JP2016044457A - 外装部材構造 - Google Patents

外装部材構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016044457A
JP2016044457A JP2014169098A JP2014169098A JP2016044457A JP 2016044457 A JP2016044457 A JP 2016044457A JP 2014169098 A JP2014169098 A JP 2014169098A JP 2014169098 A JP2014169098 A JP 2014169098A JP 2016044457 A JP2016044457 A JP 2016044457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
wind
wind noise
extension
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014169098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6362965B2 (ja
Inventor
優 吉川
Masaru Yoshikawa
優 吉川
隆 冨高
Takashi Tomitaka
隆 冨高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2014169098A priority Critical patent/JP6362965B2/ja
Publication of JP2016044457A publication Critical patent/JP2016044457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6362965B2 publication Critical patent/JP6362965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

【課題】容易に製造できかつ後施工可能な、風騒音を低減できる外装部材構造を提供すること。
【解決手段】手摺構造10は、互いに略平行にかつ並んで配置される複数の支柱11および手摺子14と、これら支柱11および手摺子14の配置間隔よりも大きい間隔で支柱11から外側に向かって延びる複数の延出部20と、を備える。本発明によれば、支柱11および手摺子14の配列方向に強風が吹いても、延出部20同士の間では弱風となる。つまり、強風領域が延出部20の外側に移動し、手摺子14の近傍は弱風領域となる。よって、風騒音を低減できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、バルコニーに設けられる手摺や目隠しルーバーなどの外装部材の構造に関する。
従来より、ベランダやバルコニーの外周縁に設けられる手摺には、水平方向に並んで配置される複数本の手摺子を備えるものがある。このような構造の手摺では、強風が吹くと風騒音(風切音、風鳴音とも呼ぶ)が発生する。
そこで、このような風騒音を防止するため、手摺子の断面形状や配置を変化させた手摺構造が提案されている(特許文献1参照)。
特開2009−41320号公報
しかしながら、以上の提案では、断面形状の異なる手摺子の製造や、手摺子の配置の変化が要求されるため、手摺の生産や取付けに手間がかかる、という問題があった。
また、風騒音の問題は、手摺の施工後に顕在化することが多いため、後施工により風騒音を低減する必要が生じることが多い。
本発明は、容易に製造できかつ後施工可能な、風騒音を低減できる外装部材構造を提供することを目的とする。
請求項1に記載の建物の外気に曝される外装部材の構造(例えば、後述の手摺構造10、10A、ルーバー構造30)であって、互いに略平行にかつ並んで配置される複数の棒状部材(例えば、後述の支柱11、手摺子14、ルーバー31)と、当該複数の棒状部材の配置間隔よりも大きい間隔で前記複数の棒状部材から外側に向かって延びる複数の板状部材(例えば、後述の延出部20、40)と、を備えることを特徴とする。
ここで、外装部材としては、風騒音の音源となる外装部材としては、バルコニーの縦格子手摺、日除けルーバー、目隠しルーバー、その他これらに類する形状の化粧部材などが挙げられる。
これら並んで配置される複数の棒状部材では、棒状部材が構成する面に沿ってかつ棒状部材に対し直角方向に強風が流れた場合に、住環境上障害となり得る風騒音が発生する可能性が高い。
この発明によれば、上記に該当する気流が作用しても、強風が棒状部材群上を沿うように流れるのを防止できるので、延出部同士の間では弱風となる。つまり、強風領域が延出部の外側に移動し、棒状部材群近傍は弱風領域となる。よって、従来構造において発生が懸念される風騒音を低減できる。
また、既存の棒状部材群については、配置その他の仕様を変更することなく、延出部を取り付けるだけでよいので、延出部の製造が容易であり、また、軽微な工事で後施工が可能である。
なお、ここで対象としている風騒音は、比較的断面規模の小さい部材群における微細な流体現象および共鳴機構によるものであるため、付設される延出部自体が新たな風騒音を発生させる可能性は低い。
本発明によれば、強風が棒状部材群上を沿うように流れるのを防止できるので、延出部同士の間では弱風となるから、風騒音を低減できる。また、既存の棒状部材群については、配置その他の仕様を変更することなく、延出部を取り付けるだけでよいので、延出部の製造が容易であり、また、軽微な工事で後施工が可能である。
本発明の第1実施形態に係る外装部材構造の斜視図である。 建物外装部に沿って強風が流れる具体例である。 本発明の実施例および比較例のバルコニー近傍の流れ場を可視化した図である。 本発明の第2実施形態に係る外装部材構造の斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る外装部材構造の斜視図である。 前記実施形態に係る外装部材構造の調整機構の斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の実施形態の説明にあたって、同一構成要件については同一符号を付し、その説明を省略もしくは簡略化する。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る外装部材構造としての手摺構造10の斜視図である。
建物1の壁面2には、バルコニー3が設けられており、このバルコニー3は、スラブ4と、このスラブ4の外周縁に沿って設けられた手摺構造10と、を備える。
この手摺構造10は、スラブ4の周縁に沿って所定間隔で設けられた棒状部材としての支柱11と、この支柱11の下部同士を連結する下弦材12と、支柱11の上端部同士を連結する笠木13と、支柱11同士の間に所定間隔おきに設けられて下弦材12から笠木13まで略鉛直方向に延びる棒状部材としての手摺子14と、を備える。つまり、これら支柱11および手摺子14は、互いに略平行にかつ並んで配置されている。
各支柱11には、建物の外側に向かって延びる延出部20が設けられている。これにより、延出部20は、これら手摺子14の配置間隔よりも大きい間隔で配置される。
各延出部20の下端は、手摺子14の下端に略等しい高さであり、各延出部20の上端は、手摺子14の上端に略等しい高さとなっている。
次に、本発明の実施例および比較例について説明する。
これら実施例および比較例について、図2に示すようなモデルを用いて、気流解析を行った。具体的には、建物1を平面視で正方形角柱状とし、この建物1に対して図2に示すように風騒音が発生しやすい風向とした。
図3は、バルコニー近傍の流れ場を可視化した図である。
図3に示すように、延出部を設けない場合には、手摺子の配列方向に沿って風が流れることが判る。一方、延出部20を設けた場合には、強風域が延出部外側に移動し、手摺子の周囲は弱風域となることが判る。
本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1)手摺子14の配列方向に沿って強風が吹いても、延出部20同士の間では弱風となる。つまり、強風領域が延出部20の外側に移動し、手摺子14の近傍は弱風領域となる。よって、風騒音を低減できる。
また、手摺子14の配置を変更することなく、延出部20を支柱11に取り付けるだけでよいので、延出部20の製造が容易であり、また、軽微な工事で後施工が可能である。
〔第2実施形態〕
図4は、本発明の第2実施形態に係る外装部材構造としてのルーバー構造30の斜視図である。
建物1の壁面2に沿ってルーバー構造30が設けられている。
このルーバー構造30は、上下方向に並んで配置されて略水平方向に延びる複数の棒状部材としてのルーバー31と、上下方向に並んで所定間隔おきに配置される延出部40と、を備える。つまり、ルーバー31は、互いに略平行にかつ並んで配置されている。
これにより、延出部40は、これらルーバー31の配置間隔よりも大きい間隔で配置されることになる。
また、各延出部40の両端は、ルーバー31の両端に略等しい位置まで延びている。
本実施形態によれば、建物壁面の上昇気流もしくは下降気流に対して、上述の(1)と同様の効果がある。
〔第3実施形態〕
図5は、本発明の第3実施形態に係る外装部材構造としての手摺構造10Aの斜視図である。
本実施形態では、調整機構50を設けた点が、第1実施形態と異なる。
すなわち、各支柱11の上端側および下端側には、延出部20の支柱11からの突出寸法を調整する調整機構50が設けられている。
図6は、調整機構50の斜視図である。
調整機構50は、ナット部51と、支柱11に設けられてナット部51を回転可能に保持する保持部52と、ナット部51に螺合しかつ先端が延出部に連結されたボルト53と、ナット部51に着脱可能なハンドル54と、を備える。
この調整機構50によれば、ハンドル54をナット部51に差し込むことで、ハンドル54とナット部51とを係合させる。そして、ハンドル54を把持して回転させることで、ナット部51を回転させる。すると、ボルト53がナット部51に螺合しているので、このボルト53のナット部51からの突出寸法が変化する。このようにして、延出部20の支柱11からの突出寸法dを調整する。
本実施形態によれば、上述の(1)の効果に加えて、以下のような効果がある。
(2)調整機構50で延出部20の突出寸法を調整することで、延出部20を、風騒音を最も低減できる位置に容易に設定できる。
また、ハンドル54を着脱可能としたので、延出部20の位置を調整する場合のみ、ハンドル54を調整機構50に取り付ければよいので、バルコニー3の使い勝手や美観を損なうことはない。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
1…建物
2…壁面
3…バルコニー
4…スラブ
10、10A…手摺構造(外装部材構造)
11…支柱(棒状部材)
12…下弦材
13…笠木
14…手摺子(棒状部材)
20…延出部
30…ルーバー構造(外装部材構造)
31…ルーバー(棒状部材)
40…延出部
50…調整機構
51…ナット部
52…保持部
53…ボルト
54…ハンドル

Claims (1)

  1. 建物の外気に曝される外装部材の構造であって、
    互いに略平行にかつ並んで配置される複数の棒状部材と、当該複数の棒状部材の配置間隔よりも大きい間隔で前記複数の棒状部材から外側に向かって延びる複数の板状部材と、を備えることを特徴とする外装部材構造。
JP2014169098A 2014-08-22 2014-08-22 外装部材構造 Active JP6362965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169098A JP6362965B2 (ja) 2014-08-22 2014-08-22 外装部材構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169098A JP6362965B2 (ja) 2014-08-22 2014-08-22 外装部材構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016044457A true JP2016044457A (ja) 2016-04-04
JP6362965B2 JP6362965B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=55635279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014169098A Active JP6362965B2 (ja) 2014-08-22 2014-08-22 外装部材構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6362965B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639547U (ja) * 1979-09-03 1981-04-13
JP2006152705A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Naka Ind Ltd ベランダ手摺
JP2009041320A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Taisei Corp 外装材付属物
US20110109025A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Kim Sechler Apparatus and method for eliminating and preventing audible vibration in high rise railings

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639547U (ja) * 1979-09-03 1981-04-13
JP2006152705A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Naka Ind Ltd ベランダ手摺
JP2009041320A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Taisei Corp 外装材付属物
US20110109025A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Kim Sechler Apparatus and method for eliminating and preventing audible vibration in high rise railings

Also Published As

Publication number Publication date
JP6362965B2 (ja) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2758423T3 (es) Dispositivo de pantalla
KR20150067152A (ko) 전방 조절 가능한 벽 패널 장착 장치
US11054082B2 (en) Architectural panel support
KR20080045967A (ko) 울타리 설치용 펜스결합수단
JP6362965B2 (ja) 外装部材構造
RU2013139392A (ru) Способ безвыверочного монтажа модульных стеновых панелей каркасного здания
RU72711U1 (ru) Штукатурный маяк
CN105464274A (zh) 新型铝格栅吊顶安装结构
KR101692853B1 (ko) 높이 조절이 가능한 조립형 난간구조
JP2013177767A (ja) 独立構造体
JP3185118U (ja) 木造住宅の換気構造
JP5639614B2 (ja) パネル固定具
JP7034843B2 (ja)
KR101416729B1 (ko) 크린룸 벽체 고정장치
RU147678U1 (ru) Устройство для выравнивания поверхностей
JP2015177924A (ja) 墜落防止器具案内レール
FI124409B (fi) Parvekekaiteen alaprofiili
JP7094676B2 (ja) 屋根のテンションロッド構造
JP5514392B2 (ja) 手摺りの取付方法
CN105220611A (zh) 带有集中排水管的流线型箱梁主梁涡振抑振构造
JP5762990B2 (ja) 建築構造体
JPS606510Y2 (ja) ベランダ・バルコニ−等の手摺り構造
JP2006249676A (ja) パネル体
RU118998U1 (ru) Кронштейн для крепления тяжелого навесного фасада
JP2006265937A (ja) 手摺付き階段

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150