JP2016102458A - 作業車両の原動機制御装置 - Google Patents
作業車両の原動機制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016102458A JP2016102458A JP2014241570A JP2014241570A JP2016102458A JP 2016102458 A JP2016102458 A JP 2016102458A JP 2014241570 A JP2014241570 A JP 2014241570A JP 2014241570 A JP2014241570 A JP 2014241570A JP 2016102458 A JP2016102458 A JP 2016102458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- mode
- speed ratio
- prime mover
- torque converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K31/00—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
- B60K31/02—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
- B60K31/04—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
- B60K31/042—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
- B60K31/045—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D29/00—Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K31/00—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
- B60K31/02—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
- B60K31/04—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
- B60K31/042—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
- B60K31/045—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
- B60K31/047—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D31/00—Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
- F02D31/001—Electric control of rotation speed
- F02D31/007—Electric control of rotation speed controlling fuel supply
- F02D31/009—Electric control of rotation speed controlling fuel supply for maximum speed control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/0205—Circuit arrangements for generating control signals using an auxiliary engine speed control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0215—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0215—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
- F02D41/0225—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio or shift lever position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/042—Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/14—Inputs being a function of torque or torque demand
- F16H59/18—Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/36—Inputs being a function of speed
- F16H59/44—Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/36—Inputs being a function of speed
- F16H59/46—Inputs being a function of speed dependent on a comparison between speeds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/68—Inputs being a function of gearing status
- F16H59/70—Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/74—Inputs being a function of engine parameters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/40—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
- F16H63/50—Signals to an engine or motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2510/0638—Engine speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2710/0666—Engine torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P2023/00—Signal processing; Details thereof
- F01P2023/08—Microprocessor; Microcomputer
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/10—Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
- F02D2200/1002—Output torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/10—Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
- F02D2200/101—Engine speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/50—Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
- F02D2200/501—Vehicle speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/60—Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
- F02D2200/602—Pedal position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/60—Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
- F02D2200/604—Engine control mode selected by driver, e.g. to manually start particle filter regeneration or to select driving style
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/16—End position calibration, i.e. calculation or measurement of actuator end positions, e.g. for throttle or its driving actuator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/18—Control of the engine output torque
- F02D2250/26—Control of the engine output torque by applying a torque limit
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/12—Engine control specially adapted for a transmission comprising a torque converter or for continuously variable transmissions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施の形態に係る原動機制御装置が適用される作業車両の一例であるホイールローダの側面図である。ホイールローダ100は、アーム111、バケット112、タイヤ6等を有する前部車体110と、運転室121、エンジン室122、タイヤ6等を有する後部車体120とで構成される。前部車体110と後部車体120はセンタピン101により互いに回動自在に連結され、ステアリングシリンダ(不図示)の伸縮により後部車体120に対し前部車体110が左右に屈折する。バケット112は、リフトアームシリンダ114により昇降され、バケットシリンダ115により回動される。
モード決定プログラム10aは、トルクコンバータ入口回転数センサ14およびトルクコンバータ出口回転数センサ15の出力などを参照してホイールローダ100の動作状態を把握し、制限モードをA〜Cのいずれかに決定し、コントローラ10のRAMに書き込む。
エンジン1は、コントローラ10によりその回転数を制御され、トルクコンバータ2にエンジン出力を伝達する。エンジン1の回転数は、エンジン回転数センサ1aにより測定されて測定値がコントローラ10に出力される。
トランスミッション3は、各速度段に対応したソレノイド弁を有する自動変速機であり、トルクコンバータ2の出力を変速してプロペラシャフト4に伝達する。これらのソレノイド弁は、トランスミッション制御装置11によって駆動され、1速〜2速、および後進の間で速度段が変更される。
アクセルペダル12は、オペレータにより操作され、その踏込量はアクセルペダル角度センサ12aにより測定されてコントローラ10に出力される。
前後進切り替えスイッチ9は、オペレータにより操作されホイールローダ100の進行方向の変更をコントローラ10に伝達する。
変速モード選択スイッチ7は、オペレータにより「自動」または「手動」に操作され、トランスミッション3の速度段の変更をコントローラ10とシフトスイッチ8のいずれにより行うかを、コントローラ10に出力する。
トランスミッション制御装置11は、コントローラ10から受信する制御指令に基づきトランスミッション3の速度段を変更する。
オペレータにより変速モード選択スイッチ7が「自動」に設定されると、トランスミッション3の速度段はコントローラ10により、ホイールローダ100の動作状態に基づき制御される。速度段の制御には、トルコン速度比を用いる方法と車速を用いる方法があるが、本実施の形態では以下のようにトルコン速度比を用いる。
図3は、コントローラ10による変速制御を模式的に表した図である。図3の横軸はトルコン速度比eを、縦軸は速度段を表している。速度段が高いほど高速な動作が可能であるが、速度段が高くなるとトルクが減少し必要な駆動力が得られない恐れがある。そのため、速度段が1速の場合にトルコン速度比が所定の値eu、たとえば0.8に達すると速度段を2速に上げる。速度段を上げるとトルクが減少するので、トルコン速度比はeu0、たとえば0.35まで減少する。速度段が2速の場合にトルコン速度比が所定の値ed、たとえば0.3にまで減少すると速度段を1速に下げる。速度段を下げるとトルクが増加し、トルコン速度比がed0、たとえば0.75に増加する。
変速のハンチング現象を防止するために、速度段を上げた直後のトルコン速度比、すなわちeu0と、速度段を下げる基準となる所定のトルコン速度比edとの差が小さくなりすぎないように、euとedの値が設定されている。
オペレータにより制限選択スイッチ18が「制限あり」に設定されると、エンジン1の回転数はホイールローダ100の動作状態に基づき以下のように制限される。回転数決定プログラム10bは、トルクコンバータ入口回転数センサ14およびトルクコンバータ出口回転数センサ15の出力から算出されるトルコン速度比と、コントローラ10のRAMに保存される制限モードからエンジン1の最高回転数(以下、「最高回転数」と呼ぶ)を以下のように決定する。
以下に示すエンジン回転数は、R4<R3<R2<R1の関係を有し、トルコン速度比は0<e1<e2<e23<e3<1の関係を有する。なお、図3に示したedおよびeuとは、ed<e1<e2<euの関係を有する。トルコン速度比eが0≦e<e1の範囲は、ホイールローダ100の掘削作業時やドージング作業時などが該当する。トルコン速度比eがe1≦e<e2の範囲は、ホイールローダ100が坂道を登っている時などが該当する。トルコン速度比eがe3≦e≦1の範囲は、ホイールローダ100が平坦な道路を高速に走行する時などが該当する。
図4(a)に示すようにモードAでは、トルコン速度比eが0≦e<e1の範囲では最高回転数はN0で一定、トルコン速度比eがe1≦e<e2の範囲では最高回転数はR4で一定、トルコン速度比eがe2≦e<e3の範囲では最高回転数はトルコン速度比の増加に伴いR4からR2まで増加し、トルコン速度比eがe3≦e≦1の範囲では最高回転数はR2で一定である。回転数N0は、ホイールローダ100の個体の特性に合わせて調整するため、R3およびR4との大小関係は個体ごとに異なる。e3≦eの範囲において最高回転数が一定となっているのは、高速に一定速で走行している際にわずかな負荷の変動によりエンジン1の回転数が変動することを防止するためである。
図4(c)に示すようにモードCでは、トルコン速度比eが0≦e<e1の範囲では最高回転数はN0で一定、トルコン速度比eがe1≦e≦1の範囲では最高回転数はR1で一定である。
なお、ここまでの説明において登場していないが、トルコン速度比e4はe3<e4の関係にありモード変更の際に使用される。
図5を用いて、制限選択スイッチ18が「制限あり」、変速モード選択スイッチ7が「自動」に設定されている場合の、最高回転数、トルコン速度比、モード、速度段の遷移を説明する。いずれのグラフも横軸は時間の進行を表しており、縦の点線で示す各グラフの時刻は一致している。
時刻t0において、ホイールローダ100は、ed<e<e1を満たすトルコン速度比、2速の速度段、モードAの制限モードにて動作している。トルコン速度比がe1未満なので、コントローラ10により最高回転数はN0に設定される。
最高回転数がR4に設定された後、トルコン速度比が継続してe1以上かつe2未満の状態が所定時間Ta継続すると、時刻t7からTaが経過した時刻t8において、コントローラ10により制限モードがモードAからモードBに変更される。それにともない最高回転数がR3に変更される。
時刻t9以降トルコン速度比は増減を繰り返すが、モードがCのままなので最高回転数はR1から変更されない。
図6を用いて、モード決定プログラム10aの動作を説明する。モード決定プログラム10aは、エンジン1の目標回転数の算出に必要な制限モードを決定する。モード決定プログラム10aは、コントローラ10のROMに格納されており、コントローラ10のRAMに展開されてCPUにより所定の時間ごと、たとえば1秒ごとに実行される。以下で説明する各ステップの実行主体は、コントローラ10のCPUである。
ステップS203において、コントローラ10は、タイマーによるカウントを開始させてステップS204に進む。
ステップS204において、コントローラ10は、トルクコンバータ入口回転数センサ14、およびトルクコンバータ出口回転数センサ15の出力を読み取り、トルコン速度比を算出してステップS205に進む。
ステップS206において、コントローラ10は、ステップS203からカウントを開始したタイマーtが時間Ta未満であると判断するとステップS204に戻る。
ステップS212は、ステップS206における閾値をTbに変更した点が異なる。ステップS213は、制限モードをモードBからモードCに変更する点が異なる。ステップS216は、トルコン速度比eがe4以上であるかを判断する点がステップS205と異なる。ステップS217は、ステップS206における閾値をTcに変更した点が異なる。ステップS218は、制限モードをモードCからモードAに変更する点が異なる。
図7を用いて、エンジン1の目標回転数を算出する回転数決定プログラム10bの動作を説明する。回転数決定プログラム10bは、コントローラ10のROMに格納されており、コントローラ10のRAMに展開されてCPUにより所定の時間ごと、たとえば1秒ごとに実行される。以下で説明する各ステップの実行主体は、コントローラ10のCPUである。
ステップS301において、コントローラ10は、アクセルペダル角度センサ12aの出力を読み込みステップS302に進む。
ステップS303において、コントローラ10は、オペレータにより操作される制限選択スイッチ18の出力を読み込み、「制限あり」であるか「通常」であるかを判断する。「制限あり」であると判断するとステップS304に進み、「通常」であると判断するとステップS320に進む。
ステップS305において、コントローラ10は、ステップS304において算出したトルコン速度比の大きさを評価する。e1未満であると判断する場合はステップS306に進み、e1以上e2未満であると判断する場合はステップS307に進み、e2以上e3未満であると判断する場合はステップS311に進み、e3以上であると判断する場合はステップS315に進む。たとえば、e1〜e4は、0.4、0.7、0.9、0.95である。
トルコン速度比がe1以上e2未満であると判断するとステップS307では、コントローラ10は、RAMに保存されている制限モードを読み込み、いずれの制限モードであるかを判別する。制限モードがモードAであると判断する場合はステップS308に進み、モードBであると判断する場合はステップS309に進み、モードCであると判断する場合はステップS310に進む。
トルコン速度比がe2以上e3未満であると判断するとステップS311では、コントローラ10は、RAMに保存されている制限モードを読み込み、いずれの制限モードであるかを判別する。制限モードがモードAであると判断する場合はステップS312に進み、モードBであると判断する場合はステップS313に進み、モードCであると判断する場合はステップS314に進む。
ステップS316において、コントローラ10は、変数Nmaxに所定の定数R2を代入してステップS318に進む。ステップS317において、コントローラ10は、変数Nmaxに所定の定数R1を代入してステップS318に進む。
ステップS319において、コントローラ10は、エンジン1の目標回転数NにNmaxを代入して図7により動作が表されるプログラムを終了する。
ステップS320において、コントローラ10は、エンジン1の目標回転数NにNaを代入して図7により動作が表されるプログラムを終了する。
コントローラ10により実行されるモード決定プログラム10aは、トルコン速度比を算出して制限モードをモードA〜Cのいずれかに決定し、RAMに保存する。モードAよりもモードBの方が最高回転数の制限が緩和されており、モードBよりもモードCの方が最高回転数の制限が緩和されている。制限モードがモードAに設定されている場合に、トルコン速度比eがe1≦e<e2を満たす状態が所定の時間Ta以上継続されると、制限モードがモードBに変更される。制限モードがモードBに設定されている場合に、トルコン速度比eがe1≦e<e2を満たす状態が所定の時間Tb以上継続されると、制限モードがモードCに変更される。
すなわち、トルコン速度比eが所定の時間以上にわたってe1≦e<e2に該当する場合は、走行負荷に比べてエンジンの出力が不足していると判断し、制限モードを変更することによってエンジン1の最高回転数の制限を緩和する。
(1)ホイールローダ100のコントローラ10は、アクセルペダル12の操作量に応じてエンジン1の回転数を制御する回転数制御部(図7のステップS302)と、トルクコンバータ2の入力軸と出力軸の速度比を算出する速度比算出部(図7のステップS304)と、エンジン1の最高回転数を制限する回転数制限部(図7のステップS319)とを備える。コントローラ10は、特性の異なるモードA〜C、すなわち第1乃至第3の制限状態のいずれかの制限状態をとり、モードA、すなわち第1の制限状態において、算出された1以下の速度比がe1以上かつe2未満である動作状態が所定時間以上継続するとモードB、すなわち第2の制限状態に変更し、モードBにおいて、算出された速度比がe1以上かつe2未満である動作状態が所定時間以上継続するとモードC、すなわち第3の制限状態に変更し、モードCにおいて、算出された速度比がe4以上である動作状態が所定時間以上継続するとモードAに変更する(図6のステップS202〜S218)。算出された速度比がe1以上かつe2未満である動作状態では、モードBにおける最高回転数であるR3はモードAにおける最高回転数であるR4より大きく、モードCにおける最高回転数であるR2はモードBにおける最高回転数であるR3より大きい。
そのため、トルコン速度比eがe1≦e<e2の範囲において決定された制限モードに応じて、トルコン速度比がe2以上の領域においても最高回転数を決定し、不必要に最高回転数を上げない。すなわち、トルコン速度比がe2以上の領域においても走行負荷に適した最高回転数に設定することができる。
そのため、速度比がe3よりも大きく、高速に走行している状態において、路面の起伏などにより走行負荷が多少変化してもエンジン1の最高回転数を一定に保つことができる。
そのため、オペレータがエンジン1の回転数が急激に変化することによる違和感や不快感を感じることがない。
(5)モードCにおいて速度比eがe1≦e<e2である動作状態のエンジン1の最高回転数は、モードAにおいていずれの速度比である場合のエンジン1の最高回転数よりも高い。
そのため、走行負荷が高いモードCではエンジン1の最高回転数を大きく緩和し、作業に要する時間を削減することで、オペレータの負担を軽減できる。
上述した実施の形態では、制限モードはモードAからB、モードBからC、モードCからAにのみ変更し、モードBからAへは変更しなかった。しかし制限モードの変更はこれに限定されない。制限モードがモードBの場合に、トルコン速度比が所定の閾値よりも大きい状態が所定の時間以上継続すると、制限モードをモードAに変更してもよい。
この変形例1によれば、以下の作用効果を奏する。
(1)コントローラ10は、モードBにおいて、算出された速度比がe23以上である動作状態が所定時間以上継続するとモードAに変更する。
制限モードをモードBからAに変更するトルコン速度比の閾値は少なくともe2より大きければよい。特に閾値がe23以上の値であれば、制限モードがモードBからAに変更された際に最高回転数が連続な値をとるので、オペレータがエンジン1の回転数の変化に違和感を感じることがない。
上述した実施の形態では、変速モード選択スイッチ7がオペレータにより「自動」に設定されていると、コントローラ10は、トルコン速度比の大きさを評価して速度段を制御したが、速度段の制御方法はこれに限定されない。
コントローラ10は、車速センサ16の測定する車速を用いて速度段を制御してもよい。図8は、コントローラ10が速度段の制御に車速を用いる場合の動作に表した図である。図8の横軸は車速を、縦軸は速度段を表している。コントローラ10は、速度段が1速に設定されている場合に車速センサ16の測定する車速が所定の速度V12を超えると、トランスミッション制御装置11に速度段を2速とする指令を出す。コントローラ10は、2速の場合に車速センサ16の測定する車速が所定の速度V21未満になると、トランスミッション制御装置11に速度段を1速とする指令を出す。
上述した実施の形態では、トランスミッション3の速度段は1速または2速しか設定できなかったが、3速以上に設定可能でもよい。さらに、コントローラ10の回転数決定プログラム10bの動作を図9に示すように変更してもよい。
図9は、変形例3において上述した実施の形態における図7で動作が表されるプログラムに代わって、コントローラ10により実行されるプログラムの動作を表すフローチャートである。図9に示すフローチャートは、図7に示すフローチャートのステップS303とステップS304の間に新たにステップS401が設けられている点が異なる。ステップS401において、コントローラ10はトランスミッション3の現在の速度段を評価し、速度段が3速以上であると判断する場合はステップS320に進み、速度段が2速以下であると判断する場合はステップS304に進む。
すなわち、速度段が3速以上に設定されている場合には、常に制限選択スイッチ18が「通常」に設定されているとみなしても処理してもよい。
上述した実施の形態では、制限モードをモードA〜Cの3とおり設けたが、制限モードの数はこれに限定されない。4つ以上の制限モードを設けて、トルコン速度比eがe1≦e<e2に該当する場合は、所定の時間が経過するごとに制限モードを変更し、エンジン1の最高回転数の制限を徐々に小さくしてもよい。
上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
10a … モード決定プログラム(回転数制限部)
10b … 回転数決定プログラム(回転数制御部、速度比算出部、回転数制限部)
100 … ホイールローダ(作業車両)
Claims (4)
- 原動機の回転をトルクコンバータおよびトランスミッションを介して車輪に伝達する作業車両の原動機制御装置であって、
アクセルペダルの操作量に応じて前記原動機の回転数を制御する回転数制御部と、
前記トルクコンバータの入力軸と出力軸の速度比を算出する速度比算出部と、
特性の異なる第1乃至第3の制限状態のいずれかの制限状態をとり、前記原動機の最高回転数を制限する回転数制限部とを備え、
前記回転数制限部は、
前記第1の制限状態において、算出された1以下の速度比が、第1の所定値以上かつ前記第1の所定値よりも大きい第2の所定値未満である動作状態が所定時間以上継続すると前記第2の制限状態に変更し、
前記第2の制限状態において、算出された1以下の速度比が、前記第1の所定値以上かつ前記第2の所定値未満である動作状態が所定時間以上継続すると前記第3の制限状態に変更し、
前記第3の制限状態において、算出された1以下の速度比が、前記第2の所定値よりも大きい第3の所定値以上である動作状態が所定時間以上継続すると前記第1の制限状態に変更し、
算出された1以下の速度比が、前記第1の所定値以上かつ前記第2の所定値未満である動作状態では、前記第2の制限状態における前記原動機の最高回転数は前記第1の制限状態における前記原動機の最高回転数より大きく、前記第3の制限状態における前記原動機の最高回転数は前記第2の制限状態における前記原動機の最高回転数より大きい、作業車両の原動機制御装置。 - 請求項1に記載の作業車両の原動機制御装置において、
前記回転数制限部は、
前記第2の制限状態において、算出された1以下の速度比が、前記第2の所定値より大きく前記第3の所定値より小さい第4の所定値以上である動作状態が所定時間以上継続すると第1の制限状態に変更する作業車両の原動機制御装置。 - 請求項1または2に記載の作業車両の原動機制御装置において、
前記回転数制限部は、
算出された1以下の速度比が、前記第2の所定値以上である動作状態では、前記第2の制限状態における前記原動機の最高回転数は前記第1の制限状態における前記原動機の最高回転数以上であり、前記第3の制限状態における前記原動機の最高回転数は前記第2の制限状態における前記原動機の最高回転数以上である、作業車両の原動機制御装置。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の作業車両の原動機制御装置において、
前記回転数制限部は、少なくとも算出された速度比が前記第3の所定値以上である動作状態では、前記第1乃至第3のいずれの制限状態においても、算出された速度比に関わらず前記原動機の最高回転数は一定とする作業車両の原動機制御装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014241570A JP6189280B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 作業車両の原動機制御装置 |
KR1020177004782A KR101909844B1 (ko) | 2014-11-28 | 2015-11-30 | 작업 차량의 원동기 제어 장치 |
US15/508,554 US10071629B2 (en) | 2014-11-28 | 2015-11-30 | Prime mover control device of work vehicle |
CN201580045365.9A CN106574558B (zh) | 2014-11-28 | 2015-11-30 | 作业车辆的原动机控制装置 |
EP15863424.6A EP3225822B1 (en) | 2014-11-28 | 2015-11-30 | Prime mover control device of work vehicle |
PCT/JP2015/083558 WO2016084974A1 (ja) | 2014-11-28 | 2015-11-30 | 作業車両の原動機制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014241570A JP6189280B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 作業車両の原動機制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016102458A true JP2016102458A (ja) | 2016-06-02 |
JP6189280B2 JP6189280B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=56074517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014241570A Active JP6189280B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 作業車両の原動機制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10071629B2 (ja) |
EP (1) | EP3225822B1 (ja) |
JP (1) | JP6189280B2 (ja) |
KR (1) | KR101909844B1 (ja) |
CN (1) | CN106574558B (ja) |
WO (1) | WO2016084974A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6555592B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2019-08-07 | 日立建機株式会社 | 作業車両 |
DE102017214838A1 (de) * | 2017-08-24 | 2019-02-28 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstranges eines Kraftfahrzeugs |
US10427687B2 (en) * | 2017-10-05 | 2019-10-01 | Deere & Company | Speed ratio based governor selection |
US11112005B2 (en) * | 2018-03-28 | 2021-09-07 | Cnh Industrial America Llc | Transmission system for a work vehicle |
US10518779B2 (en) * | 2018-03-29 | 2019-12-31 | Caterpilliar Inc. | Inhibiting high speed directional shifts based on whether controlled throttle shifting is enabled or disabled |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009054499A1 (ja) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Tcm Corporation | 作業車両の原動機制御装置 |
JP2011002049A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Tcm Corp | 作業車両の原動機制御装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6511399B2 (en) * | 2001-04-25 | 2003-01-28 | General Motors Corporation | Torque and power control in a powertrain |
US8380408B2 (en) * | 2006-11-30 | 2013-02-19 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Speed change control system for industrial vehicle |
JP4466880B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2010-05-26 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2010180848A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Tcm Corp | 作業車両の原動機制御装置 |
WO2010147232A1 (ja) * | 2009-06-19 | 2010-12-23 | 日立建機株式会社 | 作業車両の原動機制御装置 |
JP5164933B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2013-03-21 | 日立建機株式会社 | 作業車両の制御装置 |
US8406971B2 (en) * | 2010-09-03 | 2013-03-26 | Paccar Inc. | Speed control management systems and methods |
US8442732B1 (en) * | 2011-10-27 | 2013-05-14 | Eaton Corporation | Method and system for determining a driveline ratio for a powertrain having an auxiliary transmission |
WO2013190653A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6183304B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2017-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
-
2014
- 2014-11-28 JP JP2014241570A patent/JP6189280B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-30 WO PCT/JP2015/083558 patent/WO2016084974A1/ja active Application Filing
- 2015-11-30 US US15/508,554 patent/US10071629B2/en active Active
- 2015-11-30 EP EP15863424.6A patent/EP3225822B1/en active Active
- 2015-11-30 CN CN201580045365.9A patent/CN106574558B/zh active Active
- 2015-11-30 KR KR1020177004782A patent/KR101909844B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009054499A1 (ja) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Tcm Corporation | 作業車両の原動機制御装置 |
JP2011002049A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Tcm Corp | 作業車両の原動機制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106574558B (zh) | 2019-10-08 |
WO2016084974A1 (ja) | 2016-06-02 |
EP3225822B1 (en) | 2020-05-06 |
EP3225822A4 (en) | 2018-07-04 |
US10071629B2 (en) | 2018-09-11 |
KR20170034412A (ko) | 2017-03-28 |
KR101909844B1 (ko) | 2018-10-18 |
US20170274770A1 (en) | 2017-09-28 |
CN106574558A (zh) | 2017-04-19 |
EP3225822A1 (en) | 2017-10-04 |
JP6189280B2 (ja) | 2017-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6189280B2 (ja) | 作業車両の原動機制御装置 | |
KR101860192B1 (ko) | 차량용 구동력 제어 장치 | |
JP7460730B2 (ja) | 作業車両、及び、作業車両の制御方法 | |
JPWO2009054499A1 (ja) | 作業車両の原動機制御装置 | |
JP5113946B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP2011001896A (ja) | 作業車両の制御装置 | |
JPWO2010147232A1 (ja) | 作業車両の原動機制御装置 | |
JP2017165276A (ja) | 作業車両 | |
JPWO2012086684A1 (ja) | ホイールローダ | |
WO2019003760A1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
WO2020195727A1 (ja) | 作業機械、及び作業機械の制御方法 | |
JP5727035B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2010151154A (ja) | 車両の制御装置 | |
US9945101B2 (en) | Work vehicle | |
US8954245B2 (en) | Method of controlling gear ratio rate of change in continuously variable transmission | |
AU2018274870B2 (en) | Propulsion control system with varying aggressiveness of response | |
JP6224546B2 (ja) | 産業車両の変速制御装置 | |
JP6380311B2 (ja) | 駆動力制御装置 | |
JP2017223324A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2010180848A (ja) | 作業車両の原動機制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160725 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160826 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20161011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6189280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |