路を用いたインピーダンス調整で、変調信号の反射特性S11特性を改善することができない。
そこで、インピーダンス調整部に設けられた抵抗により反射特性(S11)を改善させる。例えば、入力インピーダンスが50ΩでS11特性が一般的なディジタル通信で十分な特性である−15dB以下を満たす場合には、調整部の抵抗(整合抵抗)と終端抵抗の合計が35〜65Ωとなるように設定する。
ただし、周波数が高くなるに従い、変調部をはじめとした線路長が無視できなくなるため抵抗のみではS11を改善することができない。しかも、変調部の前段に単純に抵抗を挿入すると、抵抗によって全ての周波数域の変調信号が消費され、実質的に変調部に入力される変調信号が減衰するため、駆動電圧の上昇を招いてしまう。
このため、インピーダンス調整部には、主に低周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備えた、集中定数回路を設け、高周波域の変調信号の減衰を抑制することで駆動電圧の上昇を防ぐことができる。集中定数回路の一例としては、図2に示すような、抵抗211に並列にコンデンサ212を接続したものが利用可能である。
図3は、入力インピーダンスが50Ωに対し、変調部(作用領域)のインピーダンスが40Ωとした場合に、インピーダンス調整部である図2に示す抵抗211を10Ω、コンデンサ212の容量を0.5pF,1pF,1.5pF,2pFと変化させた際の電気反射特性(S11)の周波数依存性を示したものである。
また、図4は、インピーダンス調整部の抵抗211を10Ω、コンデンサ212の容量を1pFとした場合に、入力インピーダンス50Ωに対し変調部のインピーダンスを50,40,35,25Ωと変化させた際の電気反射特性(S11)の周波数依存性を示したものである。
図3を見ると、低周波域で、反射特性が効果的に抑制されていることが容易に理解される。しかしながら、コンデンサの容量に依存するが、コンデンサの接続により、周波数の高い領域では、RF入力と変調部とのインピーダンスの差によりS11特性の劣化が発生する。また、図4を見ると、入力インピーダンスと変調部のインピーダンスとの差が大きくなるに従い、S11特性を十分に改善することができないことが容易に理解される。
このような特性の劣化を防止するために、本発明の光変調器では、さらに、集中定数型のインピーダンス調整部と変調部との間に、線路で構成されたインピーダンス整合線路を構成している。
インピーダンス整合線路は、変調部とインピーダンス調整部の後の線路インピーダンスとの間のインピーダンス、好ましくは両者の相乗平均の値に設定される。また、整合線路は、広帯域に亘ってS11特性を改善させるための構造、例えば、多段の整合線路構造とすることが望ましい。また、整合線路全体又はその一部にインピーダンスが連続的に変化するよう、信号電極の幅や信号電極と接地電極との間隔を連続的に変化させたテーパ型のインピーダンス変換を用いても良い。
図5及び図6では、インピーダンス整合線路を多段に構成することによる効果を確認したものである。図5及び図6は、インピーダンス整合線路の入力側のインピーダンスを40Ωとし、出力側のインピーダンスを25Ωに設定した場合に、インピーダンス整合線路を1段から4段の間で変化させて構成した際の反射特性の周波数依存性を示している。
ただし、図5では、各段を構成する各々の区間では、長さを一定にした場合であり、図6は、全ての段を合わせた全体の区間の合計の長さを一定にした場合を示している。図5又は図6を見ると、高周波域における反射特性の改善は、段数を多くすることでより改善できるが、低周波域に対しては改善が難しいことが容易に理解される。なお、図5〜7においては、一般的なディジタル通信で要求される特性レベル(−15dB)を、一点鎖線Aで示している。
図7は、インピーダンス調整部に抵抗10Ω、コンデンサ容量1pFを設定し、図5で示したインピーダンス整合線路と組み合わせた場合の状況を示している。これによると、低周波域でも−15dB以下を実現しながら、高周波域の広い範囲に亘り、反射特性を改善している。
本発明の光変調器の一例を図1に示している。4はRF入力用のコネクタである。光変調器への信号を入力する信号入力部は、高周波特性の劣化を防ぐために、RFコネクタやフレキシブル印刷回路(FPC)、また、CPW型のフィードスルーなどの高周波基板が用いられる。
図1の実施例では、中継基板2を設けている。中継基板にはアルミナセラミックなどの高周波損失の少ない基板が用いられる。基板上には、コプレーナ(CPW)型やマイクロストリップ(MS)型の高周波線路20が形成される。前記線路20には、反射特性(S11)や透過特性(S21)などの特性を調整するために、抵抗部や高周波用コンデンサなどで構成されたインピーダンス調整部21が設けられる。インピーダンス調整部は、集中定数型の回路構成であり、最も単純な回路構成としては、図2に示す、抵抗とコンデンサの並列回路が採用できる。
中継基板2と光変調素子1の各電気線路は、金などの導電性のワイヤやリボンでボンディングされる。信号線路のボンディング箇所には、パッド部が形成されている。
インピーダンス調整部21、インピーダンス整合線路L、終端回路(終端抵抗等)31は、同一の基板上に形成されても良いし、各々が又はその一部が別体の基板で構成しても良い。例えば、図1では、中継基板2にインピーダンス調整部21を設けているが、インピーダンス整合線路Lをこの中継基板に組み込むことも可能である。また、インピーダンス調整部21を光変調素子1に設けることも可能である。
光変調素子1には、光導波路に電界を印加する領域である変調部(作用領域)Sが存在する。特に、光変調器を広帯域化かつ低駆動電圧化するためには、作用領域のインピーダンスを低インピーダンス化することが必要となる。例えば、40Ω以下の特性インピーダンスを持つコプレーナ構造が用いられる。
変調部Sの前段には、インピーダンス整合線路Lが設けられている。インピーダンス整合線路は、原理的には、インピーダンス調整部21の前段又は後段の何れに配置されても良い。
インピーダンス整合線路は、変調電極を構成する信号電極11及び接地電極12の形状と両者の間隔とを調整して形成されている。具体的には、図1に示すように、複数の異なるインピーダンス値を備えた多段状の整合線路Lで構成することが可能である。また、インピーダンス値が連続的に変化するテーパー状の整合線路であっても良い。
変調部を経由した変調信号は、終端回路31に導出される。図1に示すように、光変調素子1に隣接して終端基板3を配置し、各々信号線路を電気的に接続している。低インピーダンスの変調部Sを通過した信号は、光変調素子1の信号電極11から終端基板3の信号線路30に伝搬し、終端基板3上の終端回路(終端抵抗等)で終端される。
終端基板の抵抗等は、変調部のインピーダンスとほぼ同じかそれ以下に設定される。特に、外部信号回路やコネクタ等のRF入力部の特性インピーダンスが50Ωである場合には、例えば、終端基板の抵抗を25〜30Ωとした場合には、反射特性の改善がより期待できる。
以上、説明したように、本発明によれば、広帯域に亘り、低電圧駆動且つ安定した変調特性を確保した光変調器を提供することができる。
1 チップ(光変調素子)
2 中継基板
3 終端基板
4 RF入力コネクタ
11 信号電極
12 接地電極
21 インピーダンス調整部
31 終端回路
L インピーダンス整合線路
S 変調部(作用領域)

Claims (6)

  1. 基板と、該基板に形成された光導波路と、該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極と、該基板の外部に設けられ、該変調電極に変調信号を供給する外部信号線路とを有する光変調器において、
    該変調電極が形成する電界が該光導波路に印加される該変調電極の作用領域でのインピーダンス値が、該外部信号線路のインピーダンス値よりも低く設定されており、
    該外部信号線路と前記変調電極の作用領域との間には、
    主に低周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備え、集中定数回路で構成されたインピーダンス調整部と、
    主に高周波域の変調信号に対してインピーダンスの調整機能を備えたインピーダンス整合線路とを配置したことを特徴とする光変調器。
  2. 請求項1に記載の光変調器において、該インピーダンス調整部は、抵抗とコンデンサとを並列に接続した構成を有することを特徴とする光変調器。
  3. 請求項1又は2に記載の光変調器において、該インピーダンス整合線路は、該変調電極を構成する信号電極及び接地電極の形状と両者の間隔とを調整して形成されていることを特徴とする光変調器。
  4. 請求項3に記載の光変調器において、該インピーダンス整合線路は、複数の異なるインピーダンス値を備えた多段状の整合線路、またはインピーダンス値が連続的に変化するテーパー状の整合線路のいずれかであることを特徴とする光変調器。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の光変調器において、該インピーダンス調整部又は該インピーダンス整合線路のうち、少なくとも一方は、該基板の外部に設けられた中継基板に設けられていることを特徴とする光変調器。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載の光変調器において、該変調電極の終端には終端器が接続され、該終端器のインピーダンスは前記変調電極の作用領域でのインピーダンス値と同じ又はそれ以下に設定されていることを特徴とする光変調器。
JP2014264665A 2014-12-26 2014-12-26 光変調器 Active JP6032270B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264665A JP6032270B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 光変調器
PCT/JP2015/085911 WO2016104551A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-24 光変調器
CN201580042811.0A CN106575049B (zh) 2014-12-26 2015-12-24 光调制器
US15/515,831 US10162201B2 (en) 2014-12-26 2015-12-24 Optical modulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264665A JP6032270B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 光変調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016126054A true JP2016126054A (ja) 2016-07-11
JP6032270B2 JP6032270B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=56150564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264665A Active JP6032270B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 光変調器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10162201B2 (ja)
JP (1) JP6032270B2 (ja)
CN (1) CN106575049B (ja)
WO (1) WO2016104551A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018036398A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社フジクラ 基板型光導波路及び基板型光変調器
JP2018036399A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社フジクラ 基板型光導波路及び基板型光変調器
JP2019101140A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 住友大阪セメント株式会社 光変調器及びそれを用いた光送信装置
JP2019179123A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 住友大阪セメント株式会社 光変調器
JP2019200293A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 日本電信電話株式会社 光変調器
WO2022138845A1 (ja) * 2020-12-23 2022-06-30 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子、光変調器、光変調モジュール、及び光送信装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111373312B (zh) * 2017-11-30 2023-08-04 三菱电机株式会社 半导体光调制器
JP6958396B2 (ja) * 2018-01-31 2021-11-02 住友大阪セメント株式会社 フレキシブル基板及び光デバイス
CN115241733B (zh) * 2022-07-18 2024-08-20 电子科技大学 一种激光器芯片测试的热沉结构和方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324748A (ja) * 1992-05-15 1993-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路設計線図
JP2005109950A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sony Corp 共振器および誘電体フィルタ
WO2005091056A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光変調器および光変調方法
JP2007010942A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ltd 光変調器
JP2007072369A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Anritsu Corp 光変調器
WO2012011309A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 太陽誘電株式会社 分波器
JP2012227793A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Univ Of Electro-Communications 伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、バランス型フィルタ、プッシュ−プッシュ発振器及び分波器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4264300A (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Corning O.T.I. S.P.A. Electro-optic modulators with internal impedance matching
JP2005037547A (ja) 2003-07-17 2005-02-10 Fujitsu Ltd 光変調器
US7228014B2 (en) 2004-03-11 2007-06-05 Avanex Corporation System for reducing the electrical return loss of a lithium niobate traveling wave optical modulator with low characteristic impedance
CN100401138C (zh) * 2004-03-30 2008-07-09 住友大阪水泥股份有限公司 行波型光调制器及其调整方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324748A (ja) * 1992-05-15 1993-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路設計線図
JP2005109950A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sony Corp 共振器および誘電体フィルタ
WO2005091056A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光変調器および光変調方法
JP2007010942A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ltd 光変調器
JP2007072369A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Anritsu Corp 光変調器
WO2012011309A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 太陽誘電株式会社 分波器
JP2012227793A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Univ Of Electro-Communications 伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、バランス型フィルタ、プッシュ−プッシュ発振器及び分波器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7016002802; 井筒雅之、他: '"共振型電極を用いた導波形光変調素子"' 電子情報通信学会論文誌 C Vol.J71-C, No.5, 198805, p.653-658 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018036398A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社フジクラ 基板型光導波路及び基板型光変調器
JP2018036399A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社フジクラ 基板型光導波路及び基板型光変調器
JP2019101140A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 住友大阪セメント株式会社 光変調器及びそれを用いた光送信装置
JP7087360B2 (ja) 2017-11-30 2022-06-21 住友大阪セメント株式会社 光変調器及びそれを用いた光送信装置
JP2019179123A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 住友大阪セメント株式会社 光変調器
JP7037116B2 (ja) 2018-03-30 2022-03-16 住友大阪セメント株式会社 光変調器
JP2019200293A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 日本電信電話株式会社 光変調器
WO2019220971A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 日本電信電話株式会社 光変調器
US11467467B2 (en) 2018-05-16 2022-10-11 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical modulator
WO2022138845A1 (ja) * 2020-12-23 2022-06-30 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子、光変調器、光変調モジュール、及び光送信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106575049B (zh) 2020-07-28
US20170307911A1 (en) 2017-10-26
CN106575049A (zh) 2017-04-19
JP6032270B2 (ja) 2016-11-24
WO2016104551A1 (ja) 2016-06-30
US10162201B2 (en) 2018-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6032270B2 (ja) 光変調器
JP4899356B2 (ja) 光変調器
JP4234117B2 (ja) 光変調器
US10228605B2 (en) Waveguide optical element
JP5263210B2 (ja) 光導波路素子モジュール
JP4184405B2 (ja) 光変調器および光変調方法
CN113646693A (zh) 光调制器
US8774566B2 (en) Optical waveguide element module
US8559768B2 (en) Traveling wave optical modulator
WO2010001986A1 (ja) 光導波路素子モジュール
JP2015191137A (ja) 光導波路素子モジュール
JP4430114B2 (ja) 光導波路素子モジュール
JP6770549B2 (ja) 光変調器
US7228014B2 (en) System for reducing the electrical return loss of a lithium niobate traveling wave optical modulator with low characteristic impedance
JP5003710B2 (ja) 光制御デバイス
JP2007072369A (ja) 光変調器
JP5532038B2 (ja) 光変調器
JP2019179123A (ja) 光変調器
JP2008152206A (ja) 光変調器
US10247966B2 (en) Optical modulator module
US20190302490A1 (en) Optical waveguide device module

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150