JP2016002188A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016002188A5
JP2016002188A5 JP2014123403A JP2014123403A JP2016002188A5 JP 2016002188 A5 JP2016002188 A5 JP 2016002188A5 JP 2014123403 A JP2014123403 A JP 2014123403A JP 2014123403 A JP2014123403 A JP 2014123403A JP 2016002188 A5 JP2016002188 A5 JP 2016002188A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
luminance component
filter
pixel
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014123403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6346501B2 (ja
JP2016002188A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014123403A external-priority patent/JP6346501B2/ja
Priority to JP2014123403A priority Critical patent/JP6346501B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to DE112015002169.8T priority patent/DE112015002169T5/de
Priority to CN201580030856.6A priority patent/CN106455949A/zh
Priority to PCT/JP2015/053245 priority patent/WO2015194204A1/ja
Publication of JP2016002188A publication Critical patent/JP2016002188A/ja
Priority to US15/352,833 priority patent/US20170055816A1/en
Publication of JP2016002188A5 publication Critical patent/JP2016002188A5/ja
Publication of JP6346501B2 publication Critical patent/JP6346501B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 赤色、緑色および青色の波長帯域の光を含む白色照明光、または前記青色および前記緑色の波長帯域にそれぞれ含まれる狭帯域の光からなる狭帯域照明光を出射する光源部と、
    マトリックス状に配置された複数の画素を有し、各画素が受光した光を光電変換して電気信号を生成する撮像素子と、
    前記青色の波長帯域の光を透過する青色フィルタと、前記緑色の波長帯域の光を透過する緑色フィルタと、前記赤色の波長帯域の光を透過する赤色フィルタと、を用いて構成されるフィルタユニットであって、前記青色フィルタの数および前記緑色フィルタの数が前記赤色フィルタの数より大きいフィルタユニットを複数並べてなり、前記撮像素子の受光面に配置したカラーフィルタと、
    前記光源部が出射する照明光の種類に応じて前記複数の画素から輝度成分の光を受光する輝度成分画素を選択する輝度成分画素選択部と、
    前記輝度成分画素選択部が選択した前記輝度成分画素に基づいて複数の色成分を有するカラー画像信号を生成するデモザイキング処理部と、
    を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
  2. 前記フィルタユニットは、
    前記青色フィルタおよび前記緑色フィルタの各々の数が、当該フィルタユニットを構成する全フィルタ数の1/3以上であり、
    かつ前記赤色フィルタの数が、前記全フィルタ数の1/3未満である
    ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  3. 複数の前記青色フィルタは、市松状のパターンの少なくとも一部をなす
    ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  4. 前記輝度成分画素選択部は、
    前記光源部が前記白色照明光を出射する場合、前記緑色フィルタを介して光を受光する画素を前記輝度成分画素として選択し、
    前記光源部が前記狭帯域照明光を出射する場合、前記青色フィルタを介して光を受光する画素を前記輝度成分画素として選択する
    ことを特徴とする請求項に記載の内視鏡装置。
  5. 前記デモザイキング処理部は、
    前記輝度成分画素選択部により選択された前記輝度成分画素の画素値に基づき前記輝度成分画素以外の画素の輝度成分を補間して該輝度成分の画像信号を生成する輝度成分生成部と、
    前記輝度成分生成部が生成した輝度成分をもとに輝度成分以外の色成分を補間して該色成分の画像信号を生成する色成分生成部と、
    を有することを特徴とする請求項に記載の内視鏡装置。
  6. 赤色、緑色および青色の波長帯域の光を含む白色照明光、または前記青色および前記緑色の波長帯域にそれぞれ含まれる狭帯域の光からなる狭帯域照明光を出射する光源部と、
    マトリックス状に配置された複数の画素を有し、各画素が受光した光を光電変換して電気信号を生成する撮像素子と、
    前記青色の波長帯域の光を透過する青色フィルタと、前記緑色の波長帯域の光を透過する緑色フィルタと、前記赤色の波長帯域の光を透過する赤色フィルタと、を用いて構成されるフィルタユニットであって、前記青色フィルタの数および前記緑色フィルタの数が前記赤色フィルタの数より大きいフィルタユニットを複数並べてなり、前記撮像素子の受光面に配置したカラーフィルタと、
    前記複数の画素から輝度成分の光を受光する輝度成分画素を前記光源部が出射する照明光の種類に応じて選択する輝度成分画素選択部と、
    前記画素が時系列に沿って生成した電気信号であって、前記輝度成分画素選択部が選択した輝度成分の電気信号をもとに生成される撮像画像の動きを検出する動き検出処理部と、
    を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
  7. 前記輝度成分画素選択部は、
    前記光源部が前記白色照明光を出射する場合、前記緑色フィルタを介して光を受光する画素を前記輝度成分画素として選択し、
    前記光源部が前記狭帯域照明光を出射する場合、前記青色フィルタを介して光を受光する画素を前記輝度成分画素として選択する
    ことを特徴とする請求項に記載の内視鏡装置。
  8. 前記動き検出処理部が検出した前記動きに基づいて前記撮像画像に含まれるノイズ成分を低減するノイズ低減処理部
    をさらに備えたことを特徴とする請求項に記載の内視鏡装置。
JP2014123403A 2014-06-16 2014-06-16 内視鏡装置 Active JP6346501B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014123403A JP6346501B2 (ja) 2014-06-16 2014-06-16 内視鏡装置
DE112015002169.8T DE112015002169T5 (de) 2014-06-16 2015-02-05 Endoskopvorrichtung
CN201580030856.6A CN106455949A (zh) 2014-06-16 2015-02-05 内窥镜装置
PCT/JP2015/053245 WO2015194204A1 (ja) 2014-06-16 2015-02-05 内視鏡装置
US15/352,833 US20170055816A1 (en) 2014-06-16 2016-11-16 Endoscope device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014123403A JP6346501B2 (ja) 2014-06-16 2014-06-16 内視鏡装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016002188A JP2016002188A (ja) 2016-01-12
JP2016002188A5 true JP2016002188A5 (ja) 2017-07-27
JP6346501B2 JP6346501B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=54935204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014123403A Active JP6346501B2 (ja) 2014-06-16 2014-06-16 内視鏡装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170055816A1 (ja)
JP (1) JP6346501B2 (ja)
CN (1) CN106455949A (ja)
DE (1) DE112015002169T5 (ja)
WO (1) WO2015194204A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107113405B (zh) * 2015-01-20 2019-01-15 奥林巴斯株式会社 图像处理装置、图像处理装置的工作方法、记录介质和内窥镜装置
JP6630895B2 (ja) * 2016-02-18 2020-01-15 キヤノン株式会社 信号処理装置及び画像ノイズ低減方法
WO2019092948A1 (ja) * 2017-11-09 2019-05-16 オリンパス株式会社 内視鏡システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796005B2 (ja) * 1987-10-27 1995-10-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JP3268891B2 (ja) * 1992-08-14 2002-03-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡撮像装置
US20060232668A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Given Imaging Ltd. Color filter array with blue elements
JP5191090B2 (ja) * 2005-07-15 2013-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP4717103B2 (ja) * 2008-07-18 2011-07-06 オリンパス株式会社 信号処理システム及び信号処理プログラム
US20100220215A1 (en) * 2009-01-12 2010-09-02 Jorge Rubinstein Video acquisition and processing systems
US20110080506A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-07 Ping-Kuo Weng Image sensing device and system
JP5554253B2 (ja) * 2011-01-27 2014-07-23 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム
JP2011177532A (ja) * 2011-05-02 2011-09-15 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
EP2769665A4 (en) * 2012-05-01 2015-08-26 Olympus Medical Systems Corp ENDOSCOPE DEVICE
US10210599B2 (en) * 2013-08-09 2019-02-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Efficient image demosaicing and local contrast enhancement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016064150A5 (ja)
JP2012029703A5 (ja)
JP6492055B2 (ja) 双峰性の画像を取得するための装置
US20180224333A1 (en) Image capturing apparatus and image capturing computer program product
IL291274B2 (en) Dual imaging system including automatic focus and methods for activating it
JP2015154474A5 (ja)
EP2899690A3 (en) Random imaging
WO2016030390A3 (de) Phasenkontrast-bildgebung
KR20140066638A (ko) 3차원 영상 획득 방법 및 장치
ATE539553T1 (de) Kapselendoskop
JP2015135294A5 (ja)
JP2010286791A5 (ja)
JP2014515892A5 (ja)
JP2016082453A5 (ja)
WO2016111308A1 (ja) マルチスペクトル撮像装置
JP2012143337A5 (ja)
JP2016059399A5 (ja)
JP2012085122A5 (ja)
JP2014022415A5 (ja)
JP2016076895A5 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP2016002188A5 (ja)
EP2579574A4 (en) IMAGING DEVICE
JP2016208093A5 (ja)
EP2945190A3 (en) Image sensor having improved light utilization efficiency
JP2017046204A5 (ja)