JP2016035685A - タッチパネル装置 - Google Patents

タッチパネル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016035685A
JP2016035685A JP2014158640A JP2014158640A JP2016035685A JP 2016035685 A JP2016035685 A JP 2016035685A JP 2014158640 A JP2014158640 A JP 2014158640A JP 2014158640 A JP2014158640 A JP 2014158640A JP 2016035685 A JP2016035685 A JP 2016035685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
touch panel
panel device
contact detection
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014158640A
Other languages
English (en)
Inventor
治 阪野
Osamu Sakano
治 阪野
理紗 東海林
Risa Tokairin
理紗 東海林
雅子 阿部
Masako Abe
雅子 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2014158640A priority Critical patent/JP2016035685A/ja
Priority to US15/314,610 priority patent/US10241603B2/en
Priority to PCT/JP2015/000790 priority patent/WO2016021086A1/ja
Priority to EP15829922.2A priority patent/EP3179342A4/en
Publication of JP2016035685A publication Critical patent/JP2016035685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】コストアップすることなく、操作者が確実に接触することが可能な送りキーを備えたタッチパネル装置を提供する。【解決手段】機能が表示された表示部を有する複数のキー3〜13と、複数のキー3〜13の表示部に重ねてそれぞれ設けられた複数の接触検知領域とを有し、所定のキーの表示部に接触することにより該所定のキーに対応した接触検知領域で操作指示が認識されるタッチパネル装置1において、複数のキーが少なくとも送りキー13を有し、送りキー13はその接触検知領域13Bが表示部13Aよりも大きく形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、タッチパネル装置の接触検知領域に関する。
カーナビゲーションシステム等の表示装置において、操作者の接触により入力を検知するタッチパネル装置が広く知られ用いられている。このタッチパネル装置では操作者が接触したキーが入力情報となるため、キーの接触検知は特に重要である。しかし通常のタッチパネル装置では、操作者の接触を検知する接触検知領域が全て各キーの表示面積に対応して配置されているため、接触位置が接触検知領域からずれた場合には接触を検知することができない。
上述の問題点を解消すべく、過去に押されたキーの履歴に基づいて各キーの接触検知領域を変化させる技術が知られている(例えば「特許文献1」参照)。また、過去に押されたキーの履歴に基づいて各キーの接触検知領域を徐々に変化させる技術が知られている(例えば「特許文献2」参照)。さらに、入力できるキーに隣接するキーに対応した反応領域のうち、入力できないキーに対応した反応領域の方向へ入力できるキーに対応する反応領域を所定の反応領域以上に拡大する技術が知られている(例えば「特許文献3」参照)。
特開2011−65510号公報 特開2013−117916号公報 特開2007−299198号公報
上述した各技術では、タッチパネル装置上の全てのキーに対応してその接触検知領域を拡大することが可能であるが、その制御が複雑でありコストアップしてしまうという問題点がある。操作者が、自らが指定しようとしたキーとは異なるキーに接触してしまう場合とは、そのキーの表示面積が小さい場合、そのキーと隣接するキーとの間隔が狭い場合、そのキーがタッチパネル装置の端部に位置する場合等が挙げられる。このような条件に合致するキーとしては、画面や画面上のタブを送る送りキーが挙げられる。
本発明は上述の問題点を解決し、コストアップすることなく、操作者が確実に接触することが可能な送りキーを備えたタッチパネル装置の提供を目的とする。
請求項1記載の発明は、機能が表示された表示部を有する複数のキーと、前記複数のキーの前記表示部に重ねてそれぞれ設けられた複数の接触検知領域とを有し、所定のキーの前記表示部に接触することにより該所定のキーに対応した前記接触検知領域で操作指示が認識されるタッチパネル装置において、前記複数のキーが少なくとも送りキーを有し、前記送りキーはその前記接触検知領域が前記表示部よりも大きく形成されていることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のタッチパネル装置において、さらに前記送りキーの前記接触検知領域が該送りキーに隣接するキーの前記表示部に干渉することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載のタッチパネル装置において、さらに前記隣接するキーの前記表示部がアイコン部と文字部とを有し、前記送りキーの前記接触検知領域は前記文字部に干渉することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1ないし3の何れか一つに記載のタッチパネル装置において、さらに前記送りキーはタブを送るキー及び/または画面を送るキーであることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1ないし4の何れか一つに記載のタッチパネル装置において、さらに運転席と、前記運転席の隣に配置される助手席との間に配設される車載センタディスプレイに用いられ、前記送りキーが画面の左側端部及び/または右側端部に位置し、当該車両が右ハンドルの場合には左側端部の前記送りキーの前記接触検知領域を前記表示部よりも大きく形成し、当該車両が左ハンドルの場合には右側端部の前記送りキーの前記接触検知領域を前記表示部よりも大きく形成することを特徴とする。
本発明によれば、送りキーはその表示部に対して接触検知領域が大きく形成されているので、コストアップすることなく操作者による接触性を向上することができる。
本発明の第1の実施形態を適用したタッチパネル装置の概略図である。 本発明の第2の実施形態を適用したタッチパネル装置の概略図である。 本発明の第3の実施形態を適用したタッチパネル装置の概略図である。 本発明のタッチパネル装置を搭載した車両の運転席周辺の概略平面図である。
図1は、本発明の第1の実施形態を採用したタッチパネル装置を示している。同図においてタッチパネル装置1は車載ディスプレイに設けられており、例えばナビゲーションシステムの画面を表示している。タッチパネル装置1の画面2には、複数のキーである機能キー3〜12と一つの送りキー13とが配設されている。
各機能キー3〜12は、操作者によって接触されることによりそれぞれの機能を発現する。機能キー3は、機能を表す記号や絵や文字等(本実施形態では「A」)が描かれたアイコン部3aと機能を表す文字が描かれた文字部3bとを有する表示部3Aと、操作者が接触した際にこれを検知する接触検知領域3Bとを有している。接触検知領域3Bは、図1ではアイコン部3aよりも若干小さく描かれているが、実際にはアイコン部3aと同じ大きさとなるように形成されている。他の機能キー4〜12も、符号を付してはいないが機能キー3と同様にアイコン部(本実施形態では「B」〜「J」が描かれている)と文字部とを有する表示部と、接触検知領域とを有している。
送りキー13は、操作者によって接触されることにより画面2の表示を次のページの表示へと切り替える機能を有している。送りキー13は、次ページへの切り替えを示す矢印が描かれた表示部13Aと接触検知領域13Bとを有している。ここで、表示部13Aの大きさが機能キーのアイコン部よりも縦方向及び横方向の何れにおいても小さく形成されているのに対し、接触検知領域13Bはその縦方向及び横方向の大きさの何れもが、隣接する機能キー7のアイコン部に干渉しない範囲でアイコン部よりも大きく形成されている。特に横方向は、隣接する機能キー7の文字部と干渉する位置までその範囲が拡大されている。この接触検知領域13Bの文字部と干渉する位置までの拡大は、各機能キーにおいて操作者が選択時に文字部を接触することが滅多にいないということを実験にて確認したために実施している。
上述の構成により、送りキー13はその表示部13Aに対して接触検知領域13Bが大きく形成されているので、コストアップすることなく操作者による接触性を向上することができる。また、接触検知領域13Bが機能キー7の文字部と干渉する位置まで拡大しているので、操作者による接触の確実性をさらに向上することができる。
図2は、本発明の第2の実施形態を採用したタッチパネル装置を示している。同図においてタッチパネル装置14は車載ディスプレイに設けられており、例えばラジオ選局の画面を表示している。タッチパネル装置14の画面15には、複数のキーである機能キー16〜19、表示キー20〜25、二つの送りキー26,27が配設されている。
各機能キー16〜19は、操作者によって接触されることによりそれぞれの機能を発現する。機能キー19は、機能を表す記号や絵や文字等(本実施形態では「N」)が描かれた表示部19Aと、操作者が接触した際にこれを検知する接触検知領域19Bとを有している。接触検知領域19Bは、図2では表示部19Aよりも若干小さく描かれているが、実際には表示部19Aと同じ大きさとなるように形成されている。他の機能キー17,18及び表示キー27も、図示してはいないが機能キー19と同様に表示部と接触検知領域とを有している。表示キー20〜25には、本実施形態では各ラジオ局の表示が行われる。そして、現在選択されているラジオ局はその表示キーが反転表示される。
送りキー26は、操作者によって接触されることにより画面15の表示を前ページの表示へと切り替える機能を有している。送りキー26は、前ページへの切り替えを示す矢印が描かれた表示部26Aと接触検知領域26Bとを有している。ここで、表示部26Aの大きさが隣接する機能キー16の表示部16Aよりも横方向において小さく形成されているのに対し、接触検知領域26Bはその横方向の大きさが、隣接する機能キー16の表示部16Aに干渉する態様で拡大して形成されている。この接触検知領域26Bの拡大に伴い、機能キー16の接触検知領域16Bはその横方向の範囲が縮小されている。この拡大は、機能キー16に対する通常の接触が阻害されない、例えば2mm程度の範囲で行われている。
上述の構成により、送りキー26はその表示部26Aに対して接触検知領域26Bが大きく形成されているので、コストアップすることなく操作者による接触性を向上することができる。また、接触検知領域26Bが機能キー16の表示部16Aと干渉する位置まで拡大しているので、操作者による接触の確実性をさらに向上することができる。なお、他の送りキー27は画面15の端部には位置しておらず、操作者による接触がそれほど困難ではないと思われるため、その接触検知領域の拡大は行っていない。
図3は、本発明の第3の実施形態を採用したタッチパネル装置を示している。同図においてタッチパネル装置28は車載ディスプレイに設けられており、例えばオーディオ選曲の画面を表示している。タッチパネル装置28の画面29には、表示画面30、二つの送りキー31,32が配設されている。
表示画面30には、現在選択されている楽曲やアーティストの情報が表示される。送りキー31は操作者によって接触されることにより表示画面30の表示を上スクロールする機能を、送りキー32は表示画面30の表示を下スクロールする機能をそれぞれ有している。送りキー31は上スクロールを示す矢印が描かれた表示部31Aと接触検知領域31Bとを、送りキー32は下スクロールを示す矢印が描かれた表示部32Aと接触検知領域32Bとをそれぞれ有している。ここで、各表示部31A,32Aの大きさが隣接する表示画面30に干渉しないように横方向において小さく形成されているのに対し、各接触検知領域31B,32Bはその横方向の大きさが、隣接する表示画面30に干渉する態様で拡大して形成されている。また縦方向にも、それぞれの上下に設けられた何も配置されていない余白部分に向けて拡大して形成されている。
上述の構成により、各送りキー31,32はその表示部31A,32Aに対して接触検知領域31B,32Bがそれぞれ大きく形成されているので、コストアップすることなく操作者による接触性を向上することができる。また、各接触検知領域31B,32Bが表示画面30と干渉する位置まで拡大しているので、操作者による接触の確実性をさらに向上することができる。
上述した各実施形態では、各送りキー13,26としてページを送る機能を持ったものを、各送りキー31,32として画面を送る機能を持ったものを説明したが、送りキーとしてはこれに限られず、例えばタブを送る機能を持ったものであってもよい。また、図1では送りキー13が画面2の右側端部に配置された例を示したが、本発明は送りキー13が画面2の左側端部に配置されていても、左右両側端部に配置されていてもよい。
また上述した構成において、図4に示すようにタッチパネル装置1が運転席34と助手席35との間に配設された車載センタディスプレイ33に用いられ、その左右両側端部に送りキー13が配置されている場合には、右ハンドルの車両では左側端部に配置された送りキー13の接触検知領域13Bを表示部13Aよりも大きく形成し、左ハンドルの車両では右側端部に配置された送りキー13の接触検知領域13Bを表示部13Aよりも大きく形成することにより、運転者による送りキー13に対する接触の確実性をより一層向上することができる。同様に、上述した各実施形態の送りキー13,26,31,32についても、図4に示すようにタッチパネル装置1が運転席34と助手席35との間に配設された車載センタディスプレイ33に用いられていてもよい。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、上述の説明で特に限定していない限り、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。本発明の実施の形態に記載された効果は本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
1,14,28 タッチパネル装置
3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,16,17,18,19 複数のキー(機能キー)
3a アイコン部
3b 文字部
3A,19A 表示部
3B,19B 接触検知領域
13,26,31,32 複数のキー(送りキー)
13A,26A,31A,32A 表示部
13B,26B,31B,32B 接触検知領域
33 車載センタディスプレイ
34 運転席
35 助手席

Claims (5)

  1. 機能が表示された表示部を有する複数のキーと、前記複数のキーの前記表示部に重ねてそれぞれ設けられた複数の接触検知領域とを有し、所定のキーの前記表示部に接触することにより該所定のキーに対応した前記接触検知領域で操作指示が認識されるタッチパネル装置において、
    前記複数のキーが少なくとも送りキーを有し、前記送りキーはその前記接触検知領域が前記表示部よりも大きく形成されていることを特徴とするタッチパネル装置。
  2. 請求項1記載のタッチパネル装置において、
    前記送りキーの前記接触検知領域が該送りキーに隣接するキーの前記表示部に干渉することを特徴とするタッチパネル装置。
  3. 請求項2記載のタッチパネル装置において、
    前記隣接するキーの前記表示部がアイコン部と文字部とを有し、前記送りキーの前記接触検知領域は前記文字部に干渉することを特徴とするタッチパネル装置。
  4. 請求項1ないし3の何れか一つに記載のタッチパネル装置において、
    前記送りキーはタブを送るキー及び/または画面を送るキーであることを特徴とするタッチパネル装置。
  5. 請求項1ないし4の何れか一つに記載のタッチパネル装置において、
    運転席と、前記運転席の隣に配置される助手席との間に配設される車載センタディスプレイに用いられ、前記送りキーが画面の左側端部及び/または右側端部に位置し、当該車両が右ハンドルの場合には左側端部の前記送りキーの前記接触検知領域を前記表示部よりも大きく形成し、当該車両が左ハンドルの場合には右側端部の前記送りキーの前記接触検知領域を前記表示部よりも大きく形成することを特徴とするタッチパネル装置。
JP2014158640A 2014-08-04 2014-08-04 タッチパネル装置 Pending JP2016035685A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014158640A JP2016035685A (ja) 2014-08-04 2014-08-04 タッチパネル装置
US15/314,610 US10241603B2 (en) 2014-08-04 2015-02-19 Touch panel device
PCT/JP2015/000790 WO2016021086A1 (ja) 2014-08-04 2015-02-19 タッチパネル装置
EP15829922.2A EP3179342A4 (en) 2014-08-04 2015-02-19 Touch panel device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014158640A JP2016035685A (ja) 2014-08-04 2014-08-04 タッチパネル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016035685A true JP2016035685A (ja) 2016-03-17

Family

ID=55263386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014158640A Pending JP2016035685A (ja) 2014-08-04 2014-08-04 タッチパネル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10241603B2 (ja)
EP (1) EP3179342A4 (ja)
JP (1) JP2016035685A (ja)
WO (1) WO2016021086A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134944A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Sony Corp 画像表示を用いた制御装置
JP2005284379A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Sharp Corp 情報処理方法、情報処理装置、画像出力装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2008265544A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Airesu Denshi Kogyo Kk 車両搭載用のタッチパネル
JP2009053181A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Aisin Aw Co Ltd 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム
US20100060597A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Samsung Digital Imaging Co., Ltd. Method and apparatus for displaying and selecting icons on a touch screen
JP2010250376A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Fujitsu Ten Ltd 情報提供システム、車載装置、及び携帯端末
WO2012144235A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 パナソニック株式会社 タッチパネル装置
JP2013222290A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Fuji Xerox Co Ltd タッチパネル装置及びプログラム。

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010033243A1 (en) * 2000-03-15 2001-10-25 Harris Glen Mclean Online remote control configuration system
JP2007299198A (ja) 2006-04-28 2007-11-15 Toyota Motor Corp 入力装置、入力制御方法及び入力制御プログラム。
JP2008041884A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Rohm Co Ltd 半導体集積回路およびそれを備えた電子機器
DE102006046011B4 (de) * 2006-09-28 2008-07-10 Alois Tradler Druckkraftmaschine, insbesondere Brennkraftmaschine, mit einer Ringstruktur
US20110029185A1 (en) * 2008-03-19 2011-02-03 Denso Corporation Vehicular manipulation input apparatus
US20110002918A1 (en) * 2009-03-06 2011-01-06 Photomedex Methods of treating diseased tissue
JP2011065510A (ja) 2009-09-18 2011-03-31 Seiko Epson Corp タッチパネル装置及びタッチパネル装置の入力方法
US9448724B2 (en) * 2011-07-11 2016-09-20 International Business Machines Corporation Dynamically customizable touch screen keyboard for adapting to user physiology
JP2013117916A (ja) 2011-12-05 2013-06-13 Denso Corp 入力表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134944A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Sony Corp 画像表示を用いた制御装置
JP2005284379A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Sharp Corp 情報処理方法、情報処理装置、画像出力装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2008265544A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Airesu Denshi Kogyo Kk 車両搭載用のタッチパネル
JP2009053181A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Aisin Aw Co Ltd 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム
US20100060597A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Samsung Digital Imaging Co., Ltd. Method and apparatus for displaying and selecting icons on a touch screen
JP2010250376A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Fujitsu Ten Ltd 情報提供システム、車載装置、及び携帯端末
WO2012144235A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 パナソニック株式会社 タッチパネル装置
JP2013222290A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Fuji Xerox Co Ltd タッチパネル装置及びプログラム。

Also Published As

Publication number Publication date
EP3179342A1 (en) 2017-06-14
EP3179342A4 (en) 2018-03-28
WO2016021086A1 (ja) 2016-02-11
US10241603B2 (en) 2019-03-26
US20170192567A1 (en) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10936108B2 (en) Method and apparatus for inputting data with two types of input and haptic feedback
JP5452566B2 (ja) 車両用入力装置
US9956878B2 (en) User interface and method for signaling a 3D-position of an input means in the detection of gestures
WO2014199893A1 (ja) アプリケーション制御のプログラム、方法、装置、及び記録媒体
US8564560B2 (en) Method for operating a control system for a vehicle and control system for a vehicle
US9921792B2 (en) Vehicle information display apparatus
US20130097553A1 (en) Information display device and method for shifting operation of on-screen button
JP4548325B2 (ja) 車載用表示装置
JP2013222214A (ja) 表示操作装置および表示システム
JP5852592B2 (ja) タッチ操作型入力装置
JP2013161230A (ja) 入力装置
JP2014172413A (ja) 操作支援システム、操作支援方法及びコンピュータプログラム
JP2016035685A (ja) タッチパネル装置
JP2015118424A (ja) 情報処理装置
JP2012212318A (ja) ナビゲーション装置
JP2016185720A (ja) 車両用入力システム
JP2018167822A (ja) 車両用入力装置
WO2015093005A1 (ja) 表示システム
JP2014080045A (ja) 車載機器操作装置
JP2013200836A (ja) 操作支援方法及び操作支援プログラム
JP2014146225A (ja) 電子機器と、それを搭載した自動車
KR20160063451A (ko) 차량용 화면 표시장치 및 그 제어방법
JP2014130385A (ja) タッチ操作型入力装置
JP6414693B2 (ja) 車両用操作装置
WO2020045481A1 (ja) 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181030