JP2016107787A - 電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法 - Google Patents

電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016107787A
JP2016107787A JP2014246666A JP2014246666A JP2016107787A JP 2016107787 A JP2016107787 A JP 2016107787A JP 2014246666 A JP2014246666 A JP 2014246666A JP 2014246666 A JP2014246666 A JP 2014246666A JP 2016107787 A JP2016107787 A JP 2016107787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor generator
mounting
crankshaft
bolt
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014246666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6565181B2 (ja
Inventor
充宏 阿曽
Mitsuhiro Aso
充宏 阿曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2014246666A priority Critical patent/JP6565181B2/ja
Publication of JP2016107787A publication Critical patent/JP2016107787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565181B2 publication Critical patent/JP6565181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

【課題】内燃機関と電動発電機を備えたハイブリッドシステムにおいて、非常に簡単な構成で、電動発電機のプーリーが取付けられた先端側に作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を有する電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法を提供する。
【解決手段】内燃機関10と電動発電機20を備え、内燃機関10のクランク軸12と電動発電機20の回転軸21とを平行に配置したハイブリッドシステムにおいて、電動発電機20を固定支持する取付けボルト30の挿通方向Yを、クランク軸12に対して垂直方向Vにすると共に、取付けボルト30の取り付け位置Piをクランク軸方向Xに関して離間して設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関と電動発電機とを備えたハイブリッドシステムにおいて、電動発電機を内燃機関に取付けるための電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法に関する。
一般的に、車両に搭載される内燃機関では、オルタネータと呼ばれるACG(交流発電機)が備えられており、内燃機関のクランク軸からプーリーとベルトを介して動力を得て、スターター(セルモーター)や車両で必要とされる電力を発電し、バッテリに充電している。
このACGは通常は、エンジンブロックの側面又はエンジンブロックに取り付けられるブラケットに、クランク軸方向に貫通するボルト挿通穴を設け、このエンジン側のボルト挿通穴にACG側の回転軸方向に貫通するように設けられたボルト挿通穴を一致させて、取付けボルトとナットにより、クランク軸とACGの回転軸とが平行に、しかも、両方のプーリーが横一直線になるように取付けられる。この場合に、ACGは比較的軽量でしかも、伝達トルクも比較的小さいので、エンジン側に対して上下二か所で支持することが多い。
例えば、エンジンブロックの側面に設けられた上側支持部と下側支持部のエンジンのクランク軸方向に貫通するボルト挿通孔にボルトを通すボルト締結により補機を取り付ける、オルタネータ等の補機を取付けるためのエンジンの補機取付構造が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このクランク軸方向に、言い換えれば、ACGの回転軸方向に貫通するボルト挿通穴と取付けボルトを使用すると、クランク軸側のプーリーと回転軸側のプーリーとの間のクランク軸方向の相対位置が、製造上の誤差などにより多少ずれても、スペーサやワッシャ等で容易に修正でき、横一直線になるように取付けることができるので、エンジン側及びACG側の取付け構造の加工精度を高めなくてもよいというメリットがある。
しかしながら、これにならって、内燃機関と電動発電機とを備えたハイブリッドシステムで、同様な取付け構造を採用して、電動発電機を内燃機関に取付けると、ACGの容量に比べて、ハイブリッドシステムで使用する電動発電機の容量が大きく、重量だけでなく、クランク軸から受けるトルクも大きくなる。
その上、発電時にエンジンのクランク軸側から電動発電機の回転軸側に動力が伝達されるだけでなく、モーター駆動時には回転軸側からクランク軸側へも動力が伝達されるため、ACGの場合に比べて、動力伝達時にベルトに大きな引張力が発生し、電動発電機の回転軸の先端にあるプーリーがエンジン側に引き寄せられる力が大きく作用することが分かった。
特に、従来技術のACGと同様な取付け構造においては、エンジン側に、ボルト挿通穴が設けられるため、電動発電機の回転軸よりもエンジン側に近い部位でのみ電動発電機を固定しており、この電動発電機の回転軸の先端側にあるプーリーに作用する先端側引き寄せ力に対抗できる固定支持力が小さいという問題が生じた。
この対策として、エンジン側にブラケットを取付けて、このブラケットにおいて、電動発電機の回転軸よりもエンジン側とは反対側に離れた部位にもクランク軸方向のボルト挿通穴を設けて、電動発電機をより多くの取付けボルトで固定することが考えられたが、ブラケットを設ける必要が生じるため、ブラケット分の重量増加やブラケット取付けの工数の増加が生じると共に、クランク軸方向のボルト締結では先端側引き寄せ力に対抗できる固定支持力の増加の効果が小さいという問題があると考えられた。
特開2012−7527号公報
本発明者は、従来技術におけるクランク軸側のプーリーと回転軸側のプーリーの軸方向の相対位置の調整が容易にできるというメリットに囚われていることが、上記の問題の解決を妨げているとの考えに想到し、このメリットを取付けボルトの方向をクランク軸方向にすることでは無く、工作精度の向上でカバーすることを考えて、取付けボルトの方向を変えるという、非常に簡単な構成で、電動発電機の先端側引き寄せ力に対抗できる固定支持力を大きくすることができるとの発想を得た。
本発明は、上記のことを鑑みてなされたものであり、その目的は、内燃機関と電動発電機を備えたハイブリッドシステムにおいて、非常に簡単な構成で、電動発電機のプーリーが取付けられた先端側に作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を有する電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の電動発電機の取付け構造は、内燃機関と電動発電機を備え、前記内燃機関のクランク軸と前記電動発電機の回転軸とを平行に配置したハイブリッドシステムにおいて、前記電動発電機を固定支持する取付けボルトの挿通方向を、前記クランク軸に対して垂直方向にと共に、前記取付けボルトの少なくとも1組の取り付け位置を前記クランク軸方向に関して離間して設けるように構成される。
この構成によれば、非常に簡単な構成で、電動発電機のプーリーが取り付けられている先端側に作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を発揮することができる。
なお、本発明は、電動発電機を固定支持する取付けボルトに関するものであり、位置調整ボルトなどは上記の構成から外れてもよく、必ずしも、取付けボルト全部が上記の構成を満たす必要はなく、上記の構成を持つ取付けボルトの組が一つ以上あればよい。
また、上記の電動発電機の取付け構造で、更に、前記電動発電機側において、前記取付けボルトの少なくとも1組の取り付け構造を前記回転軸の回転方向に互いに離間させて設ける構造にすると、発電時と電動時で逆転するときに、電動発電機側のプーリーに力及びモーメントが作用するが、回転軸の回りのモーメント及びクランク軸の回りのモーメントに対する固定支持力を増加させることができる。
また、上記の電動発電機の取付け構造で、更に、前記電動発電機側において、前記取付けボルトを取付けたときの前記取付けボルトの頭部の位置と前記クランク軸の中心との距離が、前記回転軸の中心と前記クランク軸の中心との距離よりも大きくなる前記取付けボルトの取り付け位置が少なくとも1つあるように構成すると、電動発電機のプーリーを介して回転軸に作用するクランク軸の回転方向の力に対抗する固定支持力を増加させることができる。つまり、クランク軸から離れた位置でボルト固定することにより、クランク軸回りのモーメントを大きくすることができるので、より堅固に電動発電機を固定支持できる。
また、上記の電動発電機の取付け構造において、ブラケットを介して前記内燃機関と前記電動発電機を取付けると共に、前記ブラケットに前記電動発電機を固定支持する、前記クランク軸に対して垂直方向の取付けボルトの取付け構造を設ける構造にすると、エンジンブロックに直接電動発電機を取付けることが難しい場合やエンジンブロックにクランク軸に対して垂直方向のボルト挿通穴やボルト受けの雌ネジを設けることが難しい場合に、ブラケットを設けることで多様な対応ができるようになる。なお、この場合に、必ずしも、一つの一体物のブラケットである必要はないので、ブラケットによる重量増加を抑制することができる。
そして、上記の目的を達成するための本発明の電動発電機の取付け方法は、内燃機関と電動発電機を備え、前記内燃機関のクランク軸と前記電動発電機の回転軸とを平行に配置したハイブリッドシステムの電動発電機の取付け方法において、前記電動発電機を固定支持する取付けボルトの挿通方向を、前記クランク軸に対して垂直方向にすると共に、前記取付けボルトの少なくとも1組の取り付け位置を前記クランク軸方向に関して離間して設けることを特徴とする方法である。この方法によれば、非常に簡単な構成で、電動発電機のプーリーがある先端側に作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を発揮することができる。
本発明の電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法によれば、内燃機関と電動発電機を備えたハイブリッドシステムにおいて、非常に簡単な構成で、電動発電機のプーリーが取り付けられている先端側に作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を発揮できる。
従って、内燃機関と電動発電機との間で大きな動力を伝達する場合でも、クランク軸と回転軸との平行を維持でき、プーリーとベルトにより、効率よく動力伝達を行うことができる。
本発明に係る第1の実施の形態の電動発電機の取付け構造の構成を示す図である。 電動発電機の取付け構造と各種の距離を示す図である。 本発明に係る第2の実施の形態の電動発電機の取付け構造の構成を示す図である。
以下、本発明に係る実施の形態の電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法について図面を参照しながら説明する。この電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法は、内燃機関と電動発電機を備え、内燃機関のクランク軸と電動発電機の回転軸とを平行に配置したハイブリッドシステムに適用される。
なお、本発明は、クランク軸との方向や位置関係を重視したものであり、直列エンジンやV形エンジンや水平対向エンジン等のいずれでも適用可能であるが、電動発電機の取付け構造の軽量化効果があるので、特に、軽量化に有利なV形エンジンや直列エンジンに採用するとその効果がより生きる。また、4輪以上の狭い空間にハイブリッドシステムを配置する車両で取付けスペースが小さくて済むという効果が大きくなる。
図1に示すように、本発明に係る第1の実施の形態の電動発電機の取付け構造1は、エンジン(内燃機関)10のエンジン本体11に電動発電機20を取付ける際に、エンジン10のクランク軸12と電動発電機20の回転軸21とを平行に配置する。そして、このクランク軸12にはプーリー14が、回転軸21にはプーリー23が配置される。この両者のプーリー14、21の間にベルト(図示しない)が装着され、相互間で動力伝達が行われる。
また、それと共に、電動発電機20側に設けたボルト挿通穴22に、取付けボルト30を挿通して、エンジン本体11側に設けた取付けボルト30を固定する雌ネジ13に、この取付けボルト30をネジ留めして取付ける。なお、エンジン本体11側に雌ネジ13を設ける替りにボルト挿通穴(図示しない)を設けて、取付けボルト30の先端側をナット(図示しない)でネジ留めする取付け構造にしてもよい。
本発明においては、この電動発電機20を固定支持する取付けボルト30の挿通方向Yを、クランク軸12に対して垂直方向Vにする、即ち、クランク軸12と垂直な面内に挿通方向Yがあるようにすると共に、取付けボルト30の少なくとも1組の取り付け位置Piをクランク軸方向Xに関して離間して設ける。
つまり、図2に示すように、取付けボルト30の取り付け位置Pa、Pbの間、及び、取り付け位置Pc、Pdの間に距離Sxを設ける。この距離Sxは、クランク軸方向Xの距離となる。取付けボルト30が互いに平行な場合は、この平行な距離のクランク軸方向Xの距離となる。なお、平行でない場合は取付けボルト30の頭部31の位置関係とする。
これにより、非常に簡単な構成で、電動発電機20のプーリー23が取り付けられている先端側Xaに作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を発揮することができる。
更に、図2に示すように、電動発電機20側において、取付けボルト30の少なくとも1組の取り付け構造を回転軸21の回転方向Rmに互いに離間させて設ける。つまり、取付けボルト30の取り付け位置Pa、Pcの間、及び、取り付け位置Pb、Pdの間に距離Syを設ける。この距離Syは、クランク軸方向Xから見たときの、取付けボルト30の頭部31の間のクランク軸方向Xに投影された距離となる。取付けボルト30が互いに平行な場合は、この平行な距離のクランク軸方向Xに投影された距離となる。なお、平行でない場合は取付けボルト30の頭部31の距離とする。
これにより、発電時と電動時で逆転するときに、電動発電機20側のプーリー23に力及びモーメントが作用するが、回転軸21の回りのモーメントと、クランク軸12の回りのモーメントに対する固定支持力を増加させることができる。
また、図2に示すように、電動発電機20側において、取付けボルト30を取付けたときの取付けボルト30の頭部31の位置Piとクランク軸12の中心との距離Saが、回転軸21の中心とクランク軸12の中心との距離Rbよりも大きくなる取付けボルト30の取り付け位置Piが、一つ又はいくつかあるように構成する。好ましくは、全部の取付けボルト30の取付け位置Piがこの条件を満たすように構成する。
これにより、電動発電機20のプーリー23を介して回転軸21に作用するクランク軸12の回転方向Rcの力に対抗する固定支持力を増加させることができる。つまり、クランク軸12から離れた位置Piでボルト固定することにより、クランク軸12の回りのモーメントを大きくすることができるので、より堅固に電動発電機20を固定支持できるようになる。
そして、この本発明に係る第1の実施の形態の電動発電機の取付け方法は、電動発電機20を固定支持する取付けボルト30の挿通方向Yを、クランク軸12に対して垂直方向Vにすると共に、取付けボルト30の少なくとも1組の取り付け位置Piをクランク軸方向Xに関して離間して設ける方法である。
次に、図3に示す第2の実施の形態の電動発電機の取付け構造2、及び電動発電機の取付け方法について説明する。この電動発電機の取付け構造2では、第1の実施の形態の電動発電機の取付け構造1では、電動発電機20をエンジン本体11に直接取付ける代わりに、ブラケット40を介してエンジン10に取付ける構成であり、この構成において、ブラケット40に電動発電機20を固定支持する取付けボルト30の取付け構造を設ける。
そして、この取付けボルト30の取付け構造においては、第1の実施の形態の電動発電機の取付け構造1と同様に、クランク軸12に対して垂直方向Vの取付けボルト30を採用する構成とする。
この取付けボルト30は、電動発電機20側に設けたボルト挿通穴22を挿通して、ブラケット40側に設けた雌ネジ41に、この取付けボルト30をネジ留めして固定される。なお、ブラケット40側に雌ネジ41を設ける替りにボルト挿通穴(図示しない)を設けて。取付けボルト30の先端側をナット(図示しない)でネジ留めする取付け構造にしてもよい。
これにより、エンジンブロック等のエンジン本体11に電動発電機20を直接取付けることが難しい場合やエンジンブロック等のエンジン本体11にクランク軸12に対して垂直方向Vのボルト挿通穴やボルト受けの雌ネジ13を設けることが難しい場合に、ブラケット40を設けることで多様な対応ができるようになる。なお、このブラケット40は、必ずしも、一つの一体物のブラケットである必要はないので、ブラケット40による重量増加を抑制したい場合には、エンジン本体11と電動発電機20のボルト挿通穴22との取り合い部分のみに、複数のブラケット40を設けることが好ましい。
上記の構成の電動発電機の取付け構造1、2、及び電動発電機の取付け方法によれば、エンジン10と電動発電機20を備えたハイブリッドシステムにおいて、非常に簡単な構成で、電動発電機20のプーリーがある先端側Xaに作用する先端側引き寄せ力に対抗できる大きな固定支持力を発揮できる。
従って、エンジン10と電動発電機20との間で大きな動力を伝達する場合でも、クランク軸12と回転軸21との平行を維持でき、プーリーとベルトにより、効率よく動力伝達を行うことができる。
1、2 電動発電機の取付け構造
10 エンジン(内燃機関)
11 エンジン本体
12 クランク軸
13 雌ネジ
14 プーリー
20 電動発電機
21 回転軸
22 ボルト挿通穴
23 プーリー
30 取付けボルト
31 取付けボルトの頭部
40 ブラケット
41 雌ネジ
Pa、Pb、Pc、Pd、Pi 取付けボルトの取り付け位置
Rc クランク軸の回転方向
Rm 電動発電機のプーリーの回転方向
Sx クランク軸方向の距離
Sy クランク軸の回転方向の距離
V クランク軸に対して垂直方向
X クランク軸方向
Xa 電動発電機のプーリーがある先端側
Y 取付けボルトの挿通方向

Claims (5)

  1. 内燃機関と電動発電機を備え、前記内燃機関のクランク軸と前記電動発電機の回転軸とを平行に配置したハイブリッドシステムにおいて、前記電動発電機を固定支持する取付けボルトの挿通方向を、前記クランク軸に対して垂直方向にすると共に、前記取付けボルトの少なくとも1組の取り付け位置を前記クランク軸方向に関して離間して設けることを特徴とする電動発電機の取付け構造。
  2. 更に、前記電動発電機側において、前記取付けボルトの少なくとも1組の取り付け構造を前記クランク軸の回転方向に互いに離間させて設ける請求項1に記載の電動発電機の取付け構造。
  3. 更に、前記電動発電機側において、前記取付けボルトを取付けたときの前記取付けボルトの頭部の位置と前記クランク軸の中心との距離が、前記回転軸の中心と前記クランク軸の中心との距離よりも大きくなる前記取付けボルトの取り付け位置が少なくとも1つある請求項1又は2に記載の電動発電機の取付け構造。
  4. ブラケットを介して前記内燃機関と前記電動発電機を取付けると共に、前記ブラケットに前記電動発電機を固定支持する、前記クランク軸に対して垂直方向の取付けボルトの取付け構造を設ける請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動発電機の取付け構造。
  5. 内燃機関と電動発電機を備え、前記内燃機関のクランク軸と前記電動発電機の回転軸とを平行に配置したハイブリッドシステムの電動発電機の取付け方法において、前記電動発電機を固定支持する取付けボルトの挿通方向を、前記クランク軸に対して垂直方向にすると共に、前記取付けボルトの少なくとも1組の取り付け位置を前記クランク軸方向に関して離間して設けることを特徴とする電動発電機の取付け方法。
JP2014246666A 2014-12-05 2014-12-05 電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法 Active JP6565181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246666A JP6565181B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246666A JP6565181B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016107787A true JP2016107787A (ja) 2016-06-20
JP6565181B2 JP6565181B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=56122813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014246666A Active JP6565181B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6565181B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137774A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 株式会社クボタ 産業用ハイブリッドエンジン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248191A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Denso Corp 車両用交流発電機
JPH1182049A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の補機取り付け構造
JP2001251799A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Denso Corp 車両用交流発電機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248191A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Denso Corp 車両用交流発電機
JPH1182049A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の補機取り付け構造
JP2001251799A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Denso Corp 車両用交流発電機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137774A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 株式会社クボタ 産業用ハイブリッドエンジン
JP2022102406A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 株式会社クボタ 産業用ハイブリッドエンジン
JP7168643B2 (ja) 2020-12-25 2022-11-09 株式会社クボタ 産業用ハイブリッドエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP6565181B2 (ja) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4315227B2 (ja) 補機の取付構造
JP2017537834A (ja) 歯車結合方式の操舵装置及びそれを用いた操舵方法
JP2016194365A (ja) 一軸アクチュエータおよびこれを備える一軸アクチュエータ装置
US6600248B2 (en) Mounting arrangement of vehicle rotary electric machine
JP6565181B2 (ja) 電動発電機の取付け構造及び電動発電機の取付け方法
JP6260763B2 (ja) クランクシャフトの支持構造
US9726272B2 (en) Assembly for adjustably mounting a gear of a pump to a gear of a driver equipment
CN203769913U (zh) 一种发动机风扇布置的安装结构
CN203339866U (zh) 一种电机支撑装置和一种皮带传动机构
US20210199048A1 (en) Method and system for mounting a supplemental alternator to a vehicle
CN210431117U (zh) 一种基于可调节电机张紧结构的简易电机座
KR20040029736A (ko) 엔진의 보조기구류 장착용 브라켓
CN103953684B (zh) 发动机平衡轴机构
JP2013095395A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4196840B2 (ja) 車両用交流発電機の取付け構造
ES2199109T3 (es) Dispositivo de accionamiento.
JP2007292161A (ja) 回転体支持構造及びアイドラプーリ支持構造並びに回転体支持ユニット
US1742874A (en) Prime-mover dynamo plant
RU2480327C2 (ru) Монтажная схема установки привода (варианты)
KR20100034863A (ko) 엔진의 팬벨트 배치구조
CN211202117U (zh) 发动机上发电机的固定结构、发动机、发电机和汽车
CN106143134A (zh) 混连式混合动力系统发电机安装支架
US1388540A (en) Ignition and lighting system for internal-combustion engines
US20170082170A1 (en) Damper apparatus for alternator pulley
CN215548121U (zh) 一种可调式油泵定位装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150