JP2016096800A - 育苗箱 - Google Patents

育苗箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2016096800A
JP2016096800A JP2014238303A JP2014238303A JP2016096800A JP 2016096800 A JP2016096800 A JP 2016096800A JP 2014238303 A JP2014238303 A JP 2014238303A JP 2014238303 A JP2014238303 A JP 2014238303A JP 2016096800 A JP2016096800 A JP 2016096800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
seedling
side wall
boxes
seedling box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014238303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5918341B1 (ja
Inventor
正裕 北島
Masahiro Kitajima
正裕 北島
佐野 大輔
Daisuke Sano
大輔 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innovatus Inc
Original Assignee
Innovatus Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innovatus Inc filed Critical Innovatus Inc
Priority to JP2014238303A priority Critical patent/JP5918341B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918341B1 publication Critical patent/JP5918341B1/ja
Publication of JP2016096800A publication Critical patent/JP2016096800A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

【課題】省スペース化を確実に図ることのできる育苗箱を提供すること。
【解決手段】底壁1と、該底壁1の縁部から立ち上がる側壁2とを具備した育苗箱であって、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雄雌嵌合するように、前記底壁の縁部に嵌合部3が設けられ、また、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に前記側壁2の存在しない領域が形成されるように、前記側壁2は一部が切り欠かれた形状に形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、湛水・潅水両用型とすることのできる育苗箱に関する。
従来の育苗箱としては、平面視矩形状の底壁を有し、底壁の四辺から側壁が立ち上がっているものがよく使用されている。
そして、上記従来の育苗箱に関しては、複数の育苗箱を並べる場合において、更なる省スペース化が望まれている。
本発明は上述の事柄に留意してなされたもので、その目的は、省スペース化を確実に図ることのできる育苗箱を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る育苗箱は、底壁と、該底壁の縁部から立ち上がる側壁とを具備した育苗箱であって、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雄雌嵌合するように、前記底壁の縁部に嵌合部が設けられ、また、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に前記側壁の存在しない領域が形成されるように、前記側壁は一部が切り欠かれた形状に形成されている(請求項1)。
上記育苗箱において、前記嵌合部は、前記側壁の一部によっても構成されている、とすることもできる(請求項2)。また、上記育苗箱を、湛液型栽培に用いてもよい(請求項3)。
本願発明では、省スペース化を確実に図ることのできる育苗箱が得られる。
すなわち、本願の各請求項に係る発明の育苗箱では、底壁の縁部に嵌合部を設け、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雌雄嵌合するようにしているので、このように雌雄嵌合しない従来の育苗箱に比べて、複数の育苗箱を並べたときの省スペース化の点で有利となり、並べる育苗箱の数が多くなるほど、この省スペース化の利点は顕著となる。また、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に側壁の存在しない領域が形成されるので、この領域を介して通水性能の向上を図ることができる。
(A)〜(H)は本発明の一実施の形態に係る育苗箱の構成を概略的に示す図であり、(A)は背面図、(B)は左側面図、(C)は平面図、(D)は(C)のD−D線断面図、(E)は底面図、(F)は(C)のF−F線断面図、(G)は正面図、(H)は(C)のH部拡大図である。 前記育苗箱が載置される栽培ベッドの構成を概略的に示す断面図である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら以下に説明する。
本実施の形態に係る育苗箱は、湛水・潅水両用型とすることのできるものであり、図1(A)〜(H)に示すように、平面視略矩形状の底壁1と、底壁1の縁部から立ち上がる側壁2とを具備している。
そして、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雄雌嵌合するように、底壁1の縁部に嵌合部3が設けられている。詳述すると、図1(E)に示すように、底壁1の対向する二辺(本例では長辺)のうちの一方には外側方に向かって突出する凸部4が、他方には内側方に向かって凹入する凹部5が設けられ、これら凸部4及び凹部5によって嵌合部3が構成されている。
また、凸部4の両端内側に設けられた側壁2Aと、凹部5の両端外側に設けられた側壁2Bとは、凸部4及び凹部5が嵌合するときに同じく嵌合するように構成されている。すなわち、嵌合部3は、側壁2の一部(側壁2A、2B)によっても構成されている。
そして、図1(C)に示すように、側壁2は、底壁1の四辺のうち、凸部4及び凹部5の無い二辺(短辺)には全体にわたって設けられているが、凸部4及び凹部5の有る二辺(長辺)には部分的(外側方に突出している部分のみ)にしか設けられていない。そのため、底壁1の四辺全体にわたって側壁2が設けられている従来の育苗箱では、複数の育苗箱を並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に必ず存在する二つ(二重)の側壁がデッドスペースとなるが、本例の育苗箱は、複数の育苗箱を並べたときに少なくとも雌雄嵌合する部分(長辺)では側壁2の二重化を回避して省スペース性の向上を図ることができ、並べる育苗箱の数が多くなるほど、この省スペース化の利点は顕著となる。
また、本例の育苗箱は、内部に図外の固形培地(例えばウレタン培地、ロックウール培地等)が載置された状態とされ、例えば、上面全体が防水フィルム6で覆われた栽培ベッド7(図2参照)内に複数並べられて用いられる。そして、このように育苗箱を用いる場合、育苗箱に高い通水性能が求められることがある。
この点、本例の育苗箱では、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に側壁2の存在しない領域が形成されるように、側壁2は一部が切り欠かれた形状に形成されている(底壁1の四辺全体にわたっては側壁2を設けていない)ので、複数並んだ状態の育苗箱間の通水が滞りなく行われることになる。
また、本例の育苗箱の底壁1には複数の透孔8が設けられている上、底壁1の底面には下向きに突出する複数の脚部9が設けられているので、底壁1の底面を地面(栽培ベッド7の載置面)から浮かせることができ、これにより、底壁1の底面から上面にかけての通水性能の向上も図ることができる。
そして、このような通水性能の向上により、例えば本例の育苗箱を用いて湛液型栽培(湛液で発芽工程等を行う栽培)を実施する場合には、溶存酸素濃度や栄養成分が全体的に平準化され、苗の生育のばらつきが低減するという効果をも見込むことができる。
ところで、上記従来の育苗箱では、底壁の中央部にある苗は旺盛に育ち、周縁部の苗は小さくなる傾向にある。この傾向について、底壁1の周縁部では植物の競争効果があまり働かないことが原因になっていると考えることができる。あるいは、上記傾向について、底壁1の周縁部では、側壁2による輻射熱や反射熱の影響を受け、底壁1の中央部よりも熱が蓄積し易いことが原因になっていると考えることもできる。そして、いずれのように考えても、本例の育苗箱では、側壁2が底壁1の四辺全体にわたって存在することはないようにしてあるので、それだけ広範囲にわたる苗の旺盛な繁茂を期待することができる。そして、この旺盛な繁茂に対する期待は、側壁2全体を低く(1〜2cm程度の高さに)してあることによっても高まることになる。
本例の育苗箱は硬質発泡スチロールによって成形してあるが、育苗箱の素材は、その用途等に応じて適したものを選択すればよく、合成樹脂に限らず、金属等で育苗箱を成形してもよい。また、本例の育苗箱をポット育苗に対応させるようにしてもよい。
なお、本発明は、上記の実施の形態に何ら限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々に変形して実施し得ることは勿論である。例えば、以下のような変形例を挙げることができる。
図1に示す例では、底壁1の長辺のみに嵌合部3を設けてあるが、これに限らず、底壁1の短辺のみに嵌合部3を設けたり、底壁1の長辺、短辺の両方に嵌合部3を設けたりしてもよい。また、嵌合部3を設ける位置も、底壁1の各辺の端部付近に限らず、例えば底壁1の各辺の中央部付近としてもよい。
また、図1に示す例では、底壁1の二つの長辺の一方に一つの凸部4が存在し、他方に一つの凹部5が存在する例を示したが、これに限らず、例えば、各辺に二つ以上の凸部4あるいは凹部5を設けたり、凸部4と凹部5の両方を設けたりしてもよい。
また、図1に示す例では、底壁1の二つの短辺の全体にわたって側壁2を設けているが、これに限らず、底壁1の短辺に設ける側壁2を部分的に切り欠いた形状としてもよい。
なお、上記変形例どうしを適宜組み合わせてもよいことはいうまでもない。
1 底壁
2 側壁
2A 側壁
2B 側壁
3 嵌合部
4 凸部
5 凹部
6 防水フィルム
7 栽培ベッド
8 透孔
9 脚部

本発明は、例えば、湛水・潅水両用型とすることのできる育苗箱に関する。
従来の育苗箱としては、平面視矩形状の底壁を有し、底壁の四辺から側壁が立ち上がっているものがよく使用されている。
そして、上記従来の育苗箱に関しては、複数の育苗箱を並べる場合において、更なる省スペース化が望まれている。
本発明は上述の事柄に留意してなされたもので、その目的は、省スペース化を確実に図ることのできる育苗箱を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る育苗箱は、底壁と、該底壁の縁部から立ち上がる側壁とを具備した育苗箱であって、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが隣り合う育苗箱の境界部分を介して雄雌嵌合するように、前記底壁の縁部に嵌合部が設けられ、また、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に前記側壁の存在しない領域が形成されるように、前記側壁は一部が切り欠かれた形状に形成されており、さらに、前記底壁における前記境界部分のうちの一方には外側方に向かって突出する凸部が、他方には内側方に向かって凹入する凹部が設けられ、これら凸部及び凹部によって前記嵌合部が構成されているとともに、前記底壁には複数の透孔が設けられている一方、前記底壁の底面には下向きに突出する複数の脚部が設けられており、前記透孔は雌雄嵌合する方向に沿って長く形成された長孔で構成されている(請求項1)。
上記育苗箱を、湛液型栽培に用いてもよい(請求項)。
本願発明では、省スペース化を確実に図ることのできる育苗箱が得られる。
すなわち、本願の各請求項に係る発明の育苗箱では、底壁の縁部に嵌合部を設け、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雌雄嵌合するようにしているので、このように雌雄嵌合しない従来の育苗箱に比べて、複数の育苗箱を並べたときの省スペース化の点で有利となり、並べる育苗箱の数が多くなるほど、この省スペース化の利点は顕著となる。また、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に側壁の存在しない領域が形成されるので、この領域を介して通水性能の向上を図ることができる。
(A)〜(H)は本発明の一実施の形態に係る育苗箱の構成を概略的に示す図であり、(A)は背面図、(B)は左側面図、(C)は平面図、(D)は(C)のD−D線断面図、(E)は底面図、(F)は(C)のF−F線断面図、(G)は正面図、(H)は(C)のH部拡大図である。 前記育苗箱が載置される栽培ベッドの構成を概略的に示す断面図である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら以下に説明する。
本実施の形態に係る育苗箱は、湛水・潅水両用型とすることのできるものであり、図1(A)〜(H)に示すように、平面視略矩形状の底壁1と、底壁1の縁部から立ち上がる側壁2とを具備している。
そして、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雄雌嵌合するように、底壁1の縁部に嵌合部3が設けられている。詳述すると、図1(E)に示すように、底壁1の対向する二辺(本例では長辺)のうちの一方には外側方に向かって突出する凸部4が、他方には内側方に向かって凹入する凹部5が設けられ、これら凸部4及び凹部5によって嵌合部3が構成されている。
また、凸部4の両端内側に設けられた側壁2Aと、凹部5の両端外側に設けられた側壁2Bとは、凸部4及び凹部5が嵌合するときに同じく嵌合するように構成されている。すなわち、嵌合部3は、側壁2の一部(側壁2A、2B)によっても構成されている。
そして、図1(C)に示すように、側壁2は、底壁1の四辺のうち、凸部4及び凹部5の無い二辺(短辺)には全体にわたって設けられているが、凸部4及び凹部5の有る二辺(長辺)には部分的(外側方に突出している部分のみ)にしか設けられていない。そのため、底壁1の四辺全体にわたって側壁2が設けられている従来の育苗箱では、複数の育苗箱を並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に必ず存在する二つ(二重)の側壁がデッドスペースとなるが、本例の育苗箱は、複数の育苗箱を並べたときに少なくとも雌雄嵌合する部分(長辺)では側壁2の二重化を回避して省スペース性の向上を図ることができ、並べる育苗箱の数が多くなるほど、この省スペース化の利点は顕著となる。
また、本例の育苗箱は、内部に図外の固形培地(例えばウレタン培地、ロックウール培地等)が載置された状態とされ、例えば、上面全体が防水フィルム6で覆われた栽培ベッド7(図2参照)内に複数並べられて用いられる。そして、このように育苗箱を用いる場合、育苗箱に高い通水性能が求められることがある。
この点、本例の育苗箱では、育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に側壁2の存在しない領域が形成されるように、側壁2は一部が切り欠かれた形状に形成されている(底壁1の四辺全体にわたっては側壁2を設けていない)ので、複数並んだ状態の育苗箱間の通水が滞りなく行われることになる。
また、本例の育苗箱の底壁1には複数の透孔8が設けられている上、底壁1の底面には下向きに突出する複数の脚部9が設けられているので、底壁1の底面を地面(栽培ベッド7の載置面)から浮かせることができ、これにより、底壁1の底面から上面にかけての通水性能の向上も図ることができる。
そして、このような通水性能の向上により、例えば本例の育苗箱を用いて湛液型栽培(湛液で発芽工程等を行う栽培)を実施する場合には、溶存酸素濃度や栄養成分が全体的に平準化され、苗の生育のばらつきが低減するという効果をも見込むことができる。
ところで、上記従来の育苗箱では、底壁の中央部にある苗は旺盛に育ち、周縁部の苗は小さくなる傾向にある。この傾向について、底壁1の周縁部では植物の競争効果があまり働かないことが原因になっていると考えることができる。あるいは、上記傾向について、底壁1の周縁部では、側壁2による輻射熱や反射熱の影響を受け、底壁1の中央部よりも熱が蓄積し易いことが原因になっていると考えることもできる。そして、いずれのように考えても、本例の育苗箱では、側壁2が底壁1の四辺全体にわたって存在することはないようにしてあるので、それだけ広範囲にわたる苗の旺盛な繁茂を期待することができる。そして、この旺盛な繁茂に対する期待は、側壁2全体を低く(1〜2cm程度の高さに)してあることによっても高まることになる。
本例の育苗箱は硬質発泡スチロールによって成形してあるが、育苗箱の素材は、その用途等に応じて適したものを選択すればよく、合成樹脂に限らず、金属等で育苗箱を成形してもよい。また、本例の育苗箱をポット育苗に対応させるようにしてもよい。
なお、本発明は、上記の実施の形態に何ら限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々に変形して実施し得ることは勿論である。例えば、以下のような変形例を挙げることができる。
図1に示す例では、底壁1の長辺のみに嵌合部3を設けてあるが、これに限らず、底壁1の短辺のみに嵌合部3を設けたり、底壁1の長辺、短辺の両方に嵌合部3を設けたりしてもよい。また、嵌合部3を設ける位置も、底壁1の各辺の端部付近に限らず、例えば底壁1の各辺の中央部付近としてもよい。
また、図1に示す例では、底壁1の二つの長辺の一方に一つの凸部4が存在し、他方に一つの凹部5が存在する例を示したが、これに限らず、例えば、各辺に二つ以上の凸部4あるいは凹部5を設けてもよい。
また、図1に示す例では、底壁1の二つの短辺の全体にわたって側壁2を設けているが、これに限らず、底壁1の短辺に設ける側壁2を部分的に切り欠いた形状としてもよい。
なお、上記変形例どうしを適宜組み合わせてもよいことはいうまでもない。
1 底壁
2 側壁
2A 側壁
2B 側壁
3 嵌合部
4 凸部
5 凹部
6 防水フィルム
7 栽培ベッド
8 透孔
9 脚部

Claims (3)

  1. 底壁と、該底壁の縁部から立ち上がる側壁とを具備した育苗箱であって、
    該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱どうしが雄雌嵌合するように、前記底壁の縁部に嵌合部が設けられ、
    また、該育苗箱を複数並べたときに隣り合う育苗箱の境界部分に前記側壁の存在しない領域が形成されるように、前記側壁は一部が切り欠かれた形状に形成されていることを特徴とする育苗箱。
  2. 前記嵌合部は、前記側壁の一部によっても構成されている請求項1に記載の育苗箱。
  3. 湛液型栽培に用いられる請求項1又は2に記載の育苗箱。

JP2014238303A 2014-11-26 2014-11-26 育苗箱 Active JP5918341B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238303A JP5918341B1 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 育苗箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238303A JP5918341B1 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 育苗箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5918341B1 JP5918341B1 (ja) 2016-05-18
JP2016096800A true JP2016096800A (ja) 2016-05-30

Family

ID=55974003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238303A Active JP5918341B1 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 育苗箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5918341B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021048817A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 スペースファームテクノロジー株式会社 育苗用容器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039314U (ja) * 1973-08-08 1975-04-22
JP2002360076A (ja) * 2001-06-07 2002-12-17 Toyo Exterior Co Ltd 芝生等植栽用の連結据置式緑化ユニット
JP2003047342A (ja) * 2001-08-02 2003-02-18 Toyota Motor Corp 緑化用ユニットプランタ
JP2011007004A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Otis:Kk 屋上緑化用トレイおよび屋上緑化用トレイ取付構造
JP2011050329A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Blue Globe Protect Co Ltd 緑化システムおよび緑化用トレー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039314U (ja) * 1973-08-08 1975-04-22
JP2002360076A (ja) * 2001-06-07 2002-12-17 Toyo Exterior Co Ltd 芝生等植栽用の連結据置式緑化ユニット
JP2003047342A (ja) * 2001-08-02 2003-02-18 Toyota Motor Corp 緑化用ユニットプランタ
JP2011007004A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Otis:Kk 屋上緑化用トレイおよび屋上緑化用トレイ取付構造
JP2011050329A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Blue Globe Protect Co Ltd 緑化システムおよび緑化用トレー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021048817A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 スペースファームテクノロジー株式会社 育苗用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5918341B1 (ja) 2016-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009045015A (ja) 植栽容器
JP5918341B1 (ja) 育苗箱
CN103283523B (zh) 盆栽器皿
JP6506026B2 (ja) 養液栽培用部材と養液栽培方法
CN204860453U (zh) 水培漂浮板
JP2014187893A (ja) 植物栽培装置
CN109832182B (zh) 一种栽培水槽
KR101915125B1 (ko) 수경재배용 베드
JP6286262B2 (ja) ハイドロカルチャー用植物育成トレイ
CN204466362U (zh) 一种立体式农业种植装置
JP2000201544A (ja) 育苗用栽培容器
JP2019004810A (ja) 水耕栽培用パネル
NL2010815C2 (en) Modular system for arranging plant compositions.
KR20160109298A (ko) 딸기 모종용 포트
KR20100004168U (ko) 공기통공을 구비한 육묘용 연결포트
JP2020058386A (ja) 養液栽培用部材および養液栽培方法
JP2008092880A (ja) 育苗ポット
CN103109730A (zh) 一种植株育苗盘及植株栽培方法
CN102771373A (zh) 一种种植箱
CN216362808U (zh) 一种大葱立体培育装置
KR102475147B1 (ko) 도시형 대형텃밭 재배를 위한 인써트사출일체형 재배장치
TWM631559U (zh) 多樣性栽培設備
JP3102494U (ja) 水耕器具
TWM544200U (zh) 重疊式養殖盤結構
CN209861720U (zh) 高透气性花盆

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250