JP2016103086A - 情報処理方法、および情報処理装置 - Google Patents

情報処理方法、および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016103086A
JP2016103086A JP2014240071A JP2014240071A JP2016103086A JP 2016103086 A JP2016103086 A JP 2016103086A JP 2014240071 A JP2014240071 A JP 2014240071A JP 2014240071 A JP2014240071 A JP 2014240071A JP 2016103086 A JP2016103086 A JP 2016103086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
country
language
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014240071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6464506B2 (ja
Inventor
今井 尋
Hiroshi Imai
尋 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2014240071A priority Critical patent/JP6464506B2/ja
Publication of JP2016103086A publication Critical patent/JP2016103086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464506B2 publication Critical patent/JP6464506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】利用者に適した情報を選択する情報処理方法、および情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】利用者により入力または送信された情報に基づいて、国または地域を識別する国地域識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得し、国地域識別情報と言語識別情報と利用者に提供するコンテンツ情報とが対応づけられたコンテンツテーブルを参照して、前記取得した国地域識別情報と言語識別情報とに対応するコンテンツ情報を選択する情報処理方法。
【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理方法、および情報処理装置に関する。
従来、利用者から受信した情報に基づいて、当該利用者が使用する言語を特定し、特定した言語に応じたコンテンツを利用者へ送信する装置がある。これに関連し、各外国人が使用する端末機器から通信回線を介して受信された情報内容について、当該情報内容において使用されている言語の識別を行い、当該識別された言語を用いた応答内容を当該端末機器に送信する装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。また、クライアント端末から要求があった機種と言語の説明書データを抽出してクライアント端末に送信する装置が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−30091号公報 特開2005−157563号公報
しかしながら、特許文献1または特許文献2に記載の技術では、利用者に適した情報を選択して、利用者に提供できない場合があった。
本発明の目的は、このような事情を考慮してなされたものであり、利用者に適した情報を選択する情報処理方法、および情報処理装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、利用者により入力または送信された情報に基づいて、国または地域を識別する国地域識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得し、国地域識別情報と言語識別情報と利用者に提供するコンテンツ情報とが対応づけられたコンテンツテーブルを参照して、前記取得した国地域識別情報と言語識別情報とに対応するコンテンツ情報を選択する情報処理方法である。
また、上記課題を解決するために本発明は、前記選択したコンテンツ情報を含んだ情報を生成する情報処理方法である。
また、上記課題を解決するために本発明は、前記国地域識別情報および前記言語識別情報と紐付けされる電子メールアドレスも受信し、前記コンテンツ情報または前記コンテンツ情報を含んだ情報を前記電子メールアドレス先に送信、または前記コンテンツ情報または前記コンテンツ情報を含んだ情報を閲覧できるアドレスが記載された電子メールを前記電子メールアドレス先に送信する情報処理方法である。
また、上記課題を解決するために本発明は、利用者により入力または送信された情報に基づいて、国または地域を識別する国地域識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得する情報取得部と、国地域識別情報と言語識別情報と利用者に提供するコンテンツ情報とが対応づけられたコンテンツテーブルを参照して、前記情報取得部が取得した国地域識別情報と言語識別情報とに対応するコンテンツ情報を選択するコンテンツ選択部とを備える情報処理装置である。
請求項1から請求項4記載の発明によれば、取得した国地域識別情報と言語識別情報とに基づいて、適切なコンテンツを選択するため、利用者に適した情報を提供することができる。
第1の実施形態に係る情報処理システム1の概念図。 第1の実施形態に係る情報処理システム1の構成図。 情報処理装置20の機能構成を示す図。 情報処理装置20により実行される処理の流れを示すフローチャート。 端末装置10に表示されるインターフェース画像IM1の一例を示す図。 国識別テーブル52の一例を示す図。 ルールテーブル54の一例を示す図。 属性テーブル56の一例を示す図。 顧客情報管理表59の一例を示す図。 コンテンツテーブル58の一例を示す図。 情報生成部40が生成する情報の一例を示す図。 カタログテーブル58Aの一例を示す図。 コンテンツ選択部38が選択したコンテンツを含む情報と、補正テーブル200との一例を示す図。 補正テーブル200Aの一例を示す図。 テンプレートTPおよび順位付けテーブル300の一例を示す図。
以下、図面を参照し、本発明の情報処理方法、および情報処理装置の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
図1は、第1の実施形態に係る情報処理システム1の概念図である。例えばX国外に在住している人物Hが、X国にあるデパートS、商品を販売する小売店などの店舗を訪れたとする。このとき、人物Hが、自身の保有する、或いは店舗に設置された端末装置10に、電子メールアドレスと言語情報を入力した場合、入力された情報は、情報処理装置20に送信される。情報処理装置20は、取得した電子メールアドレスと言語情報とに基づいて、人物Hに適したコンテンツを人物Hに適した言語で生成する。人物Hに適したコンテンツとは、人物Hの在住する国(人物Hの属する国)の文化などを反映させた情報である。生成された情報は、例えばデパートSの販売促進のために用いられる。情報処理装置20は、生成したコンテンツを含んだ電子メールM等を、人物Hが閲覧可能な端末装置等に送信する。人物Hは、自国に帰った後においても、送信されたコンテンツに含まれる商品や、サービスをデパートSから購入することができる。
図2は、第1の実施形態に係る情報処理システム1の構成図である。情報処理システム1は、端末装置10と、利用者端末装置15A〜15Cと、情報処理装置20とを備える。利用者端末装置15A〜15Cを、区別しない場合は、単に利用者端末装置15と表記する。
端末装置10は、利用者が情報を入力するための装置である。端末装置10は、例えば、タブレット端末や、店舗に設置された店舗装置である。端末装置10は、キーボードやマウス、タッチパネル等の入力デバイスを備える。端末装置10は、例えばブラウザ機能によって、情報処理装置20から提供されたウェブサイトを表示する。端末装置10は、表示させたウェブサイトに対して入力された情報を情報処理装置20へ送信する。また、端末装置10は、専用のアプリケーションプログラムをインストールし、アプリケーションプログラムによる処理を、利用者により入力された情報に対して実行してもよい。この場合、アプリケーションプログラムでの処理後の情報を、情報処理装置20へ送信する。また、端末装置10は、利用者のパーソナルコンピュータや、利用者端末装置15であってもよい。この場合も端末装置10は、ブラウザ機能によってウェブサイトを表示してもよいし、専用のアプリケーションをインストールして情報を表示してもよい。
利用者端末装置15は、例えば表示部と入力部とを備える。情報処理システム1により実行されるサービスを利用する利用者は、情報処理装置20から自身宛てに送信されたコンテンツを、利用者端末装置15の表示部を介して閲覧する。なお、利用者端末装置15は、端末装置10を兼ねてもよい。利用者は、利用者端末装置15の入力部を操作することで、コンテンツに含まれる商品の購入や、コンテンツに含まれる情報の詳細を要求することができる。
図3は、情報処理装置20の機能構成を示す図である。情報処理装置20は、制御部30と、記憶部50とを備える。制御部30は、情報取得部32と、取得情報決定部34と、属性決定部36と、コンテンツ選択部38と、情報生成部40と、送信部42とを備える。
制御部30は、例えば情報処理装置20が備えるCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサがプログラムメモリに格納されたプログラムを実行することで機能するソフトウェア機能部である。また、情報取得部32と、取得情報決定部34と、属性決定部36と、コンテンツ選択部38と、情報生成部40と、送信部42のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェア機能部であってもよい。
記憶部50は、例えば、RAM(Random Access Memory)やHDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの読書き可能な揮発性または不揮発性の記憶装置によって実現される。
情報取得部32は、利用者により入力された情報を取得する。利用者により入力された情報とは、端末装置10や、利用者端末装置15から入力された国を識別する国識別情報、および言語を識別する言語識別情報である。また、情報取得部32は、取得情報決定部34を含む。取得情報決定部34は、記憶部50に記憶された情報を参照して、情報取得部32が取得した国識別情報から対応する国を決定する。ここで国識別情報とは、端末装置10に入力された国を示す情報や、端末装置10に入力された電子メールアドレスの一部(後述)である。
属性決定部36は、記憶部50に記憶された情報を参照して、情報取得部32が取得した国識別情報に基づいて、生活様式に関する属性を決定する。生活様式に関する属性とは、特定の社会や集団における文化や、慣習、習慣、規範、思想傾向、行動傾向、消費傾向等であり、宗教、商品の好み、色の好み、通貨、禁止事項なども含む。
コンテンツ選択部38は、記憶部50に記憶された情報を参照して、属性決定部36が決定した属性に対応するコンテンツを選択する。情報生成部40は、コンテンツ選択部38により選択されたコンテンツ情報を含んだ利用者に提供するための提供情報を生成する。送信部42は、情報生成部40により生成された提供情報を、予め設定された宛先に送信する。
記憶部50は、国識別テーブル52と、ルールテーブル54と、属性テーブル56と、コンテンツテーブル58と、が記憶されている。記憶部50が記憶する各テーブルの詳細な説明は後述する。
図4は、情報処理装置20により実行される処理の流れを示すフローチャートである。まず、情報取得部32が、利用者により入力された国を識別する国識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得する(ステップS100)。図5は、端末装置10に表示されるインターフェース画像IM1の一例を示す図である。端末装置10の表示部に表示された画像IM1に対して、利用者が入力欄100に電子メールアドレス、入力欄102に言語を入力すると、電子メールアドレスおよび言語を含む情報が、情報取得部32へ送信される。情報取得部32は、送信された電子メールアドレスおよび言語を含む情報を取得する。なお、端末装置10は、利用者がアイコン104を操作入力した場合、言語一覧を端末装置10の表示部に提示させてもよい。この場合、利用者は言語一覧から所望の言語を選択することができる。
次に、取得情報決定部34が、記憶部50に記憶された国識別テーブル52を参照して、取得した国識別情報から国を決定する(ステップS102)。図6は、国識別テーブル52の一例を示す図である。国識別テーブル52は、国識別情報である電子メールアドレスの一部と、国名とが対応付けられている。電子メールアドレスの一部とは、例えば国または地域内に割り当てられたccTLD(country code Top Level Domain)である。図6のex1に示す一例では、電子メールアドレスが「xxx@yyy.zz」の場合、「.(ドット)」以下の「zz」部分であるトップレベルドメインが電子メールアドレスの一部である。国識別テーブル52では、ex2に示す「aa〜gg(トップレベルドメイン)」と、それぞれに対応する国が記憶されている。トップレベルドメインは、トップレベルドメインに対応する国に住所を有する個人、団体、組織が対応国のトップレベルドメインを持つ電子メールアドレスを登録することができる。取得情報決定部34が、国識別テーブル52を参照して、取得したトップドメインから国を決定する。
なお、本実施形態では、電子メールアドレスの一部と国を対応付けているが、電子メールアドレスの一部と地域とを対応づけてもよい。また、情報取得部32は、国識別情報の取得に加え、更に国における地域を取得してもよい。例えば端末装置10に、必要に応じて地域入力欄を設け、情報取得部32が、端末装置10に入力された地域を取得してもよい。また、取得情報決定部34が、国識別テーブル52を参照して、取得したトップドメインから国を決定することができない場合、国名を入力させるためのポップアップ画面を、端末装置10の表示部に表示させてもよい。この場合、情報取得部32は、利用者により入力された国名を、端末装置10から取得することができる。また、必要に応じて、国名や、地域、宗教、文化などを、端末装置10の操作により利用者に入力させてもよい。
次に、取得情報決定部34が、記憶部50に記憶されたルールテーブル54を参照して、言語識別情報から言語を決定する(ステップS104)。図7は、ルールテーブル54の一例を示す図である。ルールテーブル54は、例えば国と国の言語を対応づけた国言語テーブル54A、および言語の識別情報と言語の識別情報に対応する言語とを対応づけた言語識別テーブル54Bとを含む。取得情報決定部34は、例えば国言語テーブル54Aを参照して、決定した国と、利用者により入力された言語とが整合するか否かを判定してもよい。例えば、決定した国と、利用者により入力された言語とが整合する場合、入力された言語を本処理に使用する言語として決定してもよい。決定した国と、利用者により入力された言語とが整合しない場合、整合しないことを示す情報を記憶してもよいし、本処理の対象外としてもよい。また、取得情報決定部34は、例えば言語識別テーブル54Bを参照して、決定した言語を言語番号に置き替えてもよい。言語番号に置き替えることにより、処理の負荷を軽減することができる。
次に、属性決定部36が、記憶部50に記憶された属性テーブル56を参照して、取得情報決定部34が決定した国に対応する属性を決定する(ステップS106)。図8は、属性テーブル56の一例を示す図である。属性テーブル56は、国(または地域)と国(または地域)に対応する属性の識別情報とを対応づけたテーブルである。国には、それぞれに対応する属性番号が対応づけられている。国がA国である場合、属性決定部36が、図8に示すように属性は001と決定する。
このように、情報取得部32が取得した電子メールアドレスの一部から国が決定され、情報取得部32が取得した言語から言語および言語番号が決定された場合、制御部30は、図9に示すように顧客情報管理表59を生成し、生成した顧客情報管理表59を記憶部50に記憶させる。図9では、電子メールアドレス、言語、国、言語番号、および属性が対応づけられている。
次に、コンテンツ選択部38が、コンテンツテーブル58を参照して、属性決定部36が決定した属性と、取得情報決定部34が決定した言語とに対応するコンテンツを選択する(ステップS108)。図10は、コンテンツテーブル58の一例を示す図である。コンテンツテーブル58は、データの識別情報であるレコード番号と、国名と、取得情報決定部34が決定した言語と、属性決定部36が決定した属性とが対応付けて記憶されている。また、各レコードに対して、それぞれコンテンツの組が対応づけられている。なお、コンテンツの組とは、複数のコンテンツの集合である。
例えば図中、レコードR1では、A国に対して、言語1と属性001とに対応付らえたコンテンツの組が用意されおり、レコードR2では、B国に対して、言語2と属性001とに対応付らえたコンテンツの組が用意されている。すなわち、国または言語が異なる国であっても、属性が同様となる場合がある。また、例えば図中、レコードR3では、H国に対して、言語3と属性002とに対応付らえたコンテンツが用意されおり、レコードR4では、H国に対して、言語4と属性003とに対応付らえたコンテンツが用意されている。すなわち、同じ国において、例えば言語が異なる場合、属性が異なる場合がある。このように、情報処理装置20は、言語と属性との組み合わせの数に応じた数のコンテンツの組を用意している。この結果、コンテンツ選択部38は、コンテンツテーブル58を参照して、属性決定部36が決定した属性と、取得情報決定部34が決定した言語とに適したコンテンツの組を選択する。また、属性と言語とに対応したコンテンツの組を予め用意しているため、基本となるコンテンツを対応する言語に翻訳したコンテンツと比較して、コンテンツ作成者の意図を反映させた内容のコンテンツで提供する情報を生成することができる。また、属性と言語とに適したコンテンツの組を提供することができる。なお、言語と属性との組み合わせに適したコンテンツの組は、季節や、日時、時事などに応じて用意してもよい。
次に、情報生成部40が、コンテンツ選択部38により選択されたコンテンツを含んだ提供情報を生成する(ステップS110)。図11は、情報生成部40が生成する情報の一例を示す図である。情報生成部40は、例えば電子メールとして対象者へ送信するための情報を生成する。図中、T1〜T4およびT1*〜T4*は、それぞれコンテンツ選択部38により選択されたコンテンツの組である。図中、T1、T1*には、例えばキャッチフレーズや、告知の内容が表示される。図中、T2、T2*、T3、T3*には、告知したい商品や、情報などが表示される。図中、T4、T4*には、例えば端末装置10を保有する店舗が運営するウェブサイトへアクセルするための情報が表示される。
例えば図示するIM−R1、IM−R3は、それぞれ前述したコンテンツテーブル58のレコードR1、レコードR3に対応する提供情報である。IM−R1とIM−R3とに表示される言語は、それぞれレコードR1、レコードR3に対応する言語(言語1、言語3)である。また、レコードR1とレコードR3とは属性(属性001、属性002)が異なるため、IM−R1とIM−R3とに表示されるコンテンツの内容は、それぞれIM−R1とIM−R3とで異なる。例えば、レコードR1に対応するIM−R1には、冬に関連する商品(例えば図中、T3で示す手袋)を含んだコンテンツが生成される場合があり、同時期にレコードR3(C国)に対応するIM−R3には夏に関連する商品(例えば図中、T3*で示すサンダル)を含んだコンテンツが選択される場合がある。
また、IM−R1とIM−R3内に、商品等の価格が表示される場合、価格はそれぞれに対応する国の通貨単位で表示される。この場合、制御部30は、対応国と自国との為替レートを取得し、取得した為替レートとから、コンテンツに含まれる商品等の価格を対応国の通貨単位に換算する。制御部30は、コンテンツに含まれる価格表示を修正、またはコンテンツに価格表示を付加する。なお、対象者へ送信するための情報の生成は、前述した内容に限らず、例えばウェブサイトへアクセスするための情報のみであってもよいし、その他の情報を付加してもよい。
次に、送信部42が、情報生成部40により生成された情報を設定された宛先に送信する(ステップS112)。送信部42は、例えばステップ100の処理において情報取得部32が取得した電子メールアドレスを宛先として、生成した情報を送信する。これにより、本フローチャートの処理は終了する。
このように、コンテンツ選択部38が、コンテンツテーブル58を参照して、属性決定部36が決定した属性と、取得情報決定部34が決定した言語とに対応するコンテンツの組を選択し、情報生成部40が、コンテンツ選択部38により選択されたコンテンツの組を含んだ情報を生成する。この結果、利用者の国や、地域などの生活様式に関する属性に適したコンテンツを含んだ情報を生成することができる。また、利用者は、自身の生活様式に適した情報を取得することができる。
なお、本実施形態では、情報取得部32は、利用者により入力された国識別情報および言語識別情報を取得したが(ステップS100)、端末装置10または利用者用端末装置15を介して、利用者から送信された電子メールアドレスを取得してもよい。この場合、情報取得部32が、送信された電子メールアドレスを取得し、取得した電子メールアドレスの一部に予め対応付けられた国名や、言語などを利用者に選択させるためのウェブサイトを決定する。送信部42は、端末装置10または利用者用端末装置15に国名や、言語などを利用者に選択させるためのウェブサイトを、端末装置10または利用者端末装置15の表示部に表示させるための情報を送信する。利用者は、表示されたウェブサイトにおいて国名や、言語を選択し、選択された国名や、言語に関する情報を情報処理装置20に送信する。これにより、情報処理装置20は、利用者の国名や、言語を取得することができる。また、この場合、電子メールアドレスの一部と、利用者に国名や、言語などを選択させるためのウェブサイトとを対応付けた対応表が記憶部50に記憶されている。
また、本実施形態では、図10に示したコンテンツテーブル58を参照して、コンテンツを選択したが(ステップS108)、コンテンツテーブル58に代えて、図12に示すカタログテーブル58Aを用いてコンテンツを選択してもよい。図12は、カタログテーブル58Aの一例を示す図である。カタログテーブル58Aには、国と言語番号とカタログタイプとが対応づけられ、記憶部50に記憶されている。カタログテーブル58Aを参照する場合、コンテンツ選択部38が、取得情報決定部34が決定した国と言語とに対応するカタログタイプを選択する。この場合、言語が同じであっても国が異なればカタログ内のコンテンツの内容が異なっている場合がある。また、国が異なっていても、カタログ内のコンテンツの内容が同じ場合がある。すなわち、カタログは、国と言語との組み合わせに基づいて、コンテンツおよび言語が異なる態様で、複数用意されている。なお、カタログテーブル58Aを参照する場合、例えば属性決定部36が、属性を決定する処理(ステップS106)を省略することができる。
また、本実施形態では、デパートや、小売店などの店舗が運営するサービスとして説明したが、これに限らず属性に適したコンテンツを含んだ情報を生成して、利用者に閲覧可能にすることを目的として、情報処理装置20を利用することができる。例えば端末装置10を、観光案内所や、地域の情報を提供するインフォメーションセンターに設置し、利用者に適したイベントや、行事を含む情報を生成して、利用者へ提供してもよい。
以上説明したように、第1の実施形態に係る情報処理装置20は、利用者により入力または送信された情報に基づいて、国を識別する国識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得し、国識別情報と言語識別情報と利用者に提供するコンテンツ情報とが対応づけられたコンテンツテーブルを参照して、取得した国識別情報と言語識別情報とに対応するコンテンツ情報を選択する。これにより、利用者の言語および属性に適したコンテンツを選択することができる。
<第2実施形態>
以下、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、コンテンツ選択部38が、コンテンツテーブル58および補正テーブル200を参照して、コンテンツを選択する点が、第1の実施形態とは異なる。以下、この相違点を中心に説明する。
コンテンツ選択部38が、コンテンツテーブル58および補正テーブル200を参照して、属性決定部36が決定した属性と、取得情報決定部34が決定した言語とに対応するコンテンツを選択する。図13は、コンテンツ選択部38が、コンテンツテーブル58を参照して選択したコンテンツを含む選択情報と、補正テーブル200との一例を示す図である。選択情報C1は、コンテンツ選択部38がコンテンツテーブル58を参照して、選択したコンテンツで構成される。図中、選択情報C1のT21領域には、例えばおすすめ食品として冷製品に係るコンテンツが表示される。図中、選択情報C1のT22領域には、例えばおすすめ飲料としてワインに係るコンテンツが表示される。
コンテンツ選択部38は、補正テーブル200を参照して、選択したコンテンツが属性にふさわしい商品であるか否かを判定する。図示する補正テーブル200は、属性と、属性に対応する情報とが対応づけられている。補正テーブル200は、例えば所定の属性に対応する情報としてふさわしくない商品(NG商品)が、コンテンツの組内に含まれている。補正テーブル200の例では、属性002に対しては、冷製品を含むコンテンツがNG商品として対応づけられている。このため、コンテンツ選択部38は、選択した冷製品に対応するコンテンツを、他のコンテンツに代替する。代替するコンテンツは、予め設定された代替商品に対応するコンテンツであってもよいし、予めコンテンツに設定された優先順位に基づいて決定するコンテンツであってもよい。
なお、コンテンツ選択部38は補正テーブル200に代えて、補正テーブル200Aを用いてもよい。図14は、補正テーブル200Aの一例を示す図である。補正テーブル200Aは、属性ごとに用意されたテーブルである。また、補正テーブル200Aは、カテゴリー(図中、食品、飲料)ごとに分類され、カテゴリーは、更に詳細な商品ごとに分類されている。補正テーブル200Aは、詳細な商品ごとに、属性にふさわしい商品(図中、○)であるか、属性にふさわしくない商品(図中、×)であるか否かが対応づけられている。コンテンツ選択部38は、補正テーブル200Aを参照して、選択したコンテンツが属性にふさわしい商品であるか否かを判定する。
これにより、例えば属性と言語との組み合わせごとにコンテンツの組を用意することに代えて、複数の属性と言語との組み合わせを一つの集合とし、集合ごとにコンテンツの組を用意することができる。この結果、予め用意するコンテンツの組の数を軽減することができる。
以上説明したように、第2の実施形態に係る情報処理装置20は、第1の実施形態と同様の効果を奏する他、コンテンツ選択部38が、補正テーブル200を参照して、選択したコンテンツが属性にふさわしい商品であるか否かを判定し、属性にふさわしい商品でない場合、選択したコンテンツを他の排除するため、より適切に利用者に適した情報を選択することができる。
<第3実施形態>
以下、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、コンテンツ選択部38が、順位付けテーブル300を参照して、カテゴリーごとにコンテンツを選択する点が、第1の実施形態とは異なる。以下、この相違点を中心に説明する。
本実施形態では、言語と属性ごとにコンテンツのカテゴリーを設定したテンプレートが用意されている。図15は、テンプレートTPおよび順位付けテーブル300の一例を示す図である。テンプレートTPは、領域T31と、領域T32とを含む。領域T31、領域T32は、対応付けるコンテンツのカテゴリーが予め設定されている。領域T31は、食品のカテゴリー(カテゴリー1)に係るコンテンツが対応づけられる領域である。領域T32は、飲料のカテゴリー(カテゴリー2)に係るコンテンツが対応づけられる領域である。
図中、順位付けテーブル300は、コンテンツのカテゴリーと、カテゴリーを構成する商品と、各商品の優先順位が対応づけられている。コンテンツ選択部38は、順位付けテーブル300を参照して、例えば領域T31には、カテゴリー1のうち優先順位が最も高い食品Aに係るコンテンツを選択する。また、コンテンツ選択部38は、順位付けテーブル300を参照して、例えば領域T32には、カテゴリー2のうち優先順位が最も高い飲料であるワインに係るコンテンツを選択する。
以上説明したように、第3の実施形態に係る情報処理装置20は、第1の実施形態と同様の効果を奏する他、用意されたテンプレートに対して、コンテンツ選択部38が、順位付けテーブル300を参照して、優先順位に基づいてコンテンツを選択するため、より利用者に適した情報を選択することができる。
なお、第1の実施形態から第3の実施形態を異なる処理として説明したが、これらの実施形態は排他的な関係になく、第1の実施形態から第3の実施形態における一部または全部の処理を組み合わせて実行してもよいし、一部の処理を省略して実行してもよい。
以上、本発明について実施形態を用いて説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形および置換を行うことができる。
1…情報処理システム、10…端末装置、15…利用者端末装置、20…情報処理装置、30…制御部、32…情報取得部、34…取得情報決定部、36…属性決定部、38…コンテンツ選択部、40…情報処理部、42…送信部、50…記憶部、52…国識別テーブル、54…ルールテーブル、56…属性テーブル、58…コンテンツテーブル

Claims (4)

  1. 利用者により入力または送信された情報に基づいて、国または地域を識別する国地域識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得し、
    国地域識別情報と言語識別情報と利用者に提供するコンテンツ情報とが対応づけられたコンテンツテーブルを参照して、前記取得した国地域識別情報と言語識別情報とに対応するコンテンツ情報を選択する、
    情報処理方法。
  2. 前記選択したコンテンツ情報を含んだ情報を生成する、
    請求項1記載の情報処理方法。
  3. 前記国地域識別情報および前記言語識別情報と紐付けされる電子メールアドレスも受信し、
    前記コンテンツ情報または前記コンテンツ情報を含んだ情報を前記電子メールアドレス先に送信、または前記コンテンツ情報または前記コンテンツ情報を含んだ情報を閲覧できるアドレスが記載された電子メールを前記電子メールアドレス先に送信する、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報処理方法。
  4. 利用者により入力または送信された情報に基づいて、国または地域を識別する国地域識別情報および言語を識別する言語識別情報を取得する情報取得部と、
    国地域識別情報と言語識別情報と利用者に提供するコンテンツ情報とが対応づけられたコンテンツテーブルを参照して、前記情報取得部が取得した国地域識別情報と言語識別情報とに対応するコンテンツ情報を選択するコンテンツ選択部と、
    を備えるコンテンツ情報処理装置。
JP2014240071A 2014-11-27 2014-11-27 情報処理方法、および情報処理装置 Active JP6464506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240071A JP6464506B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 情報処理方法、および情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240071A JP6464506B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 情報処理方法、および情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016103086A true JP2016103086A (ja) 2016-06-02
JP6464506B2 JP6464506B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=56088960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014240071A Active JP6464506B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 情報処理方法、および情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6464506B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020178285A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 シャープ株式会社 画像形成装置、システム及び画像形成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227108A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Katsuyoshi Nagashima 広告付き番組配信サーバ及びネットワーク広告登録方法
JP2005216152A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hitachi Ltd Webコンテンツ提供方法、Webコンテンツ提供プログラム、及び販売者用サーバ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227108A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Katsuyoshi Nagashima 広告付き番組配信サーバ及びネットワーク広告登録方法
JP2005216152A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hitachi Ltd Webコンテンツ提供方法、Webコンテンツ提供プログラム、及び販売者用サーバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020178285A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 シャープ株式会社 画像形成装置、システム及び画像形成方法
JP7286395B2 (ja) 2019-04-19 2023-06-05 シャープ株式会社 画像形成装置、システム及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6464506B2 (ja) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150074114A1 (en) Tag management device, tag management method, tag management program, and computer-readable recording medium for storing said program
US9299041B2 (en) Obtaining data from unstructured data for a structured data collection
US20140081955A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
US9058352B2 (en) System for dynamically and quickly generating a report and request for quotation
JP6037540B1 (ja) 検索システム、検索方法およびプログラム
JP6790413B2 (ja) メニュー生成システム、メニュー生成方法及びメニュー生成プログラム
TW201331870A (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法、資訊處理程式產品、及記錄媒體
JP6111557B2 (ja) 情報提供システム
JP6508316B2 (ja) 情報表示装置及びプログラム
US20190370375A1 (en) Enabling data source extensions
JP6269029B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6643155B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6464506B2 (ja) 情報処理方法、および情報処理装置
JP2009187114A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム
JP6253414B2 (ja) 発注管理システムおよび発注管理用プログラム
CN107562708B (zh) 报表联动展示方法及系统
JP2016040652A (ja) 帳票出力装置及び帳票出力方法
JP6207121B2 (ja) 販売情報提供システム及び販売情報提供サーバ
JP6338758B1 (ja) 配信システム、配信方法及びプログラム
JP2019169097A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6973132B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7097267B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム
JP6942554B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2024010269A (ja) 情報処理装置および商品情報提供システム
WO2019142334A1 (ja) サーバの制御方法、サーバ、およびサーバの制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350