JP2016071634A - 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム - Google Patents
画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016071634A JP2016071634A JP2014200463A JP2014200463A JP2016071634A JP 2016071634 A JP2016071634 A JP 2016071634A JP 2014200463 A JP2014200463 A JP 2014200463A JP 2014200463 A JP2014200463 A JP 2014200463A JP 2016071634 A JP2016071634 A JP 2016071634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- unit
- image data
- color
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 107
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 173
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 79
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 241000533901 Narcissus papyraceus Species 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 240000008669 Hedera helix Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00082—Adjusting or controlling
- H04N1/00087—Setting or calibrating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/90—Determination of colour characteristics
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
- H04N1/00023—Colour systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00039—Analysis, i.e. separating and studying components of a greater whole
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00063—Methods therefor using at least a part of the apparatus itself, e.g. self-testing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00801—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
- H04N1/00806—According to type of the original, e.g. colour paper or transparency, or reading a plurality of different types of original
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00816—Determining the reading area, e.g. eliminating reading of margins
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/393—Enlarging or reducing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/48—Picture signal generators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6002—Corrections within particular colour systems
- H04N1/6005—Corrections within particular colour systems with luminance or chrominance signals, e.g. LC1C2, HSL or YUV
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6002—Corrections within particular colour systems
- H04N1/6008—Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10004—Still image; Photographic image
- G06T2207/10008—Still image; Photographic image from scanner, fax or copier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Input (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
図1は、第1実施形態の画像読取装置10の全体構成を示す概略図である。図1に示すように、画像読取装置10は、大別して、本発明の読取部に相当するスキャナ12と、本発明の読取領域表示装置に相当するスキャナ制御装置14と、を備えている。
スキャナ制御装置14は、例えば、パーソナルコンピュータ及びモニタなどにより構成されている。スキャナ制御装置14は、スキャナ12による印刷物20の読み取りを制御する。また、スキャナ制御装置14は、スキャナ12にて印刷物20を読み取る際の読取領域の表示と、スキャナ12による印刷物20の再読み取りを実行するか否かの判断とを実行する。
第1画像解析部33は、第1画像入力I/F32から入力された原稿画像データ16の色分布の解析を行い、この解析結果を示すリストデータ40を生成する。
図3は、第1画像解析部33によるリストデータ40の生成処理(すなわち、原稿画像データ16の色分布の解析処理)の流れを示すフローチャートである。図3に示すように、第1画像解析部33は、原稿画像データ16の各画素の中で予め定めた位置にある画素、例えば、画像の四隅のうちの1つにある画素を第1番目の画素として、この第1番目の画素のデバイス値を原稿画像データ16から抽出する(ステップS1、ステップS2)。ここでデバイス値とは、各種デバイスを適切に駆動するためのCMYK値、又はR(レッド)G(グリーン)B(ブルー)値等で定義されるデータであり、本実施形態ではCMYK値である。
図4は、第1画像解析部33によるリストデータ40の生成処理の他実施例の流れを示すフローチャートである。前述の図3に示したリストデータ40の生成処理では、原稿画像データ16の画素単位で判定を行っているが、この場合にはリストデータ40のサイズが大きくなる。従って、他実施例では、数十画素四方のブロック単位で判定を行う。具体的には、第1画像解析部33は、原稿画像データ16上でブロックの位置を移動させながら、各位置においてブロック内のデバイス値の抽出を行って、原稿画像データ16の全エリアを走査する。
図1に戻って、読取領域設定部34は、第1画像解析部33から入力される原稿画像データ16及びリストデータ40に基づき、原稿画像データ16の中で色分布について予め定めた許容条件を満たす領域を、スキャナ12で印刷物20の読み取りを行う際の読取領域として設定する。この読取領域は、印刷物20の中でスキャナ12の読取面にセットされる領域である。
図1に戻って、表示部35は、読取領域設定部34から入力される原稿画像データ16及び読取領域の設定結果に基づき、スキャナ12に対する印刷物20のセット位置、すなわち、印刷物20の読取領域を示す読取領域表示画面50(図9参照)を表示する。
図10は、図9に示した読取領域表示画面50の他実施例である読取領域表示画面50Aの正面図である。図10に示すように、読取領域表示画面50Aでは、前述の縮小画像データ56に基づく縮小画像の表示を行う代わりに、原稿画像データ16に基づく原稿画像の中で読取領域に対応する領域のみを表示する。
図1に戻って、第2画像入力I/F36は、スキャナ12が生成及び出力した読取画像データ22を取得する画像取得部として機能するものであり、前述の第1画像入力I/F32と同様に各種のI/Fを用いることができる。本実施形態では、スキャナ12と第2画像入力I/F36とが有線又は無線の通信ネットワークで接続されており、スキャナ12で生成された読取画像データ22が自動的に第2画像入力I/F36に入力される。なお、本実施形態では、第1画像入力I/F32とは別個に第2画像入力I/F36が設けられているが、両者が一体化していてもよい。第2画像入力I/F36は、読取画像データ22を第2画像解析部37へ出力する。
次に、図12及び図13を用いて上記構成の画像読取装置10の作用について説明を行う。図12は、画像読取装置10による印刷物20の読み取り処理の流れ(画像読取方法)、特に印刷物20の読取領域の表示処理の流れ(読取領域表示方法)を示すフローチャートである。また、図13は、スキャナ12による印刷物20の再読み取りを実行するか否かを判断する再読取判断処理の流れを示すフローチャートである。
図12に示すように、スキャナ12にて印刷物20の読み取りを行う前に、この印刷物20の元の原稿画像データ16をスキャナ制御装置14の第1画像入力I/F32に入力する(ステップS40)。この原稿画像データ16は、第1画像入力I/F32から第1画像解析部33に入力される。
次いで、スキャナ制御装置14において、スキャナ12による再度の印刷物20の読み取りの実行の有無を判断する再読取判断処理が開始する。
図13に示すように、第2画像解析部37は、第2画像入力I/F36から入力された読取画像データ22(RGB値)を、スキャナ12の機種に対応するスキャナプロファイルを用いてLab値に変換する(ステップS51)。
図12に戻って、再読取判断部38は、第2画像解析部37から読取リストが入力されると、スキャナ12による再度の印刷物20の読み取りの実行の有無についての判断を開始する(ステップS65)。
以上のように、本実施形態では、原稿画像データ16の中で色分布について予め定めた許容条件を満たす読取領域を自動で設定して、この設定結果に基づきスキャナ12に対する印刷物20のセット位置を表示するため、ユーザに対して印刷物20の適切な読取領域を示すことができる。これにより、印刷物20の読取領域を変えながらスキャナ12による読み取りを何回も繰り返す必要がなくなり、前述の許容条件を満たす読取領域の読み取りを短時間(1回程度)で行うことができる。また、ユーザや印刷物によって前述の特定色(特にコーポレートカラーなどの重要色)が異なる場合でも、許容条件を変えることで、ユーザや印刷物に合わせた読取領域を表示することができる。その結果、特にスキャナ12の読取範囲より大きい印刷物20の読み取りを読取部にて行う際に、印刷物の読み取りを効率的に行うことができる。
次に、図14を用いて第2実施形態の画像読取装置10Aについて説明を行う。図14は、第2実施形態の画像読取装置10Aの全体構成を示す概略図である。
次に、図16を用いて第3実施形態の画像読取装置10Bについて説明を行う。図16は、第3実施形態の画像読取装置10Bの全体構成を示す概略図である。
次に、第4実施形態の画像読取装置について説明を行う。なお、第4実施形態の画像読取装置は、第1実施形態の画像読取装置10と基本的には同じ構成であるので、上記第1実施形態と機能・構成上同一のものについては、同一符号を付してその説明は省略する(図1参照)。
図17は、第4実施形態の第1画像解析部33によるリストデータ40の生成処理の流れを示すフローチャートである。図17に示すように、第4実施形態のリストデータ40の生成処理の流れは、前述の図4で説明した第1実施形態の他実施例におけるリストデータ40の生成処理の流れと基本的には同じである。
図18(A),(B)は、第4実施形態の読取領域設定部34による読取領域(候補領域)の設定を説明するための説明図である。第4実施形態の読取領域設定部34は、第1画像解析部33から入力されたリストデータ40を参照して、原稿画像データ16の平網領域を検出する。そして、この平網領域の検出結果に基づき、読取領域設定部34は、図18(A)に示す原稿画像データ16から、図18(B)に示す平網領域画像データ100を生成する。
上述の実施形態で説明した画像読取装置(読取領域表示装置)として、コンピュータを機能させるためのプログラムをCD−ROMや磁気ディスクやその他のコンピュータ可読媒体(有体物たる非一時的な情報記憶媒体)に記録し、該情報記憶媒体を通じて当該プログラムを提供することが可能である。このような情報記憶媒体にプログラムを記憶させて提供する態様に代えて、インターネットなどの通信ネットワークを利用してプログラム信号をダウンロードサービスとして提供することも可能である。
上記各実施形態では、スキャナ12を用いて印刷物20の読取領域の読み取りを行うが、カメラなど印刷物20に印刷された画像を読み取り可能な各種の読取部を用いることができる。
Claims (14)
- 原稿画像データに基づき画像が印刷された印刷物の読み取りを行う読取部と、
前記原稿画像データの色分布を解析する第1画像解析部と、
前記第1画像解析部による前記原稿画像データの色分布の解析結果に基づき、前記読取部が前記印刷物の読み取りを行う読取領域を設定する読取領域設定部であって、前記原稿画像データの中で色分布について予め定めた許容条件を満たす少なくとも1以上の領域を前記読取領域として設定する読取領域設定部と、
前記読取領域設定部による前記読取領域の設定結果に基づき、前記読取部に対する前記印刷物のセット位置を表示する表示部と、を備え、
前記読取部は、前記表示部による前記セット位置の表示後に当該読取部にセットされた前記印刷物の読み取りを行う画像読取装置。 - 前記読取部は、当該読取部が前記印刷物を読み取り可能な読取範囲よりも大きい当該印刷物の読み取りを行う請求項1に記載の画像読取装置。
- 前記表示部は、前記原稿画像データに基づき生成された縮小画像に前記セット位置を重ねて表示する請求項1または2に記載の画像読取装置。
- 前記表示部は、前記原稿画像データに基づく画像の中で前記読取領域に対応する領域を選択して表示する請求項1または2に記載の画像読取装置。
- 前記第1画像解析部は、前記原稿画像データから予め定めた特定色を有する画素を画素毎に抽出して、前記特定色と当該特定色を有する画素の画素位置とを対応付けたリストを生成し、
前記読取領域設定部は、前記原稿画像データの中に前記読取領域の候補となる候補領域を複数設定し、複数の前記候補領域の中で少なくとも前記リスト内の画素を含む前記候補領域を前記読取領域として設定する請求項1から4のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記読取領域設定部は、複数の前記候補領域の中で、前記リスト内の画素を最も多く含む前記候補領域を前記読取領域として設定する請求項5に記載の画像読取装置。
- 前記特定色には、予め定めた重要色及び彩度の色及びグレー色の少なくともいずれかを含む請求項5または6に記載の画像読取装置。
- 前記読取部にて読み取られた前記印刷物の読取画像データの色分布を解析する第2画像解析部と、
前記第2画像解析部による前記読取画像データの色分布の解析結果と、前記第1画像解析部による前記原稿画像データの色分布の解析結果とを比較して、前記読取部による再度の前記印刷物の読み取りの実行の有無を判断する再読取判断部と、を備える請求項1から7のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記読取部にて読み取られた前記印刷物の読取画像データの色分布を解析する第2画像解析部と、
前記第2画像解析部による前記読取画像データの色分布の解析結果と、前記第1画像解析部による前記原稿画像データの色分布の解析結果とを比較して、前記読取部による再度の前記印刷物の読み取りの実行の有無を判断する再読取判断部と、を備え、
前記第2画像解析部は、前記読取画像データの色分布を解析して、前記特定色との色差が予め定めた閾値の範囲内となる色の数をカウントし、
前記再読取判断部は、前記第2画像解析部がカウントした色の数が前記リストに登録されている前記特定色の数に対して予め定めた一定割合を満たす場合には、再度の読み取りの不実行を判断し、前記一定割合を満たさない場合には再度の読み取りの実行を判断する請求項5から7のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記原稿画像データが第1の色空間の画像データであり、前記読取画像データが第2の色空間の画像データであり、
前記読取部にて読み取られた前記読取画像データと、前記原稿画像データとの位置関係を特定する位置合わせ処理を行う位置合わせ部と、
前記位置合わせ処理後に、前記読取画像データと前記原稿画像データとの対応する画像位置から色情報を取得する色抽出部と、を備え、
前記第2画像解析部は、前記色抽出部が抽出した前記色情報に基づき、前記読取画像データの前記第1の色空間における色分布を解析する請求項8または9に記載の画像読取装置。 - 原稿画像データに基づき画像が印刷された印刷物の読み取りを行う読取部を用いて、前記印刷物の読み取りを行う画像読取方法において、
前記原稿画像データの色分布を解析する第1画像解析ステップと、
前記第1画像解析ステップでの前記原稿画像データの色分布の解析結果に基づき、前記読取部が前記印刷物の読み取りを行う読取領域を設定する読取領域設定ステップであって、前記原稿画像データの中で色分布について予め定めた許容条件を満たす少なくとも1以上の領域を前記読取領域として設定する読取領域設定ステップと、
前記読取領域設定ステップでの前記読取領域の設定結果に基づき、前記読取部に対する前記印刷物のセット位置を表示する表示ステップと、
前記表示ステップでの前記セット位置の表示後に前記読取部にセットされた前記印刷物の読み取りを行う読取ステップと、
を有する画像読取方法。 - 原稿画像データに基づき画像が印刷された印刷物の読み取りを行う読取部により前記印刷物の読み取りを行う際の当該印刷物の読取領域を表示する読取領域表示装置において、
前記原稿画像データの色分布を解析する第1画像解析部と、
前記第1画像解析部による前記原稿画像データの色分布の解析結果に基づき、前記読取部が前記印刷物の読み取りを行う読取領域を設定する読取領域設定部であって、前記原稿画像データの中で色分布について予め定めた許容条件を満たす少なくとも1以上の領域を前記読取領域として設定する読取領域設定部と、
前記読取領域設定部による前記読取領域の設定結果に基づき、前記読取部に対する前記印刷物のセット位置を表示する表示部と、
を備える読取領域表示装置。 - 原稿画像データに基づき画像が印刷された印刷物の読み取りを行う読取部により前記印刷物の読み取りを行う際の前記印刷物の読取領域を表示する読取領域表示方法において、
前記原稿画像データの色分布を解析する第1画像解析ステップと、
前記第1画像解析ステップによる前記原稿画像データの色分布の解析結果に基づき、前記読取部が前記印刷物の読み取りを行う読取領域を設定する読取領域設定ステップであって、前記原稿画像データの中で色分布について予め定めた許容条件を満たす少なくとも1以上の領域を前記読取領域として設定する読取領域設定ステップと、
前記読取領域設定ステップによる前記読取領域の設定結果に基づき、前記読取部に対する前記印刷物のセット位置を表示する表示ステップと、
を有する読取領域表示方法。 - 原稿画像データに基づき画像が印刷された印刷物の読み取りを行う読取部により前記印刷物の読み取りを行う際の当該印刷物の読取領域を表示させる手段としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
コンピュータを、
前記原稿画像データの色分布を解析する第1画像解析部と、
前記第1画像解析部による前記原稿画像データの色分布の解析結果に基づき、前記読取部が前記印刷物の読み取りを行う読取領域を設定する読取領域設定部であって、前記原稿画像データの中で色分布について予め定めた許容条件を満たす少なくとも1以上の領域を前記読取領域として設定する読取領域設定部と、
前記読取領域設定部による前記読取領域の設定結果に基づき、前記読取部に対する前記印刷物のセット位置を表示する表示部として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014200463A JP6228527B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム |
PCT/JP2015/077333 WO2016052410A1 (ja) | 2014-09-30 | 2015-09-28 | 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム |
US15/462,515 US9967407B2 (en) | 2014-09-30 | 2017-03-17 | Image reading device and method, reading area display device and method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014200463A JP6228527B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016071634A true JP2016071634A (ja) | 2016-05-09 |
JP6228527B2 JP6228527B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=55630444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014200463A Active JP6228527B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9967407B2 (ja) |
JP (1) | JP6228527B2 (ja) |
WO (1) | WO2016052410A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108983564A (zh) * | 2017-05-31 | 2018-12-11 | 东芝泰格有限公司 | 图像处理装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6117164B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-04-19 | 富士フイルム株式会社 | 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム |
JP7482625B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2024-05-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0492559A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
JP2000011164A (ja) * | 1998-06-24 | 2000-01-14 | Canon Inc | 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体 |
JP2008263275A (ja) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Canon Inc | 画像読取システム及び画像読取システムの制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07115534A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-05-02 | Minolta Co Ltd | 画像読取装置 |
US7983480B2 (en) * | 2007-05-17 | 2011-07-19 | Seiko Epson Corporation | Two-level scanning for memory saving in image detection systems |
JP2010068381A (ja) | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Toshiba Corp | 文書読取方法および文書読取システム |
JP5322615B2 (ja) * | 2008-12-15 | 2013-10-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びワークフロー実行方法、並びにプログラム |
JP2012160957A (ja) | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Oki Data Corp | 読取装置 |
JP5733083B2 (ja) | 2011-07-28 | 2015-06-10 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014200463A patent/JP6228527B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-28 WO PCT/JP2015/077333 patent/WO2016052410A1/ja active Application Filing
-
2017
- 2017-03-17 US US15/462,515 patent/US9967407B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0492559A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
JP2000011164A (ja) * | 1998-06-24 | 2000-01-14 | Canon Inc | 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体 |
JP2008263275A (ja) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Canon Inc | 画像読取システム及び画像読取システムの制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108983564A (zh) * | 2017-05-31 | 2018-12-11 | 东芝泰格有限公司 | 图像处理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6228527B2 (ja) | 2017-11-08 |
US20170195503A1 (en) | 2017-07-06 |
WO2016052410A1 (ja) | 2016-04-07 |
US9967407B2 (en) | 2018-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9843694B2 (en) | Image reading device and method, reading area display device and method, and program | |
JP6339962B2 (ja) | 画像処理装置及び方法、並びにプログラム | |
US20150015918A1 (en) | Apparatus and method for enlarging object included in image data, and storage medium therefor | |
US11636294B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP6228527B2 (ja) | 画像読取装置及び方法、並びに読取領域表示装置及び方法、並びにプログラム | |
JP6680076B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム | |
JP2016184914A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2013145936A (ja) | 画像データ生成装置、画像処理装置、画像処理システム、画像データ生成方法、画像処理方法、画像データ生成プログラムおよび画像処理プログラム | |
JP2013141121A (ja) | 投影表示装置、投影表示方法およびプログラム | |
KR102357562B1 (ko) | 원격 화상 진단을 받는 것이 가능한 화상 형성 장치, 그 제어 방법, 및 그 제어 프로그램을 저장하는 저장 매체 | |
US8189235B2 (en) | Apparatus, method and program product that calculates a color blending ratio so security dots reproduced in a monochrome image are substantially undetectable | |
US10070009B2 (en) | Selection of halftoning technique based on microstructure detection | |
JP4710672B2 (ja) | 文字色判別装置、文字色判別方法、およびコンピュータプログラム | |
JP6521250B2 (ja) | 画像形成装置、色変換プログラムおよび色変換方法 | |
US8194284B2 (en) | Image forming apparatus and method of control based on color chrominance data | |
JP2011228792A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2016001843A (ja) | 色変動監視装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP6025803B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6428039B2 (ja) | 色変動監視装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP6447955B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP5957989B2 (ja) | 画像確認装置、画像形成システムおよびプログラム | |
US20220263970A1 (en) | Information processing apparatus for performing multiplexing processing, control method therefor, and storage medium | |
JP2021061489A (ja) | 色変換テーブル修正装置及びプログラム | |
US7616343B2 (en) | Image data conversion apparatus, image forming apparatus, image data conversion method and program | |
JP2016025422A (ja) | 情報処理装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6228527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |