JP2016032627A - 粘着テープ清掃用具 - Google Patents

粘着テープ清掃用具 Download PDF

Info

Publication number
JP2016032627A
JP2016032627A JP2015097220A JP2015097220A JP2016032627A JP 2016032627 A JP2016032627 A JP 2016032627A JP 2015097220 A JP2015097220 A JP 2015097220A JP 2015097220 A JP2015097220 A JP 2015097220A JP 2016032627 A JP2016032627 A JP 2016032627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
support
stand
cover
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015097220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5915917B2 (ja
Inventor
隆太郎 渡邉
Ryutaro Watanabe
隆太郎 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015097220A priority Critical patent/JP5915917B2/ja
Publication of JP2016032627A publication Critical patent/JP2016032627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5915917B2 publication Critical patent/JP5915917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 粘着テープの覆いを2分割して、一方の覆いに他方の覆いを収納する形状の場合は、粘着テープ使用時に覆いが邪魔をする。
【解決手段】 粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、粘着テープを覆う上カバーと、前カバーと、後ろカバーがスタンド機能を成して、粘着テープ使用時に上カバーに前カバーと後ろカバーを格納して使用して、使用後は直ちに上カバーから前カバーと後ろカバー引き出して立てて置くことができるスタンド一体型粘着テープ清掃用具である。
【選択図】 図3

Description

粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立てて置くことができる清掃用具に関する。
粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立てて置くことができるスタンド一体型粘着テープ清掃用具は、従来、支持具の持ち手部分方向に巻き粘着テープの覆い全体を引き寄せる構造、又、覆いの前と後ろ面を折り返すものが見られる。
しかしながら、従来の粘着テープの覆い全体を引き寄せる構造又は、粘着テープ使用時覆いが邪魔になる、覆いの前と後ろ面を折り返す構造では覆いの裏側が見える、欠点があった。
実願2012−6824 特開2003−190066
YAMAZAKI 環境用品総合カタログ2014、山崎産業株式会社 カタログ2014、p81 ニューエースローラーCL405−000X−MB sm@rt357PI 粘着ローラーH アズマ工業株式会社
特許文献1は、本出願と同じ分野のものが出願されていて、特許文献1は支持具の持ち手部分方向に巻き粘着テープの覆い全体を引き寄せる構造機能に成っている、しかしながら衣服に付いた微細塵を粘着させる場合覆いが邪魔になる欠点が見受けられる。
特許文献2と非特許文献1は同一の製品であって、巻き粘着テープを覆う覆いが2分割されて、2分割された覆いの一方に支持グリップが形成されていて、他方の覆いに2つの軸が設けられ、一方の軸に粘着テープが装着されて他方の軸により2分割された覆いが連結された形状であるが、粘着テープを使用の際に覆いが邪魔になる問題点がある。
本発明は、以上のような従来の欠点に鑑み、粘着テープ清掃用具において、粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、粘着テープを覆う上カバーと、前カバーと、後ろカバーとでスタンド機能を成して、粘着テープ使用時に上カバーに前カバーと後ろカバーを格納して使用して、使用後は直ちに上カバーから前カバーと後ろカバー引き出して立てて置くことができる粘着テープ清掃用具を提供することで解消した。
請求項1は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープを装着する支持具は、支持グリップと、上カバーと、テープホルダー面とにより構成されて、粘着テープは左右のテープホルダー面に内向きに形成されたテープホルダー軸に回転自在装着され、粘着テープを覆う前カバーと後ろカバーは、テープホルダー軸に扇転自在に装着されスタンド機能を成して、粘着テープ使用時に、上カバーに前カバーと後ろカバーを格納し使用して、使用後は直ちに上カバーから前カバーと後ろカバーを引き出して立てて置くことができるスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項2は、前記、前カバーの左右に切込みを設け、前カバーの左右の間に折り曲げ溝を形成して、前カバーの下部を内側に押して折り曲げ溝から下を容易に内側に曲げることが出来るスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項3は、前記支持具は、上カバー上に支持グリップと上カバー左右にテープホルダー面と、左右のテープホルダー面のそれぞれにフィンガーフックとテープホルダー軸を形成した構成にして、粘着テープの左右に装着するテープホルダーにテープホルダー軸受けを形成して、テープホルダー軸にテープホルダーを回転自在に装着しているスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項4は、前記粘着テープを覆う前カバーと後ろカバーは、後ろカバーの左右に後ろカバー左右面と、前カバーの左右に前カバー左右面を形成し、左右の前カバー左右面に後ろカバー装着管を設けて、後ろカバーに扇転穴を形成して、扇転穴に後ろカバー装着管を挿入して、上カバー後部に後ろカバーフックを設けて、後ろカバー上部に後ろカバースタンド溝を設け、後ろカバー下部に後ろカバーフック溝を形成して、上カバー前部に前カバーフックを設け、前カバー上部に前カバースタンド溝を設け、前カバー下部に前カバーフック溝を形成しているスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項5は、前記支持グリップに支持グリップエンドから延長竿を挿入する延長竿穴と延長竿フックホールを設けて、延長竿に延長竿フックを形成して、延長竿フックホールに延長竿フックを脱着容易に係止できるスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項6は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープを装着する支持具とスタンドとから成る粘着テープ清掃用具であって、支持具は、支持グリップと支持グリップから左右に伸びる支持アーム上部と、左右の支持アーム上部の左右の端が下に伸びた支持アーム側部により構成され、左右の支持アーム側部端に、フィンガーフックと、左右の支持アーム側部の両者から内向きにテープホルダー軸を形成して、前記スタンドは、テープホルダー軸を貫通する穴を有する足板を左右のテープホルダー軸のそれぞれに回転自在に装着して、左右の足板をスタンドバーにより繋げて、左右の支持アーム側部の向かい合う両者の内面であって、左右の支持アーム側部に形成されたテープホルダー軸から放射状に上下左右に伸びる山を設けて、左右の足板の両者の外面であって、テープホルダー軸を貫通する穴から放射状に上下左右に伸びる溝を設け、山と溝は係止できて、テープホルダー軸受けが形成されたテープホルダーを粘着テープ左右に装着して、左右のテープホルダー軸受けに左右のテープホルダー軸が挿入されているスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項7は、前記、左右の足板とスタンドバーとの接合部にカッターバーアームを装着して、左右のカッターバーアームの間にカッターバーを設け、左右のカッターバーアームのそれぞれ一端にアーム突起を形成し、左右の足板に穴を設け、左右の足板の穴にアーム突起を脱着容易に係止して、カッターバーは扇転自在に成っているスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項8は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできる清掃用具は、巻粘着テープの紙管を装着する紙管装着軸と、紙管装着軸を装着する支持具とスタンドによりなされていて、支持具の構成を支持グリップと支持アームと支持シャフトにして、スタンドは、支持シャフトが貫通するパイプと、置バーと、支持アームと置バーとの角度をコントロールするコントロール版との構成に成っていて、コントロール版に形成する一対の位置確定隆起間は支持アームがはまる溝形状に成っていて、この一対の位置確定隆起を複数設けると共に、支持シャフトに二本の切り込みを設けて一方の切り切込に留ワッシャーを装着して、装着パイプと留ワッシャー間にスタンドの回転により支持アームと位置確定隆起との干渉幅を吸収する干渉幅吸収スプリングを設けて、他方の切り込みに紙管装着軸に設けられた紙管装着軸の位置の確定と脱落防止の2壁の間に紙管装着軸留ワッシャーを装着するスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項9は、スタンド一体型粘着清掃用具において、支持具は支持グリップとグリップカバーと支持シャフトと支持アームの構成にし、スタンドは巻粘着テープを跨ぐ置きバーと、置きバーを束ねるバーベースの構成にして、バーベースに支持シャフトが貫通するするスライド穴と移動レバーを設け、置きバーとバーベースの接続部は屈伸自在に形成して、支持グリップに固定穴を設け支持シャフトエンドを挿入し固定して、支持グリップに移動レバーを移動するための開口部とレバー留突起を設け、グリップカバーに置きバーが貫通する角度確定穴と支持シャフトが貫通する穴が設けられているスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項1から請求項5に対応する粘着テープ清掃用具は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、粘着テープを覆う上カバーと、前カバーと、後ろカバーがスタンド機能を成して、粘着テープ使用時に上カバーに前カバーと後ろカバーを格納して使用して、使用後は直ちに上カバーから前カバーと後ろカバー引き出して立てて置くことができる粘着テープ清掃用具である。
支持具は、上カバー上に支持グリップと上カバー左右にテープホルダー面が形成された構成に成っていて、左右のテープホルダー面のそれぞれに左右のテープホルダー面を左右に広げる為のフィンガーフックとテープホルダー軸とを形成して、粘着テープの左右に装着するテープホルダーにテープホルダー軸受けを形成して、テープホルダー軸にテープホルダーを回転自に装着する。
後ろカバーの左右に後ろカバー左右面と、前カバーの左右に前カバー左右面を形成して、左右の前カバー左右面から外向きに後ろカバー左右面を装着する後ろカバー装着管を形成して、後ろカバーに扇転穴を形成して、扇転穴に後ろカバー装着管を挿入する。
後ろカバーの上部は隆起していて、隆起部に後ろカバースタンド溝を設け、後ろカバーの下部は外向きに開いていて、後ろカバー下部に後ろカバーフック溝を形成して、上カバー後ろの下部に後ろカバーフックを設けて、後ろカバースタンド溝に後ろカバーフックを脱着容易に係止する。
前カバーの上部は隆起していて、隆起部に前カバースタンド溝を設け、前カバーの下部は外向きに開いていて、前カバー下部に前カバーフック溝を形成して、上カバー前の下部に前カバーフックを設けて、前カバースタンド溝に前カバーフックを脱着容易に係止する。
支持グリップに支持グリップエンドから延長竿を挿入する為の延長竿穴と延長竿フックホールを設けて、延長竿に延長竿フックを形成して、延長竿フックホールに延長竿フックを脱着容易に係止する
粘着テープを切断する際に粘着テープの切断部を真っ直ぐ切断する為に前カバーの左右に切込みを設け、前カバーの左右の間に折り曲げ溝を形成する。
請求項6と請求項7対応する粘着テープ清掃用具は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、粘着テープ清掃用具を使用後、粘着テープの粘着面が収納する面に接触する事なしに横又は立てて収納する為のスタンドが支持具に装着されている。
支持具は、支持グリップと支持グリップから左右に伸びる支持アーム上部と、左右の支持アーム上部の左右の端が下に伸びた支持アーム側部により構成され、左右の支持アーム側部端に、左右の支持アーム側部を左右に広げる為のフィンガーフックと、左右の支持アーム側部の両者から内向きにテープホルダー軸を形成する。
粘着テープ清掃用具を横又は立てて収納する為のスタンドは、テープホルダー軸を貫通する穴を有する足板を左右のテープホルダー軸のそれぞれに回転自在に装着して、左右の足板をスタンドバーにより繋げる。
左右の支持アーム側部の向かい合う両者の内面であって、左右の支持アーム側部に形成されたテープホルダー軸から放射状に上下左右に伸びるスタンドの方向を確定する山を設けて、左右の足板の両者の外面であって、テープホルダー軸を貫通する穴から放射状に上下左右に伸びるスタンドの方向を確定する溝を設けて、溝の形状は山の形状を反映する形状にする。
粘着テープ左右にテープホルダー装着して、テープホルダー中央にテープホルダー軸受けを形成して、左右のテープホルダー軸受けに左右のテープホルダー軸を挿入する。
左右の足板とスタンドバーとの接合部にカッターバーアームを扇転自在に装着して、左右のカッターバーアームの間にカッターバーを設け、左右のカッターバーアームのそれぞれ一端にアーム突起を形成し、左右の足板に穴を設け、左右の足板の穴にアーム突起を脱着容易に係止する。
請求項8に対応するスタンド一体型粘着清掃用具は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできる清掃用具は、巻粘着テープの紙管を装着する紙管装着軸と、紙管装着軸を装着する支持具とスタンドによりなされていて、支持具は支持グリップと支持アームと支持シャフトの構成に成っている。
巻粘着テープの粘着面と置場面との空間を作るためのスタンドは、支持シャフトが貫通するパイプ部と、置バー部と、支持アームと置バーとの角度をコントロールするコントロール版部との構成に成っていて、コントロール版面に形成する二本で一対の位置確定隆起間は支持アームがはまる溝形状に成っていて、この二本で一対の位置確定隆起を複数設ける。
支持シャフトに二本の切り込みを設けて、一方の切込に留ワッシャーを装着して、装着パイプと留ワッシャー間にスタンドの回転により支持アームと位置確定隆起との干渉で発生する干渉幅を吸収する干渉幅吸収スプリングを設けて、他方の切り込みに紙管装着軸に設けられた紙管装着軸の位置の確定と脱落防止の2壁の間に紙管装着軸留ワッシャーを装着する。
請求項9に対応するスタンド一体型粘着清掃用具は、 粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできるスタンド一体型巻粘着テープ清掃用具において、支持具は支持グリップとグリップカバーと支持シャフトと支持アームの構成にし、スタンドは巻粘着テープを跨ぐ置きバー4本と置きバーを束ねるバーベースの構成にして、バーベースに支持シャフトが貫通するする支持シャフトスライド穴とスタンドを指により移動するためのちいさい移動レバーを設け、置きバーとバーベースの接続部は屈伸自在に形成する。
支持グリップに支持シャフトエンドを挿入し固定するシャフト固定穴と、スタンドに設けられた移動レバーを移動するための開口部を設け、開口部に移動レバー を留めるためのレバー留突起を設けて、支持グリップの一端に装着する支持グリップカバーに置きバーが貫通する角度確定穴と支持シャフトが貫通する穴を設ける
以下図面に基づき説明する。
図1−8図符合1−27は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープ(1)が支持具(2)により回転自在に成っていて、粘着テープ(1)を覆うカバーを上カバー(3)と、前カバー(4)と、後ろカバー(5)にして、粘着テープ(1)と、前カバー(4)と、後ろカバー(5)を同一回転軸にしたことにおいて、粘着テープ(1)使用時に上カバー(3)に前カバー(4)と後ろカバー(5)を格納して使用できて、使用後は直ちに上カバー(3)から前カバー(4)と後ろカバー(5)引き出して立てて置くことができる。
支持具(2)は、上カバー(3)上に支持グリップ(6)と、上カバー(3)左右にテープホルダー面(7)が形成された構成に成っていて、左右のテープホルダー面(7)のそれぞれにフィンガーフック(8)とテープホルダー軸(9)とを形成して、粘着テープ(1)の左右に装着するテープホルダー(10)にテープホルダー軸受け(11)を形成して、テープホルダー軸(9)にテープホルダー(10)を回転自在に装着されていることにおいて、フィンガーフック(8)を左右に広げてテープホルダー(10)と粘着テープ(1)を脱着出来る。
後ろカバー(5)の左右に後ろカバー左右面(12)と、前カバー(4)の左右に前カバー左右面(13)を形成して、左右の前カバー左右面(13)に後ろカバー(5)を装着する後ろカバー装着管(14)が形成されて、後ろカバー左右面(12)に扇転穴(15)を形成して、扇転穴(15)に後ろカバー装着管(14)が挿入されていることにおいて、フィンガーフック(8)を左右に広げてテープホルダー(10)と粘着テープ(1)を脱着する際にテープホルダー軸(9)から前カバー左右面(13)と、後ろカバー左右面(12)は脱落することはない。
後ろカバー(5)の上部は隆起していて、隆起部に後ろカバースタンド溝(16)を設け、上カバー(3)後ろの下部に後ろカバーフック(18)を設けて、後ろカバースタンド溝(16)に後ろカバーフック(18)を脱着容易に係止して、前カバー(4)の上部は隆起していて、隆起部に前カバースタンド溝(19)を設け、上カバー(3)前の下部に前カバーフック(21)を設けて、前カバースタンド溝(19)に前カバーフック(21)を脱着容易に係止することにおいて粘着テープ清掃用具は立てて置くことが出来る。
後ろカバー(5)の下部は外向きに開いていて、後ろカバー(5)下部に後ろカバーフック溝(17)を形成して、上カバー(3)後ろの下部に後ろカバーフック(18)を設けていることにおいて、後ろカバー(5)を上げて後ろカバーフック溝(17)に後ろカバーフック(18)を脱着容易に係止出来る。
前カバー(4)の下部は外向きに開いていて、前カバー(4)下部に前カバーフック溝(20)を形成して、上カバー(3)前の下部に前カバーフック(21)を設けていることにおいて、前カバー(4)を上げて前カバーフック溝(20)に前カバーフック(21)を脱着容易に係止出来る。
支持グリップ(6)に支持グリップエンドから延長竿(22)を挿入する延長竿穴(23)と延長竿フックホール(24)を設けて、延長竿(22)に延長竿フック(25)を形成していることにおいて、延長竿フックホール(24)に延長竿フック(25)を脱着容易に係止出来る。
前カバー(4)の左右に切込み(26)を設け、前カバー(4)の左右の間に折り曲げ溝(27)を形成することにおいて、前カバー(4)の下部を内側に押すと折り曲げ溝(27)から下を容易に内側に曲げることが出来る。
図9−13図符合28−符合44は、粘着テープ清掃用具を立てて収納する為のスタンド(30)は、足板(36)にテープホルダー軸(35)を貫通する穴を設けて、左右の足板(36)をスタンドバー(37))により繋げることにおいて、左右のテープホルダー軸(35)のそれぞれに足板(36)を回転自在に装着出来る。
左右の支持アーム側部(33)の向かい合う両者の内面であって、左右の支持アーム側部(33)に形成されたテープホルダー軸(35)から放射状に上下左右に伸びる山(38)を設けて、左右の足板(36)の両者の外面であって、テープホルダー軸(35)を貫通する穴から放射状に上下左右に伸びる溝(39)を設けて、溝(39)の形状は山(38)の形状を反映する形状にすることにおいて。溝(39)に山(38)を係止してスタンドの方向を確定する事が出来る。
左右の足板(36)とスタンドバー(37)との接合部にカッターバーアーム(42)を装着して、左右のカッターバーアーム(42)の間にカッターバー(43)を設け、左右のカッターバーアーム(42)のそれぞれ一端にアーム突起(44)を形成し、左右の足板(36)に穴を設け、左右の足板(36)の穴にアーム突起(44)を脱着容易に係止することにおいて、左右の足板(36)の穴とアーム突起(44)との係止を解いてカッターバー(43)を扇転自在にできる、と共に、粘着テープ(28)の切断部にカッターバー(43)を押し当てて粘着テープ(28)を真っ直ぐに切断出来る。
図14−図20符合45−符号59は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具(45)により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置き、又は、横置きできる清掃用具は、スタンド(47)にパイプ(51)部を設けたことにおいて、パイプ(51)部に支持シャフト(50)を貫通させて支持具(45)にスタンド(47)を回転自在に装着出来る。
スタンド(47)に回転コントロール版(53)を設け、回転コントロール版(53)に二本で一対の位置確定隆起(54)を形成して位置確定隆起(54)間は溝形状にしたことにおいて、位置確定隆起(54)間に支持アーム(49)を合わせてスタンド(47)の位置を決めることが出来る。
支持シャフト(50)に切り込みを設けて切込に留ワッシャー(55)を装着して、装着パイプ(51)と留ワッシャー(55)間に干渉幅吸収スプリング(56)を設けたことにおいて、スタンド(47)の回転により支持アーム(49)と位置確定隆起(54)との干渉で発生する干渉幅を吸収することが出来る。
図21−図26符合60−符号76は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープ(60)が支持具(61)により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできるスタンド(62)一体型巻粘着テープ(60)清掃用具において、支持グリップ(63)に開口部(73)が形成され、開口部(73)にレバー留突起(74)を形成してあることにおいて、開口部(73)内で移動レバー(71)を移動することが出来ると共に、開口部(73)の両端に移動レバー(71)を留めることが出来る。
バーベース(68)に支持シャフト(65)が貫通するするスライド穴(69)を設けたことにおいて、支持シャフト(65)にスタンド(62)を装着することが出来る。
支持グリップ(63)の一端に装着する支持グリップカバー(64)に置バー(67)が貫通する角度確定穴(75)と支持シャフト(65)が貫通する穴(76)を設け、バーベース(68)に支持シャフト(65)が貫通するするスライド穴(69)が設けられ、置きバー(67)とバーベース(68)の接続部(70)は屈伸自在に形成されていて、角度確定穴(75)と穴(76)の距離がスライド穴(69)と接続部(70)の距離よりも長く形成されていることにおいて、支持シャフト(65)にスタンド(62)を装着してスタンド(62)の移動と共に接続部(70)を支点として支持シャフト(65)と置きバー(67)の開閉角度を変化することが出来る。
置きバー(67)とバーベース(68)の接続部は屈伸自在に形成することにおいて、スタンド(62)の移動と共に発生する接続部(70)を支点として支持シャフト(65)と置きバー(67)の開閉角度の変化に対応することが出来る。
支持シャフト(65)と置きバー(67)の開閉角度を変化出来ることにおいて、置きバー(67)4本間の距離を変化させ置きバー(67)間を開閉させて巻粘着テープ(60)を跨ぐことが出来る。
支持具(2)と上カバー(3)と前カバー(4)の正面図、A−A線切断線を示す。 テープホルダー面(7)と後ろカバー左右面(12)と前カバー左右面(13)の右側面図、切断線B−B線を示す。 図2のB−B線切断部端面図、上カバー(3)に前カバー(4)と後ろカバー(5)を格納している。 図1のA−A線切断部端面図。 図1のA−A線切断部端面図、上カバー(3)に前カバー(4)と後ろカバー(5)を格納している。 図2の参考B−B線参考切断部端面図、テープホルダー軸(9)と、テープホルダー軸受け(11)と、後ろカバー装着管(14)と、扇転穴(15)を示す。 切込み(26)と折り曲げ溝(27)を設けた前カバー(4)の正面図、C−C線切断線を示す。 図7のC−C線切断部端面図。 支持具(29)とスタンド(30)の正面図、D−D線切断線を示す。 支持アーム側部(33)と足板(36)の右側面図、切断線E−E線を示す。 図9のD−D線切断部端面図。 図10のE−E線切断部端面図。 カッターバー(43)を粘着テープ(28)の切断部に押し当てた支持アーム側部(33)と足板(36)の右側面図。 支持具(45)と紙管装着軸(46)とスタンド(47)の正面図。 支持具(45)より下のであって、 紙管装着軸(46)とスタンド(47)の背面図。 支持具(45)より下のであって、紙管装着軸(46)とコントロール板(53)の平面図、F−F線切断線を示す。 図16のF−F線切断部端面図。 紙管装着軸(46)とコントロール板(53)の底面図。 紙管装着軸(46)とコントロール版(53)の右側面図。 紙管装着軸(46)と置バー(52)の左側面図。 支持グリップ(63)と置きバー(67)の正面図。 支持グリップ(63)と置きバー(67)の背面図。 支持具(61)とスタンド(62)のイメージ正面図。 支持具(61)とスタンド(62)のイメージ正面図、切断線G−G線と切断線H−H線を示し、スタンド(62)を支持グリップ(63)に格納している。 図24のG−G線切断部端面図。 図24のH−H線切断部端面図。
以下図面に基づき説明する。
図1−8図符合1−27は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープ(1)が支持具(2)により回転自在に成っていて、粘着テープ(1)を覆う上カバー(3)と、前カバー(4)と、後ろカバー(5)とによりスタンド機能を成して、粘着テープ(1)使用時に上カバー(3)に前カバー(4)と後ろカバー(5)を格納して使用して、使用後は直ちに上カバー(3)から前カバー(4)と後ろカバー(5)を扇転し引き出して立てて置くことができる粘着テープ(1)清掃用具である。
支持具(2)は、上カバー(3)上に支持グリップ(6)と上カバー(3)左右にテープホルダー面(7)が形成された構成に成っていて、左右のテープホルダー面(7)のそれぞれに左右のテープホルダー面(7)を左右に広げる為のフィンガーフック(8)とテープホルダー軸(9)とを形成して、粘着テープ(1)の左右に装着するテープホルダー(10)にテープホルダー軸受け(11)を形成して、テープホルダー軸(9)にテープホルダー(10)を回転自に装着する。
後ろカバー(5)の左右に後ろカバー左右面(12)と、前カバー(4)の左右に前カバー左右面(13)を形成して、左右の前カバー左右面(13)から外向きに後ろカバー左右面(12)を装着する後ろカバー装着管(14)を形成して、後ろカバー(5)に扇転穴(15)を形成して、扇転穴(15)に後ろカバー装着管(14)を挿入する。
後ろカバー(5)の上部は隆起していて、隆起部に後ろカバースタンド溝(16)を設け、後ろカバー(5)の下部は外向きに開いていて、後ろカバー(5)下部に後ろカバーフック溝(17)を形成して、上カバー(3)後ろの下部に後ろカバーフック(18)を設けて、後ろカバースタンド溝(16)に後ろカバーフック(18)を脱着容易に係止する。
前カバー(4)の上部は隆起していて、隆起部に前カバースタンド溝(19)を設け、前カバー(4)の下部は外向きに開いていて、前カバー(4)下部に前カバーフック溝(20)を形成して、上カバー(3)前の下部に前カバーフック(21)を設けて、前カバースタンド溝(19)に前カバーフック(21)を脱着容易に係止する。
支持グリップ(6)に支持グリップエンドから延長竿(22)を挿入する為の延長竿穴(23)と延長竿フックホール(24)を設けて、延長竿(22)に延長竿フック(25)を形成して、延長竿フックホール(24)に延長竿フック(25)を脱着容易に係止する
粘着テープ(1)を切断する際に粘着テープ(1)の切断部を真っ直ぐ切断する為に前カバー(4)の左右に切込み(26)を設け、前カバー(4)の左右の間に折り曲げ溝(27)を形成する。
図1−図8符合1−27の粘着テープ清掃用具の使用方法は、粘着テープ清掃用具が立置されている場合からの使用は、支持グリップ(6)を握って粘着テープ清掃用具を持ち上げて、前カバー(4)下部を指で上に上げて前カバースタンド溝(19)と前カバーフック(21)の係止を解いて、更に前カバー(4)下部を上に上げる、と共に、前カバー(4)はテープホルダー軸(9)を回転軸として扇転して、前カバーフック溝(20)を前カバーフック(21)に係止する。
後ろカバー(5)下部を指で上に上げて後ろカバースタンド溝(16)と後ろカバーフック(18)の係止を解いて、更に後ろカバー(5)下部を上に上げる、と共に、後ろカバー(5)は後ろカバー装着管(14) を回転軸として扇転して、後ろカバーフック溝(17)を後ろカバーフック(18)に係止する事により粘着テープ清掃用具は使用可能状態になる。
粘着テープ(1)の交換は、フィンガーフック(8)を指で外に広げる、と共に、テープホルダー軸(9)も外側に広がり、テープホルダー軸(9)はテープホルダー軸受け(11)より外れてテープホルダー(10)と粘着テープ(1)を取り外す。
粘着テープ(1)を切断する際は、前カバー(4)の下部を内側に押すと切込み(26)と折り曲げ溝(27)により折り曲げ溝(27)から下が容易に内側に曲がって、前カバー(4)の下部を粘着テープ(1)の切断部に押し当てて粘着テープ(1)の切断部を真っ直ぐ切断することが出来る。
図9−13図符合28−符合44は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープ(28)の粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープ(28)が支持具(29)により回転自在に成っていて、粘着テープ清掃用具を使用後、粘着テープ(28)の粘着面が収納する面に接触する事なしに横又は立てて収納する為のスタンド(30)が支持具(29)に装着されている。
支持具(29)は、支持グリップ(31)と支持グリップ(31)から左右に伸びる支持アーム上部(32)と、左右の支持アーム上部(32)の左右の端が下に伸びた支持アーム側部(33)により構成され、左右の支持アーム側部(33)端に、左右の支持アーム側部(33)を左右に広げる為のフィンガーフック(34)と、左右の支持アーム側部(33)の両者から内向きにテープホルダー軸(35)を形成する。
粘着テープ清掃用具を立てて収納する為のスタンド(30)は、テープホルダー軸(35)を貫通する穴を有する足板(36)を左右のテープホルダー軸(35)のそれぞれに回転自在に装着して、左右の足板(36)をスタンドバー(37)により繋げる。
左右の支持アーム側部(33)の向かい合う両者の内面であって、左右の支持アーム側部(33)に形成されたテープホルダー軸(35)から放射状に上下左右に伸びるスタンド(30)の方向を確定する山(38)を設けて、左右の足板(36)の両者の外面であって、テープホルダー軸(35)を貫通する穴から放射状に上下左右に伸びるスタンド(30)の方向を確定する溝(39)を設けて、溝(39)の形状は山(38)の形状を反映する形状にする。
粘着テープ(28)左右にテープホルダー(40)装着して、テープホルダー(40)中央にテープホルダー軸受け(41)を形成して、左右のテープホルダー軸受け(41)に左右のテープホルダー軸(35)を挿入する。
左右の足板(36)とスタンドバー(37)との接合部にカッターバーアーム(42)を扇転自在に装着して、左右のカッターバーアーム(42)の間にカッターバー(43)を設け、左右のカッターバーアーム(42)のそれぞれ一端にアーム突起(44)を形成し、左右の足板(36)に穴を設け、左右の足板(36)の穴にアーム突起(44)を脱着容易に係止する。
図9−図13符合28−符合44の粘着テープ清掃用具の使用方法は、粘着テープ清掃用具が立置されている場合からの使用は、支持グリップ(31)を握って粘着テープ清掃用具を持ち上げて、スタンド(30)のスタンドバー(37))を指でつまんで回転する、と共に、溝(39)と山(38)の係止は解かれて、スタンドバー(37))を支持アーム上部(32)下に格納する、と共に、溝(39)と山(38)は係止されて粘着テープ清掃用具は使用可能状態になる。
粘着テープ(28)の交換は、フィンガーフック(34)を指で外に広げる、と共に、テープホルダー軸(35)も外側に広がり、テープホルダー軸(35)はテープホルダー軸受け(41)より外れて、テープホルダー(40)と粘着テープ(28)を取り外す。
粘着テープ(28)の切断は、粘着テープ(28)の端を引き出し、左右の足板(36)の穴とアーム突起(44)との係止を解いて、カッターバー(43)を扇転して粘着テープ(28)の切断部にカッターバー(43)を押し当てて粘着テープ(28)を切断する。
図14−図20符合45−符号59は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具(45)により回転自在に成っていて、使用後直ちに横置き、又は立置きできる清掃用具は、巻粘着テープの紙管を装着する紙管装着軸(46)と、紙管装着軸(46)を装着する支持具(45)とスタンド(47)によりなされていて、支持具(45)は支持グリップ(48)と支持アーム(49)と支持シャフト(50)の構成に成っている。
巻粘着テープの粘着面と置場面との空間を作るためのスタンド(47)は、支持シャフト(50)が貫通するパイプ(51)部と、置バー(52)部と、支持アーム(49)と置バー(52)との角度をコントロールするコントロール版(53)部との構成に成っていて、コントロール版(53)面に形成する二本で一対の位置確定隆起(54)間は支持アーム(49)がはまる溝形状に成っていて、この二本で一対の位置確定隆起(54)を複数設ける。
支持シャフト(50)に二本の切り込みを設けて、一方の切込に留ワッシャー(55)を装着して、装着パイプ(51)と留ワッシャー(55)間にスタンド(47)の回転により支持アーム(49)と位置確定隆起(54)との干渉で発生する干渉幅を吸収する干渉幅吸収スプリング(56)を設けて、他方の切り込みに紙管装着軸(46)に設けられた紙管装着軸(46)の位置の確定と脱落防止の2壁(57)の間に紙管装着軸留ワッシャー(58)を装着する。
図14−図20符合45−符号59のスタンド一体型巻粘着テープ清掃用具が立置されている場合からの使用は、置バー(52)を支持グリップ(48)と紙管装着軸(46)間に収めるために、一方の手で支持グリップ(48)を握り取り上げ他方の手の指をコントロール部(59)に引っ掛けて、支持グリップ(48)方向にコントロール版(53)を180度回転して、支持アーム(49)を位置確定隆起(54)間にセットして使用する、使用後横置きの場合は指をコントロール部(59)に引っ掛けてコントロール版を90度回転し支持アーム(49)を位置確定隆起(54)間にセットして使用するする。
図21−図26符合60−符号76は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープ(60)が支持具(61)により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできるスタンド(62)一体型巻粘着テープ清掃用具において、支持具(61)は支持グリップ(63)とグリップカバー(64)と支持シャフト(65)と支持アーム(66)の構成にして、スタンド(62)は巻粘着テープ(60)を跨ぐ置きバー(67)4本と置きバー(67)を束ねるバーベース(68)の構成にして、バーベース(68)に支持シャフト(65)が貫通するする支持シャフト(65)スライド穴(69)とスタンド(62)を指により移動するためのちいさい移動レバー(71)を設け、置バー(67)とバーベース(68)の接続部(70)は屈伸自在に形成する。
支持グリップ(63)に支持シャフト(65)の一端を挿入して固定するためのシャフト固定穴(72)と、スタンド(62)に設けられた移動レバー(71)を移動するための開口部(73)を設け、開口部(73)に移動レバー(71)を留めるためのレバー留突起(74)を設けて、支持グリップ(63)の一端に装着する支持グリップカバー(64)に置きバー(67)が貫通する角度確定穴(75)と支持シャフト(65)が貫通する穴(76)を設ける。
図21−図26符合60−符号76のスタンド(62)一体型巻粘着テープ清掃用具が立置されている場合からの使用は、一方の手で支持グリップ(63)を握り取り上げ他方の手の指を使用して移動レバー(71)を強めに動かしてレバー留突起(74)と移動レバー(71)の係止を解いて、移動レバー(71)を支持グリップ(63)エンド方向に開口部(73)内を移動すると共に置きバー(67)が支持グリップ(63)内に格納されて、さらにレバー留突起(74)に移動レバー(71)を係止して使用する
塗料塗りローラー、ワックス塗りローラーに使用可能。
1 粘着テープ
2 支持具
3 上カバー
4 前カバー
5 後ろカバー
6 支持グリップ
7 テープホルダー面
8 フィンガーフック
9 テープホルダー軸
10 テープホルダー
11 テープホルダー軸受け
12 後ろカバー左右面
13 前カバー左右面
14 後ろカバー装着管
15 扇転穴
16 後ろカバースタンド溝
17 後ろカバーフック溝
18 後ろカバーフック
19 前カバースタンド溝
20 前カバーフック溝
21 前カバーフック
22 延長竿
23 延長竿穴
24 延長竿フックホール
25 延長竿フック
26 切込み
27 折り曲げ構
28 粘着テープ
29 支持具
30 スタンド
31 支持グリップ
32 支持アーム上部
33 支持アーム側部
34 フィンガーフック
35 テープホルダー軸
36 足板
37 スタンドバー
38 山
39 溝
40 テープホルダー
41 テープホルダー軸受け
42 カッターバーアーム
43 カッターバー
44 アーム突起
45 支持具
46 紙管装着軸
47 スタンド
48 支持グリップ
49 支持アーム
50 支持シャフト
51 パイプ
52 置バー
53 コントロール版
54 位置確定隆起
55 留ワッシャー
56 干渉幅吸収スプリング
57 壁
58 紙管装着軸留ワッシャー
59 コントロール部
60 巻粘着テープ
61 支持具
62 スタンド
63 支持グリップ
64 グリップカバー
65 支持シャフト
66 支持アーム
67 置きバー
68 バーベース
69 スライド穴
70 接続部
71 移動レバー
72 シャフト固定穴
73 開口部
74 レバー留突起
75 角度確定穴
76 穴

請求項1は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープが支持具により回転自在に成っ ていて、粘着テープを覆う上カバーと、前カバーと、後ろカバーがスタンド機能を成して 、支持具は、上カバー上に支持グリップと上カバー左右にテープホルダー面が形成されて いて、左右のテープホルダー面のそれぞれに左右のテープホルダー面を左右に広げる為の フィンガーフックとテープホルダー軸とを形成して、粘着テープの左右に装着するテープ ホルダーにテープホルダー軸受けを形成して、テープホルダー軸にテープホルダーを回転 自在に装着していて、後ろカバーの左右に後ろカバー左右面と、前カバーの左右に前カバ ー左右面を形成して、左右の前カバー左右面から外向きに後ろカバー装着管を形成して、 後ろカバーに扇転穴を形成し扇転穴に後ろカバー装着管が挿入されていて、後ろカバーの 上部の隆起部に後ろカバースタンド溝を設け、後ろカバーの下部は外向きに開いていて、 後ろカバー下部に後ろカバーフック溝を形成し、上カバー後ろの下部に後ろカバーフック を設けて、後ろカバースタンド溝に後ろカバーフックを脱着容易に係止出来て、前カバー の上部の隆起部に前カバースタンド溝を設け、前カバーの下部は外向きに開いていて、前 カバー下部に前カバーフック溝を形成して、上カバー前の下部に前カバーフックを設けて 、前カバースタンド溝に前カバーフックが脱着容易に係止出来る、と共に、前カバーの左 右に切込みを設け、前カバーの左右の間に折り曲げ溝を形成して、粘着テープを切断する 際は、前カバーの下部を内側に押すと切込みと折り曲げ溝により折り曲げ溝から下が容易 に内側に曲がって、前カバーの下部を粘着テープの切断部に押し当てて粘着テープの切断 部を真っ直ぐ切断することが出来るスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項2は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープを装着する支持具とスタンドとから成る粘着テープ清掃用具であって、支持具は、支持グリップと、支持グリップから左右に伸びる支持アーム上部と、左右の支持アーム上部の左右の端が下に伸びた支持アーム側部により構成され、左右の支持アーム側部端に、フィンガーフックと、左右の支持アーム側部の両者から内向きにテープホルダー軸を形成して、前記スタンドは、テープホルダー軸を貫通する穴を有する足板を左右のテープホルダー軸のそれぞれに回転自在に装着して、左右の足板をスタンドバーにより繋げて、左右の支持アーム側部の向かい合う両者の内面であって、左右の支持アーム側部に形成されたテープホルダー軸から放射状に上下左右に伸びる山を設けて、左右の足板の両者の外面であって、テープホルダー軸を貫通する穴から放射状に上下左右に伸びる溝を設け、山と溝は係止できて、テープホルダー軸受けが形成されたテープホルダーを粘着テープ左右に装着して、左右のテープホルダー軸受けに左右のテープホルダー軸が挿入されていて、前記左右の足板とスタンドバーとの接合部 にカッターバーアームを装着して、左右のカッターバーアームの間にカッターバーを設け 、左右のカッターバーアームのそれぞれ一端にアーム突起を形成し、左右の足板に穴を設 け、左右の足板の穴にアーム突起を脱着容易に係止して、カッターバーは扇転自在に成っ ていて、粘着テープの切断部にカッターバーを押し当てて粘着テープを真っ直ぐに切断出 来るスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項3は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできる清掃用具は、巻粘着テープの紙管を装着する紙管装着軸と、紙管装着軸を装着する支持具とスタンドによりなされていて、支持具の構成を支持グリップと支持アームと支持シャフトにして、スタンドは、支持シャフトが貫通するパイプと、置バーと、支持アームと置バーとの角度をコントロールするコントロール版との構成に成っていて、コントロール版に形成する一対の位置確定隆起間は支持アームがはまる溝形状に成っていて、この一対の位置確定隆起を複数設けると共に、支持シャフトに二本の切り込みを設けて一方の切り切込に留ワッシャーを装着して、装着パイプと留ワッシャー間にスタンドの回転により支持アームと位置確定隆起との干渉幅を吸収する干渉幅吸収スプリングを設けて、他方の切り込みに紙管装着軸に設けられた紙管装着軸の位置の確定と脱落防止の2壁の間に紙管装着軸留ワッシャーを装着して、スタ ンドは回転できる、と共に、スタンドを上下左右の位置に留める事ができるスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項4は、スタンド一体型粘着清掃用具において、支持具は支持グリップとグリップカバーと支持シャフトと支持アームの構成にし、スタンドは巻粘着テープを跨ぐ置きバーと、置きバーを束ねるバーベースの構成にして、バーベースに支持シャフトが貫通するするスライド穴と移動レバーを設け、置きバーとバーベースの接続部は屈伸自在に形成して、支持グリップにシャフト固定穴を設け、シャフト固定穴に支持シャフトエンドを挿入し固定して、支持グリップに移動レバーを移動するための開口部とレバー留突起を設け、グリップカバーに置きバーが貫通する角度確定穴と支持シャフトが貫通する穴が設けられていて、支持具に置きバーを出し入れできるスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
請求項1に対応する粘着テープ清掃用具は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、粘着テープを覆う上カバーと、前カバーと、後ろカバーがスタンド機能を成して、粘着テープ使用時に上カバーに前カバーと後ろカバーを格納して使用して、使用後は直ちに上カバーから前カバーと後ろカバー引き出して立てて置くことができる粘着テープ清掃用具である。
請求項2に対応する粘着テープ清掃用具は、粘着テープ清掃用具において、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、粘着テープ清掃用具を使用後、粘着テープの粘着面が収納する面に接触する事なしに横又は立てて収納する為のスタンドが支持具に装着されている。
請求項3に対応するスタンド一体型粘着清掃用具は、粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできる清掃用具は、巻粘着テープの紙管を装着する紙管装着軸と、紙管装着軸を装着する支持具とスタンドによりなされていて、支持具は支持グリップと支持アームと支持シャフトの構成に成っている。
請求項4に対応するスタンド一体型粘着清掃用具は、 粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできるスタンド一体型巻粘着テープ清掃用具において、支持具は支持グリップとグリップカバーと支持シャフトと支持アームの構成にし、スタンドは巻粘着テープを跨ぐ置きバー4本と置きバーを束ねるバーベースの構成にして、バーベースに支持シャフトが貫通するする支持シャフトスライド穴とスタンドを指により移動するためのちいさい移動レバーを設け、置きバーとバーベースの接続部は屈伸自在に形成する。

Claims (9)

  1. 粘着テープ清掃用具において、粘着テープを装着する支持具は、支持グリップと、上カバーと、テープホルダー面とにより構成されて、粘着テープは左右のテープホルダー面に内向きに形成されたテープホルダー軸に回転自在装着され、粘着テープを覆う前カバーと後ろカバーは、テープホルダー軸に扇転自在に装着されスタンド機能を成して、粘着テープ使用時に、上カバーに前カバーと後ろカバーを格納し使用して、使用後は直ちに上カバーから前カバーと後ろカバーを引き出して立てて置くことができる事を特徴とするスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  2. 前記、前カバーの左右に切込みを設け、前カバーの左右の間に折り曲げ溝を形成して、前カバーの下部を内側に押して折り曲げ溝から下を容易に内側に曲げることが出来る事を特徴とする請求項1に記載のスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  3. 前記支持具は、上カバー上に支持グリップと上カバー左右にテープホルダー面と、左右のテープホルダー面のそれぞれにフィンガーフックとテープホルダー軸を形成した構成にして、粘着テープの左右に装着するテープホルダーにテープホルダー軸受けを形成して、テープホルダー軸にテープホルダーを回転自在に装着している事を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  4. 前記粘着テープを覆う前カバーと後ろカバーは、後ろカバーの左右に後ろカバー左右面と、前カバーの左右に前カバー左右面を形成し、左右の前カバー左右面に後ろカバー装着管を設けて、後ろカバーに扇転穴を形成して、扇転穴に後ろカバー装着管を挿入して、上カバー後部に後ろカバーフックを設けて、後ろカバー上部に後ろカバースタンド溝を設け、後ろカバー下部に後ろカバーフック溝を形成して、上カバー前部に前カバーフックを設け、前カバー上部に前カバースタンド溝を設け、前カバー下部に前カバーフック溝を形成している事を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  5. 前記支持グリップに支持グリップエンドから延長竿を挿入する延長竿穴と延長竿フックホールを設けて、延長竿に延長竿フックを形成して、延長竿フックホールに延長竿フックを脱着容易に係止できる事を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  6. 粘着テープ清掃用具において、粘着テープを装着する支持具とスタンドとから成る粘着テープ清掃用具であって、支持具は、支持グリップと支持グリップから左右に伸びる支持アーム上部と、左右の支持アーム上部の左右の端が下に伸びた支持アーム側部により構成され、左右の支持アーム側部端に、フィンガーフックと、左右の支持アーム側部の両者から内向きにテープホルダー軸を形成して、前記スタンドは、テープホルダー軸を貫通する穴を有する足板を左右のテープホルダー軸のそれぞれに回転自在に装着して、左右の足板をスタンドバーにより繋げて、左右の支持アーム側部の向かい合う両者の内面であって、左右の支持アーム側部に形成されたテープホルダー軸から放射状に上下左右に伸びる山を設けて、左右の足板の両者の外面であって、テープホルダー軸を貫通する穴から放射状に上下左右に伸びる溝を設け、山と溝は係止できて、テープホルダー軸受けが形成されたテープホルダーを粘着テープ左右に装着して、左右のテープホルダー軸受けに左右のテープホルダー軸が挿入されている事を特徴とするスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  7. 前記、左右の足板とスタンドバーとの接合部にカッターバーアームを装着して、左右のカッターバーアームの間にカッターバーを設け、左右のカッターバーアームのそれぞれ一端にアーム突起を形成し、左右の足板に穴を設け、左右の足板の穴にアーム突起を脱着容易に係止して、カッターバーは扇転自在に成っている事を特徴とする請求項6に記載のスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  8. 粘着テープの粘着面に微細な塵を粘着して清掃する巻粘着テープが支持具により回転自在に成っていて、使用後直ちに立置きできる清掃用具は、巻粘着テープの紙管を装着する紙管装着軸と、紙管装着軸を装着する支持具とスタンドによりなされていて、支持具の構成を支持グリップと支持アームと支持シャフトにして、スタンドは、支持シャフトが貫通するパイプと、置バーと、支持アームと置バーとの角度をコントロールするコントロール版との構成に成っていて、コントロール版に形成する一対の位置確定隆起間は支持アームがはまる溝形状に成っていて、この一対の位置確定隆起を複数設けると共に、支持シャフトに二本の切り込みを設けて一方の切り切込に留ワッシャーを装着して、装着パイプと留ワッシャー間にスタンドの回転により支持アームと位置確定隆起との干渉幅を吸収する干渉幅吸収スプリングを設けて、他方の切り込みに紙管装着軸に設けられた紙管装着軸の位置の確定と脱落防止の2壁の間に紙管装着軸留ワッシャーを装着することを特徴とするスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
  9. スタンド一体型粘着清掃用具において、支持具は支持グリップとグリップカバーと支持シャフトと支持アームの構成にし、スタンドは巻粘着テープを跨ぐ置きバーと、置きバーを束ねるバーベースの構成にして、バーベースに支持シャフトが貫通するするスライド穴と移動レバーを設け、置きバーとバーベースの接続部は屈伸自在に形成して、支持グリップに固定穴を設け支持シャフトエンドを挿入し固定して、支持グリップに移動レバーを移動するための開口部とレバー留突起を設け、グリップカバーに置きバーが貫通する角度確定穴と支持シャフトが貫通する穴が設けられていることを特徴とするスタンド一体型粘着テープ清掃用具。
JP2015097220A 2014-07-25 2015-05-12 スタンド一体型粘着テープ清掃用具 Expired - Fee Related JP5915917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015097220A JP5915917B2 (ja) 2014-07-25 2015-05-12 スタンド一体型粘着テープ清掃用具

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151320 2014-07-25
JP2014151320 2014-07-25
JP2014156154 2014-07-31
JP2014156154 2014-07-31
JP2015097220A JP5915917B2 (ja) 2014-07-25 2015-05-12 スタンド一体型粘着テープ清掃用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016032627A true JP2016032627A (ja) 2016-03-10
JP5915917B2 JP5915917B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=55451835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015097220A Expired - Fee Related JP5915917B2 (ja) 2014-07-25 2015-05-12 スタンド一体型粘着テープ清掃用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5915917B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200482525Y1 (ko) * 2016-08-02 2017-02-03 김영훈 점착롤러가 구비된 청소용구
KR20230127244A (ko) 2021-01-07 2023-08-31 가부시키가이샤 니토무즈 청소 용구용 조인트 및 청소 용구

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196851U (ja) * 1984-11-30 1986-06-21
JPS6368969U (ja) * 1986-10-23 1988-05-09
JPH0975293A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Azuma Kogyo Kk 粘着ロール式清掃具
JP2006081833A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 F & F:Kk ホルダおよびクリーナ
JP2006288605A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 F & F:Kk ホルダーおよび粘着式のクリーナ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196851U (ja) * 1984-11-30 1986-06-21
JPS6368969U (ja) * 1986-10-23 1988-05-09
JPH0975293A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Azuma Kogyo Kk 粘着ロール式清掃具
JP2006081833A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 F & F:Kk ホルダおよびクリーナ
JP2006288605A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 F & F:Kk ホルダーおよび粘着式のクリーナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200482525Y1 (ko) * 2016-08-02 2017-02-03 김영훈 점착롤러가 구비된 청소용구
KR20230127244A (ko) 2021-01-07 2023-08-31 가부시키가이샤 니토무즈 청소 용구용 조인트 및 청소 용구

Also Published As

Publication number Publication date
JP5915917B2 (ja) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11805958B2 (en) Multifunctional push-pull mop
JP2016527012A (ja) テープクリーナ
JP2016032627A (ja) 粘着テープ清掃用具
KR101195251B1 (ko) 점착테이프 롤 클리너
JP6203686B2 (ja) 粘着式清掃具
KR20120000360A (ko) 접이식 대걸레
KR200483035Y1 (ko) 롤러식 먼지제거기
US7611037B1 (en) Nail gun hanger
WO2019098260A1 (ja) ロール材ホルダー
JP2011250907A (ja) 掃除具
JP2011083435A (ja) 清掃具用のホルダ、および清掃具
KR200482525Y1 (ko) 점착롤러가 구비된 청소용구
JP4741336B2 (ja) 巻取り器
KR101713430B1 (ko) 접착테이프 절단장치
KR200445483Y1 (ko) 호스 정리 장치
JP2018162595A (ja) 側溝蓋の起こし具
JP2015173760A (ja) 巻粘着テープ清掃用具
KR101245896B1 (ko) 필름롤 회전기구
JP2014018344A (ja) 傘用束ね具
JP2015186564A (ja) 建物用清掃具
US8332986B2 (en) Screw type mop holder
JP6085191B2 (ja) 警棒吊り具
KR100497009B1 (ko) 권취롤타입의 자재 진열대
JP6401984B2 (ja) 粘着テープカッター装置
IES86587B2 (en) A floor cleaning mop apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150512

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5915917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees