JP2016062612A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016062612A5
JP2016062612A5 JP2015180887A JP2015180887A JP2016062612A5 JP 2016062612 A5 JP2016062612 A5 JP 2016062612A5 JP 2015180887 A JP2015180887 A JP 2015180887A JP 2015180887 A JP2015180887 A JP 2015180887A JP 2016062612 A5 JP2016062612 A5 JP 2016062612A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
model
structural model
trigger event
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015180887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6687350B2 (ja
JP2016062612A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/486,654 external-priority patent/US10108761B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016062612A publication Critical patent/JP2016062612A/ja
Publication of JP2016062612A5 publication Critical patent/JP2016062612A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687350B2 publication Critical patent/JP6687350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 関連する構造モデルを生成する間にシミュレーションモデルを実行する方法であって、
    コンピュータ支援設計(CAD)システムによって、
    前記構造モデルを変更することと、
    少なくとも1つのトリガ基準を評価して、前記構造モデルに対する前記変更がシミュレーショントリガイベントであるか判定することと、
    前記構造モデルに対する前記変更が前記シミュレーショントリガイベントであると判定された場合に前記シミュレーションモデルを実行することと
    を含む方法。
  2. 前記シミュレーションモデルの実行が完了すると、前記実行の結果を提示することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記実行の前記結果は、要約結果を含み、前記要約結果は、ユーザからの入力に基づいて詳細な結果に拡張することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記構造モデルを変更することは、前記CADシステムの命令セットからの1または複数の命令に基づくことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記シミュレーショントリガイベントは、前記構造モデルの少なくとも一部を構築することの完了を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記シミュレーショントリガイベントは、1または複数の幾何学的配置変更を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記実行することは、Nが整数であるN番目のトリガイベントが発生するときに基づく時間に開始することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記実行することは、Nが整数であるN番目の幾何学的配置変更が発生するときに基づく時間に開始することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 予め定められた規則のセットにしたがって、前記シミュレーションモデルを制御することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記予め定められた規則のセットは、前記シミュレーションモデルが終了するときに関連することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記シミュレーションモデルを実行することによって生成されたシミュレーション結果を管理することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. コンピュータ支援設計(CAD)システムであって、
    構造モデルを変更するように構成されたスキーマティックキャプチャプロセッサと、
    シミュレーションプロセッサであって、
    少なくとも1つのトリガ基準を評価して、前記構造モデルに対する前記変更がシミュレーショントリガイベントであるかどうか判定し、
    前記構造モデルに対する前記変更が前記シミュレーショントリガイベントであると判定された場合に、前記トリガイベントに基づく時間に開始する、シミュレーションモデルを実行するように構成されたシミュレーションプロセッサと
    を備えたCADシステム。
  13. コンピュータコード命令を記憶した非一時的コンピュータ読取可能媒体であって、前記コンピュータコード命令は、プロセッサによって実行されると、コンピュータ支援設計(CAD)システムに、
    構造モデルを変更させ、
    少なくとも1つのトリガ基準を評価させ、前記構造モデルに対する前記変更がシミュレーショントリガイベントであるかどうか判定させ、
    前記構造モデルに対する前記変更が前記シミュレーショントリガイベントであると判定された場合に、前記構造モデルに関連付けられたシミュレーションモデルを実行させる
    非一時的コンピュータ読取可能媒体。
JP2015180887A 2014-09-15 2015-09-14 予測シミュレーション Active JP6687350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/486,654 2014-09-15
US14/486,654 US10108761B2 (en) 2014-09-15 2014-09-15 Predictive simulation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016062612A JP2016062612A (ja) 2016-04-25
JP2016062612A5 true JP2016062612A5 (ja) 2018-08-23
JP6687350B2 JP6687350B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=54145655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015180887A Active JP6687350B2 (ja) 2014-09-15 2015-09-14 予測シミュレーション

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10108761B2 (ja)
EP (1) EP2996056A1 (ja)
JP (1) JP6687350B2 (ja)
KR (1) KR20160031970A (ja)
CN (1) CN105426563A (ja)
CA (1) CA2903824A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1025957B1 (fr) 2018-01-26 2019-08-27 Laser Engineering Applications Méthode pour la détermination de paramètres d'usinage laser et dispositif d'usinage laser utilisant ladite méthode

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2609280B2 (ja) * 1988-04-22 1997-05-14 株式会社日立製作所 シミュレーション方法
JP2002324091A (ja) * 2001-02-20 2002-11-08 Canon Inc 情報処理装置、及び方法
US20040024624A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Ciscon Lawrence A. Method and system for leveraging functional knowledge using a requirement and space planning tool in an engineering project
EP1672549A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-21 Dassault Systèmes Product edition and simulation database system with user interaction graphical tool
DE102005055133A1 (de) * 2005-08-18 2007-02-22 Pace Aerospace Engineering And Information Technology Gmbh System für den maschinengestützten Entwurf technischer Vorrichtungen
WO2007079759A1 (de) 2005-12-23 2007-07-19 Webasto Ag Verfahren und vorrichtung zum konstruieren eines formteils
JP2007299238A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toshiba Corp Cadシステム、および設計/解析方法
JP4790580B2 (ja) * 2006-12-11 2011-10-12 株式会社日立製作所 モデル作成装置、モデル作成方法、およびモデル作成プログラム
CN101799845B (zh) * 2010-03-01 2011-10-12 南京航空航天大学 虚拟装配环境下柔性电缆装配模型的实现方法
US8892404B2 (en) 2010-10-28 2014-11-18 Parametric Technology Corporation Methods and systems for consistent concurrent operation of a plurality of computer-aided design applications
CN102298660B (zh) * 2011-10-10 2013-05-15 吉林大学 一种离散元法边界建模的通用方法
US20140046637A1 (en) * 2012-08-13 2014-02-13 Caterpillar Inc. Facility Design and Management Systems Using Topology Mapping
US9417348B2 (en) * 2012-10-05 2016-08-16 Halliburton Energy Services, Inc. Updating microseismic histogram data
US20140303949A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-09 Schlumberger Technology Corporation Simulation of production systems
US10430526B2 (en) * 2014-02-18 2019-10-01 Safaira, Inc. Systems and methods for displaying impact analysis data while designing an architectural structure
US20150242547A1 (en) * 2014-02-27 2015-08-27 Phadke Associates, Inc. Method and apparatus for rapid approximation of system model

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016531366A5 (ja)
JP2017504910A5 (ja)
JP2017111826A5 (ja)
JP2017509982A5 (ja)
JP2015506617A5 (ja)
JP2016503216A5 (ja)
JP2016514299A5 (ja)
JP2015511032A5 (ja) ソフトウエアを開発するためのコンピュータプログラム、方法、コンピュータシステム、装置及びコンピュータ
JP2016509716A5 (ja)
JP2015534674A5 (ja)
JP2013254495A5 (ja)
JP2020505670A5 (ja)
JP2011134212A5 (ja)
JP2016530609A5 (ja)
JP2014048503A5 (ja)
JP2015522887A5 (ja)
JP2016531335A5 (ja)
JP2017506399A5 (ja)
JP2017039057A5 (ja)
JP2018530821A5 (ja)
JP2018502425A5 (ja)
JP2016062612A5 (ja)
JP2018018509A5 (ja)
JP2016509285A5 (ja)
JP2013176624A5 (ja)