JP2016025121A - 撮像装置、および撮像装置の製造方法 - Google Patents
撮像装置、および撮像装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016025121A JP2016025121A JP2014146198A JP2014146198A JP2016025121A JP 2016025121 A JP2016025121 A JP 2016025121A JP 2014146198 A JP2014146198 A JP 2014146198A JP 2014146198 A JP2014146198 A JP 2014146198A JP 2016025121 A JP2016025121 A JP 2016025121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring pattern
- imaging device
- wiring
- imaging
- relay member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 135
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000000347 anisotropic wet etching Methods 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005272 metallurgy Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/82—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】撮像装置1は、傾斜面20SSに複数の外部電極22が列設されている撮像素子20と、主面30SAに複数の接続電極32が列設されている配線板30と、撮像素子20の傾斜面20SSと配線板30の主面30SAとの境界BLに配設された2つの凸部のあるひょうたん型の導電性材料からなる複数の中継部材40と、中継部材40と接続されているインクジェット法により配設された複数の配線パターン50と、を具備する。
【選択図】図3
Description
最初に図1および図2を用いて本実施形態の撮像装置1の撮像素子20、20Xについて説明する。以下の説明において、実施形態に基づく図面は、模式的なものであり、構成要素の厚みと幅との関係(寸法関係)、夫々の部分の厚みの比率などは実際のものとは異なることに留意すべきであり、複数の図面の間においても、寸法関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。また一部の構成要素の図示を省略する場合がある。
撮像素子作製工程では、受光面20SAと裏面20SBと傾斜面20SSとを有し、受光面20SAに撮像部21が形成されており、傾斜面20SSに撮像部21と電気的に接続された複数の外部電極22が列設されている撮像素子20が作製される。撮像素子20の受光面20SAにはカバーガラス10が接着されている。
複数の接続電極32が列設された主面30SAと、主面30SAと直交する接着面30SSと、を有する配線板30が作製される。配線板30は多層配線板でもよいし、チップコンデンサ等の電子部品が主面30SAに実装されていてもよいし、電子部品が内蔵されていてもよい。
そして、撮像素子20と配線板30とが接着剤により接着される。すなわち、傾斜面20SSと裏面20SBとの境界が主面30SAの端辺と重なるように位置合わせして、撮像素子20の裏面20SBと配線板30の接着面30SSとが接着される。
図7A〜図7Cに示すように、撮像素子20の傾斜面22SSと配線板30の主面30SAとの境界BLに、所定間隔で、2つの凸部のあるひょうたん型の導電性材料からなる複数の中継部材40が配設される。
インクジェット法を用いて、外部電極22と接続電極32とを接続する、中継部材40の2つの凸部の間のくびれ部と接続された配線パターン50が配設される。
次に第1実施形態の変形例1、2の撮像装置1A、1B等について説明する。
次に第2実施形態の撮像装置1C等について説明する。
撮像装置1C等は、撮像装置1等と類似しており、撮像装置1等の効果を有するため、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
次に第3実施形態の撮像装置1D等について説明する。
撮像装置1D等は、撮像装置1等と類似しており、撮像装置1等の効果を有するため、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
10…カバーガラス
20…撮像素子
20T…トレンチ
21…撮像部
22…外部電極
22S…スリット
22SS…傾斜面
23…電極
30…配線板
32…接続電極
40…中継部材
50…配線パターン
60…溝部
70…フレキシブル配線板
71…配線パターン
Claims (9)
- 受光面と裏面と前記裏面に対して傾斜している傾斜面とを有し、前記受光面に撮像部が形成されており、前記傾斜面に前記撮像部と電気的に接続されている複数の外部電極が列設されている撮像素子と、
接着面と前記接着面と直交する主面とを有し、前記主面に複数の接続電極が列設されており、前記撮像素子の前記裏面と前記傾斜面との境界に前記主面の端辺が配置されるように前記接着面が前記撮像素子の前記裏面に接着されている配線板と、
前記撮像素子の前記傾斜面と前記配線板の前記主面との境界に配設された2つの凸部のあるひょうたん型の導電性材料からなる複数の中継部材と、
外部電極と接続電極とを電気的に接続する、中継部材の前記2つの凸部の間のくびれ部と接続されているインクジェット法により配設された複数の配線パターンと、を具備することを特徴とする撮像装置。 - 前記中継部材がインクジェット法により配設されており、
前記中継部材の配設に用いられた第1の導電性インクが、前記配線パターンの配設に用いられた第2の導電性インクよりも粘度が高いことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記外部電極の前記裏面側に、少なくとも一部が前記配線パターンで覆われているスリットが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記複数の配線パターンのそれぞれの間に、前記配線パターンの長手方向と同じ方向が長手方向の2つの溝部が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 複数の第2の配線パターンを有するフレキシブル配線板を更に具備し、
前記複数の外部電極と前記複数の接続電極とが、1つおきに前記配線パターンにより電気的に接続されており、
前記配線パターンにより接続されていない前記外部電極と前記接続電極とが、前記フレキシブル配線板の前記第2の配線パターンにより電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 受光面と裏面と前記裏面に対し傾斜している傾斜面とを有し、前記受光面に撮像部が形成されており、前記傾斜面に前記撮像部と電気的に接続された外部電極が配設されている撮像素子を作製する工程と、
接続電極が配設された主面と、前記主面と直交する接着面と、を有する配線板を作製する工程と、
前記傾斜面と前記裏面との境界が前記主面の端辺と重なるように位置合わせして、前記撮像素子の前記裏面と前記配線板の前記接着面とを接着する工程と、
前記撮像素子の前記傾斜面と前記配線板の前記主面との境界に、2つの凸部のあるひょうたん型の導電性材料からなる中継部材を配設する工程と、
インクジェット法を用いて、前記外部電極と前記接続電極とを接続する、前記中継部材の前記2つの凸部の間のくびれ部と接続された配線パターンを配設する工程と、を具備することを特徴とする撮像装置の製造方法。 - 前記中継部材が、第1の導電性インクを用いてインクジェット法により配設され、前記第1の導電性インクが、前記配線パターンの配設に用いる第2の導電性インクよりも粘度が低いことを特徴とする請求項6に記載の撮像装置の製造方法。
- 配線パターン配設工程が、前記外部電極から前記中継部材までの第1の配線パターンを配設する工程と、前記中継部材から前記接続電極までの第2の配線パターンを配設する工程とからなることを特徴とする請求項7に記載の撮像装置の製造方法。
- 前記撮像素子作製工程において配設される外部電極が、前記裏面側にスリットを有し、
前記配線パターン配設工程において、前記スリットの少なくとも一部が、前記配線パターンにより覆われることを特徴とする請求項8に記載の撮像装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014146198A JP6300674B2 (ja) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | 撮像装置、および撮像装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014146198A JP6300674B2 (ja) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | 撮像装置、および撮像装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016025121A true JP2016025121A (ja) | 2016-02-08 |
JP6300674B2 JP6300674B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=55271680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014146198A Active JP6300674B2 (ja) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | 撮像装置、および撮像装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6300674B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006147647A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Seiko Epson Corp | 実装基板及び電子機器 |
JP2006269747A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | Icチップ |
JP2010062362A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Toyota Motor Corp | 半導体装置とその製造方法 |
JP2010129752A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Seiko Epson Corp | 段差間配線構造及び段差間配線方法 |
JP2010232375A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Seiko Epson Corp | 電子装置及び電子装置の製造方法 |
JP2013098182A (ja) * | 2011-10-27 | 2013-05-20 | Olympus Medical Systems Corp | 撮像ユニット、内視鏡及び撮像ユニットの製造方法 |
JP2014075764A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Olympus Corp | 撮像装置、該撮像装置を具備する内視鏡 |
-
2014
- 2014-07-16 JP JP2014146198A patent/JP6300674B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006147647A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Seiko Epson Corp | 実装基板及び電子機器 |
JP2006269747A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | Icチップ |
JP2010062362A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Toyota Motor Corp | 半導体装置とその製造方法 |
JP2010129752A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Seiko Epson Corp | 段差間配線構造及び段差間配線方法 |
JP2010232375A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Seiko Epson Corp | 電子装置及び電子装置の製造方法 |
JP2013098182A (ja) * | 2011-10-27 | 2013-05-20 | Olympus Medical Systems Corp | 撮像ユニット、内視鏡及び撮像ユニットの製造方法 |
JP2014075764A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Olympus Corp | 撮像装置、該撮像装置を具備する内視鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6300674B2 (ja) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9412714B2 (en) | Wire bond support structure and microelectronic package including wire bonds therefrom | |
JP4219951B2 (ja) | はんだボール搭載方法及びはんだボール搭載基板の製造方法 | |
US20130210276A1 (en) | Electrical interconnect ic device socket | |
JP6324442B2 (ja) | 電子モジュールおよび光電デバイス | |
WO2016189609A1 (ja) | 立体配線板および立体配線板の製造方法 | |
CN101894769B (zh) | 紧密堆积阵列与柔性电路的互连方法 | |
JPWO2012017507A1 (ja) | 回路基板及びその製造方法 | |
CN104037155A (zh) | 模块及该模块的制造方法、以及具有该模块的电子装置 | |
US20150279770A1 (en) | Package, semiconductor device, and semiconductor module | |
JP2010016096A (ja) | 電子部品 | |
JP6535087B2 (ja) | 撮像モジュール、および撮像モジュールの製造方法 | |
JP6300674B2 (ja) | 撮像装置、および撮像装置の製造方法 | |
US9815133B2 (en) | Method for producing a module | |
JP2015150699A5 (ja) | ||
WO2011125434A1 (ja) | 電子装置 | |
US20210249373A1 (en) | Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method | |
JP2009158766A (ja) | 配線基板と接続方法 | |
JP6741521B2 (ja) | 回路装置 | |
US7312142B2 (en) | Method for making cable with a conductive bump array, and method for connecting the cable to a task object | |
TW201526188A (zh) | 半導體封裝 | |
JP5804762B2 (ja) | 圧電デバイス | |
JP4696712B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2017079258A (ja) | 電子部品搭載用基板および電子装置 | |
US10327335B2 (en) | Connection structure and image pickup apparatus | |
JP2009147250A (ja) | 導電性ボールの搭載方法及び導電性ボール搭載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6300674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |