JP2009187114A - 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム - Google Patents

情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009187114A
JP2009187114A JP2008024204A JP2008024204A JP2009187114A JP 2009187114 A JP2009187114 A JP 2009187114A JP 2008024204 A JP2008024204 A JP 2008024204A JP 2008024204 A JP2008024204 A JP 2008024204A JP 2009187114 A JP2009187114 A JP 2009187114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
seller
price
purchaser
purchase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008024204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009187114A5 (ja
Inventor
Yoshihiko Yajima
芳彦 矢島
Yuji Teraoka
祐次 寺岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008024204A priority Critical patent/JP2009187114A/ja
Publication of JP2009187114A publication Critical patent/JP2009187114A/ja
Publication of JP2009187114A5 publication Critical patent/JP2009187114A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】購入者の手間を軽減するとともに、購入者の要望に沿った価格の商品を選択できる情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラムを提供する。
【解決手段】商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末2と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末3と接続された情報提供装置5において、購入者により指定された購入希望条件を購入者端末2から受信し、該購入希望条件を登録し、購入希望条件に対して販売者により設定された提示価格を販売者端末3から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録するとともに、購入希望条件に対して設定された提示価格を抽出し、抽出した提示価格を用いて、販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、購入者端末2に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラムに関する。
パーソナルコンピュータ及びブロードバンドの普及に伴い、個人向けの電子商取引である、いわゆるインターネットショッピングが広く行われるようになっている。利用者は、例えば、検索エンジン等を利用してインターネット上で公開されている店舗のサイトにアクセスし、各店舗で提示されている商品の価格を比較して、購入する商品を選択する。
このように、利用者が購入希望の商品の価格を各店舗間で比較する場合、膨大な数のサイトにアクセスして、商品の価格情報等を収集しなければならず、時間と手間がかかる。
この問題に対し、特許文献1には、購入者が購入したい商品の価格を収集し、購入者が用いる端末に価格情報を表示するシステムが記載されている。このシステムでは、サーバが、販売者により提供された価格情報を予め登録し、購入者の要求に応じて購入者が用いる端末に価格情報を送信している。
特開2002−140620号公報
ところが、上記したシステムでは、販売者により予め準備された価格情報を、利用者が要求した時点で提供するため、利用者に最新の価格情報を提供することができない。また、上記システムでは、販売者は、商品の価格を比較的高価に設定する可能性がある一方、逆に必要以上に価格を下げてしまう可能性もある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、購入者の手間を軽減するとともに、購入者の要望に沿った価格の商品を選択できる情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラムを提供することにある。
本発明は、商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末と接続された情報提供システムにおいて、前記購入者が指定する購入希望条件を前記購入者端末に要求する条件要求手段と、前記購入希望条件を前記購入者端末から受信し、該購入希望条件を登録する条件登録手段と、前記購入希望条件に対して前記販売者により設定された提示価格を前記販売者端末に要求する価格設定要求手段と、前記購入希望条件に対する前記提示価格を前記販売者端末から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録する提示価格登録手段と、前記購入希望条件に対して設定された前記提示価格を抽出し、抽出した前記提示価格を用いて、前記販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信する価格情報提供手段とを備えた。
この発明によれば、購入者が指定した購入希望条件と、購入希望条件に対して設定された提示価格とが情報提供システムに登録される。また、情報提供システムは、購入希望条件に対して設定された提示価格を抽出し、一覧表示情報として購入者端末に送信する。購入者端末の表示手段には、購入希望条件に対して設定された提示価格が一覧にして表示される。このため、購入者は、店舗に出向くことなく、自らが指定した購入希望条件に対して各販売者が設定した価格を購入者端末で比較し、要望に近い価格の商品を選択すること
ができるので、購入者の手間を省くことができる。
この情報提供システムにおいて、前記購入希望条件に該当する商品に関する商品情報を前記販売者端末に要求する商品設定要求手段をさらに備え、前記提示価格登録手段は、前記商品設定要求手段により要求された前記商品情報を、前記提示価格とともに前記販売者端末から受信し、該商品情報と前記提示価格とを関連付けて登録し、前記価格情報提供手段は、前記購入希望条件に対して設定された前記商品情報及び前記提示価格を抽出し、前記商品情報及び前記提示価格を用いて前記一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信する。
この発明によれば、購入希望条件に該当する商品の情報を、提示価格とともに一覧にして一覧表示するので、購入者は価格のみならず、複数種類の商品から、要望に最も近い商品を選択することができる。また、販売者は、他の販売者が提案していない商品を購入者に提案することができる。
この情報提供システムにおいて、商品のカテゴリ毎の前記購入希望条件の一覧を表示するための条件一覧情報を生成し、前記販売者端末に送信する条件一覧提供手段をさらに備えた。
この発明によれば、販売者端末は、カテゴリ毎に分類された購入希望条件の一覧を表示することができるので、販売者は、多数の購入者に対し、価格を提示することができる。
本発明は、商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末と接続された制御手段を用いた情報提供方法において、前記制御手段が、前記購入者が指定する購入希望条件を前記購入者端末に要求するステップと、前記購入希望条件を前記購入者端末から受信し、該購入希望条件を登録するステップと、前記購入希望条件に対して前記販売者により設定された提示価格を前記販売者端末に要求するステップと、前記購入希望条件に対する前記提示価格を前記販売者端末から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録するステップと、前記購入希望条件に対して設定された前記提示価格を抽出し、抽出した前記提示価格を用いて、前記販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信するステップとを有する。
この方法によれば、購入者が指定した購入希望条件と、購入希望条件に対して設定された提示価格とが情報提供システムに登録される。また、情報提供システムは、購入希望条件に対して設定された提示価格を抽出し、一覧表示情報として購入者端末に送信する。購入者端末の表示手段には、購入希望条件に対して設定された提示価格が一覧にして表示される。このため、購入者は、店舗に出向くことなく、自らが指定した購入希望条件に対して各販売者が設定した価格を購入者端末で比較し、要望に近い価格の商品を選択することができるので、購入者の手間を省くことができる。
本発明は、商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末と接続された制御手段を用いた情報提供プログラムにおいて、前記制御手段を、前記購入者が指定する購入希望条件を前記購入者端末に要求する条件要求手段と、前記購入希望条件を前記購入者端末から受信し、該購入希望条件を登録する条件登録手段と、前記購入希望条件に対して前記販売者により設定された提示価格を前記販売者端末に要求する価格設定要求手段と、前記購入希望条件に対する前記提示価格を前記販売者端末から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録する提示価格登録手段と、前記購入希望条件に対して設定された前記提示価格を抽出し、抽出した前記提示価格を用いて、前記販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信する価格情報提供手段として機能させる。
この発明によれば、情報提供プログラムに従って、購入者が指定した購入希望条件と、購入希望条件に対して設定された提示価格とが情報提供システムに登録される。また、情報提供システムは、購入希望条件に対して設定された提示価格を抽出し、一覧表示情報として購入者端末に送信する。購入者端末の表示手段には、購入希望条件に対して設定された提示価格が一覧にして表示される。このため、購入者は、店舗に出向くことなく、自らが指定した購入希望条件に対して各販売者が設定した価格を購入者端末で比較し、要望に近い価格の商品を選択することができるので、購入者の手間を省くことができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図8に従って説明する。図1は、本実施形態の価格比較システム1の概略図である。価格比較システム1は、購入者端末2と、販売者端末3と、情報提供システムとしての情報提供装置5とを有している。各端末2,3及び情報提供装置5は、インターネット等のネットワークNを介して互いに接続されている。
購入者端末2は、商品の購入を希望する購入者が用いる端末である。購入者端末2は、図示しないCPU、RAM、ROM、通信インターフェース(以下、I/Fという)、入出力I/F等を備えるとともに、マウスやキーボード等の入力装置I及びディスプレイDと接続されている。ROM又は図示しない記憶部には、情報提供装置5等からネットワークNを介して取得したウェブデータを解析し、処理を実行するウェブブラウザが格納されている。
販売者端末3は、商品を販売する販売者が用いる端末である。販売者端末3は、図示しないCPU、RAM、ROM、通信I/F及び入出力I/Fを備えるとともに、マウスやキーボード等の入力装置I及びディスプレイDと接続されている。ROM又は図示しない記憶部には、情報提供装置5から取得したウェブデータを解析し、処理を実行するウェブブラウザが格納されている。
図1に示すように、情報提供装置5は、CPU11、RAM12、ROM13、通信I/F14を備えている。また、ウェブデータ記憶部15、販売者情報記憶部20、購入者情報記憶部21、希望条件記憶部22及び提示情報記憶部23を備えている。尚、CPU11は、条件要求手段、条件登録手段、価格設定要求手段、提示価格登録手段、価格情報提供手段、商品設定要求手段、条件一覧提供手段及び制御手段に対応する。
CPU11は、RAM12を作業領域として、ROM13に格納された情報提供プログラム等に従って、データベースの管理、ウェブデータの提供等を行う。ウェブデータ記憶部15には、HTML(HyperText Markup Language)又はXML(Extensible Markup Language)等で記述されたデータを有する各種ページ16〜19が格納されている。
条件入力用ページ16は、購入者端末2のディスプレイDに、商品の購入希望条件を入力する画面を表示して、購入希望条件を要求するウェブデータである。条件入力用ページ16は、商品のカテゴリ毎に作成されている。例えば、「プリンタ」のカテゴリに属する商品の購入希望条件を入力するためのウェブページは、プリンタが印刷可能な用紙サイズを選択するチェックボックス、インク数を選択するプルダウンメニュー、ラベル印刷機能の有無を選択するチェックボックス等を有する画面を表示する。一方、「パソコン」に属する商品の購入希望条件を入力するための条件入力用ページ16は、CPUの動作速度を選択するプルダウンメニュー、ハードディスクの容量を選択するプリダウンメニュー等を表示する。
条件一覧情報を構成する条件表示用ページ17は、販売者端末3のディスプレイDに、各購入者が指定した希望条件の一覧を表示するためのウェブデータである。この条件表示用ページ17は、商品のカテゴリ毎に作成されている。
価格入力用ページ18は、販売者端末3のディスプレイDに、購入希望条件に該当等する商品の価格を入力する画面を表示して、購入希望条件に該当する商品及びその価格を要求するウェブデータである。また、一覧表示情報を構成する価格表示用ページ19は、購入者端末2に、一つ又は複数の販売者から提示された価格を一覧にして表示するためのウェブデータである。
販売者情報記憶部20には、各販売者に関する販売者データ25が格納されている。購入者に対し、商品の価格を提示する販売者は、販売者データ25を予め情報提供装置5に登録する必要がある。図2に示すように、販売者データ25は、販売者ID25A、販売者名25B、URL(Uniform Resource Locator)25C、電話番号25D等を有している。販売者ID25Aは、購入者に対し割り振られた識別子であって、販売者名25Bは、販売者の名称である。URL25Cは、販売者がインターネット上で公開しているウェブサイトのURLであり、電話番号25Dは、実際に店舗がある場合の住所を示す。尚、販売者データ25は、上記したデータ構造以外の構造でもよい。
購入者情報記憶部21には、購入者毎に購入者データ26が格納されている。購入者は、商品の希望条件を入力する前に、購入者データ26を予め情報提供装置5に登録する必要がある。購入者データ26は、図示しない購入者ID、購入者名、パスワード等を有している。
希望条件記憶部22には、一覧表示情報、条件一覧情報を構成する購入希望条件27が格納されている。図3に示すように、購入希望条件27は、購入者によって指定された条件に基づくデータである。購入希望条件27は、登録ID30、購入者ID27A、日時27B、ジャンル27C、カテゴリ27D、条件項目27Eを有している。登録ID30は、各購入希望条件27を生成した際に、その購入希望条件27に対して付与した識別子である。購入者ID27Aは、その購入希望条件27を指定した購入者のIDであって、購入者データ26の購入者IDに対応する。ジャンル27C及びカテゴリ27Dは、購入者が購入を希望する商品のジャンル及びカテゴリを示す。例えば、購入者が、プリンタに対する希望条件を入力した場合には、ジャンル27Cには「電化製品」、カテゴリ27Dには「プリンタ」が格納される。条件項目27Eは、購入者が指定した各条件内容を示す。この条件項目27Eに入力されるデータ項目は、カテゴリ毎に予め決定されている。
例えばカテゴリ27Dが「プリンタ」である場合、条件項目27Eのデータ項目として、「型番」、「メーカー」、「用紙サイズA4」、「用紙サイズL判」等の項目が設定され、これらのデータ項目に対し、購入者が実際に指定したデータが格納されている。例えば「型番」には、「PM**」等の型番が格納され、「「型番」の指定が無い場合には、「Null」等が格納されている。
一方、カテゴリ27Dが「パソコン」である場合、条件項目27Eのデータ項目として、「型番」、「メーカー」の他、デスクトップ又はノートタイプ等の「種類」、「CPU種類」、「周波数」、「メモリ」、「OS」等といったデータ項目が設定されている。そしてこれらのデータ項目に対し、購入者が指定したデータが格納されている。
提示情報記憶部23には、購入希望条件27を確認した販売者により設定された提示価格データ28が販売者毎に格納されている。複数の販売者が一つの購入希望条件27に対し価格を提示した際には、一つの購入希望条件27に、複数の提示価格データ28が対応
する。尚、本実施形態では提示価格データ28を販売者毎に格納するようにしたが、提示した日時毎に格納するようにしてもよい。
図4に示すように、提示価格データ28は、登録ID30、販売者ID25A、商品情報を構成する商品名28A及びメーカー名28B、提示価格としての価格28Cを有している。登録ID30は、購入希望条件27の登録ID30と対応している。販売者ID25Aは、販売者データ25と対応している。
購入希望条件27に該当する商品が複数である場合には、提示価格データ28には、複数組の商品名28A、メーカー名28B及び価格28Cが格納される。商品名28Aは、購入希望条件27に該当する商品の名称又は型番等であって、メーカー名28Bは、その商品のメーカーの名称である。価格28Cは、販売者がその商品を販売する際の希望価格である。
次に、本実施形態の処理手順について図5に従って説明する。まず、購入者端末2は、購入者による入力装置Iの操作に基づいて、情報提供装置5にログインする。また、購入者端末2に格納されたウェブブラウザを用いて情報提供装置5から取得したウェブデータに基づき、商品のジャンルを選択するための画面をディスプレイDに表示する。
購入者は、画面に表示された商品のジャンルから、例えば「電化製品」といった所望のジャンルを入力装置Iの操作により選択する。一つのジャンルが選択されると、購入者端末2は、情報提供装置5からウェブデータを取得し、取得したウェブデータに基づき図6に示すカテゴリ選択画面50をディスプレイDに表示する。
カテゴリ選択画面50には、ジャンル表示部52とカテゴリ表示部51とが表示されている。ジャンル表示部52には、購入者が選択したジャンルの名称が表示されている。また、カテゴリ表示部51には、選択されたジャンルに属するカテゴリ名称54の名称であるカテゴリ名称54が表示されている。
購入者が「プリンタ」を購入したい場合には、「プリンタ」のカテゴリ名称54を選択する。カテゴリ名称54が選択されると、購入者端末2は、カテゴリが「プリンタ」であるウェブページの要求を情報提供装置5に送信する。情報提供装置5は、この要求に対し、ウェブデータ記憶部15から対応する条件入力用ページ16を読み出し、購入者端末2に送信する。
購入者端末2は、取得したウェブページに基づき、図7に示す条件入力画面55をディスプレイDに表示する。この条件入力画面55は、購入者が購入を希望するプリンタの条件の入力を要求する画面である。購入者が他の商品の購入を希望する場合には、その商品に応じた条件入力画面が表示される。
例えば「プリンタ」といったカテゴリの条件入力画面55には、プリンタの所望の型番を直接入力するための型番入力部56と、プリンタの条件を入力する条件入力部57とが表示されている。型番を指定する場合には、型番入力部56に型番を入力し、条件入力部57への入力は省略することができる。条件入力部57には、メーカー指定部58と、用紙サイズ選択部59、機能選択部60、インク数選択部61等が表示されている。尚、条件入力画面55はこの構成に限定されず、プリンタの種類や機能の条件を入力可能な画面であればよい。
メーカー指定部58では、プルダウンメニュー又はチェックボックス等が表示され、所望のメーカーを指定することができる。用紙サイズ選択部59では、チェックボックス5
9A〜59D等を選択することにより、プリンタが印刷可能な用紙サイズを指定することができる。機能選択部60では、例えば「CD−Rラベル印刷」や、「無線インターフェース対応」等の機能の有無を指定することができる。
インク数選択部61では、プリンタが用いるインクの種類の数を指定することができる。購入者の操作により、型番入力部56又は条件入力部57にデータが入力され、決定実行部55Aが選択されると、購入者端末2は、購入希望の商品の条件を情報提供装置5に送信する(ステップS1)。
情報提供装置5は、購入者端末2から条件を受信すると、その条件に登録ID30を付与して購入希望条件27を生成し、希望条件記憶部22に登録する(ステップS2)。
一方、販売者は販売者端末3を用いて、情報提供装置5にログインし、条件閲覧要求を送信する(ステップS3)。このとき、販売者端末3は、販売者が指定したカテゴリの購入希望条件27の閲覧要求を行う。即ち、プリンタを販売する販売者は、カテゴリ27Dが「プリンタ」の購入希望条件27の閲覧要求を行い、パソコンを販売する販売者は、カテゴリ27Dが「パソコン」の購入希望条件の閲覧要求を行う。
情報提供装置5は、閲覧要求を受信すると、ウェブデータ記憶部15から条件表示用ページ17を抽出し、購入者端末2に送信する。また、情報提供装置5は、指定されたカテゴリ27Dを有する購入希望条件27を希望条件記憶部22から全て抽出し、販売者端末3に送信する(ステップS4)。その結果、例えば、複数の購入者がプリンタの購入希望条件27をそれぞれ設定している場合には、複数の購入希望条件27が複数抽出される。
販売者端末3は、情報提供装置5から条件表示用ページ17及び購入希望条件27を受信すると、ウェブブラウザを用いて、これらのデータに基づき図8に示す条件閲覧画面62をディスプレイDに表示する。条件閲覧画面62には、各購入者がそれぞれ指定した購入希望条件27に基づく条件一覧63が表示されている。販売者は、条件一覧63を参照し、自身が取り扱う商品のうち、購入希望条件27に該当する商品の有無を判断し、該当する商品がある場合には、条件一覧63の中の条件を選択する。
販売者の操作に基づき販売者端末3は、情報提供装置5に価格入力用のウェブデータの要求を行う。情報提供装置5は、この要求を受信すると、価格入力用ページ18をウェブデータ記憶部15から抽出し、販売者端末3に送信する。このとき、販売者によって選択された購入希望条件27も同時に送信する。
販売者端末3は、価格入力用ページ18を受信すると、図9に示す価格入力画面65をディスプレイDに表示する。価格入力画面65には、条件閲覧画面62で選択された購入希望条件を示す条件表示部66と、既に登録されている価格を表示する登録価格表示部67とが表示されている。登録価格表示部67には、他の販売者が登録した製品名、メーカー名、提示価格等が表示されている。これから価格入力画面65にて価格を提示する販売者は、既に登録されている提示価格を参考にして、例えば購入者が購入しやすいような価格を設定価格を設定することができる。また、提示価格を、過度に安価にしないように調整することもできる。さらに、登録価格表示部67の商品名を参照して、購入希望条件に該当する商品のうち、他の購入者が提案していない商品を提案することができる。尚、登録価格表示部67は、各販売者が提示した価格を全て表示するのではなく、各商品の最安値のみを表示するようにしてもよい。
また、価格入力画面65には、販売者が提示価格等を入力するための商品名入力部68Aと、メーカー入力部68Bと、価格入力部68Cとが表示されている。商品名入力部68Aには、条件表示部66に表示された購入希望条件27に該当する商品名を入力するこ
とができる。購入希望条件27に該当する商品が複数ある場合には、商品名入力部68Aに複数の商品名又は型番を入力する。メーカー入力部68Bには、その商品のメーカーを入力する。価格入力部68Cには、商品名入力部68Aに入力された商品に対し、販売者が提示する価格を入力する。
販売者は、各入力部68A〜68Cに商品名及び提示価格をそれぞれ入力すると、送信実行部69を選択する。送信実行部69の操作が行われると、販売者端末3は、各入力部68A〜68Cにそれぞれ入力された商品名、メーカー名及び提示価格を用いて提示価格データ28を生成し、生成した提示価格データ28を情報提供装置5に送信する(ステップS5)。
情報提供装置5は、提示価格データ28を受信すると、提示情報記憶部23に登録する(ステップS6)。
一方、購入者は、自身が指定した条件に対する提示価格を確認したい場合に、情報提供装置5にログインし、価格を閲覧するための所定の操作を行う。この操作が行われると、購入者端末2は、情報提供装置5にウェブデータの要求を行う。情報提供装置5は、この要求に対し、ウェブデータ記憶部15から所定のウェブデータを読み出し、購入者端末2に送信する。購入者端末2は、このウェブデータを受信すると、図10に示す条件確認画面70をディスプレイDに表示する。
条件確認画面70には、入力条件一覧71が表示されている。入力条件一覧71は、その購入者が過去に入力した購入希望条件27の内容を表示している。複数の購入希望条件27を入力した場合には、その数だけ条件が表示されている。入力条件一覧71には、例えばカテゴリ71A、入力日時71B、提示履歴71Cが表示されている。カテゴリ71Aには、購入希望条件27のカテゴリ27Dが表示されている。入力日時71Bは、購入希望条件27を入力した日時27Bである。提示履歴71Cには、その条件に対する販売者からの価格の提示の有無を示している。尚、購入者は、一つのみ購入希望条件27を指定するように制限してもよく、その場合には条件確認画面70の表示は省略することができる。
購入者は、この条件確認画面70において提示価格を確認したい条件を選択するための所定の操作を行う。購入者端末2は、この操作が行われると、情報提供装置5に対し、選択された条件の登録ID30とともに価格閲覧要求を送信する(ステップS7)。情報提供装置5は、この要求を受信すると、価格表示用ページ19をウェブデータ記憶部15から読み出し、購入者端末2に送信する。また、提示情報記憶部23から、受信した登録ID30を有する提示価格データ28を全て抽出し(ステップS8)、抽出した提示価格データ28を購入者端末2に送信する(ステップS9)。また、このとき、提示価格データ28に含まれる販売者ID25Aに対応する販売者データ25も送信する。
購入者端末2は、価格表示用ページ19、提示価格データ28及び販売者データ25を受信すると、それらのデータに基づいて図11に示す価格表示画面72をディスプレイDに表示する。価格表示画面72には、選択した購入希望条件を表示した条件表示部73と、提示価格一覧75とが表示されている。提示価格一覧75には、販売者が提示した商品毎に、製品名75A、メーカー名75B、提示価格75C、販売店名75D、URL75E、電話番号75Fが表示されている。製品名75Aには、購入希望条件27に該当し、販売者が提案した商品の名称又は型番が表示され、メーカー名75Bには、その商品のメーカーの名称が表示されている。提示価格75Cには、その販売者が提示した希望価格が表示されている。販売店名75Dには、販売者データ25の販売者名25Bに基づくメーカー又は店舗の名称が表示され、URL75Eには、販売者データ25に含まれるURL25Cが表示されている。電話番号75Fには、販売者データ25の電話番号25Dに基
づく番号が表示されている。
購入者が指定した購入希望条件に対し、提示価格一覧75に、複数の商品の価格が表示されたり、或いは、異なる販売者により提示された複数の価格が表示されている場合、購入者は、それらの価格を比較し、購入者の希望に沿う商品及び価格を選択することができる。また、図示しない注文画面で、購入者の希望に沿った商品を注文できるようにしてもよい。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、購入者端末2は、購入者により指定された購入希望条件27を情報提供装置5に送信し、購入希望条件27に対して販売者により設定された提示価格データ28を情報提供装置5から受信し、購入希望条件27に対する該提示価格の一覧を表示する。また、販売者端末3は、販売者により設定された提示価格を情報提供装置5に送信する。情報提供装置5は、購入希望条件27を希望条件記憶部22に登録し、購入希望条件27に該当する商品の提示価格データ28を、該購入希望条件27と関連付けて提示情報記憶部23に登録する。さらに購入者端末2からの要求に応じて、購入希望条件27に対して設定された提示価格データ28を抽出し、購入者端末2に送信する。このため、購入者は、店舗に出向くことなく、自らが指定した購入希望条件27に対して各販売者が設定した価格を購入者端末2で比較し、要望に近い価格の商品を選択することができる。このため、購入者の手間を省くことができる。また、販売者は、購入者が購入しやすい価格を設定することができるとともに、必要以上に安価な価格を設定しないようにすることができる。
(2)上記実施形態では、販売者端末3は、購入希望条件27に該当する商品に関する商品名、メーカー名等と、該商品の提示価格を情報提供装置5に送信し、情報提供装置5は、販売者端末3から受信した商品に関する情報を含む提示価格データ28を、購入希望条件27と関連付けて格納する。このため、購入者は価格のみならず、複数種類の商品から、要望に最も近い商品を選択することができる。また、販売者は、他の販売者が提案していない商品を購入者に提案することで、商品の価格調整を回避することができる。
(3)上記実施形態では、情報提供装置5は、商品のカテゴリ毎に分類された購入希望条件27の一覧を表示するための条件表示用ページ17及び購入希望条件27を、販売者端末3に送信するので、販売者は、多数の購入者に対し、価格を提示することができる。
尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、情報提供システムを情報提供装置5として具体化した。これ以外に、情報提供装置5を単にデータベースを管理するウェブアプリケーションサーバとして機能させ、ウェブデータ記憶部15を有するウェブサーバ、各記憶部20〜23を格納したデータベースサーバ又は外部記憶装置を別途設置するようにしてもよい。
・購入希望条件27は、提示価格を設定可能な期間を制限する制限期間を有するようにしてもよい。そして、制限期間を経過した購入希望条件27に対しては、販売者端末3から価格を設定できないようにしてもよい。
・価格比較システム1で価格を比較できる商品は、電化製品等に限定されず、各種サービス等の商品も含めてもよい。
情報提供システムの概略図。 販売者データの概念図。 購入希望条件の概念図。 提示価格データの概念図。 本実施形態の処理手順を示すフローチャート。 カテゴリ選択画面の画面図。 条件入力画面の画面図。 条件閲覧画面の画面図。 価格入力画面の画面図。 条件確認画面の画面図。 価格表示画面の画面図。
符号の説明
1…価格比較システム、2…購入者端末、3…販売者端末、5…情報提供システムとしての情報提供装置、11…条件要求手段、条件登録手段、価格設定要求手段、提示価格登録手段、価格情報提供手段、商品設定要求手段、条件一覧提供手段及び制御手段としてのCPU、17…条件一覧情報を構成する条件表示用ページ、19…一覧表示情報を構成する価格表示用ページ、27…一覧表示情報、条件一覧情報を構成する購入希望条件、27D,71A…カテゴリ、28A…商品情報を構成する商品名、28B…商品情報を構成するメーカー名、28C…提示価格としての価格、75C…提示価格。

Claims (5)

  1. 商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末と接続された情報提供システムにおいて、
    前記購入者が指定する購入希望条件を前記購入者端末に要求する条件要求手段と、
    前記購入希望条件を前記購入者端末から受信し、該購入希望条件を登録する条件登録手段と、
    前記購入希望条件に対して前記販売者により設定された提示価格を前記販売者端末に要求する価格設定要求手段と、
    前記購入希望条件に対する前記提示価格を前記販売者端末から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録する提示価格登録手段と、
    前記購入希望条件に対して設定された前記提示価格を抽出し、抽出した前記提示価格を用いて、前記販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信する価格情報提供手段と
    を備えたことを特徴とする情報提供システム。
  2. 請求項1に記載の情報提供システムにおいて、
    前記購入希望条件に該当する商品に関する商品情報を前記販売者端末に要求する商品設定要求手段をさらに備え、
    前記提示価格登録手段は、
    前記商品設定要求手段により要求された前記商品情報を、前記提示価格とともに前記販売者端末から受信し、該商品情報と前記提示価格とを関連付けて登録し、
    前記価格情報提供手段は、
    前記購入希望条件に対して設定された前記商品情報及び前記提示価格を抽出し、前記商品情報及び前記提示価格を用いて前記一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信することを特徴とする情報提供システム。
  3. 請求項1又は2に記載の情報提供システムにおいて、
    商品のカテゴリ毎の前記購入希望条件の一覧を表示するための条件一覧情報を生成し、前記販売者端末に送信する条件一覧提供手段をさらに備えたことを特徴とする情報提供システム。
  4. 商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末と接続された制御手段を用いた情報提供方法において、
    前記制御手段が、
    前記購入者が指定する購入希望条件を前記購入者端末に要求するステップと、
    前記購入希望条件を前記購入者端末から受信し、該購入希望条件を登録するステップと、
    前記購入希望条件に対して前記販売者により設定された提示価格を前記販売者端末に要求するステップと、
    前記購入希望条件に対する前記提示価格を前記販売者端末から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録するステップと、
    前記購入希望条件に対して設定された前記提示価格を抽出し、抽出した前記提示価格を用いて、前記販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信するステップと
    を有することを特徴とする情報提供方法。
  5. 商品の購入を希望する購入者が使用する購入者端末と、商品を販売する販売者が使用する販売者端末と接続された制御手段を用いた情報提供プログラムにおいて、
    前記制御手段を、
    前記購入者が指定する購入希望条件を前記購入者端末に要求する条件要求手段と、
    前記購入希望条件を前記購入者端末から受信し、該購入希望条件を登録する条件登録手段と、
    前記購入希望条件に対して前記販売者により設定された提示価格を前記販売者端末に要求する価格設定要求手段と、
    前記購入希望条件に対する前記提示価格を前記販売者端末から受信し、該購入希望条件と関連付けて登録する提示価格登録手段と、
    前記購入希望条件に対して設定された前記提示価格を抽出し、抽出した前記提示価格を用いて、前記販売者により設定された前記提示価格の一覧を表示するための一覧表示情報を生成し、前記購入者端末に送信する価格情報提供手段として機能させることを特徴とする情報提供プログラム。
JP2008024204A 2008-02-04 2008-02-04 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム Withdrawn JP2009187114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024204A JP2009187114A (ja) 2008-02-04 2008-02-04 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024204A JP2009187114A (ja) 2008-02-04 2008-02-04 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009187114A true JP2009187114A (ja) 2009-08-20
JP2009187114A5 JP2009187114A5 (ja) 2010-10-28

Family

ID=41070320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008024204A Withdrawn JP2009187114A (ja) 2008-02-04 2008-02-04 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009187114A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013045391A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Rakuten Inc 選択装置、選択方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2014052678A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Toshiba Tec Corp 情報処理装置およびプログラム
JP2014179049A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Kyocera Document Solutions Inc 営業支援システムおよび営業支援プログラム
JP2017111582A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 キヤノン株式会社 システム、および制御方法
JP2021064224A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013045391A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Rakuten Inc 選択装置、選択方法、プログラム、及び、記録媒体
WO2013031358A1 (ja) * 2011-08-26 2013-03-07 楽天株式会社 選択装置、選択方法、プログラム、及び、記録媒体
TWI480825B (zh) * 2011-08-26 2015-04-11 Rakuten Inc Selecting a device, selecting a method, a program, and a recording medium
JP2014052678A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Toshiba Tec Corp 情報処理装置およびプログラム
JP2014179049A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Kyocera Document Solutions Inc 営業支援システムおよび営業支援プログラム
JP2017111582A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 キヤノン株式会社 システム、および制御方法
JP2021064224A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7080206B2 (ja) 2019-10-15 2022-06-03 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8341529B1 (en) Dynamically modifying displayed information
US9015596B1 (en) Facilitating access to functionality via displayed information
US20100174623A1 (en) System and Method for Managing Items of Interest Selected from Online Merchants
US10049226B1 (en) Facilitating access to restricted functionality
TW556103B (en) Web page annotation systems
US9953364B2 (en) Information processing system, information processing system control method, information processing device, information processing device control method, program, and information storage medium
US20140081955A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2002203153A (ja) オーダーメイド商品の販売システム、オーダーメイド商品の販売方法、オーダーメイド商品の販売に用いられるサーバ、および、記録媒体
JP2009187114A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム
US20130290865A1 (en) Information generation device, information generation method, information generation program, and recording medium
JPH11242677A (ja) 情報機器、及び記録媒体
JP6761315B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム
JP2014182819A (ja) 製品データシートから商取引機能を提供するシステム及び方法
JP6714355B2 (ja) マルチテナントシステム、サービス提供サーバ、サービス提供方法、及びサービス提供プログラム
JP2015028685A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4292854B2 (ja) サーバ
JP2011053837A (ja) 情報提供装置、情報提供プログラム、及び情報提供方法
JP2009048606A (ja) 電子カタログスタンドシステム、及び電子カタログスタンドプログラム
JP6213881B2 (ja) 推奨情報送信装置、コンピュータプログラム、推奨情報表示システム及び推奨情報表示方法
JP3834588B2 (ja) 情報記録サービスの提供方法、情報記録サービス提供システムおよび記録媒体
JP2012043073A (ja) 異言語使用者間の商品受発注方法及び商品受発注システム
US8782806B2 (en) Content usage managing apparatus, content usage managing method and program
TW201407515A (zh) 網路購物資訊處理方法、系統與電腦可讀取儲存媒體
JP2001344478A (ja) インターネットショッピングにおける商品購入システム,方法,仲介業者サーバおよび商品購入プログラムを記録した記録媒体
JP2004234225A (ja) 情報提供装置,情報提供方法,プログラム及び製品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100909

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111219