JP2016015038A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016015038A5
JP2016015038A5 JP2014137069A JP2014137069A JP2016015038A5 JP 2016015038 A5 JP2016015038 A5 JP 2016015038A5 JP 2014137069 A JP2014137069 A JP 2014137069A JP 2014137069 A JP2014137069 A JP 2014137069A JP 2016015038 A5 JP2016015038 A5 JP 2016015038A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
request
devices
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014137069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016015038A (ja
JP6487643B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014137069A priority Critical patent/JP6487643B2/ja
Priority claimed from JP2014137069A external-priority patent/JP6487643B2/ja
Priority to US14/755,966 priority patent/US9838397B2/en
Publication of JP2016015038A publication Critical patent/JP2016015038A/ja
Publication of JP2016015038A5 publication Critical patent/JP2016015038A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487643B2 publication Critical patent/JP6487643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ここで、要求元ユーザ機器から要求先ユーザ機器を指定して送信許可要求が行われたときの管理サーバ105の動作について説明する。
このような機能を有することによって、送信先ユーザが所有する複数のユーザ機器のうちいずれかの要求先ユーザ機器102X1(X2)から管理サーバ105へ送信許可要求に対する応答を行うと、応答を行った機器以外の機器102X2(X1)に対する送信許可要求が取り消される。よって、ユーザは、自己が所有するいずれかの機器で既に送信許可要求に対して応答済みであることを確認できる。
本実施形態によれば、送信先ユーザが所有するいずれかの要求先ユーザ機器102X1(X2)から管理サーバ105へ送信許可要求に対する応答を行うと、応答を行った機器以外の機器102X2(X1)に対する送信許可要求が取り消される。よって、ユーザは、自己が所有するいずれかの機器で既に送信許可要求に対して応答済みであることを確認できる。

Claims (10)

  1. 第1のユーザの識別情報と第1のユーザの有する機器の機器識別情報とを関連付けて管理する第1の情報管理手段と、
    第2のユーザの識別情報と第2のユーザの有する複数の機器の機器識別情報とを関連付けて管理する第2の情報管理手段と、
    前記第1のユーザの識別情報と前記第2のユーザの識別情報との関連付けを行うことで、前記第1のユーザの有する機器と前記第2のユーザの有する機器との間でのデータの送受信を制御する制御手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記第1のユーザから前記第2のユーザへの要求を受信し、
    前記第1のユーザからの要求を前記第2のユーザの有する複数の機器へ送信し、
    前記第2のユーザが前記第2のユーザの有する機器のいずれかで許可の操作を行うことで、当該第2のユーザの有する機器から許可の情報を受信すると、前記第1のユーザと前記第2のユーザの関連付けを行い、
    前記第2のユーザの有する複数の機器のうち、前記許可の情報を送信した機器以外に対して、前記要求の取り消しを通知することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記要求を信した前記第1のユーザの有する機器の識別情報と、前記要求を信した第2のユーザの有する機器の識別情報と、前記要求に対する応答状態を示す情報とを関連付けて管理する第3の情報管理手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第3の情報管理手段は、前記要求を信した第2のユーザの有する機器のいずれかから許可の情報を受信すると、当該許可の情報を送信してきた機器以外の前記要求に対する応答状態を示す情報を取り消しまたは許可に更新することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御手段は、前記第1のユーザの有する機器から前記要求を受信したときに、前記第2のユーザの有する複数の機器の中に既に許可の情報を送信してきた機器がある場合、当該既に許可の情報を送信してきた機器があることを前記第1のユーザの有する機器へ通知することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記制御手段は、前記要求に対して前記第2のユーザの有する複数の機器のいずれかから許可の情報を受信したことを前記第1のユーザの有する機器に通知することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記制御手段は、前記要求を信した第2のユーザの有する複数の機器のうち、前記許可の情報を送信してきた機器以外に対して、前記要求の取り消しを通知する代わりに、他の機器から許可の情報を受信したことを通知することを特徴とすることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記要求は、当該要求を信した第1のユーザの有する機器の識別情報と、前記要求を信する第2のユーザの有する複数の機器の識別情報とを含むことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 第1のユーザの識別情報と第1のユーザの有する機器の機器識別情報とを関連付けて管理すると共に、第2のユーザの識別情報と第2のユーザの有する複数の機器の機器識別情報とを関連付けて管理する情報管理手段と、前記第1のユーザの識別情報と前記第2のユーザの識別情報との関連付けを行うことで、前記第1のユーザの有する機器と前記第2のユーザの有する機器との間でのデータの送受信を制御する制御手段と、を有する情報処理装置の制御方法であって、
    前記第1のユーザから前記第2のユーザへの要求を受信するステップと、
    前記第1のユーザからの要求を前記第2のユーザの有する複数の機器へ送信するステップと、
    前記第2のユーザが前記第2のユーザの有する機器のいずれかで許可の操作を行うことで、当該第2のユーザの有する機器から許可の情報を受信すると、前記第1のユーザと前記第2のユーザの関連付けを行い、前記第2のユーザの有する複数の機器のうち、前記許可の情報を送信した機器以外に対して、前記要求の取り消しを通知するステップと、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  9. コンピュータを、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  10. コンピュータを、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラムを記憶したコンピュータによる読み取りが可能な記憶媒体。
JP2014137069A 2014-07-02 2014-07-02 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 Expired - Fee Related JP6487643B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137069A JP6487643B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
US14/755,966 US9838397B2 (en) 2014-07-02 2015-06-30 Information processing apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137069A JP6487643B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016015038A JP2016015038A (ja) 2016-01-28
JP2016015038A5 true JP2016015038A5 (ja) 2017-08-10
JP6487643B2 JP6487643B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=55017849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014137069A Expired - Fee Related JP6487643B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9838397B2 (ja)
JP (1) JP6487643B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9798892B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-24 Live Nation Entertainment, Inc. Prioritized link establishment for data transfer using task scheduling
US10657278B2 (en) 2013-03-15 2020-05-19 Live Nation Entertainment, Inc. Prioritized link establishment for data transfer using task scheduling
JP7301669B2 (ja) * 2019-08-07 2023-07-03 キヤノン株式会社 システム、認可サーバー、制御方法、プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150525A (ja) 2001-11-12 2003-05-23 Sun Corp 情報送信装置
JP4056068B2 (ja) * 2004-09-24 2008-03-05 株式会社東芝 通信制御装置、通信制御方法、通信システム及びプログラム
US9230286B2 (en) * 2008-03-14 2016-01-05 Industrial Technology Research Institute Methods and systems for associating users through network societies
JP2010200117A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Brother Ind Ltd 通信制御装置、通信制御方法、通信制御プログラム
US9883389B2 (en) * 2012-12-14 2018-01-30 Facebook, Inc. Techniques for communicating notifications to subscribers
US9191349B2 (en) * 2014-01-22 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Dynamic invites with automatically adjusting displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10788992B2 (en) System and method for efficient access for remote storage devices
US10419419B2 (en) Technologies for sensor action verification
JP2014225231A5 (ja)
JP2016511464A5 (ja)
JP2017528023A5 (ja)
JP2016538655A5 (ja)
JP2016539587A5 (ja)
JP2014222915A5 (ja)
JP2015207158A5 (ja)
JP2014179999A5 (ja) 伝送システム、伝送管理システム、表示制御方法、宛先管理方法、及びプログラム
JP2013109385A5 (ja)
JP2016533546A5 (ja)
RU2014133186A (ru) Устройство обработки информации и способ управления таким устройством
JP2016532928A5 (ja)
JP2017192110A5 (ja)
JP2016523486A5 (ja)
EP4246892A3 (en) Method and system for controlling the exchange of privacy-sensitive information
JP2014194738A5 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2015211251A5 (ja)
JP2016539520A5 (ja)
JP2016015038A5 (ja)
JP2016536876A5 (ja)
JP2018505619A5 (ja)
JP2016105570A5 (ja)
FI3596602T3 (fi) Häiritsemätön tuki kolmannen osapuolen liikenneseurannalle