JP2016105789A - 簡単なインプラント除去のための自己分離層 - Google Patents

簡単なインプラント除去のための自己分離層 Download PDF

Info

Publication number
JP2016105789A
JP2016105789A JP2016005066A JP2016005066A JP2016105789A JP 2016105789 A JP2016105789 A JP 2016105789A JP 2016005066 A JP2016005066 A JP 2016005066A JP 2016005066 A JP2016005066 A JP 2016005066A JP 2016105789 A JP2016105789 A JP 2016105789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thickness
implant
bone implant
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016005066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6199419B2 (ja
Inventor
トアヴァルト,ゲッツ
Thorwarth Goetz
ヴォワザール,シリル
Voisard Cyril
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthes GmbH
Original Assignee
Synthes GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthes GmbH filed Critical Synthes GmbH
Publication of JP2016105789A publication Critical patent/JP2016105789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199419B2 publication Critical patent/JP6199419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/842Flexible wires, bands or straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/306Other specific inorganic materials not covered by A61L27/303 - A61L27/32
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/32Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/846Nails or pins, i.e. anchors without movable parts, holding by friction only, with or without structured surface
    • A61B17/848Kirschner wires, i.e. thin, long nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • A61F2002/30064Coating or prosthesis-covering structure made of biodegradable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30065Properties of materials and coating materials thermoplastic, i.e. softening or fusing when heated, and hardening and becoming rigid again when cooled
    • A61F2002/30067Coating or prosthesis-covering structure made of thermoplastic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30672Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis temporary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30929Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having at least two superposed coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3093Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth for promoting ingrowth of bone tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30932Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth for retarding or preventing ingrowth of bone tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30971Laminates, i.e. layered products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00796Coating or prosthesis-covering structure made of a phosphorus-containing compound, e.g. hydroxy(l)apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00976Coating or prosthesis-covering structure made of proteins or of polypeptides, e.g. of bone morphogenic proteins BMP or of transforming growth factors TGF
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/18Modification of implant surfaces in order to improve biocompatibility, cell growth, fixation of biomolecules, e.g. plasma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/02Methods for coating medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/08Coatings comprising two or more layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】骨インプラントを提供すること。【解決手段】骨インプラントは、骨インプラントの第一の外側表面の上に備えられ、水溶性及び体液に分解性のいずれか一方を有する第一の材料を含む第一の層2であって、第一の厚さを有する、第一の層と、第一の層の外側表面の上に備えられ、第二の、生体適合性材料から形成される第二の層3であって、第一の厚さよりも小さい第二の厚さを有する、第二の層と、第二の層の外側表面の上に備えられた第三の層21であって、水溶性及び体液に分解性のいずれか一方を有する材料から形成される、第三の層と、第三の層の外側表面の上に備えられた第四の層31であって、生体適合性材料から形成される、第四の層と、を含む。【選択図】図3

Description

優先権主張
本願は、ゲッツ トアヴァルト及びシリル ヴォワザールの2010年7月9日に出願された「簡単なインプラント除去のための自己分離層」と称する米国仮特許出願第61/362,923号の優先権を主張するものであり、その全開示内容がそれの参考としてここに組み込まれる。
本願は、概して、骨から骨インプラントを除去するための器具に関する。
外傷及び頭蓋顎顔面の分野を含む整形外科において、治療の望ましい段階を経て骨インプラント部品を除去することは大抵望ましい。これは、外見上の理由及び/またはインプラント部位の周囲を完全に再生することを考慮したことによるものであろう。生体適合性合金(例えば、チタン−アルミニウム−ニオブ合金「Ti−Al−Nb」)からなる多くの最新技術インプラントで、その周辺組織とあまりによく一体化し、除去する際に必要以上に侵襲性でかつ損傷を与えてしまうインプラントに、外科医はしばしば直面する。
本発明は、骨インプラントの組織に面した表面との直接の組織接触を防ぐ可溶性または生体分解性の層及び生体適合性の層で、その骨インプラントをコーティングするシステムと方法に関する。本発明による典型的なコーティングは、ディップまたはスプレーでのコーティング及び物理的または化学的蒸着(PVD/CVD)を含む、様々な技術によって行われる可能性がある。これは、インプラントの周囲で有効な治療を提供している組織接触面の上に、生体適合性の「シールド」を直接形成することになる。しかし、体内で所定の期間後により簡単に分離され、周辺組織からインプラントを解放し、侵襲性と損傷を与える除去プロセスをより少なくすることができるのはどれか。第一のシールド上に形成される外側の生体適合性の層は、体内に埋め込まれるときにいかなる副作用も大した影響のないものとするのに選択されたより長い時間スケール、その全体積及び材料特性において、その後再吸収される。
本発明は、水溶性または体液で分解可能な材料からなる厚さDを有する第一の層と、第一の層の上に配置された生体適合性材料からなる厚さd<Dを有する第二の層で被覆された、金属または金属合金からなる基板材料を備えたインプラントに関する。
このインプラントは、金属性インプラント基板上に、治療プロセスを妨げることなく骨のオングロース(on-growth)または内方成長(ingrowth)からそのインプラントを保護する自己分離コーティングを提供する。これは、インプラントが体内で一時的な機能を果たした後の簡単な除去を可能にする。
このインプラントの典型的な実施態様で、第二の層は、生体吸収性または生体溶解する材料からなる。
このインプラントの他の実施態様では、第二の層は、非吸収性または非溶解の材料からなる。
このインプラントの更なる実施態様では、第二の層は、1nm、好ましくは10nmの最小肉厚dを有する。10nmの厚さで、第二の層は、関連性のある拡散メカニズムを減少させるか遮断するための、成長中の細胞への効果的な障壁として機能を果たす。
このインプラントの更なる実施態様では、第二の層は、100nmの最大肉厚dを有する。
このインプラントの再度更なる実施態様では、第二の層は、第一の層の吸収/溶解比率よりも小さい吸収/溶解比率を有する。
このインプラントの更に他の実施態様では、第二の層の吸収/溶解に要する時間は、2週間〜3ヶ月の範囲である。
このインプラントの他の実施態様では、第一の層は、吸収性材料からなる。好ましい材料は、ポリ乳酸(PLA)とリン酸カルシウム(CaP)である。この構成は、バルクインプラントの除去において簡単に壊れる、弱くなった「細胞−第二の層−細胞」構造に通じるおそれがある成長中の細胞を考慮している。第一の層が溶解し/吸収された後、第二の層はより長い時間スケールで吸収される。
このインプラントの他の実施態様では、第一の層の厚さDは、最低10μm、好ましくは最低100μmである。
このインプラントの更に他の実施態様では、第一の層の厚さDは、最大1000μm、好ましくは最大500μmである。
このインプラントの更に他の実施態様では、D/dの比率は、10,000:1と1,000:1の範囲内にある。
このインプラントの更なる実施態様では、第一の層は、ポリビニルアルコール(PVA)またはポリ乳酸からなる。
このインプラントの他の実施態様では、第二の層は、非吸収性金属、好ましくはチタンまたはチタン合金からなり、最大100nmの厚さdを有する。
このインプラントの他の実施態様では、第二の層は、ヒドロキシアパタイトからなり、最大10μmの厚さdを有する。
このインプラントの再度他の実施態様では、第一及び第二の層の材料の混合物からなる第三の層は、その第1の層とその第二の層との間に挿入される。
このインプラントの更に他の実施態様では、更なる追加の層は第二の層の上に塗布され、そして、この追加の層の上に生体適合性材料からなるもう一つの層が塗布される。この追加の層は、水溶性または体液で分解可能な材料からなる。
このインプラントの更なる実施態様では、水溶性または体液で分解可能な材料と生体適合性材料とからなる交互の層の数は2xであって、xは3またはそれより大きい数である。
このインプラントの更なる実施態様では、第一の層の材料は、第二の層の材料と異なる。
他の側面に従えば、金属または金属合金からなる基板の上に第一の層を形成するためその基板に水溶性または体液で分解可能な材料を塗布する工程と、その第一の層の上に生体適合材料を塗布する工程と、からなるインプラントを製造する方法が提供される。
この方法の他の実施態様では、工程A及びBで使用される材料の混合物は、工程Bを実行する前に第一の層に塗布される。
この方法の更なる実施態様では、これらの層の塗布は、ディップまたはスプレーでのコーティングにより為される。
この発明のいくつかの実施態様を、実施例により、また添付の図面を参照しつつ、以下に記述する。
図1は、本発明によるインプラントの第一の実施形態の断面を示す。 図2は、本発明によるインプラントの他の実施形態の断面を示す。 図3は、本発明によるインプラントの更なる実施形態の断面を示す。
本発明は、折れたか若しくは損傷したか、または弱められた骨を固定するためにコーティングされた骨インプラントと、そのような骨インプラントを製造する方法に関する。本発明の実施態様は、骨インプラントの短期または長期の埋め込みを要する整形外科での固定、頭蓋顎顔面の固定、または生体内におけるその他の骨の固定に使用される可能性がある。本発明の実施形態による骨プレートは、体内における短期または長期のインプラントの間、その骨プレートがその骨インプラントの周辺組織と一体化することを防ぐために選択された1以上の材料でコーティングされる。その骨プレートの例における材料でのより多くの層の1つは、所望の特性(例えば、吸収率、生体適合性、等)を示す吸収性材料から形成されていてもよい。本発明の実施態様は、特定の層の厚さ及び構成とともに記載されており、また具体的な骨の固定について記載されているが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなしに、いかなる骨の固定においても他のいかなる厚さと構成をも採用することができることに留意すべきである。さらに、本発明の実施態様では、骨インプラントの一面だけの層の堆積が示されているが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなしに、いかなる或いは全ての骨インプラントの面にコーティングされていてもよい。
図1に示すように、本発明の最初の実施態様によるインプラント10は、基板材料1を具備するインプラントボディ12(例えば、骨プレートまたは髄内釘)を備える。インプラントが埋め込まれたときに第二の層3が周辺組織との接触層を形成する、インプラント10の外側表面を形成できるように、インプラントボディ12の最初の表面14は、第一の層2にわたる第二の層3とともに第一の層2でコーティングされている。当業者によって理解されるように、インプラント10の基板材料1は、いかなる適当な金属、金属合金、またはポリマーであってもよい。通常、外科的インプラントとしての利用目的では、当業者が理解するように、基板材料1は、チタン(Ti)、TiAlNb(「TAN」)のようなTi合金、鋼、またはPEEKである。
第一の層2は、厚さDを有し、ポリビニルアルコール(PVA)またはポリ乳酸を含む吸収性材料を具備する。第一の層2の厚さDは、およそ10μmから1000μmの範囲とすることができ、また実施形態においては、およそ100μmから500μmの間であろう。
第二の層3は、厚さdを有し、生体吸収性または生体溶解する材料のいずれか1つであるとすることができ、同様に、非吸収性または非溶解の材料であるとしてもよい生体適合性材料を具備する。実施態様において、第二の層3は、非吸収性金属、例えば、チタンまたはチタン合金、及び/またはヒドロキシアパタイトからなる。第二の層3の厚さdは、第一の層2の厚さDよりも小さく、また、1nmから100nmの範囲とすることができ、そして、好ましい実施形態においては、10μmの最大肉厚dを有する。さらに、第二の層3の吸収/溶解時間は、第一の層2のそれよりも長く、2週間から3ヶ月の範囲とする。
インプラントボディ12の表面14に形成され第一の層2、及びその第一の層2上に形成される第二の層3により、組織とインプラントボディ12の表面14との間の接触は防がれる。体内で所定の期間後に少なくとも第一の層2をインプラントボディ12から分離するという事実のために、より侵襲性と損傷が少ないインプラント10の除去手段と同様に、第一の層及び第二の層2、3がインプラント10の周囲の有効な治療を可能とすることによって、生体適合性層システムは形成される。
図2において、インプラントの他の実施態様が図示されているが、図1の実施態様との違いは、インプラント10’の第一及び第二の層2、3の間に中間層4が形成されているという点のみである。第三の層4は、第一及び第二の層2、3の材料の混合物からなる。図1の実施態様と同様に、基板材料1で構成され、また骨プレートもしくは髄内釘の形状を有するインプラントボディ12’は、厚さDを有する第一の層2でコーティングされている。中間層4は、第一の層の上に配置され、また例えば、第一の層2よりも小さく、そして周辺組織との接触層を形成する第二の層3の厚さdよりも大きい厚さδを有する。
図3ではインプラントの他の実施態様が図示されているが、図1の実施態様との違いは、第三の層21が第二の層3の上に形成されているという点のみである。第三の層21は、水溶性または体液で分解可能な材料を具備する。第三の層21の上に形成される第四の層31は、生体適合性材料を具備する。骨プレートまたは髄内釘として形成される基板材料1で構成され、厚さDを有する第一の層2と厚さdを有する第二の層でコーティングされているインプラントボディ12”を有するインプラント10”は、第一の層2の上に配置される。第三の層は、第二の層の上に配置され、また例えば、第一の層2の厚さDと同じ厚さであろう厚さδを有し、さらに第四および最外層31は、例えば、第二の層3の厚さdと同じ厚さであろう厚さδを有する。第四の層31は、周辺組織との接触層を形成する。
本発明によるインプラント上に層を堆積する典型的な方法に従えば、骨ネジと組み合わせて骨折固定のために一般に使用される骨プレートが使用される。そのような骨プレートの体内における通常の使用期間は、数週間から数ヶ月の範囲であり、その後それらは大抵除去される。骨プレートは、TAN合金または鋼から通常は製造されるが、また、PEEKのようなプラスチックから作ることもできる。しかしながら、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく要求されるならば、本発明による典型的な骨プレートは、無期限に埋め込まれていてもよいことに留意すべきである。
第一の典型的な工程によれば、TAN骨プレートは、最初に、50/50の体積パーセントのエタノールとアセトンの混合物に浸水して洗浄され、その後に、およそ5分間超音波洗浄器に入れられる。この工程後に、そのインプラントは、乾燥したCOの気体噴流中で洗浄される。それから、そのインプラントは、XX mm/sの除去速度でポリビニルアルコール(PVA)/水溶液中においてディップ・コーティングすることにより、PVAの水溶性の第一の層2でコーティングされ、乾いた後にXXマイクロメートル強度のPVA層が得られる。そこでの除去速度は、当業者が理解するように、そのPVA層の強さの結果と直接関連している。第一の実施形態において、その除去速度は1mm/sであってよく、その結果およそ50マイクロメートルのPVA層が得られる。それから、骨プレートは、1e−4 mbarより小さな圧力を加える真空システムに挿入される。それから、10nmのチタン酸化物の薄膜は、例えば、90%のArと10%のOの混合物の中に5e−3 mbarの作動圧力で、反応性のマグネトロンスパッタリングによってPVA層の上に堆積される。その結果として得られる第2の層3は、生体適合性であり、また、既に堆積されたPVA層の水溶解を遅らせる。それから、そのコーティングされた骨インプラント10は、真空チャンバーから除去され、また乾燥空気または真空中でパックされる。第一のPVA層2はおよそ1ヶ月後に体内で分離され、このようにして、そこから骨ネジを除去した後に、骨インプラントを除去すべく解放する。
本発明の種々の改良及び改変が添付の請求項の広い範囲から逸脱することなく当業者によってなされることが理解されるであろう。これらのうちのいくつかは前に述べたが、他のものについては当業者に明らかであろう。例えば、本発明による典型的な層形成は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、キルシュナー鋼線または髄内釘の上で実行されてもよい。本発明による典型的な技術に従えば、キルシュナー鋼線は、熱蒸発過程が次に続くディップ・コーティングで、前述したような大体同じ方法にてコーティングされてもよい。もし髄内釘が使用されるならば、その釘は100μmの厚い生体分解性の層でスプレー・コーティングされてもよい。それから、生体分解性の層は、ヒドロキシアパタイト層でコーティングされてもよい。生体分解性の層の溶解(すなわち、所定の期間の体内へのインプラント後)において、まだその周囲の弱い組織の内方成長を防いでいる間、髄内釘の除去を可能にするため、その髄内釘とヒドロキシアパタイト層との間に十分な空間が残る。
本発明とその利点について詳細に説明したが、添付の請求項によって定義される本発明の精神および範囲から逸脱することなく本明細書において種々の変更、代替及び改変がなされ得ることが理解されるべきである。例えば、本発明のいずれの生体分解性の層も、溶解する中間層と取り替えてよく、それは、例えば、体内の所定の温度(例えば、静止体温)に達した後に周辺組織中に溶解し得る。さらに他の例では、短期インプラントだけを必要とする骨インプラントは、その上の組織の成長を防止するか減らすための潤滑油を具備していてもよい。さらに本願の範囲は、本明細書に記載のプロセス、機械、製品、物質の合成物、手段、方法及び工程の特定の実施形態に限定されるものとは意図されていない。当業者であれば本発明の開示内容から容易に理解し得るように、本明細書に記載される対応する実施形態と実質的に同じ機能を為しあるいは実質的に同じ結果を達成する、現存のもしくは後に開発されるプロセス、機械、製品、物質の合成物、手段、方法または工程は、本発明に基づいて利用することができる。
〔実施の態様〕
(1) 骨インプラントにおいて、
骨インプラントの第一の外側表面の上に備えられ、水溶性及び体液での分解性のいずれか一つである第一の材料を含む第一の層であって、第一の厚さを有する該第一の層と、
前記第一の層の外側表面の上に備えられ、第二の、生体適合性材料から形成される第二の層であって、前記第一の厚さよりも小さい第二の厚さを有する該第二の層とからなる骨インプラント。
(2) 前記第二の層は生体吸収性または生体溶解する材料を含むことを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(3) 前記第二の層は非吸収性または非溶解の材料を含むことを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(4) 前記第二の厚さは1nmから100nmの間であることを特徴とする実施態様3に記載の骨インプラント。
(5) 前記第二の層の吸収/溶解比率は、第一の層の吸収/溶解比率よりも小さいことを特徴とする実施態様2に記載の骨インプラント。
(6) 前記第二の層の吸収/溶解比率は、体内に埋め込まれた後2週間から3ヶ月の間であることを特徴とする実施態様5に記載の骨インプラント。
(7) 前記第一の層は吸収性材料を含むことを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(8) 前記第一の層の前記第一の厚さは、およそ10μmから1000μmの間であり、前記第一の厚さの前記第二の厚さに対する比率は、10,000:1と1,000:1の範囲内にあることを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(9) 前記第一の層は、ポリビニルアルコール(PVA)とポリ乳酸の一つから形成されることを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(10) 前記第二の層は、非吸収性材料、好ましくは100nmの最大の第二の厚さを持つチタンまたはチタン合金であることを特徴とする実施態様9に記載の骨インプラント。
(11) 前記第二の層は、ヒドロキシアパタイトから形成され、10μmの最大の第二の厚さを有することを特徴とする実施態様9に記載の骨インプラント。
(12) 前記第一及び第二の層の少なくとも一つは、マグネシウム、鉄、及びそれらの合金を含む一群から選択された生体分解性の金属または合金の少なくとも一つであることを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(13) 更に前記第1の層と前記第二の層との間に挿入された中間層とからなり、前記中間層は前記第一及び前記第二の層の材料の混合物を含むことを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(14) 更に前記第二の層の外側表面の上に備えられた第三の層とからなり、該第三の層は水溶性及び体液での分解性のいずれか一つである材料から形成されることを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(15) 更に前記第三の層の外側表面の上に備えられた第四の層とからなり、該第四の層は生体適合性材料から形成されることを特徴とする実施態様14に記載の骨インプラント。
(16) 水溶性または体液で分解可能な材料と生体適合性材料とからなる交互の層の数は2xであって、xは3またはそれより大きい数であることを特徴とする実施態様15に記載の骨インプラント。
(17) 前記第一の層の材料は、前記第二の層の材料と異なることを特徴とする実施態様1に記載の骨インプラント。
(18) 骨インプラントを製造する方法において、
骨インプラントの第一の表面の上に、水溶性及び体液での分解性のいずれか一つまたは両方である第一の材料の第一の層を塗布することと、
前記第一の層の外側表面の上に、生体適合性である第二の材料の第二の層を塗布することを特徴とする骨インプラントを製造する方法。
(19) 更に前記第二の層を塗布するより前に、前記第一及び第二の材料の混合物から形成される中間層を塗布する工程とからなること特徴とする実施態様18に記載の方法。
(20) 前記第一及び第二の層は、ディップ・コーティング及びスプレー・コーティングのいずれか一つにより塗布されることを特徴とする実施態様18に記載の方法。

Claims (15)

  1. 骨インプラントにおいて、
    前記骨インプラントの第一の外側表面の上に備えられ、水溶性及び体液に分解性のいずれか一方を有する第一の材料を含む第一の層であって、第一の厚さを有する、第一の層と、
    前記第一の層の外側表面の上に備えられ、第二の、生体適合性材料から形成される第二の層であって、前記第一の厚さよりも小さい第二の厚さを有する、第二の層と、
    前記第二の層の外側表面の上に備えられた第三の層であって、水溶性及び体液に分解性のいずれか一方を有する材料から形成される、第三の層と、
    前記第三の層の外側表面の上に備えられた第四の層であって、生体適合性材料から形成される、第四の層と、
    を含む、骨インプラント。
  2. 前記第二の層は生体吸収性または生体溶解性を有する材料を含む、請求項1に記載の骨インプラント。
  3. 前記第二の層は非吸収性または非溶解性の材料を含む、請求項1に記載の骨インプラント。
  4. 前記第二の厚さは1nmから100nmの間である、請求項3に記載の骨インプラント。
  5. 前記第三の層は、前記第一の厚さに等しい第三の厚さを有し、前記第四の層は、前記第二の厚さに等しい第四の厚さを有する、請求項1〜4のいずれかに記載の骨インプラント。
  6. 前記第一の層の前記第一の厚さは、およそ10μmから1000μmの間であり、前記第一の厚さの前記第二の厚さに対する比率は、10,000:1と1,000:1の範囲内にある、請求項1に記載の骨インプラント。
  7. 前記第一の層は、ポリビニルアルコール(PVA)およびポリ乳酸の一方から形成される、請求項1に記載の骨インプラント。
  8. 前記第二の層は、最大100nmの第二の厚さを持つチタンまたはチタン合金から形成される、請求項7に記載の骨インプラント。
  9. 前記第二の層は、ヒドロキシアパタイトから形成され、最大10μmの第二の厚さを有する、請求項7に記載の骨インプラント。
  10. 前記第1の層と前記第二の層との間に挿入された中間層を更に含み、前記中間層は前記第一及び第二の層の材料の混合物から形成される、請求項1に記載の骨インプラント。
  11. 水溶性または体液に分解性の材料を含む層と生体適合性材料を含む層の交互の層の数は2xであって、xは3またはそれより大きい数である、請求項1に記載の骨インプラント。
  12. 前記第四の層は、埋め込まれると周辺組織との接触層を形成する、前記インプラントの外側表面を形成する、請求項1に記載の骨インプラント。
  13. 骨インプラントを製造する方法において、
    前記骨インプラントの第一の表面の上に、水溶性及び体液に分解性のいずれか一方または両方を有する第一の材料の第一の層を塗布することと、
    前記第一の層の外側表面の上に、生体適合性である第二の材料の第二の層を塗布することと、
    前記第二の層の外側表面の上に、水溶性で体液に分解性の第三の材料の第三の層を塗布することと、
    前記第三の層の外側表面の上に、生体適合性の第四の材料の第四の層を塗布することと、
    を含む、骨インプラントを製造する方法。
  14. 前記第二の層を塗布するより前に、前記第一及び第二の材料の混合物から形成される中間層を前記第一の層の上に塗布する工程、
    を更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第一、第二、第三、及び第四の層は、ディップ・コーティング及びスプレー・コーティングのいずれか一つにより塗布される、請求項13に記載の方法。
JP2016005066A 2010-07-09 2016-01-14 簡単なインプラント除去のための自己分離層 Expired - Fee Related JP6199419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36292310P 2010-07-09 2010-07-09
US61/362,923 2010-07-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518802A Division JP5873490B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-06 簡単なインプラント除去のための自己分離層

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016105789A true JP2016105789A (ja) 2016-06-16
JP6199419B2 JP6199419B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=44545878

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518802A Expired - Fee Related JP5873490B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-06 簡単なインプラント除去のための自己分離層
JP2016005066A Expired - Fee Related JP6199419B2 (ja) 2010-07-09 2016-01-14 簡単なインプラント除去のための自己分離層

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518802A Expired - Fee Related JP5873490B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-06 簡単なインプラント除去のための自己分離層

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20120172997A1 (ja)
EP (2) EP2982343B1 (ja)
JP (2) JP5873490B2 (ja)
KR (2) KR101826590B1 (ja)
CN (2) CN105749345B (ja)
BR (1) BR112012033415A2 (ja)
CA (1) CA2803262C (ja)
TW (1) TWI519326B (ja)
WO (1) WO2012006334A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103908328A (zh) * 2013-01-06 2014-07-09 香港中文大学 骨植入物
CN104740692B (zh) * 2013-12-31 2017-09-05 上海微创骨科医疗科技有限公司 一种骨内固定植入物及其制备方法
WO2016159493A1 (ko) * 2015-03-31 2016-10-06 (주)웹스 생분해성 임플란트 구조체
US20220354487A1 (en) 2021-05-10 2022-11-10 Cilag Gmbh International Method for implementing a staple system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537909A (ja) * 2002-07-31 2005-12-15 マクロポー バイオサージェリー インコーポレイテッド インプラントと周囲の組織との間の癒着を防ぐための装置及び方法
JP2009500087A (ja) * 2005-07-05 2009-01-08 ボストン サイエンティフィック リミティッド 下層領域との連絡を制御する機械加工層を備える医療装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0523926A3 (en) * 1991-07-15 1993-12-01 Smith & Nephew Richards Inc Prosthetic implants with bioabsorbable coating
US6214049B1 (en) * 1999-01-14 2001-04-10 Comfort Biomedical, Inc. Method and apparatus for augmentating osteointegration of prosthetic implant devices
US6277150B1 (en) * 1999-06-11 2001-08-21 Gore Enterprise Holdings, Inc. Facial implant having one porous surface
DE10206627A1 (de) 2002-02-15 2003-08-28 Diocom B V Körpergelenk ersetzendes Titanimplantat mit einem oder mehreren Grundkörpern
CN100515364C (zh) * 2002-07-31 2009-07-22 马斯特生物外科股份公司 用于防止植入物与周围组织之间的粘附的装置
WO2004047880A1 (en) 2002-11-25 2004-06-10 Yissum Research And Development Of The Hebrew University Of Jerusalem Organic-inorganic nanocomposite coatings for implant materials and methods of preparation thereof
US9119901B2 (en) * 2005-04-28 2015-09-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Surface treatments for promoting selective tissue attachment to medical impants
DE102005032604A1 (de) * 2005-07-13 2007-01-18 Gfe Medizintechnik Gmbh Resorbierbares, in den Körper einsetzbares medizinisches Element, insbesondere resorbierbares Implantat
WO2008005509A2 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for altering biological surfaces
EP2056797A2 (en) * 2006-08-25 2009-05-13 Boehringer Ingelheim International GmbH Controlled release system and method for manufacturing the same
DE102006044415B4 (de) * 2006-09-18 2013-03-21 Aap Implantate Ag Titanhaltiges Implantat zur temporären Implantation
CN101003889A (zh) * 2007-02-05 2007-07-25 陈鸿文 纳米金刚石镀膜人工关节、骨板及骨钉的表面处理技术
US8273402B2 (en) * 2007-02-26 2012-09-25 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated stent with magnesium topcoat
CA2702183A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Miv Therapeutics Inc. Lipid coatings for implantable medical devices
CN101411899B (zh) * 2007-10-17 2012-07-04 上海交通大学医学院附属仁济医院 一种血管内涂层支架
EP2257971A4 (en) 2008-01-18 2012-11-28 Nanosurface Technologies Llc NANO FILM PROTECTION AND REMOVAL MATERIALS
US20090186068A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Chameleon Scientific Corporation Atomic plasma deposited coatings for drug release
US20100129626A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Langhorn Jason B Multilayer Coatings

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537909A (ja) * 2002-07-31 2005-12-15 マクロポー バイオサージェリー インコーポレイテッド インプラントと周囲の組織との間の癒着を防ぐための装置及び方法
JP2009500087A (ja) * 2005-07-05 2009-01-08 ボストン サイエンティフィック リミティッド 下層領域との連絡を制御する機械加工層を備える医療装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2982343B1 (en) 2017-01-04
CN102958470B (zh) 2016-04-20
CN102958470A (zh) 2013-03-06
US10166105B2 (en) 2019-01-01
BR112012033415A2 (pt) 2016-11-29
US20160354208A1 (en) 2016-12-08
JP2013535239A (ja) 2013-09-12
EP2590596A1 (en) 2013-05-15
TWI519326B (zh) 2016-02-01
WO2012006334A1 (en) 2012-01-12
EP2590596B1 (en) 2015-08-26
JP5873490B2 (ja) 2016-03-01
CN105749345B (zh) 2019-10-25
CN105749345A (zh) 2016-07-13
US20120172997A1 (en) 2012-07-05
KR20180008937A (ko) 2018-01-24
CA2803262C (en) 2018-09-11
JP6199419B2 (ja) 2017-09-20
KR101882667B1 (ko) 2018-07-30
KR20130139831A (ko) 2013-12-23
EP2982343A1 (en) 2016-02-10
CA2803262A1 (en) 2012-01-12
KR101826590B1 (ko) 2018-02-07
TW201206509A (en) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199419B2 (ja) 簡単なインプラント除去のための自己分離層
JP6009456B2 (ja) 生物分解性のマグネシウムベースの合金を含む医療用インプラントおよびその製造方法
Ohtsu et al. CaTiO3 coating on titanium for biomaterial application—Optimum thickness and tissue response
Granato et al. Biomechanical and histomorphometric evaluation of a thin ion beam bioceramic deposition on plateau root form implants: an experimental study in dogs
US20110319986A1 (en) Implant and method for producing the same
ZA200102764B (en) Biologically active implants.
Kämmerer et al. A biphasic calcium phosphate coating for potential drug delivery affects early osseointegration of titanium implants
Yokota et al. Evaluation of thin amorphous calcium phosphate coatings on titanium dental implants deposited using magnetron sputtering
Granato et al. Thin bioactive ceramic‐coated alumina‐blasted/acid‐etched implant surface enhances biomechanical fixation of implants: An experimental study in dogs
Ballo et al. Bone response to physical‐vapour‐deposited titanium dioxide coatings on titanium implants
Ohtsu et al. Calcium phosphates formation on CaTiO 3 coated titanium
US20130030361A1 (en) Coated medical implant
Manders et al. Bone response adjacent to calcium phosphate electrostatic spray deposition coated implants: an experimental study in goats
JP2022509122A (ja) 植え込み型吸収可能な機器
US8709073B2 (en) Implant and method for production of the same
US20110059149A1 (en) Process for depositing calcium phosphate therapeutic coatings with different release rates and a prosthesis coated via the process
JP2022526700A (ja) 医療装置及びその製造方法
WO2023032947A1 (ja) 生体適合性材料およびその製造方法
WO2011039513A1 (en) Devices inhibiting bacterial attachment
Gupta To investigate Onlay and sublay mesh repair techniques in incisional hernias
Wolke et al. In-vivo dissolution behavior of various RF magnetron sputtered Ca-P coatings on roughened titanium implants
WO2023170163A1 (en) Mold for applying a liquid onto a plasma-based or cryoprecipitate-based film and method for coating a plasma-based or cryoprecipitate-based film
Himmlova et al. Loaded titanium implant with hydroxyapatite coat: histological observations
WO2000040168A1 (en) Implant
UA70079A (en) Locking device for osteosynthesis with removable resorptive coating

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees