JP2016102805A - フランジを含む腕時計 - Google Patents

フランジを含む腕時計 Download PDF

Info

Publication number
JP2016102805A
JP2016102805A JP2016015858A JP2016015858A JP2016102805A JP 2016102805 A JP2016102805 A JP 2016102805A JP 2016015858 A JP2016015858 A JP 2016015858A JP 2016015858 A JP2016015858 A JP 2016015858A JP 2016102805 A JP2016102805 A JP 2016102805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield
electronic device
flange
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016015858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6148361B2 (ja
Inventor
エマニュエル・フリューリー
Fleury Emmanuel
パスカル・ラゴルゲット
Lagorgette Pascal
ジャン・ラコンテ
Laconte Jean
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2016102805A publication Critical patent/JP2016102805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148361B2 publication Critical patent/JP6148361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies
    • G04G17/06Electric connectors, e.g. conductive elastomers
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies
    • G04G17/04Mounting of electronic components
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/08Touch switches specially adapted for time-pieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】電子デバイスとプリント回路基板との間の電気的接続手段を含む腕時計を提供する。【解決手段】風防ガラス4と共に腕時計ケース6の範囲を定める中央部分を含む腕時計1であって、風防ガラス4は、ユーザに面する上面8及び腕時計ケース6に面する底面10を含み、電子デバイスは風防ガラス4の底面10に配設され、プリント回路基板18は腕時計ケース6内に、電子デバイスの下方に電子デバイスから離間して配置される、腕時計1において、風防ガラス4とプリント回路基板18との間に配置された、電子デバイスとプリント回路基板18との間の電気的接続を保証するための手段を備えるフランジ26を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、フランジを含む腕時計に関する。より具体的には、本発明は、腕時計の風防
ガラスの下方に配設された電子デバイスと腕時計ケース内に配設されたプリント回路基板
との間の電気的接続手段を含む腕時計に関する。
T−Touch(登録商標)という登録商標名で販売されている腕時計等の商品におい
て、風防ガラスの底部表面に構成される触覚キーとプリント回路基板との間の電気的接続
は、Zebra(登録商標)コネクタの商品名でも公知であるエラストマコネクタ手段に
よって達成される。
これらのエラストマコネクタは、典型的にはエラストマ製である交互に配設された一連
の導電層及び絶縁層から形成される。電路のための高密度の接続を提供するこれらエラス
トマコネクタは、典型的には腕時計の中央部分とフランジとの間に配置され、このフラン
ジは文字盤の縁部を覆い、ユーザが横からユーザの腕時計を観察した場合に腕時計のユー
ザの視界からエラストマコネクタを隠す。
従って2つの構成部品、即ちエラストマコネクタ及びフランジは、触覚キーとプリント
回路基板との間の電気的接続を保証するために必要不可欠である。
更に、腕時計のユーザの視界からエラストマコネクタを完全に隠すために、ベゼルを用
いて風防ガラスの周縁部を覆うこと、又は風防ガラスの表面の下方に不透明なインク層を
印刷することも必要である。ベゼルは、風防ガラスの視認可能な窓部を減少させる、及び
腕時計の厚さを増大させるという欠点を有する。この解決法はまた、特に婦人用腕時計の
場合において、あまり魅力的でないという欠点も有する。同様に、風防ガラスの表面の下
方にインク層を印刷することもまた、風防ガラスの視認可能な窓部を減少させるという欠
点を有する。更に、この印刷の色を文字盤の色に適合させるのは困難である。最後に、風
防ガラスを側面から見た場合、印刷が途切れて見え得る。
本発明の目的は、電子デバイスとプリント回路基板との間の電気的接続手段を含む腕時
計を提供することにより、上述の欠点及びその他の欠点を克服することであり、この手段
はより簡素でありかつ腕時計の風防ガラスを通して殆ど視認できない(又は視認できない
)。
従って本発明は、風防ガラスと共に腕時計ケースの範囲を定める中央部分を含む腕時計
に関し、風防ガラスは、ユーザに面する上面及び腕時計ケースに面する底面を含み、電子
デバイスは風防ガラスの底面に配設され、プリント回路基板は腕時計ケース内に、電子デ
バイスの下方に電子デバイスから離間して配設され、この腕時計は、風防ガラスとプリン
ト回路基板との間に配置された、電子デバイスとプリント回路基板との間の電気的接続を
保証するための手段を備えるフランジを含むことを特徴とする。
これらの特徴の結果として、本発明は、フランジを含む腕時計であって、腕時計の風防
ガラスの下方に固定された電子デバイスと腕時計ケース内に格納されたプリント回路基板
とを電気的に接続する手段がこのフランジ上に配設された、腕時計を提供する。従って、
従来技術では2つの別個の構成部品によって保証されていた複数の機能を、単一の構成部
品を用いて統合できる。更に、電気的接続手段は、腕時計の風防ガラスを通して殆ど視認
できない又は視認できない。従って、風防ガラスの周縁部を覆うためにベゼル又は分厚い
不透明なインク層を設ける必要がない。よって腕時計の風防ガラスの視認可能な窓部は殆
ど影響を受けない又は全く影響を受けず、これにより腕時計の文字盤の表面全体を実質的
に利用でき、これは、情報をより大きな寸法で表示できるし、あるいはより多くの情報を
表示できることを意味する。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明による腕時計の一実施形態に関する以下の詳細な
説明からより明らかとなり、この例は添付の図面を参照して、単なる非限定的な説明とし
て挙げたものである。
図1は、本発明による腕時計の断面図である。 図2は、本発明による腕時計の第1の変形実施形態を示す、図1と同様の図である。 図3は、本発明による腕時計の第2の変形実施形態を示す、図1と同様の図である。
本発明は、腕時計の風防ガラスの底部表面に配設された電子デバイスと腕時計ケース内
に格納されたプリント回路基板との間の電気的接続を確立する手段を有する腕時計のフラ
ンジを提供することからなる、一般的発明的概念に由来するものである。このフランジに
より、腕時計の風防ガラスの下方に配設された電子デバイスから、電子デバイスの下方に
電子デバイスから離間して配置されたプリント回路基板に電気的接触を転送できる。従っ
て、従来技術では2つの別個の構成部品によって実施されていた複数の機能を、単一の構
成部品を使用して統合することができる。更に、フランジの上部はユーザの視界では実際
に視認できないため、必要に応じてフランジを隠すために風防ガラスの縁部に沿って不透
明なインクの薄いストリップを印刷するだけでよい。従って腕時計の風防ガラスの視認可
能な窓部を過度に減少させる必要はなく、これは、必要な情報を表示するために、腕時計
の文字盤の表面を最大限に利用できることを意味する。
これらの特徴の結果として、本発明は、フランジを含む腕時計であって、腕時計の風防
ガラスの下方に固定された電子デバイスと腕時計ケース内に格納されたプリント回路基板
とを電気的に接続する手段がこのフランジ上に配設された、腕時計を提供する。従って、
従来技術では2つの別個の構成部品によって保証されていた複数の機能を、単一の構成部
品を用いて統合できる。更に、電気的接続手段は、腕時計の風防ガラスを通して殆ど視認
できない又は視認できない。従って、風防ガラスの周縁部を覆うためにベゼル又は分厚い
不透明なインク層を設ける必要がない。よって腕時計の風防ガラスの視認可能な窓部は殆
ど影響を受けない又は全く影響を受けず、これにより腕時計の文字盤の表面全体を実質的
に利用でき、これは、情報をより大きな寸法で表示できる又はより多くの情報を表示でき
ることを意味する。
図1は、本発明による腕時計の断面図である。全体を通して一般参照符号1として示す
この腕時計は、腕時計の風防ガラス4と共に腕時計ケース6の範囲を定める中央部分2を
含む。
腕時計の風防ガラス4は、腕時計1のユーザに面する上部表面8及び腕時計ケース6に
面する底部表面10を有する。電子デバイスは、風防ガラス4の底部表面10上に配設さ
れる。電子デバイスはいずれのタイプのデバイスであってよい。電子デバイスは、例えば
液晶ディスプレイ、又はITOとして公知であるインジウムスズ酸化物等の透明な導電性
材料製の第1の導電経路12(図1を参照)である、デジタル表示デバイスであってよい
。これら第1の導電経路12の目的は、風防ガラス4の表面に触覚キーを形成することで
あり、この触覚キーは静電容量の変動に感受性であり、またこの触覚キーによりユーザは
指14を用いて電子触覚キー制御回路16に指示を入力できる。この電子制御回路16は
、腕時計ケース6内に導電経路12の下方に導電経路12から離間して格納されるプリン
ト回路基板18に設置される。このアセンブリは、電子制御回路16によって与えられる
指示に応じて時計学的機能又は他の機能の実行を制御する電子回路20によって補助され
る。
導電経路12は、風防ガラス4の底面10からプリント回路基板18に転送されなけれ
ばならない第1の電気接触パッド22を画定する。プリント回路基板18は、第1の電気
接触パッド22に適合し、電子制御回路16に接続される第2の電気接触パッド24を含
む。図1に示すように、この目的のために概ね円形のフランジ26を設け、腕時計1の風
防ガラス4の下方に配設される。このフランジ26は非導電性材料製であり、第1の電気
接触パッド22と第2の電気接触パッド24との間の電気的接続を保証しなければならな
い手段を含む。本発明の好ましいが非限定的である実施形態では、この電気的接続手段は
、一方では第1の電気接触パッド22と、他方では第2の電気接触パッド24と接触する
第2の導電経路28によって形成される。このアセンブリは、例えば金属製であり、フラ
ンジ26によって支持される文字盤30によって補助される。
フランジ26がプラスチック等の非導電性材料製である場合、第2の導電経路28は例
えばITO層をフォトリソグラフィによって構成することによって作製してよい。第2の
導電経路28はまた、モールデッド・インターコネクト・デバイス即ちMIDを得るため
のレーザ処理方法等を使用して、例えば銅、銀又はアルミニウムで作製してよい。続いて
、第2の導電経路28を電鋳法によって構成する。変形例によると、導電性インクを印刷
することにより、フランジ26の表面の第2の導電経路28を構成することもできる。ま
た、フランジ26を、プラスチック材料及び導電性材料のバイ・インジェクションの方法
及びそれに続く電鋳ステップによって作製することを想定することもできる。
第2の導電経路28と第2の接触パッド24との間の電気的接触を改善するために、接
触スタッド又はバンプ32をフランジ26の底部表面34に構成してよい。腕時計1のム
ーブメント(図示せず)を、プレストレスを与える方法で設置することも想定でき、これ
によりムーブメントは、フランジ26を腕時計1の風防ガラス4に向かってわずかに押圧
できる。同様に、フランジ26自体を弾性的にプレストレスを与えた状態で設置してよく
、これにより第2の導電経路28と第1の接触パッド22との間の電気的接触を促進でき
る。
本発明の変形実施形態をこの特許出願に添付した図2に示す。風防ガラス4の表面の下
方にある第1の導電経路12によって画定される、多数の(例えば16個の)第1の電気
接触パッド22が存在する場合も起こり得る。すると、次にプリント回路基板18に構成
された第2の電気接触パッド24に直接接触するフランジ26の16個の導電経路28を
配置するのが困難になり得る。これは、電子制御回路16(その入力はフランジ26の1
6の導電経路28に直接接続される)がフランジ26に直接設置されるためである。電子
制御回路16の出力は、特に電源装置のための2つのポート及び多重化バスのための2つ
若しくは3つのポートである最大4つ又は5つのポートを含むため、電子制御回路16の
出力を導電経路28よりもプリント回路基板18の第2の電気接触パッド24に接続する
方が容易である。電子制御回路16の出力と第2の電気接触パッド24との間の電気的接
続は、典型的には機械式電気的接触要素36を用いて達成され、この接触要素36はプリ
ント回路基板18と一体であってよい。
本発明の第2の変形実施形態をこの特許出願に添付した図3に示す。この変形実施形態
によると、風防ガラス4の表面で触覚キーを画定する第1の導電経路12とプリント回路
基板18の表面で構成される第2の導電経路との間の電気的接続を保証するための、フラ
ンジ26が支持する電気的接続手段は、エラストマコネクタ38によって形成される。こ
れらエラストマコネクタ38は、風防ガラス4とプリント回路基板18との間に延在し、
フランジ26によってガイド及び保持される。従ってフランジ26は、エラストマコネク
タ38が通る溝40を含む。
本発明は上述した実施形態に限定されないこと、並びに当業者は、この特許出願に添付
した特許請求の範囲を逸脱することなく、様々な簡単な変更例及び変形例を考案できるこ
とは言うまでもない。特に、風防ガラス4の底部表面10に配設される電子デバイスは、
液晶表示セル等のデジタル表示デバイスであってよいことは明らかであろう。液晶表示セ
ルは、前面基板及び背面基板を含み、これらは互いに対して平行にかつ互いから離れて延
在し、また、液晶を閉じ込めるための密閉容積の範囲を定める密閉用フレームによって互
いに連結される。2つの前面及び背面基板は、交差する偏光方向を有する第1の偏光子と
第2の偏光子との間に配設される。2つの基板及び2つの偏光子によって形成されるアセ
ンブリは、光学接着剤のフィルムを用いて腕時計1の風防ガラス4の底部表面10上に接
着される。前面基板の寸法は、背面基板の寸法を上回る。これは接触表面を形成し、この
接触表面上に、セルの制御回路20への表示セルの制御電極の電気的接続のための導電経
路が形成される。風防ガラス4の底部表面10に配設される電子デバイスはまた、例えば
裸眼で視認できない程十分に微細で遠位にある微細な非晶質シリコンのストリップから形
成される太陽電池であってもよい。
1 腕時計
2 中央部分
4 風防ガラス
6 腕時計ケース
8 風防ガラスの上部表面
10 風防ガラスの底面、底部表面
12 第1の導電経路
14 指
16 電子制御回路
18 プリント回路基板
20 制御回路
22 第1の電気接触パッド
24 第2の電気接触パッド
26 フランジ
28 第2の導電経路
32 接触スタッド又はバンプ
34 フランジ26の底部表面
36 機械式電気的接触要素
38 エラストマコネクタ
40 溝

Claims (1)

  1. 風防ガラス(4)と共に腕時計ケース(6)の範囲を定める中央部分を含む腕時計(1)であって、
    前記風防ガラス(4)は、ユーザに面する上面(8)及び前記腕時計ケース(6)に面する底面(10)を含み、電子デバイスは前記風防ガラス(4)の前記底面(10)に配設され、プリント回路基板(18)は前記腕時計ケース(6)内に、前記電子デバイスの下方に前記電子デバイスから離間して配置される、腕時計(1)において、
    上部が前記底面(10)の周縁部に位置しかつ文字盤(30)を支持するように前記風防ガラス(4)と前記プリント回路基板(18)との間に配置された、前記電子デバイスと前記プリント回路基板(18)との間の電気的接続を保証するための電気的接続手段を備えるフランジ(26)を含み、
    前記電気的接続手段が、前記風防ガラス(4)と前記プリント回路基板(18)との間に延在しかつ前記フランジ(26)に配設された溝(40)を通じて前記フランジ(26)によってガイド及び保持されたエラストマコネクタ(38)によって形成されることを特徴とする、腕時計(1)。
JP2016015858A 2013-03-28 2016-01-29 フランジを含む腕時計 Active JP6148361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13161515.5 2013-03-28
EP13161515.5A EP2784607B1 (fr) 2013-03-28 2013-03-28 Montre comprenant un rehaut

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061440A Division JP5898717B2 (ja) 2013-03-28 2014-03-25 フランジを含む腕時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016102805A true JP2016102805A (ja) 2016-06-02
JP6148361B2 JP6148361B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=47997218

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061440A Active JP5898717B2 (ja) 2013-03-28 2014-03-25 フランジを含む腕時計
JP2016015858A Active JP6148361B2 (ja) 2013-03-28 2016-01-29 フランジを含む腕時計

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061440A Active JP5898717B2 (ja) 2013-03-28 2014-03-25 フランジを含む腕時計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9170566B2 (ja)
EP (1) EP2784607B1 (ja)
JP (2) JP5898717B2 (ja)
CN (2) CN203870405U (ja)
HK (1) HK1202657A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190076299A (ko) * 2017-12-22 2019-07-02 삼성전자주식회사 접촉 부재를 포함하는 전자 장치 및 그 제작 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2784607B1 (fr) * 2013-03-28 2017-01-18 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Montre comprenant un rehaut
JP6763415B2 (ja) * 2018-03-14 2020-09-30 カシオ計算機株式会社 ソーラーパネル、表示装置及び時計
EP3650958B1 (fr) 2018-11-06 2021-08-11 The Swatch Group Research and Development Ltd Objet muni d'un dispositif d'affichage electrooptique

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755966A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Casio Comput Co Ltd 指針式時計
JPH1048361A (ja) * 1996-08-01 1998-02-20 Casio Comput Co Ltd 時計装置
EP1122620A1 (fr) * 2000-02-02 2001-08-08 Asulab S.A. Glace pour montre-téléphone
US20120099406A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Advance Watch Company, Ltd., D/B/A, Geneva Watch Group Touch screen watch

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717917B1 (fr) * 1994-03-24 1996-05-03 Asulab Sa Montre comportant un dispositif de commande manuelle.
DE19544460C1 (de) * 1995-11-29 1997-08-28 Junghans Uhren Gmbh Uhr, insbesondere Armbanduhr
TW503344B (en) * 2000-02-02 2002-09-21 Asulab Sa Crystal for a telephone watch
US6868046B2 (en) * 2000-11-17 2005-03-15 Asulab S.A. Electronic watch including capacitive keys on its crystal
EP1220140A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-03 Asulab S.A. Procédé de reconnaissance de caractères tracés manuellement sur une zone de saisie et dispositif électronique permettant de mettre en oeuvre ce procédé
TW591353B (en) * 2001-02-23 2004-06-11 Asulab Sa Portable object including means for activating an electronic function and method for controlling such an electronic function
US6580664B2 (en) * 2001-08-21 2003-06-17 Derek A. Magnusson Timepiece with pager and global positioning system
EP1734422A1 (fr) * 2005-06-14 2006-12-20 Asulab S.A. Assemblage d'une glace tactile sur un boîtier
DE602006009726D1 (de) * 2005-06-14 2009-11-26 Asulab Sa Montage eines Sensorglases in einem Gehäuse
CN201518095U (zh) * 2009-10-09 2010-06-30 黎衍桥 一种触摸屏手表结构
EP2463733A1 (fr) * 2010-12-07 2012-06-13 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Montre à zones tactiles de type capacitif comprenant une trappe de pile fermée par un couvercle conducteur de l'électricité
EP2477084A1 (fr) * 2011-01-18 2012-07-18 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Montre comprenant un connecteur zébra pour la connexion électrique entre un dispositif d'affichage numérique et une carte de circuit imprimé et procédé d'assemblage d'une telle montre
EP2485100A1 (fr) * 2011-02-08 2012-08-08 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Montre comprenant une lunette et procédé de fixation d'une telle lunette
EP2784607B1 (fr) * 2013-03-28 2017-01-18 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Montre comprenant un rehaut

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755966A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Casio Comput Co Ltd 指針式時計
JPH1048361A (ja) * 1996-08-01 1998-02-20 Casio Comput Co Ltd 時計装置
EP1122620A1 (fr) * 2000-02-02 2001-08-08 Asulab S.A. Glace pour montre-téléphone
US20120099406A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Advance Watch Company, Ltd., D/B/A, Geneva Watch Group Touch screen watch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190076299A (ko) * 2017-12-22 2019-07-02 삼성전자주식회사 접촉 부재를 포함하는 전자 장치 및 그 제작 방법
KR102500480B1 (ko) 2017-12-22 2023-02-16 삼성전자주식회사 접촉 부재를 포함하는 전자 장치 및 그 제작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014194417A (ja) 2014-10-09
EP2784607A1 (fr) 2014-10-01
US9170566B2 (en) 2015-10-27
JP6148361B2 (ja) 2017-06-14
HK1202657A1 (en) 2015-10-02
CN203870405U (zh) 2014-10-08
CN104076681B (zh) 2017-04-05
JP5898717B2 (ja) 2016-04-06
EP2784607B1 (fr) 2017-01-18
CN104076681A (zh) 2014-10-01
US20140293758A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9569039B2 (en) Capacitive touch panel
JP6148361B2 (ja) フランジを含む腕時計
CN111142360B (zh) 设置有光电显示装置的物体
JP2008009921A (ja) 入力装置、及びその製造方法
JP6962986B2 (ja) 電気光学表示デバイスを備える物体
JP2019101095A (ja) 液晶パネル
TW201514792A (zh) 觸控顯示面板、觸控顯示裝置及顯示裝置
JPS6015903B2 (ja) 計算機付電子腕時計
TWI631498B (zh) 觸控面板
JP2008009920A (ja) 入力装置、及びその製造方法
WO2014061469A1 (ja) 液晶表示装置
JP5817395B2 (ja) タッチパネル装置
KR20130128711A (ko) 터치 패널 및 그 제조 방법
JP6963003B2 (ja) 液晶表示装置
CN106094301A (zh) 压力触控式液晶显示装置及其制作方法
US20200174601A1 (en) Touch sensing structure, operating method thereof, touch substrate, manufacturing method thereof and touch display device
JP6170630B2 (ja) ダイヤルを含む電気機械式腕時計またはデジタル腕時計および該ダイヤルの製造方法
JP2011123231A (ja) 液晶表示装置
KR20170080230A (ko) 표시장치 및 그 제조방법
JPH0623133U (ja) パネルスイッチ装置
CH707796B1 (fr) Montre comprenant un réhaut portant des moyens de connexion électrique.
TWM509361U (zh) 智慧錶

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250