JP2016088950A - 赤色蛍光体 - Google Patents

赤色蛍光体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016088950A
JP2016088950A JP2014220993A JP2014220993A JP2016088950A JP 2016088950 A JP2016088950 A JP 2016088950A JP 2014220993 A JP2014220993 A JP 2014220993A JP 2014220993 A JP2014220993 A JP 2014220993A JP 2016088950 A JP2016088950 A JP 2016088950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red phosphor
amount
light
fluorescent body
fluorescence lifetime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014220993A
Other languages
English (en)
Inventor
正実 金吉
Masami Kaneyoshi
正実 金吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2014220993A priority Critical patent/JP2016088950A/ja
Priority to US14/880,389 priority patent/US20160122632A1/en
Priority to TW104133515A priority patent/TW201631119A/zh
Priority to EP15191506.3A priority patent/EP3015529A1/en
Priority to KR1020150149916A priority patent/KR20160051628A/ko
Priority to CN201510725032.2A priority patent/CN105567222A/zh
Publication of JP2016088950A publication Critical patent/JP2016088950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/57Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing manganese or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • C09K11/615Halogenides
    • C09K11/616Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • C09K11/617Silicates

Abstract

【解決手段】発光スペクトルのピークが600〜650nmの間にあり、ピークの幅が10nm以下であり、室温での蛍光寿命が5ミリ秒以上である赤色蛍光体に関するものであり、下記式(1)
2SiF6:Mn (1)
で表されるMn賦活複フッ化物蛍光体であって、Mnの量がMnとSiの和のうち10モル%以下であることを特徴とする。
【効果】本発明は、白色LEDに使用しパルス点灯させたときに光量の増減を抑制する効果のある、蛍光寿命が長く発光効率の良い赤色蛍光体を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、白色LED用として有用な赤色蛍光体(複フッ化物蛍光体)に関する。
白色LED(Light Emitting Diode)の演色性向上、あるいは白色LEDを液晶ディスプレイのバックライトとして用いる場合の色再現性の向上の目的で、近紫外から青色のLEDに相当する光で励起されて赤色に発光する蛍光体が必要とされ、研究が進められている。この中で特表2009−528429号公報(特許文献1)には、A2MF6(AはNa,K,Rb等、MはSi,Ge,Ti等)などの式で表される複フッ化物にMnを添加したもの(複フッ化物蛍光体)が有用であることが記載されている。
一方、近年LEDの発光強度を変える、いわゆる調光が行われるようになって来ている。その調光方法の一つがパルス幅変調(PWM)と呼ばれる方法で、パルス状に電流を流し、そのパルスの幅により点灯時間と消灯時間の比を変えることで光量を調節するものである(特開2009−99701号公報、特許文献2)。この目的の場合、人から見た、照射物の見え方は一定である必要から、蛍光体の励起後の発光継続時間(蛍光寿命)がある程度長いほうが白色LED励起源である青色LEDが消灯している間の光を補えるので良いと考えられる。
特表2009−528429号公報 特開2009−99701号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、蛍光寿命の長い白色LED用赤色蛍光体を提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、特定の組成のMn賦活複フッ化物蛍光体が長い蛍光寿命を示すことを見出し、その条件等を検討して本発明をなすに至った。
即ち、本発明は、下記の赤色蛍光体を提供する。
〔1〕
発光スペクトルのピークが600〜650nmの間にあり、ピークの幅が10nm以下であり、室温での蛍光寿命が5ミリ秒以上であることを特徴とする赤色蛍光体。
〔2〕
マンガンを発光元素として含有することを特徴とする〔1〕記載の赤色蛍光体。
〔3〕
下記式(1)
2SiF6:Mn (1)
で表されるMn賦活複フッ化物蛍光体であって、Mnの量がMnとSiの和のうち5モル%以下であることを特徴とする〔1〕又は〔2〕記載の赤色蛍光体。
〔4〕
430〜470nmの範囲の青色光で励起したときの内部量子効率が0.8以上であることを特徴とする〔1〕乃至〔3〕のいずれかに記載の赤色蛍光体。
本発明は、白色LEDに使用しパルス点灯させたときに光量の増減を抑制する効果のある、蛍光寿命が長く発光効率の良い赤色蛍光体を提供する。
本発明の赤色蛍光体の蛍光スペクトル、蛍光励起スペクトルを示す図である。 本発明の赤色蛍光体の発光減衰曲線を示す図である。
以下に、本発明に係る赤色蛍光体について説明する。
本発明に係る蛍光体は、600〜650nmの間に発光スペクトルのピークを有し、そのピークの幅が10nm以下であり、室温での蛍光寿命が5ミリ秒以上である。
この赤色蛍光体は発光元素としてマンガンを含有することが好ましい。
この場合、本発明の赤色蛍光体は、特に下記式(1)
2SiF6:Mn (1)
で表されるMn賦活複フッ化物蛍光体であって、Mnの量がMnとSiの和のうち5モル%以下であることが好ましい。
更に本発明の赤色蛍光体は430〜470nmの範囲の青色光で励起したときの内部量子効率が0.8以上であることが好ましい。
赤色蛍光体としては、発光ピークが600〜650nmの範囲にあって発光ピーク幅が10nm以下のものが良い。600nmより短波長では橙色に近づいてしまい、650nmを超えると、人間の眼にとっての感度が悪い。また、ピーク幅が広いということは橙色や赤外線の領域の光を含んでいるということであり、色純度が悪いか、視感度の低い無駄な領域が多いということである。
蛍光寿命とは、ごく短い時間のパルス状の励起光を試料にあてたあと、試料から出てくる蛍光の時間的変化を解析することにより求めるもので、通常は初期の1/e(eは自然対数の底)になるのに要する時間を蛍光寿命と呼ぶ。
PWMなどで用いられるパルスの周期は、0.1〜50ミリ秒、特に1〜10ミリ秒程度が良く用いられるので、これと同程度以上の蛍光寿命をもつ蛍光体を用いることで、励起源の消灯時にも蛍光体の発光が残って、光の減少を緩和できると考えられる。このため、5ミリ秒以上の蛍光寿命をもつ赤色蛍光体は有用である。
本発明の目的を達する蛍光体としては、+4価のマンガン(Mn4+)が好ましい。赤色蛍光体としては、+2価のユウロピウム(Eu2+)で賦活されたもの、+3価のユウロピウム(Eu3+)で賦活されたものなども知られているが、Eu2+のものは一般に蛍光寿命が1〜10マイクロ秒程度と短い。Eu3+のものは蛍光寿命は長いが、青色LEDの波長範囲の光で、効率よく発光させることは難しい。また+3価のセリウム(Ce3+)で賦活した蛍光体も多く知られており青色光で励起できるものが多いが、その代表的なものであるY3Al512:Ce(YAGCe)の場合、蛍光寿命は更に短い10ナノ秒程度である。Ce3+の発光ピーク波長は添加される母体により変わり、YAGCeでは黄色領域であるものの、赤色領域にすることも可能ではある。但し、蛍光寿命が短いという特徴は変わらない(オーム社発行、蛍光体同学会編、蛍光体ハンドブック、1987年発行、104〜105、116〜120ページ)。
Mn4+を発光中心として用いる蛍光体はいくつか知られているが、その中で、青色光を励起源としたときに発光効率の良いものを得やすいのは、K2SiF6:Mnである。更に、Mnの添加量はMnとSiの和に対して10モル%以下が好ましい。更に好ましくは5モル%以下である。10モル%を超えると、蛍光寿命が短くなったり、更に多くなると発光効率が低下するおそれがある。このMn添加量(割合)に本質的に下限はないが、0.1モル%以上であることが望ましい。0.1モル%未満では、励起光の吸収が弱くなりすぎるためである。
蛍光体の蛍光寿命は、上述したとおり、発光中心の元素と存在状態、更には母体の種類に依存する部分が大きいが、純度や製法による影響もある。例を挙げれば、不純物や結晶の欠陥の影響で励起状態が発光せずにエネルギーを失う可能性が大きければ蛍光の減衰が速くなる、つまり蛍光寿命が短くなる可能性がある。
本発明の蛍光体を製造する方法は特に限定的ではないが、なるべく最終的な製品の構成元素でない元素が入ってきにくい方法、すなわち可能な限り使用しないか量は最低限にするような製法が望まれる。
この場合、Mnの添加量をMnとSiの和に対して10モル%以下にするには、例えば後述する実施例に示したように、予めK2MnF6を調製し、これとフッ化ケイ素等のケイ素源とを反応させる際に、K2MnF6量及び/又はケイ素量を適宜選定して調節することが好ましい。製品中のMnの含有量は反応系への仕込み量の比だけでなく製造条件によっても影響され得る。
以下、実施例及び参考例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
[参考例、K2MnF6の調製]
丸善株式会社発行、日本化学会編、新実験化学講座8「無機化合物の合成III」、1977年発行、1166ページに記載されている方法に準拠し、以下の方法で調製した。
塩化ビニル樹脂製の反応槽の中央にフッ素樹脂系イオン交換膜の仕切り(隔膜)を設け、イオン交換膜を挟む2室の各々に、いずれも白金板からなる陽極と陰極を設置した。反応槽の陽極側にフッ化マンガン(II)を溶解させたフッ化水素酸水溶液、陰極側にフッ化水素酸水溶液を入れた。両極を電源につなぎ、電圧3V、電流0.75Aで電解を行った。電解を終えた後、陽極側の反応液に、フッ化水素酸水溶液に飽和させたフッ化カリウムの溶液を過剰に加えた。生成した黄色の固体生成物を濾別、回収し、K2MnF6を得た。
[実施例1]
3リットルのポリエチレン製ビーカーに、1,000cm3の70質量%フッ化水素酸(70%HF、高濃度フッ化水素酸70%、森田化学工業製)を入れ、不凍液を入れ投げ込みクーラーで冷却した水浴に浸して外から冷却しながら、48gの二酸化ケイ素(Aerosil90、日本アエロジル(株)製)を少しずつ(発熱するので注意して)加えて溶解させた。この溶液に、参考例で調製したK2MnF6粉末を11.9g加えて撹拌して溶解させ、フッ化ケイ素とK2MnF6を含む水溶液(第1溶液)を調製した。別に、1リットルのポリエチレン製ビーカーに、500cm3の70%HFを入れ、こちらも同様に冷却しながら、187.4gのフッ化水素カリウム(KHF2、ステラケミファ(株)製酸性フッ化カリウム)を少しずつ加えて溶解させた(第2溶液)。第1、第2、両方の溶液を冷却し、両方とも約0℃になるようにした。第1溶液を撹拌しながら、第2溶液を約1分間かけて加え、10分間程度攪拌した。淡橙色の固体が生成した。この固体生成物をろ別し、少量の70%HF、更に濾過した沈殿全体が湿る程度の少量(約100cm3)の無水フッ化水素酸(森田化学工業製)で洗浄した。更に少量のアセトンで洗浄し、真空乾燥し、142.4gの製品を得た。
粉末X線回折により、得られた製品がK2SiF6に対応する結晶構造を有することが確認された。また、製品の一部をとって希塩酸に完全に溶解し、ICP発光分光分析にかけてMnの含有量を分析したところ、0.71質量%であった。またSiの含有量は12.3質量%であった。これらの値から計算すると、MnがMnとSiの和に対して2.86モル%であることになる。また、得られた製品の粒度分布を、気流分散式レーザー回折法粒度分布測定器(HELOS&RODOS、Sympatec社製)によって測定した。その結果、粒径19.7μm以下の粒子が全体積の10%(D10=8.8μm)、粒径38.3μm以下の粒子が全体積の50%(D50=19.4μm)、粒径56.4μm以下の粒子が全体積の90%(D90=29.6μm)を占めた。
得られた製品の発光スペクトル及び励起スペクトルを、蛍光光度計FP6500(日本分光(株)製)で測定した結果を図1に示す。発光スペクトルの最大ピークは631.4nmであり、その幅(ピークの高さの半分の位置で測った半価幅)は3.8nmであった。また、量子効率測定装置QE1100(大塚電子(株)製)を用いて、励起波長450nmでの吸収率と量子効率を測定した。結果を表1に示す。吸収率は0.776、内部量子効率は0.882であった。
製品の発光の減衰挙動を浜松ホトニクス(株)製蛍光寿命測定器Quantaurus−Tau C11367−04を用いて測定した。測定は室温で行い、励起光は405nmで測定した。その結果を図2に示す。この結果から解析すると、蛍光寿命は8.75ms(ミリ秒)であった。
[実施例2]
70%HFの量はそのままで、それ以外の原料(SiO2、K2MnF6、KHF2)の量は実施例1の60%としたことの他は、実施例1と同様の工程で、蛍光体72.7gを得た。実施例1と同様にMn量の分析、発光に関する測定を行った。結果は実施例1と併せて表1に示す。
[実施例3]
2MnF6の量を実施例1の半分にしたことの他は、実施例1と同様の工程で、蛍光体139.7gを得た。実施例1と同様にMn量の分析、発光に関する測定を行った。結果は実施例1と併せて表1に示す。
Figure 2016088950

Claims (4)

  1. 発光スペクトルのピークが600〜650nmの間にあり、ピークの幅が10nm以下であり、室温での蛍光寿命が5ミリ秒以上であることを特徴とする赤色蛍光体。
  2. マンガンを発光元素として含有することを特徴とする請求項1記載の赤色蛍光体。
  3. 下記式(1)
    2SiF6:Mn (1)
    で表されるMn賦活複フッ化物蛍光体であって、Mnの量がMnとSiの和のうち5モル%以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の赤色蛍光体。
  4. 430〜470nmの範囲の青色光で励起したときの内部量子効率が0.8以上であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の赤色蛍光体。
JP2014220993A 2014-10-30 2014-10-30 赤色蛍光体 Pending JP2016088950A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220993A JP2016088950A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 赤色蛍光体
US14/880,389 US20160122632A1 (en) 2014-10-30 2015-10-12 Red phosphor
TW104133515A TW201631119A (zh) 2014-10-30 2015-10-13 紅色磷光體
EP15191506.3A EP3015529A1 (en) 2014-10-30 2015-10-26 Red phosphor
KR1020150149916A KR20160051628A (ko) 2014-10-30 2015-10-28 적색 형광체
CN201510725032.2A CN105567222A (zh) 2014-10-30 2015-10-30 红色磷光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220993A JP2016088950A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 赤色蛍光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016088950A true JP2016088950A (ja) 2016-05-23

Family

ID=54360915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014220993A Pending JP2016088950A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 赤色蛍光体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160122632A1 (ja)
EP (1) EP3015529A1 (ja)
JP (1) JP2016088950A (ja)
KR (1) KR20160051628A (ja)
CN (1) CN105567222A (ja)
TW (1) TW201631119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018123017A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 デンカ株式会社 六フッ化マンガン酸カリウム及びそれを用いたマンガン付活複フッ化物蛍光体
WO2023176559A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 デンカ株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105950137A (zh) * 2016-05-05 2016-09-21 中国人民大学 一种Mn4+掺杂的氟化物红色荧光粉及其制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310833A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Sony Corp 光源装置とこれを用いたバックライト装置及び液晶表示装置
JP2010093132A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sharp Corp 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置、液晶表示装置
JP2010197840A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置および照明装置
JP2010209311A (ja) * 2008-09-05 2010-09-24 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体及びその製造方法と、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
JP2013239551A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Panasonic Corp 発光装置
JP2015113362A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社東芝 蛍光体、およびその製造方法、ならびにその蛍光体を用いた発光装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7497973B2 (en) 2005-02-02 2009-03-03 Lumination Llc Red line emitting phosphor materials for use in LED applications
JP5007650B2 (ja) 2007-10-16 2012-08-22 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の光量調整方法ならびに電子機器
MY167700A (en) * 2011-04-08 2018-09-21 Shinetsu Chemical Co Preparation of complex fluoride and complex fluoride phosphor
EP2915197B1 (en) * 2012-11-01 2020-02-05 Lumileds Holding B.V. Led-based device with wide color gamut
MY181973A (en) * 2012-12-28 2021-01-15 Shinetsu Chemical Co Phosphor surface treatment method
KR20150103125A (ko) * 2012-12-28 2015-09-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 발광 장치
KR102202309B1 (ko) * 2012-12-28 2021-01-14 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 파장 변환 부재 및 발광 장치
US9698314B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-04 General Electric Company Color stable red-emitting phosphors
KR101758417B1 (ko) 2013-04-30 2017-07-17 엘에스산전 주식회사 Hvdc 밸브 타워
KR102122359B1 (ko) * 2013-12-10 2020-06-12 삼성전자주식회사 발광장치 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310833A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Sony Corp 光源装置とこれを用いたバックライト装置及び液晶表示装置
JP2010209311A (ja) * 2008-09-05 2010-09-24 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体及びその製造方法と、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
JP2010093132A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sharp Corp 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置、液晶表示装置
JP2010197840A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置および照明装置
JP2013239551A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Panasonic Corp 発光装置
JP2015113362A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社東芝 蛍光体、およびその製造方法、ならびにその蛍光体を用いた発光装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KASA, R. ET AL.,: "Red and Deep Red Emissions from Cubic K2SiF6:Mn4+ and Hexagonal K2MnF6 Synthesized in HF/KMnO4/KHF2", JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, vol. 2012, Vol.159 No.4, JPN6017021532, pages 89 - 95, ISSN: 0003635645 *
ZHU, H. ET AL.,: "Highly efficient non-rare-earth red emitting phosphor for warm white light-emitting diodes", NATURE COMMUNICATIONS, vol. 2014, JPN6017021533, pages 1 - 10, ISSN: 0003635646 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018123017A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 デンカ株式会社 六フッ化マンガン酸カリウム及びそれを用いたマンガン付活複フッ化物蛍光体
WO2023176559A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 デンカ株式会社 複フッ化物蛍光体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160122632A1 (en) 2016-05-05
KR20160051628A (ko) 2016-05-11
CN105567222A (zh) 2016-05-11
TW201631119A (zh) 2016-09-01
EP3015529A1 (en) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10153406B2 (en) Mn-activated hexafluorosilicates for LED applications
KR20120115129A (ko) 복불화물 및 복불화물 형광체의 제조 방법
JP6394307B2 (ja) 複フッ化物蛍光体及びその製造方法
JP6614072B2 (ja) Mn賦活複フッ化物蛍光体及びその製造方法
US10381528B2 (en) Image display apparatus
JP2018062596A (ja) 赤色蛍光体及びその製造方法
TWI641727B (zh) Method for producing complex fluoride phosphor
WO2015115193A1 (ja) 複フッ化物蛍光体及びその製造方法
JP2016088950A (ja) 赤色蛍光体
JP6112029B2 (ja) 複フッ化物蛍光体の製造方法
JP2018123017A (ja) 六フッ化マンガン酸カリウム及びそれを用いたマンガン付活複フッ化物蛍光体
JP2018058722A (ja) マンガン付活複フッ化物蛍光体原料用のフッ化マンガン酸カリウム及びそれを用いたマンガン付活複フッ化物蛍光体の製造方法
KR20170044043A (ko) Mn 부활 복불화물 형광체 및 그의 제조 방법
Sun et al. Green-emitting Ca6Sr4 (Si2O7) 3Cl2: Eu2+ phosphors for white light-emitting diodes
KR20240049529A (ko) Mn 부활 복불화물 형광체 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905