JP2016072451A - Dinレール取付機器の取付装置 - Google Patents
Dinレール取付機器の取付装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016072451A JP2016072451A JP2014200829A JP2014200829A JP2016072451A JP 2016072451 A JP2016072451 A JP 2016072451A JP 2014200829 A JP2014200829 A JP 2014200829A JP 2014200829 A JP2014200829 A JP 2014200829A JP 2016072451 A JP2016072451 A JP 2016072451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- din rail
- guide
- lock member
- mounting device
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/02—Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
- H05K7/12—Resilient or clamping means for holding component to structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Breakers (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】DINレール取付機器の高さ寸法の増大を抑制しながら、DINレールへのDINレール取付機器の取り付け作業を円滑に行い得るDINレール取付機器の取付装置を提供する。【解決手段】DINレール取付機器のガイド溝にロック部材をスライド可能に支持し、ロック部材の係止部をDINレールに係合する係合位置までスライドさせて、DINレール取付機器をDINレールに保持するDINレール取付機器の取付装置において、ロック部材15には、ガイド片の裏面に摺接する第一のスライド部22と、ガイド片間に露出される第二のスライド部23とを備え、第二のスライド部の先端部と基端部には、ガイド片の対向面に摺接する第一及び第二の案内部26,28を設け、第一のスライド部には、ガイド溝の内側面に形成された凹凸部に弾性的に係合して、ロック部材の係止部29を係合位置に保持する弾性片24を備えた。【選択図】図3
Description
本発明は、DINレールを介してDINレール取付機器を取付面に取着する取付装置に関するものである。
一般家庭の電源配線には、過電流を検出したとき電路を遮断することにより電源配線の損傷や火災を防止する遮断器が配設されている。また、過電流の検出に加えて、漏電電流を検出したときにも電路を遮断して、漏電電流による火災を防止する機能を備えた遮断器も実用化されている。
過電流及び漏電電流を検出する機能を備えた遮断器では、DIN規格で設定された取付レール(以下DINレールという)に対し漏電検出ユニット及び複数の開閉器ユニットを併設する構成としたものがある。このような遮断器では、電源配線及び負荷機器の定格電流に応じた開閉器ユニット及び漏電検出ユニットが併設される。
図8は、遮断器をDINレールに固定するための取付装置の従来例を示す。同図に示すように、遮断器1の背面には対向する一対のガイド片2が設けられ、そのガイド片2間にロック部材3が矢印方向にスライド可能に支持されている。
そして、遮断器1の背面に設けられた係止凸部4をDINレール5の一側に引っ掛けた状態で、ロック部材3をDINレール5に向かってスライドさせると、ロック部材3の側面に設けられた保持片が遮断器1に設けられた係止部に係合する。すると、ロック部材3の先端部がDINレール5に係合して、遮断器1がDINレール5に保持される。
特許文献1には、ロック部材を使用してDINレールに機器を取着する構成が開示されている。
特許文献1に開示されたDINレール取付機器では、ロック部材を機器の筐体内に挿入してDINレールに固定する構成であるため、機器の高さ寸法が増大するという問題点がある。
図8に示すロック部材3により遮断器1をDINレール5に取着する構成では、ロック部材3の幅方向中央部をガイド片2間に露出させた状態で、ロック部材3をガイド片2に対しスライド可能としている。このため、特許文献1に開示された構成に比して、遮断器1の高さ寸法の増大を抑制可能である。
しかし、ロック部材3をスライドさせるとき、ロック部材3がガイド片2の対向面及び裏面に対し摺動するため、摩擦抵抗が大きくなる。従って、ロック部材3のスライド操作に要する操作力が増大する。
この発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、その目的はDINレール取付機器の高さ寸法の増大を抑制しながら、DINレールへのDINレール取付機器の取り付け作業を円滑に行い得るDINレール取付機器の取付装置を提供することにある。
上記課題を解決するDINレール取付機器の取付装置は、DINレール取付機器に一対の対向するガイド片でガイド溝を形成し、前記ガイド溝にロック部材をスライド可能に支持し、前記ロック部材の係止部をDINレールに係合する係合位置までスライドさせて、前記DINレール取付機器を前記DINレールに保持するDINレール取付機器の取付装置において、前記ロック部材には、前記ガイド片の裏面に摺接する第一のスライド部と、前記ガイド片間に露出される第二のスライド部とを備え、前記第二のスライド部の先端部と基端部には、前記ガイド片の対向面に摺接する第一及び第二の案内部を設け、前記第一のスライド部には、前記ガイド溝の内側面に形成された凹凸部に弾性的に係合して、前記ロック部材の係止部を前記係合位置に保持する弾性片を備えたことを特徴とする。
また、上記構成において、前記第二のスライド部は、第一のスライド部より肉厚を厚くして前記第一のスライド部と一体に成形することが好ましい。
また、上記構成において、前記ガイド片の基端部に、前記ガイド溝の開口部の幅を狭める方向に延設された幅広部を形成し、前記第二の案内部を前記幅広部の対向面に摺接させることが好ましい。
また、上記構成において、前記ガイド片の基端部に、前記ガイド溝の開口部の幅を狭める方向に延設された幅広部を形成し、前記第二の案内部を前記幅広部の対向面に摺接させることが好ましい。
また、上記構成において、前記第二の案内部には、前記ガイド片の裏面に摺接する案内片を設けることが好ましい。
また、上記構成において、前記弾性片の先端部には、前記凹凸部に係合する位置決め凸部を設けることが好ましい。
また、上記構成において、前記弾性片の先端部には、前記凹凸部に係合する位置決め凸部を設けることが好ましい。
本発明のDINレール取付機器の取付装置によれば、DINレール取付機器の高さ寸法の増大を抑制しながら、DINレールへのDINレール取付機器の取り付け作業を円滑に行うことができる。
以下、DINレールを介して取付面に取着される遮断器の一実施形態を図面に従って説明する。図1及び図2に示す遮断器は、漏電検出ユニット11に例えば63Aの定格電流を備えた複数の開閉器ユニット12a〜12dが併設されている。
漏電検出ユニット11及び開閉器ユニット12a〜12dの底面には、DIN規格の取付レールであるDINレール13に嵌合可能とした取付凹部14がそれぞれ形成されている。
そして、あらかじめ取付面に固定されたDINレール13に各ユニットの取付凹部14をあてがい、ロック部材15をDINレール13に向かって押し込む。すると、漏電検出ユニット11及び開閉器ユニット12a〜12dがDINレール13に併設された状態で保持される。
前記漏電検出ユニット11の一方側面には、一次配線の端部を直付け可能とした4個のソルダレス端子16が形成され、単相3線あるいは3相4線の一次配線を接続可能となっている。
前記各開閉器ユニット12a〜12dは、漏電検出ユニット11に設けられる配電ケース17を介して漏電検出ユニット11に対し並列に接続され、それぞれソルダレス端子が設けられている。そして、各ソルダレス端子に屋内に配線される二次配線を直付けすることにより、一次配線に供給される電力が漏電検出ユニット11及び各開閉器ユニット12a〜12dを介して複数系統の二次配線に供給されるようになっている。
前記開閉器ユニット12a〜12dは、当該開閉器ユニットに接続される二次配線及び負荷機器にあらかじめ設定されている定格電流を超える過電流が流れるとき、二次配線への電流供給を遮断する過電流遮断機能を備えている。
前記漏電検出ユニット11は、各開閉器ユニット12a〜12dから各二次配線及び負荷機器に例えば30mA以上の漏電電流が流れていると、各開閉器ユニット12a〜12dから二次配線への電流供給を遮断するようになっている。
次に、前記開閉器ユニット12a〜12dをDINレール13に取着するための取付装置について説明する。
図2に示すように、前記取付凹部14は各開閉器ユニット12a〜12dの上下方向の中央部において、各開閉器ユニット12a〜12dの幅方向、すなわち取付面に対し水平方向に取着されるDINレール13に沿う方向に連通するように形成されている。そして、取付凹部14の上下方向の幅は、DINレール13の上下幅にほぼ等しい幅で形成されている。
図2に示すように、前記取付凹部14は各開閉器ユニット12a〜12dの上下方向の中央部において、各開閉器ユニット12a〜12dの幅方向、すなわち取付面に対し水平方向に取着されるDINレール13に沿う方向に連通するように形成されている。そして、取付凹部14の上下方向の幅は、DINレール13の上下幅にほぼ等しい幅で形成されている。
取付凹部14の上縁には、DINレール13の端縁に形成された係止片18aに係合可能とした係止凸部19が幅方向両端部に設けられている。
図4及び図5に示すように、取付凹部14の下方には、該取付凹部14に連通するガイド溝20が形成され、そのガイド溝20の開口部には、ガイド溝20の幅を狭める方向に延設されるとともに、互いに対向するガイド片21が形成されている。
図4及び図5に示すように、取付凹部14の下方には、該取付凹部14に連通するガイド溝20が形成され、そのガイド溝20の開口部には、ガイド溝20の幅を狭める方向に延設されるとともに、互いに対向するガイド片21が形成されている。
また、ガイド片21の基端側は、段差21bを介してガイド溝20の開口部の幅をさらに狭める方向に延設されて、幅広部21aが形成されている。
図3に示すように、前記ロック部材15は、弾性を有する合成樹脂で成形される。そして、前記ガイド溝20内にスライド可能に挿通される第一のスライド部22と、第一のスライド部22の中央部において第一のスライド部22より肉厚に形成される第二のスライド部23とが一体に形成されている。
図3に示すように、前記ロック部材15は、弾性を有する合成樹脂で成形される。そして、前記ガイド溝20内にスライド可能に挿通される第一のスライド部22と、第一のスライド部22の中央部において第一のスライド部22より肉厚に形成される第二のスライド部23とが一体に形成されている。
第一のスライド部22の両側には、第一のスライド部22の基端側から外側、すなわち第一のスライド部22をガイド溝20内に挿入したときにはガイド溝20の両側の内壁に向かって斜めに延びる一対の弾性片24が設けられている。各弾性片24の先端部には、外側に向かって突出する位置決め凸部25a,25bが設けられている。
ロック部材15をガイド溝20内に挿入しない状態では、位置決め凸部25a間の距離は、ガイド溝20の内壁の間隔より長くなるように形成されている。位置決め凸部25b間の距離は、位置決め凸部25a間の距離より僅かに短くなるように形成されている。
第二のスライド部23は、ほぼI字型に形成されるとともに、図5に示すように、その先端部には両ガイド片21に向かって延設されて、両ガイド片21の対向面に沿って摺動しながら両ガイド片21間をスライドする第一の案内部26が設けられている。そして、第一の案内部26は前記位置決め凸部25bが後記第二の凸部31に当接するまでの範囲でガイド片21の対向面に沿ってスライド可能である。
また、第一の案内部26の両側端部には、前記第一のスライド部22と同様にガイド片21の裏面に摺動しながらスライドする案内片27が形成されている。
前記第二のスライド部23の基端部には、前記ガイド片21の幅広部21aの側面に摺動しながらスライドする第二の案内部28が設けられている。また、第二のスライド部23の先端には、DINレール13の端縁に形成された係止片18bに係合可能とした係止部29が形成されている。
前記第二のスライド部23の基端部には、前記ガイド片21の幅広部21aの側面に摺動しながらスライドする第二の案内部28が設けられている。また、第二のスライド部23の先端には、DINレール13の端縁に形成された係止片18bに係合可能とした係止部29が形成されている。
図6及び図7に示すように、前記ガイド溝20の両側内壁の前記取付凹部14に近い位置には、互いに対向する断面山形の第一の凸部30が設けられている。また、第一の凸部30から離れて幅広部21a側には断面矩形の第二の凸部31が互いに対向して設けられている。
また、第一の凸部30と第二の凸部31との間には前記位置決め凸部25a,25bをスライド可能に保持する第一の凹部32が形成され、第一の凸部30よりさらに取付凹部14側には第二の凹部33が形成されている。第一のスライド部22の基端部には、枠状の操作部34が形成されている。
次に、上記のように構成されたロック部材15及び開閉器ユニット12a〜12dの作用を説明する。
このようなロック部材15を開閉器ユニット12a〜12dのガイド溝20に挿入するには、取付凹部14側から第一のスライド部22を位置決め凸部25a,25bをガイド溝20の内壁に当接させて弾性片24を互いに近づく方向に撓ませながら挿入する。
このようなロック部材15を開閉器ユニット12a〜12dのガイド溝20に挿入するには、取付凹部14側から第一のスライド部22を位置決め凸部25a,25bをガイド溝20の内壁に当接させて弾性片24を互いに近づく方向に撓ませながら挿入する。
そして、図4に示す状態まで挿入すると、図6に示すように、位置決め凸部25a,25bが第一の凹部32内に位置する。
第一のスライド部22は、ガイド片21の裏面に摺接しながらスライド可能であるとともに、第一の案内部26がガイド片21の対向面に沿ってスライドし、第二の案内部28が幅広部21aの対向面に摺接しながらスライド可能である。
第一のスライド部22は、ガイド片21の裏面に摺接しながらスライド可能であるとともに、第一の案内部26がガイド片21の対向面に沿ってスライドし、第二の案内部28が幅広部21aの対向面に摺接しながらスライド可能である。
図4に示す状態から、操作部34を押圧して、ロック部材15をガイド溝20内にスライドさせると、図7に示すように、位置決め凸部25aが第一の凸部30を乗り越えた状態に保持される。この状態では、図5に示すように、第二のスライド部23の係止部29がDINレール13の係止片18bに係合する位置まで移動する。
従って、取付面に取着されたDINレール13の係止片18aに、取付凹部14の係止凸部19を係合させる。そして、この状態でロック部材15を図5に示す状態までスライドさせれば、第二のスライド部23の係止部29がDINレール13の係止片18bに係合して、開閉器ユニットがDINレール13に保持される。
また、ロック部材15の操作部34を引いて、ロック部材15を図5に示す状態から図4に示す状態まで引き戻せば、係止部29と係止片18bとの係合が解除されて、開閉器ユニットをDINレール13から取り外し可能となる。
上記のような取付装置では、次に示す効果を得ることができる。
(1)ガイド片21間に、ロック部材15の第二のスライド部23を露出させた状態で、ロック部材15をガイド溝20に挿入することができる。従って、ガイド溝20の高さ方向の寸法を小さくして、開閉器ユニット12a〜12dの高さ寸法を抑制しながら、ロック部材15の肉厚を十分に確保して、その機械的強度を確保することができる。
(2)図8に示す従来例に比して、第一のスライド部22とガイド片21の裏面との接触面積を増大させたので、ロック部材15のスライド操作を安定して行うことができる。
(3)第一のスライド部22の弾性片24はガイド片21の裏面にのみ摺接する。従って、弾性片24の撓みがガイド片21との摩擦に影響することはないので、ロック部材15のスライド操作を円滑に行うことができる。
(4)第二のスライド部23は第一の案内部26及び第二の案内部28の両端部でのみガイド片21の対向面及び幅広部21aの対向面と摺接する。従って、ガイド片21の側面及び幅広部21aの側面との接触面積を小さくすることができるので、ロック部材15のスライド操作に要する操作力を軽減することができる。
(1)ガイド片21間に、ロック部材15の第二のスライド部23を露出させた状態で、ロック部材15をガイド溝20に挿入することができる。従って、ガイド溝20の高さ方向の寸法を小さくして、開閉器ユニット12a〜12dの高さ寸法を抑制しながら、ロック部材15の肉厚を十分に確保して、その機械的強度を確保することができる。
(2)図8に示す従来例に比して、第一のスライド部22とガイド片21の裏面との接触面積を増大させたので、ロック部材15のスライド操作を安定して行うことができる。
(3)第一のスライド部22の弾性片24はガイド片21の裏面にのみ摺接する。従って、弾性片24の撓みがガイド片21との摩擦に影響することはないので、ロック部材15のスライド操作を円滑に行うことができる。
(4)第二のスライド部23は第一の案内部26及び第二の案内部28の両端部でのみガイド片21の対向面及び幅広部21aの対向面と摺接する。従って、ガイド片21の側面及び幅広部21aの側面との接触面積を小さくすることができるので、ロック部材15のスライド操作に要する操作力を軽減することができる。
上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
・第一の案内部26のガイド片21との摺接面及び第二の案内部28の幅広部21aとの摺接面とを凸曲面として、第一の案内部26及び第二の案内部28をガイド片及び幅広部21aと線接触あるいは点接触させるようにする。すると、ロック部材15のスライド操作に要する操作力をさらに軽減することができる。
・第一の案内部26のガイド片21との摺接面及び第二の案内部28の幅広部21aとの摺接面とを凸曲面として、第一の案内部26及び第二の案内部28をガイド片及び幅広部21aと線接触あるいは点接触させるようにする。すると、ロック部材15のスライド操作に要する操作力をさらに軽減することができる。
12a〜12d…DINレール取付機器、13…DINレール、20…ガイド溝、21…ガイド片、21a…幅広部、22…第一のスライド部、23…第二のスライド部、24…弾性片、25a,25b…位置決め凸部、26…第一の案内部、27…案内片、28…第二の案内部、30,32…凹凸部(第一の凸部、第一の凹部)。
Claims (5)
- DINレール取付機器に一対の対向するガイド片でガイド溝を形成し、前記ガイド溝にロック部材をスライド可能に支持し、前記ロック部材の係止部をDINレールに係合する係合位置までスライドさせて、前記DINレール取付機器を前記DINレールに保持するDINレール取付機器の取付装置において、
前記ロック部材には、
前記ガイド片の裏面に摺接する第一のスライド部と、
前記ガイド片の間に露出される第二のスライド部と
を備え、
前記第二のスライド部の先端部と基端部には、前記ガイド片の対向面に摺接する第一及び第二の案内部を設け、
前記第一のスライド部には、前記ガイド溝の内側面に形成された凹凸部に弾性的に係合して、前記ロック部材の係止部を前記係合位置に保持する弾性片を備えたことを特徴とするDINレール取付機器の取付装置。 - 請求項1に記載のDINレール取付機器の取付装置において、
前記第二のスライド部は、第一のスライド部より肉厚を厚くして前記第一のスライド部と一体に成形したことを特徴とするDINレール取付機器の取付装置。 - 請求項1又は2に記載のDINレール取付機器の取付装置において、
前記ガイド片の基端部に、前記ガイド溝の開口部の幅を狭める方向に延設された幅広部を形成し、前記第二の案内部を前記幅広部の対向面に摺接させたことを特徴とするDINレール取付機器の取付装置。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のDINレール取付機器の取付装置において、
前記第二の案内部には、前記ガイド片の裏面に摺接する案内片を設けたことを特徴とするDINレール取付機器の取付装置。 - 請求項2乃至4のいずれか1項に記載のDINレール取付機器の取付装置において、
前記弾性片の先端部には、前記凹凸部に係合する位置決め凸部を設けたことを特徴とするDINレール取付機器の取付装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014200829A JP2016072451A (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | Dinレール取付機器の取付装置 |
PCT/JP2015/004244 WO2016051654A1 (ja) | 2014-09-30 | 2015-08-25 | Dinレール取付装置、漏電検出ユニット、開閉器ユニット及び遮断機 |
TW104131524A TW201613213A (en) | 2014-09-30 | 2015-09-24 | DIN rail mounting device, electrical leakage detection unit, switch unit and breaker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014200829A JP2016072451A (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | Dinレール取付機器の取付装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016072451A true JP2016072451A (ja) | 2016-05-09 |
Family
ID=55629734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014200829A Pending JP2016072451A (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | Dinレール取付機器の取付装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016072451A (ja) |
TW (1) | TW201613213A (ja) |
WO (1) | WO2016051654A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108317433A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-07-24 | 广州市科卡通信科技有限公司 | 一种改进型的用于舞台led灯光设备 |
CN108317432A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-07-24 | 广州市科卡通信科技有限公司 | 一种用于舞台led灯光设备 |
CN108332094A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-07-27 | 广州市科卡通信科技有限公司 | 一种新型的用于舞台led灯光设备 |
KR102109012B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2020-05-11 | 제일전기공업 주식회사 | 보우형 결합장치가 구비된 차단기 |
KR102109016B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2020-05-11 | 제일전기공업 주식회사 | 스프링형 결합장치가 구비된 차단기 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202017106653U1 (de) * | 2017-11-03 | 2019-02-05 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Anordnung mit einer Tragschiene und darauf aneinandergereihten Gehäusen |
KR102316687B1 (ko) * | 2019-12-30 | 2021-10-25 | 주식회사 오토닉스 | 디바이스 |
CN115442977B (zh) * | 2022-09-02 | 2024-10-18 | 浙江步瑞通信工程有限公司 | 一种线路板漏电自检闭合断电机构 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726870Y2 (ja) * | 1990-07-10 | 1995-06-14 | 春日電機株式会社 | 電気機器の固定構造 |
JP2875750B2 (ja) * | 1994-11-15 | 1999-03-31 | 松下電工株式会社 | レール取付装置 |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014200829A patent/JP2016072451A/ja active Pending
-
2015
- 2015-08-25 WO PCT/JP2015/004244 patent/WO2016051654A1/ja active Application Filing
- 2015-09-24 TW TW104131524A patent/TW201613213A/zh unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108317433A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-07-24 | 广州市科卡通信科技有限公司 | 一种改进型的用于舞台led灯光设备 |
CN108317432A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-07-24 | 广州市科卡通信科技有限公司 | 一种用于舞台led灯光设备 |
CN108332094A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-07-27 | 广州市科卡通信科技有限公司 | 一种新型的用于舞台led灯光设备 |
KR102109012B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2020-05-11 | 제일전기공업 주식회사 | 보우형 결합장치가 구비된 차단기 |
KR102109016B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2020-05-11 | 제일전기공업 주식회사 | 스프링형 결합장치가 구비된 차단기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201613213A (en) | 2016-04-01 |
WO2016051654A1 (ja) | 2016-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016072451A (ja) | Dinレール取付機器の取付装置 | |
US11025043B2 (en) | Adjustable mud ring assemblies | |
JP4416780B2 (ja) | コネクタハウジング内の、軸方向で摺動可能なコネクタケーブルのための装置 | |
US8625257B2 (en) | Plug-in system | |
JP2014170746A (ja) | コネクタ位置保証安定装置を備えたコネクタアセンブリ | |
CN107017475B (zh) | 导线接线端子 | |
US10141147B2 (en) | Touch safe panel board system | |
KR20120110029A (ko) | 커넥터 단자 위치 보장 장치 | |
CA2974291C (en) | Arrangement of multiple latching feet for an assembly, and assembly | |
JP2016500468A (ja) | 電気的な差し込みコネクタ | |
JP2018156885A (ja) | 配線用接続器具、及び電気機器 | |
AU2013294755B2 (en) | Improvements in or relating to electrical distribution boards | |
KR20140109117A (ko) | 배전반용 셔터 배리어 | |
US10855001B2 (en) | Sprung busbar tapping clip | |
US9105415B2 (en) | Retaining insert for an electrical protection system and method | |
MX2021003412A (es) | Bloque aislante configurado para su instalacion libre de herramientas en un ensamble electrico. | |
JP6180989B2 (ja) | 電気機器の取付け具およびそれを用いた電気機器 | |
CN204668082U (zh) | 用于小型变压器的滑式动固定装置 | |
JP2017045510A (ja) | ヒューズホルダ | |
JP6026681B1 (ja) | 高圧用電力量計 | |
JP2016035845A (ja) | 遮断器 | |
KR200479652Y1 (ko) | 단자보호유닛과 이것을 구비한 차단기 | |
JP2016093045A (ja) | 電気機器収納用箱 | |
WO2012038089A3 (de) | Installationsgerät zur montage auf einer tragschiene | |
JP2014157739A (ja) | 電源プラグコード、及び延長コードセット |