JP2016115679A - 電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置 - Google Patents

電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016115679A
JP2016115679A JP2015241299A JP2015241299A JP2016115679A JP 2016115679 A JP2016115679 A JP 2016115679A JP 2015241299 A JP2015241299 A JP 2015241299A JP 2015241299 A JP2015241299 A JP 2015241299A JP 2016115679 A JP2016115679 A JP 2016115679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
battery cell
voltage
communication line
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015241299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6626704B2 (ja
Inventor
ヨープ・ファン・ランメレン
Van Lammeren Joop
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datang NXP Semiconductors Co Ltd
Original Assignee
Datang NXP Semiconductors Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/565,574 external-priority patent/US10826138B2/en
Application filed by Datang NXP Semiconductors Co Ltd filed Critical Datang NXP Semiconductors Co Ltd
Publication of JP2016115679A publication Critical patent/JP2016115679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626704B2 publication Critical patent/JP6626704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/08Measuring resistance by measuring both voltage and current
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/10Measuring sum, difference or ratio
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • G01R31/68Testing of releasable connections, e.g. of terminals mounted on a printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、電池パックにおける接触点を監視するための方法及びその装置を提供する。【解決手段】少なくとも、第一電極及び第二電極を有する第一電池セル、並びに第三電極及び第四電極を有する第二電池セルと、第一電池セルの第二電極を第二電池セルの第三電極に結合するための電力接続線と、第一電池セルと第二電池セルとの間に信号の通信を行なうための通信線と、第一電池セルに設置され、第一状態において第一電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するとともに、第二状態において第一電池セルの第一電極と通信線との間の第二電圧を検出するための電圧検出器を有する監視器と、第一電圧と第二電圧との電圧差を算出し、この電圧差が予定閾値範囲を超えた場合、該電力接続線の接触点が劣化した旨を表す指示を送信するためのデジタル回路とを備える電池パック。さらに電池セル、及び電池パックを監視するための方法を開示した。【選択図】図2

Description

本発明は、電池パックに関し、特に電池パックを監視するための方法及びその装置に関する。
複数の電池セルを直列に接続してなる電池パックは、電源、特に携帯式電気設備に広く適用されている。電気車(ハイブリッド)において、電池パックが高電圧を発生してモータを駆動するのは周知となっている。このような電池パックにおいて、複数の電池セルを導電性の電力接続線を介して直列に結合する。それぞれの電力接続線は、例えば半田またはボルトにより、ある電池セルの正電極を隣接する電池セルの負電極に電気的に結合させてもよい。
特に、電池セルに流れる電流が大きい(例えば数百アンペア)場合、電池パックにおいて、無駄な電力消耗を減少させるために、電流経路上の各素子が低抵抗を有するように設計されることは好ましい。一般的に、電力接続線と電池の電極との間における接触点の抵抗は考量してもいい。また、該接触点は腐蝕、弛め、老化などが発生したときに、その抵抗が大きくなる。電池パックに流れる電流が大きい場合、たとえ接触点の抵抗が1mΩであっても、許されない。例えば、電池パックに流れる電流が100Aである場合、10Wの電力消耗を発生する。これは望まれない。また、接触点の高抵抗が原因で過熱点(hotspot)が発生してしまうので、係る電池セルの寿命を厳重に抑制するようになる。激しく腐蝕される場合に、温度の上昇さえも点火または爆発をもたらす恐れがある。
従って、電池パックにおける接触点を点検するための方法及びそのシステムは望ましい。
本発明は、電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置に関する。
実施の形態1において、電池パックを開示した。少なくとも、第一電極及び第二電極を有する第一電池セル、並びに第三電極及び第四電極を有する第二電池セルと、第一電池セルの第二電極を第二電池セルの第三電極に結合するための電力接続線と、第一電池セルと第二電池セルとの間に信号の通信を行なうための通信線と、第一電池セルに設置され、第一状態において第一電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するとともに、第二状態において第一電池セルの第一電極とこの通信線との間の第二電圧を検出するための電圧検出器を有する監視器と、第一電圧と前記第二電圧との電圧差を算出し、且つ電圧差が予定閾値範囲を超えた場合、該電力接続線の接触点が劣化した旨を表す指示を送信するためのデジタル回路とを備えることを特徴とする電池パック。
該監視器は第一スイッチをさらに備え、該電圧検出器は第一電池セルの第一電極に結合される第一入力端子及び第一スイッチに結合される第二入力端子を有しており、第一状態において、第一スイッチにより該電圧検出器の第二入力端子を第一電池セルの第二電極に結合するとともに、第二状態において、第一スイッチにより該電圧検出器の第二入力端子を該通信線に結合することを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。
第二状態において、第二電池セルが第二電池セルの第三電極の電位で該通信線を介して転送するときに、第一電池セルの第一電極と該通信線との間の第二電圧を検出することを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。
第二電池セルは第二スイッチをさらに備え、第二状態において、第二スイッチにより該通信線を第二電池セルの第三電極に結合することを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。第一スイッチ及び第二スイッチは単極双投(SPDT)スイッチであることを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。接触点の劣化には接触点の腐蝕、接触点の弛めのうち少なくとも1つが含まれていることを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。
該電池パックの操作を制御するための電池パック制御器をさらに備えており、少なくとも第一電池セル及び第二電池セルは該電池パック制御器とデイジーチェーン式通信線を介して通信し、該デジタル回路は第一電池セルの監視器、或は電池パック制御器に集積されていることを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。
前記デジタル回路は、第一電圧と第二電圧との電圧差を算出するためのオペアンプ、加算器、または減算器と、電圧差が前記予定閾値範囲内にあるか否かを確定するための比較器とを備えることを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。
第一電極及び第三電極は正電極であり、第二電極及び第四電極は負電極である、或は第一電極及び第三電極は負電極であり、第二電極及び第四電極は正電極であることを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。該電圧検出器にはアナログデジタル変換器(ADC)を有していることを特徴とする本発明の一方面に係る電池パック。
実施の形態2において、電池セルを開示した。第一電極及び第二電極と、該電池セルの第二電極に結合されて電力を転送する電力接続線と、該電池セルから/該電池セルへ信号の通信を行なうための第一通信線と、該電池セルの第一電極に結合される第一入力端子と、第二入力端子とを有する電圧検出器と、該第二入力端子に結合され、且つ第一状態において該電圧検出器の第二入力端子を該電池セルの第二電極に結合するとともに、第二状態において該電圧検出器の第二入力端子を該第一通信線に結合することによって該電圧検出器が第一状態において該電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するとともに第二状態において該電池セルの第一電極と該通信線との間の第二電圧を検出するように配置されている第一スイッチと、第一電圧と第二電圧との電圧差を算出し、且つ電圧差が予定閾値範囲を超えた場合、該電力接続線の接触点が劣化した旨を表す指示を送信するためのデジタル回路とを備えることを特徴とする本発明の他の方面に係る電池セル。
電池セルはさらに、該電池セルから/該電池セルへ信号の通信を行なうための第二通信線と、第二状態において第二通信線を該電池セルの第一電極に結合される第二スイッチとを備えることを特徴とする本発明の他の方面に係る電池セル。第一通信線に結合される送信機/受信機をさらに備え、第二スイッチにより第一状態において該送信機/受信機を第二通信線に結合することを特徴とする本発明の他の方面に係る電池セル。
第一スイッチ及び第二スイッチは単極双投(SPDT)スイッチであることを特徴とする本発明の他の方面に係る電池セル。接触点の劣化には接触点の腐蝕、接触点の弛めのうち少なくとも1つが含まれていることを特徴とする本発明の他の方面に係る電池セル。
実施の形態3において、少なくとも、第一電極及び第二電極を有する第一電池セル、並びに第三電極及び第四電極を有する第二電池セルを備え、第一電池セルの第二電極は電力接続線を介して第二電池セルの第三電極に結合されている電池パックを監視するため方法において、第一状態において第一電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するステップと、第二状態において第一電池セルの第一電極と、第一電池セルと第二電池セルとの間に信号の通信を行なうための通信線との間の第二電圧を検出するステップと、第一電圧と第二電圧との電圧差を算出し、且つ電圧差が予定閾値範囲を超えた場合、該電力接続線の接触点が劣化した旨を表す指示を送信するステップとを備える本発明の別の方面に係る電池パックを監視するため方法。
第二電池セルが第二電池セルの第三電極の電位で該通信線を介して転送するときに、第二状態において第一電池セルの第一電極と該通信線との間の第二電圧を検出するステップをさらに備えることを特徴とする本発明の別の方面に係る方法。
第二状態において該通信線を第二電池セルの第三電極に結合するステップと、第一電池セルの第一電極と該通信線との間の第二電圧を検出するステップとをさらに備えることを特徴とする本発明の別の方面に係る方法。
接触点の劣化には接触点の腐蝕、接触点の弛めのうち少なくとも1つが含まれていることを特徴とする本発明の別の方面に係る方法。第一電極及び第三電極は正電極であり、第二電極及び第四電極は負電極である、或は第一電極及び第三電極は負電極であり、第二電極及び第四電極は正電極であることを特徴とする本発明の別の方面に係る方法。
本発明によれば、電池パックに外部部品または配線を追加せずに、接触点が劣化した(例えば、腐蝕または弛め)または劣化しかけたことを監視器より検出できる。第一状態において電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出して、第二状態において第一電極と通信線との間の第二電圧を検出して、そして第一電圧と第二電圧との電圧差を監視することによって、電池パックにおける個別の電力接続線に対して接触点の抵抗の増加を点検できる。再び通信線を利用して第二電圧を検出することによって、別の部品または配線は少なくなる。必要となるすべての付加回路が電池セル監視器に集積されやすくなる。このように検出することによって電池パックの性能の改善を図り、再度の充電までのバッテリー持続時間を延ばして、電池パックへの潜在被害を避けるようになる。
以下のように図面に説明された本発明の好ましい実施例に対するより具体的な表現に基づいて、更なる特徴及びメリットが明白となる。その中、図面全体として、同一符号は通常同一または相当する要素を示す。
本発明の実施の形態1に係る電池パックを模式的に示す平面図である。 本発明の実施の形態1に係る集積監視器を有する電池パックを模式的に描画するブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る集積監視器を有する電池パックを示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る集積監視器を有する電池パックを示すブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る集積監視器を有する電池パックを示すブロック図である。
以下のように図面を対照しながら詳しく説明するのは、本発明に開示された実施例だけを適用できるためではなく、本発明の実施例を描画するためである。以下のように詳しく説明する内容には、本明細書の実施例への更なる理解を与えるための具体的な詳細も含まれている。当業者にとって、これらの具体的な詳細を有しなくても、本明細書の実施例を実行できるのは自明である。実施例において、周知となる構成及び設備をブロック図にて示すのは、本書類に記載された実施例が不明瞭とならないためである。
本出願に使われた「模式」または「模式的」という用語は、限定ではなく、単なる説明するためである。なお、素子Aを素子Bに「接続する」または「結合する」と称する場合、該素子Aを該素子Bに直接に接続または結合する、或は該素子Aと該素子Bとの間には他の素子が存在している、と理解すべきだ。アルファベット付の参照符号(例えば、「202a」または「202b」)について、該アルファベット付の参照符号を利用して、同一図面に開示された2つの類似する部品または素子を区別つける。1つの図面符号で全図面における同一符号を付けたすべての部品を示す場合、このようなアルファベット付の符号を省略できる。
図1は複数の電池セル110からなる電池パック100を模式的に示す上面図である。明確にするために、電池パック100は8つの電池セル110を有するように示されている。しかし、本発明の電池パックにはより多くまたは少ない電池セルを有すると理解すべきだ。電池セル110は導電性の電力接続線102より直列に結合され、各電力接続線102を介してある電池セルの正電極を隣接する負電極に接続する。このような電力接続線102は、半田またはボルトにより接続された接触点104などを介して、電池セルの電極に電気的に接続されてもよい。
図2は、本発明の実施の形態1に係る集積監視器212を有する電池パック200を模式的に描画するブロック図である。電池パック200には電力接続線202(例えば、202a,202b)により直列に接続される複数の電池セル210を備える。電池セル210ごとは正電極A及び負電極Bを有する。電力接続線202の各端子は、半田またはボルトにより接続された接触点などを介して、対応する電池セルの電極に電気的に結合されてもよい。
図2には電池セル210に直列に接続される任意に選択可能な変換用抵抗器Rconv(conversion resistor)。任意に選択可能な電流監視器220は抵抗器Rconvでの電圧降下を検出することによって、電池セル210を直列に接続してなる電池パックに流れる電流を有効的に反映できるため、監視するように適用されている。電池パック200は電池パック制御器230をさらに備えて、検出された検出値及び/又は入力指令に基づいて電池パック200の動作を制御する。電池セル210(もし適用であれば、電流監視器220も含む)はデイジーチェーン(daisy chain)式通信線206を介して電池パック制御器230に通信できる。具体的には、何れかの電池セル210と電池パック制御器230との間に転送すべき信号は、該電池セル210と該電池パック制御器230との間にある他の電池セル210(もしあれば、他の部品も含む)を通過できればよい。通信線206上での通信は、電流領域または電圧領域に行なわれてもよい。
本発明の実施の形態1によれば、1つまたは複数の電池セル210は、該電池セル210に対して少なくとも接触点を点検するための集積監視器212を備えてもよい。このような監視器212は電池セル210内に集積されてもよい。代わりに、監視器212は電池パック200内に且つ関連的な電池セル210の外部に構成されてもよい。監視対象となる電池セルにできるだけ接近するように構成されるのは好ましい。
本発明の実施の形態1によれば、電池セル210から関連的な監視器212へ電圧VDD、VSSを供給し、その中、転送された監視器212のVDDに基づいて通信線206のDCレベルを設定(例えば、イコール)してもよい。通常の期間内に、対になる電池セル210間にある電力接続線202は、接続する電池セルの電極と同一(または基本的に同一)な電位となり、且つ対応する通信線206の信号接地(VSS)としてもよい。例えば、通信線206aでの電位はほぼ電池セル210−1の電極Aでの電位、または電池セル210−1の電極Aでの電位に電池セル210−2の電池セル電圧を加算した電位に等しい。これはどちらの監視器212が通信線206aを介してデータを転送しているかに依頼する。
しかし、電力接続線202と電池セルの電極との間における接触点が劣化(例えば、腐蝕、弛め、又は他の損害)してしまうと、電力接続線202と電子セルの電極との間における接触点の抵抗は大きくなり、且つ電位降下も大きくなる。それに応じて、電流経路において、劣化した接触点の下流での電位は通常の場合より低くなる。例えば、電池セル210−2が通信線206aを介して電池セル210−1へデータを転送するとき、通信線206aでの電位は通常の場合より低くなる。従って、監視器212を利用して電極と通信線206での電位を監視して接触点を監視するようになる。なお、通信線206aは電池セル210−2の電極Bに選択的に接続されることによって、電池セル210−1における監視器212は電池セル210−2の電極Bでの電位を検出するようになる。
具体的には、電池セル210−1に関連した監視器212は電池セル210−1での第一電圧(例えば、電池セル210−1の両電極AとBとの間の電圧)、及び電池セル210−1の電極Bと通信線206aとの第二電圧を検出するように配置されている。第一電圧と第二電圧との電圧差を監視することによって、電力接続線202aに対して接触点の抵抗の増加を検出できる。例えば、監視器212または電池パック制御器230は特定の電池セル210の第一電圧と第二電圧との電圧差を算出するとともに、該電圧差と閾値(または閾値範囲)とを比較することによって、関連的な電力接続線の接触点が劣化(例えば、腐蝕、弛めなど)したか否かを判明できる。以下、更なる詳細を説明する。
図3Aは、本発明の実施の形態1に係る集積監視器212を有する電池パックを示すブロック図である。説明するために、電池パックにおける、電力接続線202bを介して接点C及びDにそれぞれ接続される2つの電池セル210−1及び210−2を示している。電池セル210−1及び210−2にはそれぞれ、監視器212−1及び212−2を集積している。なお、線分ACまたはBDは対応する電池セル210の電極を表す。電池パックにおける他の電池セルも同じように配置されてもよい。
監視器212はそれぞれ、検出した検出値を分析する、或はこれらの検出値及び/又は電池パック制御器230(図2を参照)からの指令に基づいて電池セル210の動作を制御するためのデジタル回路326を有してもよい。通信線206を介して通信を行なうための送信機/受信機(TRx)328を有してもよい。例えば、TRx328はデジタル回路326から情報を受信して、通信線206を介して該情報を他の電池セル210及び/或は電池パック制御器230へ転送する。なお、TRx328は通信線206を介して他の電池セル210及び/或は電池パック制御器230から信号を受信して他のデジタル回路326へ転送する。
監視器212には、電池セル210内の温度を連続的に監視するための温度センサ324と、圧力センサと(図示せずに)、電池セル210の他のパラメーターを計測するための他のセンサとをさらに備えてもよい。デジタル回路326は各検出値を受信して分析することによって、時間の流れと伴う電池セルの健康状態を確認するとともに、これらの検出値または電池パック制御器230からの指令に基づいて、電池セル210の操作を制御する。
本発明の実施の形態1によれば、各監視器212は電圧検出器312の両入力端子間の電圧差を検出するための電圧検出器312を有してもよい。理解を深めるために、ある電池セル(例えば、電池セル210−1)について説明するが、同様に配置される電池セルにも応用される。図3Aに示すように、電圧検出器312−1の第一入力端子は電池セル210−1の電極Aに結合され、且つ電圧検出器312−1の第二入力端子は第一スイッチS1に結合されてもよい。第一状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312−1の第二入力端子を電池セル210−1の電極Bに結合することによって、電圧検出器312−1は電池セル210−1の電極Aと電極Bとの間の第一電圧を検出する。一般的に、第一電圧は電池セル210−1の電池セル電圧を表す。
第二状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312−1の第二入力端子を通信線206bに結合することによって、電圧検出器312−1は電池セル210−1の電極Aと通信線206bとの間の第二電圧を検出する。実施の形態1において、第一スイッチS1は単極双投(SPDT)スイッチとすることによって、電圧検出器312の第二入力端子を選択的に電極Bまたは通信線206に接続するようにしてもよい。
通信線206bを介する通信は、電流領域または電圧領域に行なわれてもよい。通信が電流領域(転送電位(例えばVDD)がそのまま変わらない)に行なわれると、受信側は該当する電圧検出器312−1の仮想接地として、該電圧検出器312−1は電池セル210−1の電極Aと通信線206bとの間に直接にDC検出を行なうことができる。一方、通信が電圧領域に行なわれると、TRx328−2が電池セル210−2の電極Aの電位で通信線206bを介して転送しているときに電圧検出を行うことができる。具体的には、TRx328−2が電池セル210−2の電極Aの電位(例えば、給電電位VDD)で転送するときに、通信線206bでの電位が電池セル210−2の電極Aの電位と同一になる。従って、電池セル210−1の電極Aと通信線206bとの間の第二電圧は電池セル210−1の電極Aと電池セル210−2の電極Aとの間の電圧を表す。
また、平滑またはタイミングを利用して、通信線206上の通信信号からDC電圧を分離する。通信線206b上に転送すべき情報がない場合、デジタル回路326−2も予定されたタイミングに基づいて通信線206b上で仮想信号を転送するようにTrx328−2を指示することによって、電圧を検出する。各監視器212(具体的には、デジタル回路326)は通信線206上で何の通信を行なっているかを把握しているため、デジタル回路326は電圧検出器312を制御して、適切なタイミングで電圧を検出できる。
電圧検出器312は検出された第一電圧及び第二電圧をデジタル回路326へ転送して、デジタル回路326は第一電圧と第二電圧との電圧差を算出する。代りに、デジタル回路326は検出された第一電圧及び第二電圧を電池パック制御器230(例えば、TRx328及び通信線206を介して)へ転送して、電池パック制御器230は第一電圧と第二電圧との電圧差を算出してもよい。このような第一電圧と第二電圧との電圧差は電力接続線202での電圧降下を表し、且つ電力接続線202と電池セルの電極との接触点の状況を示す。従って、デジタル回路326または電池パック制御器230は算出された電圧差と予定閾値(または閾値範囲)とを比較することによって、関連的な電力接続線の接触点が劣化(例えば、腐蝕、弛めなど)したか否かを判明できる。監視器212または電池パック制御器230は電圧差が予定閾値範囲を超えた(例えば、閾値より高い)場合に、電力接続線202bの接触点が劣化した旨を表す指示を送信する。
同様に、電池セル210−2における電圧検出器312−2は、電池セル210−2の電極Aと電極Bとの間の第一電圧を検出し、TRx328−2が通信線206aにより次の電池セルから信号の通信を受信するときに電池セル210−2の電極Aと通信線206aとの間の第二電圧を検出して、且つ第一電圧と第二電圧との電圧差が予定閾値範囲を超えたか否かを確定するように、電力接続線202aの接触点の状況を監視できる。同じ方法にて、電池パックにおける電力接続線202と該当する電池セルの電極との間にあるすべての接触点を監視できる。
図3Aに破線にて示されたように、第一スイッチS1はデジタル回路326より制御されてもよい。従って、電池セル210におけるすべての第一スイッチS1を同期的/独立的に制御することによって、各電池セル210における電圧検出器312は該電池セル210の電極Aと電極Bとの間の第一電圧を検出する、あるいは電池セル210は通信線206を介して信号の通信を受信するときに電池セル210の電極Aと該当する通信線206との間の第二電圧を検出してもよい。例えば、第一状態において、各第一スイッチS1により電圧検出器312の第二入力端子を電池セル210の電極Bに結合することによって、電圧検出器312は電池セル210の電池セル電圧を検出する。第二状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312の第二入力端子を通信線206に結合することによって、電圧検出器312は電池セル210が通信線206を介して信号の通信を受信するときに電池セル210の電極Aと通信線206との間の第二電圧を検出する。よって、電池パック制御器230またはデジタル回路326は電池セル210の電極Aと通信線206との間の第二電圧を周期的に、断続的に、またはランダム的に検出するようになる。
図3Aに電圧検出器312が常に電池セル210の正電極Aに結合されているのを示しているが、図3Bに示すように、各電池セル210の極性が反転させてもよい。第一状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312−1の第二入力端子を電池セル210−1の電極Bに結合することによって、電圧検出器312−1は電池セル210−1の電極Aと電極Bとの間の第一電圧を検出する。第二状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312−1の第二入力端子を通信線206bに結合することによって、電圧検出器312−1は、TRx328−2が電池セル210−2の電極Aでの電位(例えば、接地電位VSS)で転送するときに電池セル210−1の電極Aと通信線206bとの間の第二電圧を検出する。具体的には、TRx328−2が電池セル210−2の電極Aの電位(例えば、接地電位VSS)で転送するときに、通信線206bでの電位が次の電池セル210−2の電極Aの電位と同一になる。それに応じて、監視器212または電池パック制御器230は第一電圧と第二電圧との電圧差が予定閾値範囲を超えた(例えば、該電圧差が閾値より高い)場合に、電力接続線202bの接触点が劣化した旨を表す指示を送信する。
図4は、本発明の実施の形態3に係る集積監視器212を有する電池パックを示すブロック図である。図4は図3Aに類似するが、その相違点は、監視器212が通信線206に結合される第二スイッチS2をさらに有する点である。第一状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312−1の第二入力端子を電池セル210−1の電極Bに結合することによって、電圧検出器312−1は電池セル210−1の電極Aと電極Bとの間の第一電圧を検出する。第一状態において、第二スイッチS2(及び/又は電池セル210−2におけるS2’)をオフとする、あるいは第二スイッチS2より信号の通信を行なうように該当する通信線206をTRx328に結合してもよい。
第二状態において、第一スイッチS1より電圧検出器312−1の第二入力端子を通信線206bに結合してもよい。それとともに、第二スイッチS2’より通信線206bを電池セル210−2の電極Aに結合することによって、電圧検出器312−1は電池セル210−1の電極Aと次の電池セル210−2の電極Aとの間の第二電圧を検出する。実施の形態2において、第二スイッチS2は単極双投(SPDT)スイッチとすることによって、通信線206を電極AまたはTRx328に選択的に接続するようにしてもよい。以上のように、デジタル回路326又は電池パック制御器230は、第一電圧と第二電圧との電圧差を算出して、算出された電圧差と予定閾値(または閾値範囲)とを比較することによって、関連的な電力接続線202bの接触点が劣化(例えば、腐蝕、弛めなど)したか否かを判明できる。監視器212または電池パック制御器230は電圧差が予定閾値範囲を超えた(例えば、閾値より高い)場合に、電力接続線202の接触点が劣化した旨を表す指示を送信する。
図4に破線にて示されたように、第一スイッチS1及び第二スイッチS2はデジタル回路326より制御されてもよい。従って、1つの電池セル210における第一スイッチS1と第二スイッチS2とを同期的に制御することによって、電圧検出器312は該電池セル210の電極Aと電極Bとの間の第一電圧を検出する、あるいは電池セル210の電極Aと次の電池セル210の電極Aとの間の第二電圧を検出してもよい。例えば、第一状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312の第二入力端子を電池セル210の電極Bに結合して、且つ電圧検出器312は電池セル210の電池セル電圧を検出する。また、各第二スイッチS2により通信線206をTRx328に結合することによって、TRx328は通信線206を介して電池セル210との間に通信を行なう。第二状態において、第一スイッチS1により電圧検出器312の第二入力端子を通信線206に結合して、且つ第二スイッチS2により通信線206を電池セル210の電極Aに結合することによって、電圧検出器312は電池セル210の電極Aと次の電池セル210の電極Aとの間の第二電圧を検出する。上記場合、TRx328は電池セル210間の通信を中断(suspend)させる。よって、電池パック制御器230またはデジタル回路326は、電池セル210の電極Aと次の電池セル210の電極Aとの間の第二電圧を周期的に、断続的に、またはランダム的に検出するように、第一スイッチS1及び第二スイッチS2を制御してもよい。
監視器212が電池セル210内にあるとき、電池セル210は該当する電極A及び電極Bから監視器212へ電圧VDD及びVSSを供給する。通常の場合、デジタル回路326−1は第一電圧と第二電圧との電圧差が0(または小さく)となることを検出する。さもないと、電力接続線202bは該当する電池セルの電極との間における接触点C(またはD)が劣化してその抵抗が大きくなるとき、劣化した接触点での電圧降下が大きくなるので、電池セル210−2の電極Aの電位が低くなってしまう。従って、デジタル回路326−1は第一電圧と第二電圧との電圧差の変化を検出する。検出された電圧差(例えば、その絶対値)が予定された閾値範囲を越える(例えば、予定閾値を越える)と、デジタル回路326−1は電力接続線202bの接触点が劣化した旨を表す指示を送信する。例えば、デジタル回路326−1はTRx328−1へ警告信号を送信して、そして、TRx328−1は該警告信号を電池パック制御器230へ転送する。
同様に、電池セル210−2における電圧検出器312−2は電力接続線202aの接触点の状況を監視できる。同じ方法にて、電池パックにおける電力接続線202と該当する電池セルの電極との間にあるすべての接触点を監視できる。図4に電圧検出器312が常に電池セル210の負電極Aに結合されているのを示しているが、各電池セル210の極性が反転させてもよい。これは図4について説明された操作に類似するので、詳細な説明は省略する。
図3A、図3B及び図4に戻りますと、実施の形態2において、両入力端子間の電圧(電圧降下)を検出するように、電圧検出器312はアナログデジタル変換器(ADC)より実現される。ADCは検出された電圧差をデジタル値へ変換してデジタル回路326に送信して処理を行われる。デジタル化とするメリットとは、検出された「接触点」の電圧を電池パックに流れた電流で割ることによって、所望の精密度に接触点の抵抗を検出できるとのことである。一部の応用において、ADC312は時間多重されて第一電圧及び第二電圧を交替に変換する。実施の形態2において、デジタル回路326は、第一電圧と第二電圧との電圧差を算出するように、オペアンプ、加算器、及び減算器、またはウェアルーチンを含ませてもよい。また、デジタル回路326には、該電圧差が予定された閾値範囲内にあるか否かを確定する(例えば、該電圧差と予定閾値とを比較する)ように、比較器またはウェアルーチンを含ませてもよい。好ましい実施形態において、デジタル回路326は電池セル210の監視器内に設置されてもよく、或は電池パック制御器230内に設置されてもよい。
該閾値範囲(または閾値)は編集可能に、或は配置可能に設定されることによって、異なるアプリ及び使用状況に応じて該システムを最適化する。このような閾値範囲(または閾値)は正常範囲(または正常値)及び適切なマージン(Margin)に基づいて確定できる。限定例ではなく、実施例として、正常な接触点が0.1mΩという典型的な抵抗を有して且つ電池パックに流れる電流が200Aとなるピック値を有すると、結果的に、「正常」な範囲にある20mVとなるピック値を有する接触点電圧を取得できる。比較器に用いされる適切な閾値は40mVと設定されると、倍となる接触点の抵抗が許される。マージンは具体的な応用及び電池パックにかける総合な拘束に依頼する。
電圧検出器312より検出された情報、及び監視器212より監視された他の検出値は、TRx328及びデイジーチェーン式通信線206を介して電池パック制御器230へ転送する。電力接続線の接触点での電圧が閾値より低い/高いである旨を表すOK/NOK信号を、電池パック制御器230へ送信してもよい。代わりに、監視器212は検出された電圧差を電池パック制御器230へ送信することによって、電池パック制御器230は電力接続線の接触点が正常に動作しているかを確定できる。また、劣化した接触点を正確に位置決めるように、送信される信号には、検出対象となる接触点に対応する識別子が含まれてもよい。
劣化した接触点(例えば、腐蝕、弛めによる接触点など)を検出すると、適切な対応を行なわれる。例えば、電池パック制御器230は電池パックを検査または修理すべきだという警告をユーザ(例えば、運転手)に出す。さらなる、又は変形的に、電池セル/電池パックにダメージを与えられないように、電池パック制御器230は充電または放電する期間内に接触点の抵抗が劇的に増大することを検出すると、電池パックを自動的に遮断してもよい。電池パック制御器230は劣化した接触点のある箇所を識別できるため、ユーザまたは技術者は快速且つ正確に調整できる。例えば、電池が破滅的に劣化する前に、弛めたボルトをしっかり締め、或は腐蝕したコンタクトを替えることができる。
上記説明した実施の形態は、色々なメリットを与えた。接触点の劣化(腐蝕または弛めなど)は電池セル監視器より検出される。第一状態において電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出して、第二状態において第一電極と通信線との間の第二電圧を検出して、そして第一電圧と第二電圧との電圧差を監視することによって、電池パックにおける個別の電力接続線に対して接触点の抵抗の増加を点検できる。再び通信線を利用して第二電圧を検出することによって、別の部品または配線は少なくなる。必要となるすべての付加回路が電池セル監視器に集積されやすくなる。このように検出することによって電池パックの性能の改善を図り、再度の充電までのバッテリー持続時間を延ばして、電池パックへの潜在被害を避けるようになる。また、接触点への点検は、外部部品または配線を追加せずに、他の検出(例えば、電圧、温度、圧力など)と組合わせてもよい。
本発明の各局面は電池及び/又は電池への制御に係る、タイプが異なる設備、システム及び装置に適用されている。例えば、電気車に応用される設備、システム及び装置が含まれている。本発明をそこまで限定する必要がないが、本発明の各方面は文脈の示例に基づいて解釈すべきだ。
模式的実施例について、模式的局面を参考しながら詳しく説明したが、本発明には他の実施例が含まれており、且つ細かいところまで修正してもよい、と理解すべきだ。本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の修正が可能であることは、当業者にとって自明である。そして、前記のような公開、説明及び図面は、本発明を限定することなく、単なる目的を説明するためのものである。本発明は特許請求の範囲により限定されている。

Claims (20)

  1. 少なくとも、第一電極及び第二電極を有する第一電池セル、並びに第三電極及び第四電極を有する第二電池セルと、
    前記第一電池セルの第二電極を前記第二電池セルの第三電極に結合するための電力接続線と、
    前記第一電池セルと前記第二電池セルとの間に信号の通信を行なうための通信線と、
    前記第一電池セルに設置され、第一状態において前記第一電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するとともに、第二状態において前記第一電池セルの第一電極と前記通信線との間の第二電圧を検出するための電圧検出器を有する監視器と、
    前記第一電圧と前記第二電圧との電圧差を算出し、且つ前記電圧差が予定閾値範囲を超えた場合、前記電力接続線の接触点が劣化した旨を表す指示を送信するためのデジタル回路とを備えることを特徴とする電池パック。
  2. 前記監視器は第一スイッチをさらに備え、前記電圧検出器は前記第一電池セルの第一電極に結合される第一入力端子、及び前記第一スイッチに結合される第二入力端子を有しており、
    前記第一状態において、前記第一スイッチにより前記電圧検出器の第二入力端子を前記第一電池セルの第二電極に結合するとともに、
    前記第二状態において、前記第一スイッチにより前記電圧検出器の第二入力端子を前記通信線に結合することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記第二状態において、前記第二電池セルが前記第二電池セルの第三電極の電位で前記通信線を介して転送するときに、前記電圧検出器は前記第一電池セルの第一電極と前記通信線との間の第二電圧を検出することを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  4. 前記第二電池セルは第二スイッチをさらに備え、前記第二状態において、前記第二スイッチにより前記通信線を前記第二電池セルの第三電極に結合することを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  5. 前記第一スイッチ及び前記第二スイッチは単極双投(SPDT)スイッチであることを特徴とする請求項4に記載の電池パック。
  6. 前記接触点の劣化には、接触点の腐蝕及び接触点の弛めのうち少なくとも1つが含まれていることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  7. 前記電池パックの操作を制御するための電池パック制御器をさらに備えており、
    少なくとも前記第一電池セル及び前記第二電池セルは前記電池パック制御器とデイジーチェーン式通信線を介して通信し、
    前記デジタル回路は前記第一電池セルの前記監視器、或は前記電池パック制御器に集積されていることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  8. 前記デジタル回路は、
    前記第一電圧と前記第二電圧との電圧差を算出するためのオペアンプ、加算器、または減算器と、
    前記電圧差が前記予定閾値範囲内にあるか否かを確定するための比較器とを備えることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  9. 前記第一電極及び前記第三電極は正電極であり、前記第二電極及び前記第四電極は負電極である、或は
    前記第一電極及び前記第三電極は負電極であり、前記第二電極及び前記第四電極は正電極であることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  10. 前記電圧検出器にはアナログデジタル変換器(ADC)を有していることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  11. 電池セルであって、
    第一電極及び第二電極と、
    前記電池セルの第二電極に結合されて電力を転送する電力接続線と、
    前記電池セルから/前記電池セルへ信号の通信を行なうための第一通信線と、
    前記電池セルの第一電極に結合される第一入力端子と、第二入力端子とを有する電圧検出器と、
    前記第二入力端子に結合され、且つ第一状態において前記電圧検出器の第二入力端子を前記電池セルの第二電極に結合するとともに、第二状態において前記電圧検出器の第二入力端子を前記第一通信線に結合することによって前記電圧検出器が前記第一状態において前記電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するとともに前記第二状態において前記電池セルの第一電極と前記第一通信線との間の第二電圧を検出するように配置されている第一スイッチと、
    前記第一電圧と前記第二電圧との電圧差を算出し、且つ前記電圧差が予定閾値範囲を超えた場合、前記電力接続線の接触点が劣化した旨を表す指示を送信するためのデジタル回路とを備えることを特徴とする電池セル。
  12. 前記電池セルから/前記電池セルへ信号の通信を行なうための第二通信線と、
    前記第二状態において前記第二通信線を前記電池セルの第一電極に結合される第二スイッチとを備えることを特徴とする請求項11に記載の電池セル。
  13. 前記第一通信線に結合される送信機/受信機をさらに備え、前記第二スイッチにより前記第一状態において前記送信機/受信機を前記第二通信線に結合することを特徴とする請求項12に記載の電池セル。
  14. 前記第一スイッチ及び前記第二スイッチは単極双投(SPDT)スイッチであることを特徴とする請求項12に記載の電池セル。
  15. 前記接触点の劣化には、接触点の腐蝕及び接触点の弛めのうち少なくとも11つが含まれていることを特徴とする請求項11に記載の電池セル。
  16. 少なくとも、第一電極及び第二電極を有する第一電池セル、並びに第三電極及び第四電極を有する第二電池セルを備え、前記第一電池セルの第二電極が電力接続線を介して前記第二電池セルの第三電極に結合されている電池パックを監視するための方法において、
    第一状態において前記第一電池セルの第一電極と第二電極との間の第一電圧を検出するステップと、
    第二状態において前記第一電池セルの第一電極と、前記第一電池セルと前記第二電池セルとの間に信号の通信を行なうための通信線との間の第二電圧を検出するステップと、
    前記第一電圧と前記第二電圧との電圧差を算出するステップと、
    前記電圧差が予定閾値範囲を超える場合、前記電力接続線の接触点が劣化したという旨を表す指示を出すステップとを備えることを特徴とする電池パックを監視するための方法。
  17. 前記第二電池セルが前記第二電池セルの第三電極の電位で前記通信線を介して転送するときに、前記第二状態において前記第一電池セルの第一電極と前記通信線との間の第二電圧を検出するステップをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記第二状態において前記通信線を前記第二電池セルの第三電極に結合するステップと、
    前記第一電池セルの第一電極と前記通信線との間の第二電圧を検出するステップとをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 前記接触点の劣化には、接触点の腐蝕及び接触点の弛めのうち少なくとも1つが含まれていることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  20. 前記第一電極及び前記第三電極は正電極であり、前記第二電極及び前記第四電極は負電極である、或は
    前記第一電極及び前記第三電極は負電極であり、前記第二電極及び前記第四電極は正電極であることを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2015241299A 2014-12-10 2015-12-10 電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置 Active JP6626704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/565,574 2014-12-10
US14/565,574 US10826138B2 (en) 2014-12-10 2014-12-10 Method and apparatus for contact detection in battery packs
US14/807,414 US10620274B2 (en) 2014-12-10 2015-07-23 Method and apparatus for contact detection in battery packs
US14/807,414 2015-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115679A true JP2016115679A (ja) 2016-06-23
JP6626704B2 JP6626704B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=54848456

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241299A Active JP6626704B2 (ja) 2014-12-10 2015-12-10 電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置
JP2015241295A Active JP6626703B2 (ja) 2014-12-10 2015-12-10 電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241295A Active JP6626703B2 (ja) 2014-12-10 2015-12-10 電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10620274B2 (ja)
EP (2) EP3035067B1 (ja)
JP (2) JP6626704B2 (ja)
CN (2) CN105699776B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021192394A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 株式会社日立製作所 二次電池装置および二次電池の制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018089763A2 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Camx Power, L.L.C. Systems and processes for assessing electrochemical cell quality
DE102017208770B4 (de) * 2017-05-23 2019-03-28 Audi Ag Verfahren zur Prüfung eines Batteriezustands und Prüfvorrichtung zur Prüfung eines Batteriezustands
CN109119706B (zh) * 2017-06-22 2021-03-26 大唐恩智浦半导体有限公司 能够检测接触点的电池组和电池模块
US20190033388A1 (en) 2017-07-28 2019-01-31 Northstar Battery Company, Llc Systems and methods for determining a health status of a monobloc
CN107703350A (zh) * 2017-09-07 2018-02-16 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种设备的电压监测系统和方法
KR102256094B1 (ko) * 2017-11-28 2021-05-25 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩
US11018384B2 (en) 2018-07-27 2021-05-25 Nxp B.V. Dual-cell supervisor circuit for high-voltage automotive battery packs
DE102018214612A1 (de) 2018-08-29 2020-03-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erkennen von Kontaktierungsfehlern in einem Akkupack und System zum Durchführen des Verfahrens
JP7034867B2 (ja) 2018-08-31 2022-03-14 株式会社ニューフレアテクノロジー 異常判定方法および描画装置
KR102627843B1 (ko) * 2018-09-10 2024-01-19 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치
DE102019115102A1 (de) * 2019-06-05 2020-12-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Überwachungsanordnung für ein Batteriesystem eines Fahrzeuges
CN112060937A (zh) * 2020-09-20 2020-12-11 邹思良 一种新能源汽车底盘

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133709A (en) * 1997-01-21 2000-10-17 Metrixx Limited Signalling system
JP2012122872A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池システム
JP2013134867A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池システム
US20150221994A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-06 Derek Ziemian Calibration Shunt

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352155B2 (en) 2006-06-12 2008-04-01 O2Micro International Ltd. Apparatus and method for detecting battery pack voltage
JP2008076295A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Omron Corp 電池寿命予測システム、電池寿命予測方法、通信端末装置、電池寿命予測装置、データ送信プログラム、電池寿命予測プログラム、および、プログラムを格納したコンピュータ読取可能記録媒体
TWI340515B (en) * 2006-12-01 2011-04-11 O2Micro Int Ltd Battery pack, electronic system with cell monitoring and the method for battery pack monitoring thereof
JP4722067B2 (ja) 2007-03-06 2011-07-13 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電装置,蓄電池管理制御装置及びモータ駆動装置
US8478552B2 (en) * 2008-02-29 2013-07-02 Nissan Motor Co., Ltd. Monitor of assembled battery
WO2009158367A2 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Johnson Controls - Saft Advanced Power Solutions Llc Cell diagnostic system and method
US8089248B2 (en) 2009-04-09 2012-01-03 Ford Global Technologies, Llc Battery monitoring and control system and method of use including redundant secondary communication interface
JP5362428B2 (ja) 2009-04-24 2013-12-11 矢崎総業株式会社 断線検出装置
CN101713794B (zh) * 2009-10-23 2012-09-05 广州蓝奇电子实业有限公司 检测电池电压测试端子接触不良的方法
JP5382138B2 (ja) * 2009-12-25 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 組電池の異常検出装置
JP5521795B2 (ja) * 2010-06-04 2014-06-18 日産自動車株式会社 電池制御装置
US8525477B2 (en) 2010-07-15 2013-09-03 O2Micro, Inc. Assigning addresses to multiple cascade battery modules in electric or electric hybrid vehicles
US9000935B2 (en) 2011-03-31 2015-04-07 Elite Power Solutions Llc Battery management system
US20130021037A1 (en) 2011-01-21 2013-01-24 Liebert Corporation Wireless portable battery capacity test system
DE102011013394B4 (de) 2011-03-09 2012-10-04 Audi Ag Batterie für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer solchen Batterie
US9446679B2 (en) * 2011-03-28 2016-09-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery system, electric vehicle, mobile unit, electric power storage device and power supply device
US20120256598A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Neotec Semiconductor Ltd. Battery Pack Detection Circuit
CN202093150U (zh) * 2011-04-22 2011-12-28 上海中科国嘉储能技术有限公司 电池组的检测系统及电池供电系统
US9575135B2 (en) * 2011-06-01 2017-02-21 Datang Nxp Semiconductors Co., Ltd. Battery monitoring circuit, apparatus and method
KR101255248B1 (ko) * 2011-07-04 2013-04-16 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 관리 시스템 및 이의 제어 방법
US20130015875A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 United Solar Ovonic Llc Failure detection system for photovoltaic array
JP2013083514A (ja) 2011-10-07 2013-05-09 Keihin Corp バッテリ監視装置
CN102508096A (zh) * 2011-10-29 2012-06-20 重庆大学 一种动力电池组其连接导线连接状态的检测方法
CN202434723U (zh) * 2011-12-16 2012-09-12 广东高新兴通信股份有限公司 一种用于监控电池的连接装置
DE102012000583A1 (de) 2012-01-13 2013-07-18 Audi Ag Batterieanordnung für ein Kraftfahrzeug
CN103308860A (zh) 2012-03-15 2013-09-18 凹凸电子(武汉)有限公司 电池故障检测方法、电池故障检测装置及电池管理系统
US10901019B2 (en) 2013-03-15 2021-01-26 Atieva, Inc. Method of connecting cell voltage sensors
JP6116061B2 (ja) * 2013-07-16 2017-04-19 横河電機株式会社 電流センサ
CN103487717B (zh) * 2013-10-14 2016-03-09 奇瑞新能源汽车技术有限公司 一种电池检测系统及电池检测方法
CN204681110U (zh) * 2015-04-08 2015-09-30 上海天懋道生新能源科技有限公司 一种高效电动汽车充电系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133709A (en) * 1997-01-21 2000-10-17 Metrixx Limited Signalling system
JP2012122872A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池システム
JP2013134867A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池システム
US20150221994A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-06 Derek Ziemian Calibration Shunt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021192394A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 株式会社日立製作所 二次電池装置および二次電池の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105699776B (zh) 2020-04-17
CN105699777B (zh) 2020-06-30
EP3035068B1 (en) 2019-10-16
JP6626703B2 (ja) 2019-12-25
EP3035068A1 (en) 2016-06-22
CN105699777A (zh) 2016-06-22
EP3035067B1 (en) 2019-10-16
CN105699776A (zh) 2016-06-22
JP6626704B2 (ja) 2019-12-25
US10620274B2 (en) 2020-04-14
EP3035067A1 (en) 2016-06-22
JP2016115678A (ja) 2016-06-23
US20160169980A1 (en) 2016-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626704B2 (ja) 電池パックにおける接触点を点検するための方法及びその装置
CN105486923B (zh) 用于电绝缘性测试和诊断的总线泄漏电阻估算
US10622685B2 (en) Problem detection apparatus
JP5443327B2 (ja) 組電池装置
JP4707638B2 (ja) 車両用の電源装置
US20190031042A1 (en) Arrangement with Battery System for Providing Electric Energy to a Vehicle
US10826138B2 (en) Method and apparatus for contact detection in battery packs
JP2006262642A (ja) 電源システムの監視装置
US20140184168A1 (en) Apparatus and method for equalizing energy of battery cells
WO2010113927A1 (ja) 電動車両用充電器および地絡検出方法
US8692510B2 (en) Battery charger, voltage monitoring device and self-diagnosis method of reference voltage circuit
JP6733783B2 (ja) 電源装置、及び、電源装置の異常を診断する診断方法
JP5477254B2 (ja) 電池状態監視装置
US20170370994A1 (en) Semiconductor device, battery pack, and mobile terminal including voltage measurement, current measurement, and control
WO2018101005A1 (ja) 電池制御装置
JP2010067536A (ja) 電池パック
JP6016754B2 (ja) 組電池電圧検出装置
KR20160110700A (ko) 배터리 시스템 고장진단 장치
KR101902308B1 (ko) 배터리 관리 시스템
CN109119706B (zh) 能够检测接触点的电池组和电池模块
US11764590B2 (en) Battery management system for adjusting cell balancing current
EP3629040B1 (en) Open wire detection system and method therefor
US20230084779A1 (en) Battery system and protection method thereof
JP4775415B2 (ja) 電圧モニタ回路
JP5843518B2 (ja) 断線検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250