JP2016089597A - 鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱 - Google Patents

鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱 Download PDF

Info

Publication number
JP2016089597A
JP2016089597A JP2014233110A JP2014233110A JP2016089597A JP 2016089597 A JP2016089597 A JP 2016089597A JP 2014233110 A JP2014233110 A JP 2014233110A JP 2014233110 A JP2014233110 A JP 2014233110A JP 2016089597 A JP2016089597 A JP 2016089597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
pile
ground
auger
cement milk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014233110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6413126B2 (ja
Inventor
光弘 南馬越
Mitsuhiro Minamimagoe
光弘 南馬越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014233110A priority Critical patent/JP6413126B2/ja
Publication of JP2016089597A publication Critical patent/JP2016089597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6413126B2 publication Critical patent/JP6413126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】軟弱な地盤等で構造物を建設するとき、簡易工法でありながら、容易に接続ができ、高強度で堪性が高く、防錆効果の高い杭柱を提供する。【解決手段】オーガー掘進の回転によりオーガーの径より少し大きく円筒状に地盤が乱されるが、乱された地盤をセメントミルク等の改良材で注入改良するとき、四角形の鋼管杭柱16を回転させることにより、四角形の角が乱した地盤とセメントミルク等を撹拌し、均一な改良体を形成する。セメントミルク等の強アルカリで腐食環境は改善され、防錆効果が高くなる。また杭柱先端部のオーガー羽12がセメントミルク等の改良体と一体化し、固まることで、より強固な沈下防止になる。主鉄筋1とコンクリートと数本の注入管3等を四角形鋼管4に充填した杭柱を事前に工場製作することで、ボルト締付け連結とアンカー筋を無収縮モルタル等で定着することを可能とし、鋼管杭柱16の継足しを可能とした。【選択図】図9

Description

この発明は、軟弱な地盤等で構造物を建設するのに必要な基礎となる杭柱の設置において、鋼管オーガー杭設置工法は簡易な工法で、広く一般に使用されている。従来の鋼管オーガー杭設置工法はφ100ミリからφ200ミリ程度の円形の鋼管パイプの先端にオーガー羽を取り付けて、建柱機等で地盤に回転させながら掘進する工法である。2mから8mの鋼管パイプを使用し、フーチングや布基礎の土台として、主に住宅や中小規模の構造物の基礎杭として使用されている。
しかしながら、杭柱工事の必要な地盤の多くは軟弱地盤で腐植土のフェミン酸等の酸性や緩い砂層が多い。鋼管は中空で掘進土砂が一部入り込んだ状態や地下水や空気層等で地盤の状態を反映した状態である。鋼管杭の周囲は、杭柱建て込み時のオーガー掘進で乱された地盤状態そのままである。回転による先端部のオーガー羽の芯のブレで、オーガー径よりも乱された地盤の孔壁は大きくなる。そのような軟弱地盤中さらに緩んだ地盤に鋼管杭柱が存在する。
緩い地盤中は空気や水が存在し腐食環境であるので、杭柱の耐久性に問題があった。
また杭柱の設置時にオーガー羽で地盤を乱してしまい杭柱の周囲は乱された軟弱地盤になるので、鋼管杭に乱された軟弱地盤により、負の土圧が掛かると言う問題が懸念された。また杭柱の周囲が乱された軟弱地盤であることから、曲げ応力に弱い中空の鋼管杭柱は、地震時の水平力に対して十分な機能を果たせないと言う問題があり、一箇所に杭柱数本配置する必要があった。
鋼管杭柱を現場接合する場合には、溶接等により接合するしか無く、品質管理上の問題があり、簡易工法では、杭柱の継足し接合は実施されていなかった。地盤に関係なく所定の長さの杭柱を設置し、支持地盤と思われるところで切断する方法が取られ、品質管理の問題があった。
上記目的を達成するために、軟弱な地盤等で構造物を建設するのに必要な基礎となる杭基礎の設置において、鉄筋とコンクリートと数本の注入パイプ等を四角形鋼管に事前に充填して高品質な四角形鋼管杭を工場製作とする。この鉄筋とコンクリートを充填製作した杭柱を地盤中にオーガー掘進で設置する。オーガー羽の回転によって乱した地盤にセメントミルク等の改良材を充填注入する。乱した地盤にセメントミルク等を充填注入するときに四角形鋼管杭柱が回転することで、四角形の角が乱した地盤の土質とセメントミルク等を撹拌し、杭柱と元の地盤の間に、均一な改良体を形成されることを見出した。
また杭柱先端部のオーガーがセメントミルク等の改良体と一体化することで、より強固な沈下防止になる。
従来の円形の鋼管パイプの先端にオーガー羽を取り付けて、建柱機等で地盤中に回転させながら押し込んで、注入の設備を設けても杭柱廻りに均一に充填することはできなかった。
しかし四角形鋼管を回転させることで、充填注入しながらオーガー掘進すると、乱された地盤がセメントミルク等の改良材と撹拌混合される。セメントミルク等の改良材は比重が大きいので、杭柱周囲に均一な改良地盤を形成することができる。
鋼管杭柱を円形から四角形にすることで、杭柱先端部のオーガー羽の回転によって乱した地盤にセメントミルク等を充填注入施工する際に、四角形の尖端部により乱した地盤とセメントミルク等を撹拌することが可能となり、均一な改良体を形成する。オーガー掘進で緩んだ地盤がセメントミルク等の改良材で改良され、地盤と四角形鋼管杭柱が一体となり、乱された軟弱地盤による負の土圧が掛かるという問題が改善された。
さらに注入管と別に空気管を設備すると、空気のリフトアップ効果により、乱された土砂が排出され、セメントミルク等の改良材の置換率が上がり、より強度な改良体を形成することも可能である。
セメントミルク等の強アルカリで、腐食環境は改善される。また防錆材をセメントミルク等に添加し、さらに腐食環境を改善することも可能となった。
セメントミルク等の改良材の注入は、注入直後は地盤に浸透するが、スラーリー状になり孔壁の維持を改善し、掘進時の摩擦抵抗を低下させるので掘進能力を向上させる。そのスラーリー状撹拌混合されたセメントミルク等の改良材が硬化し改良地盤を形成する。
従来工法では、オーガー径よりも孔壁は大きくなるが、掘進時に剛性の強い杭柱を使用するので、回転による先端部のオーガー羽の芯のブレは小さくなる。
事前に鉄筋とコンクリートを四角形鋼管に充填する工場製作をすることで、ボルト締付け連結とアンカー筋を無収縮モルタル等の定着材で定着することで、鋼管杭柱を継足し接合することが可能となった。
本発明の部材は、運搬時に重量などの効率で、一辺が100ミリから300ミリ程度の四角形鋼管パイプが適用され、これより大きくても良いが、部材長さが短くなり経済効率が良くない。事前に四角形鋼管に鉄筋を配筋し、コンクリートを充填して工場で製作するとき、一方をアンカー筋の挿入に必要な10D〜35Dの凹みとし、一方を必要なアンカー筋が10D〜35Dが出た状態にする。鋼管柱の長さは、現場に適した長さを運搬などの都合に合わせて製作すれば良い。
事前に鉄筋を配筋し、コンクリートを四角形鋼管に充填することで、アンカー筋が一般的なコンクリートと同じ要領で施行可能となり、地上部分に於ける接続も同じ要領で施行可能となる。
凹み側に無収縮モルタルやアンカー筋定着材を充填し、アンカー筋の突き出した部分をそこに挿入し、杭柱と継足した杭柱をボルトで連結する。
図(3)の四角形鋼管杭柱を接合する凹み側は10D〜35D程コンクリートの無充填部であっても、図(4)の孔状の穴構造であっても良い。
図(5)注入時に使用するスイベルは、分岐バンドでも良いが、建柱機や杭打ち機や削孔機の種類により使用を選択すれば良い。パイプに横穴開きゴムリングで挟み込むようにして、鋼製のカバーで覆いボルトでカバーを閉じることでスイベル機能する。建柱機や杭打ち機や削孔機の種類によっては、従来の穿孔機などで使用されるウオータースイベルの使用が可能である。
図(11〜13)に使用する建柱機やアースオーガーや削孔機の種類は、四角形のパイプを回転させる機能があればよく、ヘッドの交換等で従来の機種を使用できる。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図7を除く図1〜図13は本発明の第一実施例を示す断面図である。
四角形鋼管に鉄筋の配筋挿入を行う。 四角形鋼管に鉄筋の配筋挿入し、コンクリート充填を行う。 四角形鋼管に鉄筋の配筋挿入し、接続アンカー長を除きコンクリート充填した杭柱。 上記、杭柱で未充填部をアンカー孔とした杭柱。 分岐バンド(スイベル) 杭柱先端部のオーガー羽 杭柱連結用フラットバーや注入管や空気管等の配置平面図 杭柱先端部のオーガー部と杭柱の連結 杭柱先端部のオーガー部と杭柱の連結手順 連結した四角形鋼管杭柱図 オーガーの回転による掘進図 オーガーの回転による掘進後セメントミルク等の地盤改良材充填状況図 オーガーの回転による掘進後セメントミルク等の地盤改良材充填完了状況図 主鉄筋・帯金・注入管・空気管等の配置と回転外周のイメージ平面図 四角形鋼管杭柱の外周とオーガーの回転外周と孔壁の位置関係を示す平面図
1 主鉄筋
2 帯鉄筋
3 注入管
4 四角形鋼管
5 配鉄筋挿入状況
6 オーガー減速機
7 分岐バンド(スイベル)
8 杭柱ヘッド
9 連結板
10 空気管
11 オーガー軸
12 オーガー羽
13 四角形鋼管の回転外周
14 オーガー回転外周
15 穴開きフラットバー
16 四角形鋼管杭柱
17 オーガー部改良球根
18 孔壁(地盤改良外周壁)
19 アンカー筋

Claims (3)

  1. 構造物の基礎となる杭柱を地盤中に設置時に、杭柱先端部にオーガーを装置し、回転力で挿入設置する工法で、鉄筋とコンクリートと数本の注入パイプ等を四角形鋼管に事前に配置充填した四角形鋼管杭柱で、それらの吐出口を杭柱先端部のオーガー羽付近に装備した四角形鋼管杭柱。
  2. 上記杭柱の設置時に杭柱の先端部分にオーガー羽を装備し、オーガー羽の回転掘進とセメントミルク等を杭柱廻りの乱した地盤に充填注入を同時に可能とし、オーガー羽の回転により乱した地盤の改良を可能とする設置工法。
  3. 事前に鉄筋とコンクリートを四角形鋼管に充填することにより、四角形鋼管杭柱の接続をアンカー筋の無収縮モルタル等の定着とボルト締め接合で、連結を可能とする鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱。
JP2014233110A 2014-10-30 2014-10-30 鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱 Active JP6413126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233110A JP6413126B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233110A JP6413126B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016089597A true JP2016089597A (ja) 2016-05-23
JP6413126B2 JP6413126B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=56019187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014233110A Active JP6413126B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6413126B2 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502312A (ja) * 1973-05-14 1975-01-10
JPS58106440U (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 丹羽 友道 複合鋼管柱
JPS61193135U (ja) * 1985-05-24 1986-12-01
JPH0881953A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Chiyoda Koei Kk 螺旋翼付き角型柱鋼管杭
JP2006089936A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐震合成部材およびこれを備えた建造物
JP2007239239A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 East Japan Railway Co 鋼管杭及びその根固め工法
US20080031695A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-07 Nasr Mamdouh A Method for installing a screw pile
JP2008063860A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Japan Life Kk 杭頭リング、この杭頭リングを使用した杭及びこの杭の製法
JP2011252301A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Aichi Base Kogyo Co Ltd 杭及び貫入装置
JP2013155485A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Kfc Ltd 地盤補強構造及びその形成方法
JP2014109097A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Chiyoda Geotech Co Ltd 回転貫入杭の根固め工法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502312A (ja) * 1973-05-14 1975-01-10
JPS58106440U (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 丹羽 友道 複合鋼管柱
JPS61193135U (ja) * 1985-05-24 1986-12-01
JPH0881953A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Chiyoda Koei Kk 螺旋翼付き角型柱鋼管杭
JP2006089936A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐震合成部材およびこれを備えた建造物
JP2007239239A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 East Japan Railway Co 鋼管杭及びその根固め工法
US20080031695A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-07 Nasr Mamdouh A Method for installing a screw pile
JP2008063860A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Japan Life Kk 杭頭リング、この杭頭リングを使用した杭及びこの杭の製法
JP2011252301A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Aichi Base Kogyo Co Ltd 杭及び貫入装置
JP2013155485A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Kfc Ltd 地盤補強構造及びその形成方法
JP2014109097A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Chiyoda Geotech Co Ltd 回転貫入杭の根固め工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6413126B2 (ja) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013108279A (ja) 地上設置物の基礎構造および基礎杭の設置方法
JP5690864B2 (ja) 山留め壁の構築方法、場所打ち杭の構築方法
US20170058479A1 (en) Reinforcement, structure and method for underground reinforced concrete constructions
KR20180114618A (ko) 보강형 인젝션, 그라우팅, 주입공사 및 이에 의한 현장타설기초, 현장타설파일, rgf, rgp
CN106917402B (zh) 一种cfg桩预制桩头及cfg桩施工方法
CN102220764B (zh) 深基坑支护体系的施工方法
US11359344B2 (en) Barbed micropiles for soil reinforcement
CN201649076U (zh) 一种人字型单排单向旋喷搅拌加筋组合支护桩
JP5456627B2 (ja) 杭と鉄骨柱との接合構造および接合方法
KR101135163B1 (ko) 그라우트 분사치환장치 및 이를 이용한 콘크리트 기초파일 시공방법
JP6413126B2 (ja) 鉄筋コンクリート充填四角形鋼管杭柱
CN201649102U (zh) 一种门字型双排单向旋喷搅拌加筋组合支护桩
JP5648085B2 (ja) 杭の構築方法
JP5634036B2 (ja) 山留め壁の構築方法、杭の構築方法、山留め壁、杭
CN113309128B (zh) 一种泥炭土地层哑铃型水泥土帷幕桩施工方法
CN110067245A (zh) 一种可扩径加固的螺旋自钻式钢桩及其建造方法
JPH06257135A (ja) 地盤の柱状改良体及びその築造方法並びに土留壁
JP2003286720A (ja) 沈下抑制構造体、沈下抑制構造体の施工方法、沈下抑制杭
JP2016223208A (ja) 杭基礎構造
JP2007308951A (ja) 逆打ち工法における外周柱構築方法
KR20180114620A (ko) 주입공법, 그라우팅, 보강재 이용 현장타설기초, 현장타설파일, rgf, rgp 및 이의 공사
JP2010209547A (ja) 壁杭及び壁杭の造成工法
CN206667237U (zh) 一种cfg桩预制桩头
CN201649103U (zh) 一种多字型单排多向旋喷搅拌加筋组合支护桩
JP2007303185A (ja) 合成杭造成用鋼管杭及びそれを用いた合成杭造成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6413126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250