JP2016123338A - マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法 - Google Patents

マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016123338A
JP2016123338A JP2014266607A JP2014266607A JP2016123338A JP 2016123338 A JP2016123338 A JP 2016123338A JP 2014266607 A JP2014266607 A JP 2014266607A JP 2014266607 A JP2014266607 A JP 2014266607A JP 2016123338 A JP2016123338 A JP 2016123338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microrna
methylation
ribonucleotide
nucleic acid
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014266607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6694635B2 (ja
Inventor
秀始 石井
Hideshi Ishii
秀始 石井
森 正樹
Masaki Mori
正樹 森
祐一郎 土岐
Yuichiro Doki
祐一郎 土岐
尚弘 西田
Hisahiro Nishida
尚弘 西田
雅允 今野
Masamitsu Konno
雅允 今野
準 小関
Jun Koseki
準 小関
弘一 川本
Koichi Kawamoto
弘一 川本
健 大房
Takeshi Ofusa
健 大房
礎 近藤
Ishizue Kondo
礎 近藤
眞 中村
Makoto Nakamura
眞 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EBANSU KK
Osaka University NUC
Idea Consultants Inc
Original Assignee
EBANSU KK
Osaka University NUC
Idea Consultants Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EBANSU KK, Osaka University NUC, Idea Consultants Inc filed Critical EBANSU KK
Priority to JP2014266607A priority Critical patent/JP6694635B2/ja
Publication of JP2016123338A publication Critical patent/JP2016123338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6694635B2 publication Critical patent/JP6694635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】
マイクロRNAのメチル化修飾を網羅的にかつ高精度にプロファイリングするのに適した計測方法を提供する。
【解決手段】
マイクロRNAにおけるメチル化修飾部位を計測する方法であって、
(1)リボヌクレオチドのメチル化候補部位の一つに選択的に作用しうる修飾剤をマイクロRNAに作用させる工程;
(2)工程(1)で得られた修飾マイクロRNAに対して、質量分析により断片化測定を行う工程;及び
(3)工程(2)で得られた、それぞれのリボヌクレオチドについての質量数の検出値を、未修飾の対応するリボヌクレオチドの質量数と比較し、差がないときに前記メチル化候補部位がメチル化されていると判定する工程
を含む方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、マイクロRNAにおけるメチル化修飾部位を計測する方法に関する。
リボ核酸(RNA)の生体内におけるメチル化修飾は、デオキシリボ核酸(DNA)におけるものと比較してもより多彩であり、疾患との深い関連性等が指摘されている。
特に、発生を含む生物学、並びに慢性炎症、生活習慣病及び癌を含む疾患における重要性から、23塩基対にサイズピークを有するマイクロRNAが注目されている。所望のマイクロRNAの検出には、定量RT−PCR等が用いられる(非特許文献1)。
RNAのメチル化修飾を計測する方法として、核酸シークエンス法や液体クロマトグラフィー質量分析法(LC−MS)等を用いることも提案されている。しかし、従来の方法は、生体内におけるマイクロRNAのメチル化修飾を網羅的にかつ高精度にプロファイリングするためには適しておらず、このため、マイクロRNAのメチル化に関する生物医学的な意義の解明がほとんど進んでいない。
Yoshioka Y.ら他17名、「Ultra−sensitive liquid biopsy of circulating extracellular vesicles using ExoScreen」、Nat. Commun.、2014年、7;5:3591
本発明者らは、マイクロRNAのメチル化修飾を網羅的にかつ高精度にプロファイリングするのに適した計測方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、RNAのメチル化候補部位の一つに選択的に作用しうる修飾剤を利用し、かつ質量分析により断片化測定を行うことにより、上記課題を解決できることを見出し、さらに試行錯誤を重ねることにより本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、下記の態様を含む。
項1.
マイクロRNAにおけるメチル化修飾部位を計測する方法であって、
(1)リボヌクレオチドのメチル化候補部位の一つに選択的に作用しうる修飾剤をマイクロRNAに作用させる工程;
(2)工程(1)で得られたマイクロRNAに対して、質量分析により断片化測定を行う工程;及び
(3)工程(2)で得られた、それぞれのリボヌクレオチドについての質量数の検出値を、未修飾の対応するリボヌクレオチドの質量数と比較し、差がないときに前記メチル化候補部位がメチル化されていると判定する工程
を含む方法。
項2.
前記工程(2)における断片化を、アンモニアによるアルカリ加水分解により行う、項1に記載の方法。
項3.
リボヌクレオチドを種類毎にスポット状に配置したプレート上において、前記工程(1)及び(2)を行う、項1又は2に記載の方法。
項4.
前記スポットを、前記プレート上に固定された捕捉用核酸に対して相補的な核酸配列を含むリボヌクレオチドを結合させることにより得る、項3に記載の方法。
項5.
1ミリ四方に、1000〜3000種の前記スポットを有する前記プレート上において、前記工程(1)及び(2)を行う、項3又は4に記載の方法。
項6.
前記工程(2)における質量分析により、リボヌクレオチドの量及び核酸配列情報も同時に計測する、項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
項7.
項5に記載のスポットを形成するための捕捉用核酸が表面に固定化されたチップ。
本発明によれば、マイクロRNAのメチル化修飾を簡便にかつ高精度に計測できる。
測定1の結果を示す図面である。 測定2の結果を示す図面である。 測定3の結果を示す図面である。 測定4の結果を示す図面である。 硫酸ジメチル処理の概念図である。 クロロアセトアルデヒド処理の概念図である。
1. メチル化修飾部位を計測する方法
本発明の、マイクロRNAにおけるメチル化修飾部位を計測する方法は、
(1)リボヌクレオチドのメチル化候補部位の一つに選択的に作用しうる修飾剤をマイクロRNAに作用させる工程;
(2)工程(1)で得られたマイクロRNAに対して、質量分析により断片化測定を行う工程;及び
(3)工程(2)で得られた、それぞれのリボヌクレオチドについての質量数の検出値を、未修飾の対応するリボヌクレオチドの質量数と比較し、差がないときに前記メチル化候補部位がメチル化されていると判定する工程
を含む。
1.1 工程(1)
計測対象とするマイクロRNAは特に限定されず、目的に応じて適宜選択できる。マイクロRNAは、特に限定されないが、典型的には、塩基数20〜25である。
計測対象とするリボヌクレオチドの例として、ヒトマイクロRNA等が挙げられる。ヒトマイクロRNAは現在、2578種からなるとされている。
一種のリボヌクレオチドのみを計測対象としてもよいし、複数種のリボヌクレオチドを計測対象としてもよい。例えば、ヒトから採取した検体に含まれるヒトマイクロRNA総体をそのまま計測対象とすることもできる。この場合、必要に応じて、後述する工程(2)における質量分析により、個々のヒトマイクロRNAについて、発現量及び核酸配列に関する情報も同時に取得できる。
また、RNA−DNAキメラ2本鎖を測定対象とすることもできる。本発明によれば、RNA及びDNAのそれぞれの鎖の識別が可能となる。
リボヌクレオチドのメチル化候補部位は、既に明らかにされており、具体的には、表1に示す通りである。
それぞれの部位に対して使用できる修飾剤の例も表1に示す。ハロゲン化アセトアルデヒドは、好ましくは、ブロモアセトアルデヒド又はクロロアセトアルデヒドであり、より好ましくはブロモアセトアルデヒドである。
本発明において、修飾剤は、特に表1に記載のものに限定されず、同様の作用を有するものを適宜使用することができる。後述する工程(3)において、修飾剤の作用による質量数の変化の有無により計測を行うことが重要である。したがって、本発明で用いる修飾剤は、個々のメチル化候補部位に選択的に作用するものであり、かつ後述の工程(2)で検出可能な質量変化を生じうるものであればよい。
修飾剤を作用させる条件は、修飾剤毎により異なり、適宜選択することができる。
必要に応じて、複数種の修飾剤を同時に作用させることもできる。
1.2 工程(2)
質量分析による核酸の断片化測定の方法は既に知られており、特に限定されないが、例えば、ブルカーダルトニクス社製ultraflex tof/tof等に代表されるような、MALDI型質量分析計を利用できる。
この場合、特に限定されないが、断片化を、アンモニアによるアルカリ加水分解により行うとDNAは分解を受けずRNAのみが断片化を受ける上に、塩の除去が不要なために、ターゲットプレート上での操作が可能となり有利である。この場合、加水分解は主として5’末端側から進行する。アンモニアによる加水分解の条件としては、特に限定されないが、例えば、0.1 N アンモニア水60℃、30分間等が挙げられる。
ターゲットプレート上の断片化処理を行った検体、又は未処理の検体について、MALDI用マトリクス(イオン化助剤)を塗布した後に、MALDI型質量分析計にて質量分析を行う。この場合、特に限定されないが、例えば、3−HPA(3-ヒドロキシピコリン酸)、DHC(クエン酸二アンモニウム)、CHCA(α-シアノ-4-ヒドロキシけい皮酸)等が利用出来る。
特に限定されないが、リボヌクレオチドを種類毎にスポット状に配置したターゲットプレート上において、工程(1)及び(2)を行うと、一度に複数種のリボヌクレオチドに対する計測結果を得ることができ、有利である。
特に限定されないが、そのようなスポットとしては、例えば、直径10μm〜100μmのもの等が挙げられる。そのスポット内に、特に限定されないが、例えば、10以上の同一種のリボヌクレオチドを配置してもよい。
そのようなスポットは、特に限定されないが、例えば、前記プレート上に固定された捕捉用核酸に対して相補的な核酸配列を含むリボヌクレオチドを結合させることにより得ることができる。
特に限定されないが、アビジンからなる基盤をスポット内に配置し、捕捉用核酸をビオチン化したものをかかる基盤に固定化することにより、上記スポットを作成することができる。
特に限定されないが、1ミリ四方に、1000〜3000種の前記スポットを配置することができる。一例として、2578種のヒトマイクロRNAをそれぞれ選択的に捕捉しうる捕捉核酸が種類毎に固定化されている2578種のスポットを、1ミリ四方内に配置することができる。
異なるスポット同士が互いに近接している場合には、質量分析による断片化測定の際に近接するスポットにそれぞれ由来するシグナル同士が干渉し合い、スポット毎の計測値に影響が生じ得る。したがって、必要に応じて、所定領域内における各スポットの配置に際しては、シグナル間の干渉が生じても影響が最小限で済むように配置順に配慮することが重要となる。配置順の決定においては、必要に応じて数理的統計的手法を利用することができる。
特に限定されないが、各スポットの配置順の決定は、例えば以下のようにして行うことができる。
(1)全マイクロRNAの分類
この段階においては、全マイクロRNAを、それぞれ特定の部分配列を共有するもの同士からなる集団に分類する。この際、同じ集団に属するマイクロRNA同士の間に、観測機器により判別可能な質量差があることが必要となる。この条件を満たす部分配列が、捕捉核酸の候補となる。
(2)捕捉核酸の最適化
上記(1)により得られた捕捉核酸の候補の中には、捕捉しようとするマイクロRNAが互いに重複しているものがある場合がある。この場合、全マイクロRNAを漏れなく捕捉しつつ、捕捉核酸の総数が最小となるように捕捉核酸の集約を行う。
(3)捕捉核酸の配置最適化
上記(2)により集約された捕捉核酸を、隣接する捕捉核酸により捕捉されるマイクロRNA同士の質量差が最大となるように、配置順を最適化する。この際に、必要に応じてモンテカルロ法等の数理的統計的手法を利用することができる。
1.3 工程(3)
工程(2)で得られた、それぞれのリボヌクレオチドについての質量数の検出値を、未修飾の対応するリボヌクレオチドの質量数と比較し、差がないときに前記メチル化候補部位がメチル化されていると判定する。このとき、修飾剤がその標的箇所を修飾できなかったことを意味している。すなわち、その標的箇所は、メチル化されているといえる。
反対に、上記において差があるときは、修飾剤がその標的箇所を修飾したことを意味している。すなわち、その標的箇所は、メチル化されていないといえる。
2. 計測用チップ
本発明の計測用チップは、上記に記載のスポットを形成するための捕捉用核酸が表面に固定化されたチップである。
特に限定されないが、そのようなスポットとしては、例えば、直径10μm〜100μmのもの等が挙げられる。そのスポット内に、特に限定されないが、例えば、10以上の同一種のリボヌクレオチドが配置されていてもよい。
そのようなスポットは、特に限定されないが、例えば、前記プレート上に固定された捕捉用核酸に対して相補的な核酸配列を含むリボヌクレオチドを結合させることにより得ることができる。
特に限定されないが、アビジンからなる基盤をスポット内に配置し、捕捉用核酸をビオチン化したものをかかる基盤に固定化することにより、上記スポットを作成することができる。
特に限定されないが、1ミリ四方に、1000〜3000種の前記スポットを配置することができる。一例として、2578種のヒトマイクロRNAをそれぞれ選択的に捕捉しうる捕捉核酸が種類毎に固定化されている2578種のスポットを、1ミリ四方内に配置することができる。
スポットの配置順については、既に説明した通りである。
チップの基材としては、特に限定されないが、例えば、導電性を付与したガラス及びプラスチック(ポリエチレン)等が挙げられる。
特に限定されないが、高速解析を行うため、上記のスポットを有する多数のウェルを備える計測用チップとすることができる。特に限定されないが、384ウェルプレート等が例示できる。
この計測用チップは、既に説明した、メチル化修飾部位を計測する方法のために使用できる。また、メチル化修飾の有無とは無関係に、質量分析により、リボヌクレオチドの量及び/又は核酸配列情報を計測するために使用することもできる。
以下、本発明を実施例及び比較例により具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
以下の手順においては、質量分析用試薬(マトリクスなど)、化学合成用試薬(クロロアセトアルデヒドなど)、分子生物学用(塩基や合成核酸など)、特級試薬(アンモニア水など)を使用した。
測定1
メチル化アデニンとメチル化シトシンを含むように合成したマイクロRNA200−c−5p(ヒト配列/1本鎖)を分け取り、RNase-Free超純水に溶解し吸光度測定により濃度を確認した後、濃度を1pmole/μLに調整した。あらかじめMALDI用マトリクス(イオン化助剤)として、10mg/mL 3−HPA(3-ヒドロキシピコリン酸)、10mg/mL DHC(クエン酸二アンモニウム)水溶液1μLをターゲットプレートに塗布し乾燥させた。この同じ位置に先のマイクロRNA水溶液1μLを重層して乾燥した。完全な乾燥を確認した後、MALDI型質量分析計にて質量分析を行い、プリカーサーイオンの観察により全体の質量を確認するとともに、該プリカーサーイオンに対して、in source decay(インソース分解、ISD)を用いた測定を実施することによりメチル化塩基を含めた内部配列を確認した。図に示さないが濃度を増減させることである程度の定量性が確保されることもあわせて確認した(図1)。
測定2
先述のメチル化塩基を含む合成したマイクロRNA200−c−5p(ヒト配列/1本鎖)水溶液に、0.1 N アンモニア水を等量加え、60℃、30分反応させた後、遠心乾燥によりアンモニアを除去した後、先述のとおりマトリクスとともにターゲットプレート上に塗布・乾燥させ、MALDI型質量分析計にて質量分析を行い、アルカリ加水分解が5’末端側から進行すること、並びにアルカリ加水分解が内部塩基配列の確認にきわめて有効であることを確認した(図2)。
測定3
合成したマイクロRNA369−3p(ヒト配列/1本鎖)とその相補配列を有する合成DNA(ヒト配列の369−3pの相補鎖/1本鎖)を同じモル数ずつ混合し、いったん加熱させた後に、徐冷することでアニールさせ、RNA−DNAキメラ2本鎖を形成し、濃度を1pmole/μLに調整した。このRNA−DNAキメラ2本鎖を先述のとおりマトリクスとともにターゲットプレート上に塗布・乾燥させ、MALDI型質量分析計にて質量分析を行い、DNA、RNAそれぞれについてプリカーサーイオンの観察により全体の質量を確認するとともに、ISDによりDNA、RNAそれぞれの鎖の識別および配列決定が可能であることを確認した(図3)。
測定4
ヒト培養細胞を開始材料として抽出・精製して得られた小分子RNA画分をRNase-Free超純水に溶解して、吸光度測定により濃度を確認した後、濃度を100pmole/μLに調整した。あらかじめMALDI用マトリクス(イオン化助剤)として、10mg/mL 3−HPA(3-ヒドロキシピコリン酸)、10mg/mL DHC(クエン酸二アンモニウム)水溶液1μLをターゲットプレートに塗布し乾燥させた。ターゲットプレート上に塗布・乾燥させ、MALDI型質量分析計にて質量分析を行い、プリカーサーイオンの観察によりマイクロRNA369−3p(ヒト)に相当する質量数の親イオンを見いだし、該プリカーサーイオンに対してISDを用いた測定を実施することによりメチル化塩基を含めた内部配列を確認し、マイクロRNA369−3pであることを確認した(図5)。
硫酸ジメチル処理
図5に模式的に示したとおり、アデニン、1−メチルアデニン、N6−メチルアデニンについて、硫酸ジメチル処理によるメチル化処理においては、アデニン、N6−メチルアデニンの2種の分子では1位の窒素メチル化を受けることが期待されるが、すでにメチル化を受けている1−メチルアデニンについてはさらなるメチル化は生じず、質量数は変化しない。
以下に示す手順に従って反応を行い、HPLCによる溶出位置の変化およびLC−MSMSによる溶出位置および質量数の変化は期待通りのものであった。アデニン、1−メチルアデニン、N6−メチルアデニンを100μMとなるように10mMのリン酸緩衝液(pH7.5)に、それぞれ個別に溶解し、用時調整した15%硫酸ジメチルのエタノール溶液を終濃度0.5%添加し、25℃で1分処理を行った。終濃度2%となるようβメルカプトエタノールを添加し、十分に攪拌することで、反応を停止させた後、HPLCあるいはLC−MSMSによる測定に供した。また、上述のメチル化アデニンとメチル化シトシンを含むように合成したマイクロRNA200−c−5p(ヒト配列/1本鎖)についても同様に硫酸ジメチル処理を行い、先述の手段に従ってMALDI型質量分析計にて質量分析を行い、誘導体化の有効性を確認した。
クロロアセトアルデヒド処理
図6に模式的に示したとおり、シトシン、3−メチルシトシン、5−メチルシトシンについて、クロロアセトアルデヒド処理によるメチル化処理においては、シトシン、5−メチルシトシンの2種の分子では3位窒素原子とN4位窒素原子による環状化が期待されるが、3位窒素原子がメチル化を受けている3−メチルシトシンについてはさらなるメチル化は生じず、質量数の変化は生じない。
以下に示す手順に従って反応を行い、HPLCによる溶出位置の変化およびLC−MSMSによる溶出位置および質量数の変化は期待通りのものであった。シトシン、3−メチルシトシン、5−メチルシトシンを100μMとなるように10mMのリン酸カリウム(pH5)に、それぞれ個別に溶解し、終濃度1%となるようにブロモアセトアルデヒドあるいはクロロアセトアルデヒドを添加し、37℃で2時間処理を行った。過剰のブロモアセトアルデヒドあるいはクロロアセトアルデヒドをジエチルエーテル抽出により除去した後、水層を乾燥させて得られた残渣をHPLCあるいはLC−MSMSによる測定に供した。また、上述のメチル化アデニンとメチル化シトシンを含むように合成したマイクロRNA200−c−5p(ヒト配列/1本鎖)についても同様にブロモアセトアルデヒドあるいはクロロアセトアルデヒドを添加し、37℃で2時間処理を行い、先述の手段に従ってMALDI型質量分析計にて質量分析を行い、誘導体化の有効性を確認した。

Claims (7)

  1. マイクロRNAにおけるメチル化修飾部位を計測する方法であって、
    (1)リボヌクレオチドのメチル化候補部位の一つに選択的に作用しうる修飾剤をマイクロRNAに作用させる工程;
    (2)工程(1)で得られたマイクロRNAに対して、質量分析により断片化測定を行う工程;及び
    (3)工程(2)で得られた、それぞれのリボヌクレオチドについての質量数の検出値を、未修飾の対応するリボヌクレオチドの質量数と比較し、差がないときに前記メチル化候補部位がメチル化されていると判定する工程
    を含む方法。
  2. 前記工程(2)における断片化を、アンモニアによるアルカリ加水分解により行う、請求項1に記載の方法。
  3. リボヌクレオチドを種類毎にスポット状に配置したプレート上において、前記工程(1)及び(2)を行う、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記スポットを、前記プレート上に固定された捕捉用核酸に対して相補的な核酸配列を含むリボヌクレオチドを結合させることにより得る、請求項3に記載の方法。
  5. 1ミリ四方に、1000〜3000種の前記スポットを有する前記プレート上において、前記工程(1)及び(2)を行う、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記工程(2)における質量分析により、リボヌクレオチドの量及び核酸配列情報も同時に計測する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 請求項5に記載のスポットを形成するための捕捉用核酸が表面に固定化されたチップ。
JP2014266607A 2014-12-26 2014-12-26 マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法 Active JP6694635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266607A JP6694635B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266607A JP6694635B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020071963A Division JP2020150946A (ja) 2020-04-13 2020-04-13 マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016123338A true JP2016123338A (ja) 2016-07-11
JP6694635B2 JP6694635B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=56356606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266607A Active JP6694635B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6694635B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016197881A (ja) * 2010-08-17 2016-11-24 エム アンド ケー ホールディングス インコーポレイテッド 映像符号化装置
WO2019163900A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 国立大学法人大阪大学 Rna修飾を利用した分析・診断法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004024203A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Canon Inc 飛行時間型二次イオン質量分析法によるrnaの分析方法
JP2005024532A (ja) * 2003-06-13 2005-01-27 Institute Of Physical & Chemical Research 生体分子マイクロアレイ用基板、生体分子マイクロアレイ、相互作用促進用装置および方法、ならびに、相互作用の検出方法
JP2006145400A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Institute Of Physical & Chemical Research 生体分子を相互作用させる方法、および、生体分子を移動させる方法
JP2006515987A (ja) * 2002-11-27 2006-06-15 セクエノム,インコーポレイティド 配列変化検出及び発見用の断片化をベースとする方法及びシステム
JP2006258670A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nissha Printing Co Ltd Dnaマイクロアレイとその製造方法
JP2007521000A (ja) * 2003-07-02 2007-08-02 コンソルシウム・ナシオナル・ドゥ・ルシェルシュ・アン・ジェノミク(セーエヌエールジェ) Dna中の突然変異検出方法
JP2008512129A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 セクエノム,インコーポレイティド 核酸の広範囲配列分析法
WO2008109945A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Human Genetic Signatures Pty Ltd Analysis of ribonucleic acid
WO2013153911A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 国立大学法人東京大学 核酸の定量方法、検出プローブ、検出プローブセット、及び核酸の検出方法
JP2014128249A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hokkaido Univ 神経変性疾患の検査と治療に対するmiRNA又はその標的遺伝子の利用

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004024203A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Canon Inc 飛行時間型二次イオン質量分析法によるrnaの分析方法
JP2006515987A (ja) * 2002-11-27 2006-06-15 セクエノム,インコーポレイティド 配列変化検出及び発見用の断片化をベースとする方法及びシステム
JP2005024532A (ja) * 2003-06-13 2005-01-27 Institute Of Physical & Chemical Research 生体分子マイクロアレイ用基板、生体分子マイクロアレイ、相互作用促進用装置および方法、ならびに、相互作用の検出方法
JP2007521000A (ja) * 2003-07-02 2007-08-02 コンソルシウム・ナシオナル・ドゥ・ルシェルシュ・アン・ジェノミク(セーエヌエールジェ) Dna中の突然変異検出方法
JP2008512129A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 セクエノム,インコーポレイティド 核酸の広範囲配列分析法
JP2006145400A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Institute Of Physical & Chemical Research 生体分子を相互作用させる方法、および、生体分子を移動させる方法
JP2006258670A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nissha Printing Co Ltd Dnaマイクロアレイとその製造方法
WO2008109945A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Human Genetic Signatures Pty Ltd Analysis of ribonucleic acid
WO2013153911A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 国立大学法人東京大学 核酸の定量方法、検出プローブ、検出プローブセット、及び核酸の検出方法
JP2014128249A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hokkaido Univ 神経変性疾患の検査と治療に対するmiRNA又はその標的遺伝子の利用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOCHEMISTRY, 1969, 8(8), PP.3260-3266, JPN6018046655, ISSN: 0004101036 *
IARC SCI. PUBL., 1986, 70, PP.57-73, JPN6018046656, ISSN: 0004101035 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016197881A (ja) * 2010-08-17 2016-11-24 エム アンド ケー ホールディングス インコーポレイテッド 映像符号化装置
JP2016213854A (ja) * 2010-08-17 2016-12-15 エム アンド ケー ホールディングス インコーポレイテッド イントラ予測モード符号化方法
WO2019163900A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 国立大学法人大阪大学 Rna修飾を利用した分析・診断法
CN112004942A (zh) * 2018-02-22 2020-11-27 国立大学法人大阪大学 利用了rna修饰的分析、诊断方法
JPWO2019163900A1 (ja) * 2018-02-22 2021-01-07 国立大学法人大阪大学 Rna修飾を利用した分析・診断法
EP3763826A4 (en) * 2018-02-22 2021-06-30 Osaka University ANALYSIS / DIAGNOSTIC METHODS USING RNA MODIFICATION
JP7125782B2 (ja) 2018-02-22 2022-08-25 国立大学法人大阪大学 Rna修飾を利用した分析・診断法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6694635B2 (ja) 2020-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7125782B2 (ja) Rna修飾を利用した分析・診断法
Chen et al. Spatial transcriptomic analysis of cryosectioned tissue samples with Geo-seq
JP7327826B2 (ja) 核酸の検知
Chen et al. Analytical methods for deciphering RNA modifications
CN116157533A (zh) 使用杂交方法捕获遗传靶标
Chen et al. Single cell omics: from assay design to biomedical application
CN111344409A (zh) 用于检测癌症的非编码rna
Yap et al. Molecular diagnostics in oral cancer and oral potentially malignant disorders—A clinician’s guide
Tretyakova et al. Locating nucleobase lesions within DNA sequences by MALDI-TOF mass spectral analysis of exonuclease ladders
Liu et al. Analysis of genome-wide in cell free DNA methylation: progress and prospect
Kim et al. Aptamers generated by Cell SELEX for biomarker discovery
Adams et al. Global mutational profiling of formalin-fixed human colon cancers from a pathology archive
JP6694635B2 (ja) マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法
WO2012038831A2 (en) A method for detecting, quantifying and mapping damage and/or repair of dna strands
US11866779B2 (en) Jettison-MS for nucleic acid species
JP2020150946A (ja) マイクロrnaにおけるメチル化修飾部位を計測する方法
US11339441B2 (en) Profiling chemically modified DNA/RNA units for disease and cancer diagnosis
WO2018011166A3 (en) Methods for quantifying the population of myeloid dendritic cells in a tissue sample
Widłak High-throughput technologies in molecular biology
Wambua et al. Creating mass signatures for the detection of microRNA
Roboz et al. Mass spectrometry in leukemia research and treatment
Gao et al. Sequence confirmation of chemically modified RNAs using exonuclease digestion and matrix‐assisted laser desorption/ionization time‐of‐flight mass spectrometry
Wu et al. Deciphering global signal features of high-throughput array data from cancers
Herbert et al. Analysis of RNA and Its Modifications
WO2020218489A1 (ja) トンネル電流を使用したマイクロrna解析

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6694635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04