JP2016056263A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016056263A5
JP2016056263A5 JP2014183018A JP2014183018A JP2016056263A5 JP 2016056263 A5 JP2016056263 A5 JP 2016056263A5 JP 2014183018 A JP2014183018 A JP 2014183018A JP 2014183018 A JP2014183018 A JP 2014183018A JP 2016056263 A5 JP2016056263 A5 JP 2016056263A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reactive dye
represented
reactive
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014183018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6516992B2 (ja
JP2016056263A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014183018A priority Critical patent/JP6516992B2/ja
Priority claimed from JP2014183018A external-priority patent/JP6516992B2/ja
Publication of JP2016056263A publication Critical patent/JP2016056263A/ja
Publication of JP2016056263A5 publication Critical patent/JP2016056263A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516992B2 publication Critical patent/JP6516992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、本発明は、第一の反応染料である下記A群から選ばれる少なくとも1種の反応染料化合物と、第の反応染料である下記B群から選ばれる少なくとも1種の反応染料化合物とを含有する赤色反応染料組成物であって、前記赤色反応染料組成物の重量100%に対して第一の反応染料の重量が、5〜95%であり、第二の反応染料の重量が、95〜5%である赤色反応染料組成物を提供するものである。
A群:遊離酸の形で表すと下記式(I)で示される反応染料化合物
B群:遊離酸の形で表すと、下記式(II)で示される反応染料化合物および式(III)で示される反応染料化合物。

Claims (7)

  1. 第一の反応染料である下記A群から選ばれる少なくとも1種の反応染料化合物と、第の反応染料である下記B群から選ばれる少なくとも1種の反応染料化合物とを含有する赤色反応染料組成物であって、前記赤色反応染料組成物の重量100%に対して第一の反応染料の重量が、5〜95%であり、第二の反応染料の重量が、95〜5%である赤色反応染料組成物。
    A群:遊離酸の形で表すと下記式(I)で示される反応染料化合物
    B群:遊離酸の形で表すと、下記式(II)で示される反応染料化合物および式(III)で示される反応染料化合物。
    式(I):
    Figure 2016056263
    [式中、Rは、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、Lは、−CH=CHまたは−CHCHを表し、Zはアルカリの作用で脱離する基である。]
    式(II):
    Figure 2016056263
    [式中、rは0または1の整数を表し、Lは−CH=CHまたは−CHCHを表し、Zはアルカリの作用で脱離する基である。]
    式(III):
    Figure 2016056263
    [式中、Rはメチル基、エチル基またはフェニル基を表し、Lは−CH=CHまたは−CHCHを表し、Zはアルカリの作用で脱離する基である。]
  2. 式(I)で示される反応染料と式(II)で示される反応染料からなり、式(I)で示される染料と式(II)で示される染料との割合が、式(I)で示される反応染料と式(II)で示される反応染料の総重量に対して(5〜95%):(95〜5%)である請求項1に記載の反応染料組成物。
  3. 式(I)で示される反応染料と式(III)で示される反応染料からなり、式(I)で示される染料と式(III)で示される染料との割合が、式(I)で示される反応染料と式(III)で示される反応染料の総重量に対して(5〜95%):(95〜5%)である請求項1に記載の反応染料組成物。
  4. 式(I)で示される反応染料と式(II)で示される反応染料からなり、式(I)で示される染料と式(II)で示される染料との割合が、式(I)で示される反応染料と式(II)で示される反応染料の総重量に対して(40〜95%):(60〜5%)である請求項1または2に記載の反応染料組成物。
  5. 式(I)で示される反応染料と式(III)で示される反応染料からなり、式(I)で示される染料と式(III)で示される染料との割合が、式(I)で示される反応染料と式(III)で示される反応染料の総重量に対して(40〜95%):(60〜5%)である請求項1または3に記載の反応染料組成物。
  6. 式(I)で示される反応染料と式(II)及び式(III)で示される反応染料からなり、式(I)で示される染料と、式(II)及び式(III)からなる染料との割合が、式(I)、式(II)及び式(III)で示される反応染料の総重量に対して(40〜95%):(60〜5%)である請求項1に記載の反応染料組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の反応染料組成物を用いることを特徴とする繊維材料の着色方法。
JP2014183018A 2014-09-09 2014-09-09 赤色反応染料組成物、及びその繊維材料への適用 Active JP6516992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183018A JP6516992B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 赤色反応染料組成物、及びその繊維材料への適用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183018A JP6516992B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 赤色反応染料組成物、及びその繊維材料への適用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016056263A JP2016056263A (ja) 2016-04-21
JP2016056263A5 true JP2016056263A5 (ja) 2017-10-19
JP6516992B2 JP6516992B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=55757613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183018A Active JP6516992B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 赤色反応染料組成物、及びその繊維材料への適用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6516992B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104779B2 (ja) * 1986-01-16 1994-12-21 住友化学工業株式会社 モノアゾ化合物およびそれを用いて繊維材料を染色または捺染する方法
JPH0433965A (ja) * 1990-05-30 1992-02-05 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料組成物およびそれを用いる繊維材料の染色または捺染方法
JP4650124B2 (ja) * 2005-06-29 2011-03-16 住友化学株式会社 赤色反応染料組成物、及びその繊維材料への適用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016537478A5 (ja)
JP2013515822A5 (ja)
JP2013508347A5 (ja)
JP2017536332A5 (ja)
JP2010536766A5 (ja)
JP2007523139A5 (ja)
JP2011195589A5 (ja)
JP2014029971A5 (ja) 有機化合物
JP2016520672A5 (ja)
JP2013032389A5 (ja)
JP2015522045A5 (ja)
JP2013178478A5 (ja)
JP2013010749A5 (ja) カルバゾール化合物
JP2013543842A5 (ja)
JP2014509612A5 (ja)
JP2012526168A5 (ja)
JP2010527766A5 (ja)
JP2012062470A5 (ja)
JP2013523975A5 (ja)
JP2016125056A5 (ja)
JP2012087299A5 (ja)
JP2012122069A5 (ja)
JP2013523912A5 (ja)
JP2014529350A5 (ja)
JP2010500432A5 (ja)