JP2015537142A - 乗物の廃熱回収システム - Google Patents
乗物の廃熱回収システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015537142A JP2015537142A JP2015537349A JP2015537349A JP2015537142A JP 2015537142 A JP2015537142 A JP 2015537142A JP 2015537349 A JP2015537349 A JP 2015537349A JP 2015537349 A JP2015537349 A JP 2015537349A JP 2015537142 A JP2015537142 A JP 2015537142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- waste heat
- recovery system
- heat recovery
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 100
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 382
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 96
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 10
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G5/00—Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
- F02G5/02—Profiting from waste heat of exhaust gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K23/00—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
- F01K23/02—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
- F01K23/06—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
- F01K23/065—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K23/00—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
- F01K23/02—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
- F01K23/06—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K23/00—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
- F01K23/02—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
- F01K23/06—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
- F01K23/10—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
- F01K23/101—Regulating means specially adapted therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K25/00—Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
- F01K25/08—Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Control Of Turbines (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
一実施形態に従って、エンジン用の廃熱回収システムが提供される。廃熱回収システムは、流体供給源及び互いに並列に位置してエンジンから排熱を受け取る2以上の蒸発器を備える。実施形態に従って、廃熱回収システムは更に、流体供給源と流体連通可能な入口ポートと、2以上の蒸発器の第1の蒸発器と流体連通可能な第1の出口ポートと、2以上の蒸発器の第2の蒸発器と流体連通可能で、流体供給源と2以上の蒸発器の1以上の蒸発器との間で流体連通経路を選択的に付与する第2の出口ポートを含むバルブモジュールを備える。
実施形態に従って、膨張器は2以上の蒸発器の出口と流体連通し、凝縮器は膨張器の出口と流体供給源の入口と流体連通している。
実施形態に従って、エンジン用の廃熱回収システムが提供される。廃熱回収システムはエンジンから廃熱を流体供給源からの流体に移して、該流体を過熱蒸気に加熱するように構成された1以上の蒸発器を備えている。廃熱回収システムは、1以上の蒸発器の出口と流体連通可能なバイパス回路と、凝縮器上の入口を含む。廃熱回収システムは更に、流体供給源と流体連通可能な注入ポートとバイパス回路を含み、流体供給源からの流体は廃熱回収システム又はエンジン内のパラメータに基づいてバイパス回路内の過熱された蒸気を冷却する。
廃熱回収システムを用いてエンジンから廃熱を回収する方法は、1以上の蒸発器を用いてエンジンから廃熱と共に過熱蒸気を生成し、廃熱回収システム又はエンジン内のパラメータに基づいて流体供給源からの流体を用いて過熱蒸気を冷却する工程を備えている。
一態様によれば、エンジン用の廃熱回収システムは、
流体供給源と、
互いに並列に位置してエンジンから廃熱を受け取る2以上の蒸発器と、
流体供給源と流体連通する入口ポートと、2以上の蒸発器の第1の蒸発器と流体連通する第1の出口ポートと、2以上の蒸発器の第2の蒸発器と流体連通する第2の出口ポートとを含み、流体供給源と2以上の蒸発器の1以上の蒸発器との間の流体連通経路を選択的に付与するバルブモジュールと、
2以上の蒸発器の出口と流体連通した膨張器と、
膨張器の出口と流体供給源の入口と流体連通した凝縮器とを備える。
第1及び第2の液体制御バルブは、比例バルブを備えるのが好ましい。
第1及び第2の液体制御バルブは、比例ニードルバルブを備えるのが好ましい。
バルブ部材は、最大径を有して最小径に向かって下向きに傾くテーパ付きニードルを備えるのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、バルブ部材とハウジングの間に実質的に流体が漏れないシールを形成するエラストマーシール部材を備え、ハウジングはバルブ部材と1以上のブッシングとの間の実質的に流体が漏れないシールの外側であるのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、2以上の蒸発器と膨張器の間に位置して、2以上の蒸発器と膨張器との間、又は2以上の蒸発器とバイパス回路との間に流体連通経路を選択的に付与する蒸気制御モジュールを備えるのが好ましい。
蒸気制御モジュールは、2以上の蒸発器と流体連通した入口ポートと、バイパス回路と流体連通し入口ポートと選択的に流体連通する第2の流体ポートと、膨張器と流体連通し入口ポートと選択的に流体連通する第3の流体ポートとを備えるバイパスバルブを備えるのが好ましい。
パイロットバルブアクチュエータは、パイロット供給バルブを介して流体供給源と選択的に流体連通するのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、第2の流体ポートに流体連通し過熱低減制御バルブを介して流体供給源と選択的に流体連通する注入ポートを備えるのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、第2の流体ポート内に位置するベンチュリ管を備えるのが好ましい。
流体供給源と、
該流体供給源と流体連通してエンジンから廃熱を受け取る1以上の蒸発器と、
バイパスバルブを備え、該バイパスバルブは、
1以上の蒸発器の出口と流体連通した入口ポートと、
膨張器と流体連通した第1の出口ポートと、
凝縮器と流体連通し、流体供給源と流体連通した注入ポートを含む第2の出口ポートを含む。
互いに並列に位置する2以上の蒸発器と、
流体供給源と流体連通する入口ポートと、2以上の蒸発器の第1の蒸発器と流体連通する第1の出口ポートと、2以上の蒸発器の第2の蒸発器と流体連通する第2の出口ポートとを含み、流体供給源と2以上の蒸発器の1以上の蒸発器との間の流体連通経路を選択的に付与するバルブモジュールとを備えるのが好ましい。
バルブモジュールは、流体供給源と第1の蒸発器との間に選択的に流体連通経路を付与する第1の液体制御バルブと、流体供給源と第2の蒸発器との間に選択的に流体連通経路を付与する第2の液体制御バルブとを備えるのが好ましい。
第1及び第2の液体制御バルブは、比例ニードルバルブを備えるのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、バルブモジュールのハウジング内に位置して、比例ニードルバルブのバルブ部材と実質的に流体が漏れないシールを形成する1以上のブッシングを備えるのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、バルブ部材とハウジングの間に実質的に流体が漏れないシールを形成するエラストマーシール部材を備え、ハウジングはバルブ部材と1以上のブッシングとの間の実質的に流体が漏れないシールの外側であるのが好ましい。
バイパスバルブは、バイパスバルブを第1の位置から第2の位置に駆動するパイロットバルブアクチュエータを備えるのが好ましい。
パイロットバルブアクチュエータは、パイロット供給バルブを介して流体供給源と選択的に流体連通するのが好ましい。
廃熱回収システムは更に、第2の流体ポート内に位置するベンチュリ管を備えるのが好ましい。
エンジンから廃熱を流体供給源からの流体に移すように構成された1以上の蒸発器を備え、エンジンは流体と共に廃熱を生成する。
エンジンは、流体供給源と流体連通しているのが好ましい。
流体供給源は、エンジン用の燃料タンクを備えているのが好ましい。
流体はエンジン用の燃料を含むのが好ましい。
エンジンからの廃熱を流体供給源からの流体に移して流体を過熱蒸気に加熱する1以上の蒸発器と、
1以上の蒸発器の出口と凝縮器の入口と流体連通したバイパス回路と、
流体供給源とバイパス回路に流体連通した注入ポートを備え、
流体供給源からの流体は廃熱回収システム又はエンジン内のパラメータに基づいてバイパス回路内の過熱された蒸気を冷却する。
パラメータは、廃熱回収システム内の温度であるのが好ましい。
パラメータは、廃熱回収システム内の圧力であるのが好ましい。
パラメータは、エンジンのパワー出力であるのが好ましい。
パラメータは、蒸気制御モジュールのパラメータであるのが好ましい。
エンジンから廃熱を受け取る並列に位置する2以上の蒸発器に流体供給源から流体を選択的に供給する工程と、
流体のエネルギーの少なくとも一部を機械的なエネルギーに変換する膨張器に2以上の蒸発器の1以上の蒸発器から流体を出力する工程と、
流体供給源と流体連通する凝縮器に膨張器から流体を出力する工程を備える。
流体供給源と2以上の蒸発器の第1の蒸発器との間の流体連通経路を第1の液体制御バルブにて比例的に制御する工程と、
流体供給源と2以上の蒸発器の第2の蒸発器との間の流体連通経路を第2の液体制御バルブにて比例的に制御する工程とを備えるのが好ましい。
比例的な制御は、1以上のブッシングを用いて、実質的に流体が漏れないシールを形成するニードル形のバルブ部材を用いるのが好ましい。
方法は更に、圧力制御バルブを駆動して2以上の蒸発器に付与される流体圧を制御する工程を備えるのが好ましい。
2以上の蒸発器から膨張器に流体を出力する工程は、
2以上の蒸発器に流体連通した流体入口ポートと、膨張器に流体連通した第1の出力ポートと、凝縮器に流体連通した第2の出力ポートを含むバイパスバルブを用いる工程を備えるのが好ましい。
方法は更に、流体供給源から第2の出口ポートに流体を注入する工程を備えるのが好ましい。
方法は更に、バイパスバルブを第2の位置に駆動して、流体供給源とバイパスバルブのパイロットバルブアクチュエータ間の流体連通経路を開くことにより、流体入口ポートと第1の出口ポート間の流体連通経路を開く工程を備えるのが好ましい。
エンジンを用いて、流体供給源からの流体から廃熱を生成する工程と、
1以上の蒸発器を用いて、エンジンからの廃熱を流体供給源からの流体に移す工程を備える。
流体はエンジン用の燃料であるのが好ましい。
そのような構成により、熱生成及び熱移送の両方の目的について、1つの流体の利便性を提案する。また、作動流体が機能停止し易い箇所での作動流体の処理の便利な機構も提案する。
エンジンからの廃熱を用いて1以上の蒸発器にて過熱蒸気を生成する工程と、
廃熱回収システム又はエンジン内のパラメータに基づいて、流体供給源からの流体にて過熱された蒸気を冷却する工程を備える。
パラメータは、廃熱回収システム内の温度であるのが好ましい。
パラメータは、エンジンのパワー出力であるのが好ましい。
パラメータは、蒸気制御モジュールのパラメータであるのが好ましい。
前記の態様の各々において、エンジンは内燃エンジンである。
内燃エンジンは、レシプロピストンエンジンであるのが好ましい。
内燃エンジンは、乗物に取り付けられ、又は乗物を駆動するように構成されているのが好ましい。
内燃エンジンは、ハイウエイサイクルに従って、作動するように構成されているのが好ましい。
一実施形態によれば、廃熱回収システム100は、流体制御モジュール102と、蒸気制御モジュール103とを含むことができる。一実施形態によれば、廃熱回収システム100は、流体供給源104を含む。流体供給源104は、水などの流体、Freon(登録商標)、または、エタノールなどを作動流体として含んでもよい。使用される特定の流体は、用途ごとに変化してもよい。例えば、流体はエンジン101によって使用される燃料であってもよい。
高圧流体ポンプ105の出口には、付随的な温度センサ106及び圧力センサ107が位置している。温度センサ106及び圧力センサ107は流体ライン108を介して高圧流体ポンプ105と流体連通している、
2以上の蒸発器120、121の温度上昇のために、バルブモジュール114を出る液体は過熱蒸気になる可能性がある。例えば、一実施形態において、バルブモジュール114は、蒸気制御モジュール103に入る過熱蒸気が約400℃(752°F)かつ40bar(580psi)であるように、2以上のバルブ118、119を制御することができる。しかしながら、これらのバルブは特定の用途に基づいて変化してもよく、本実施形態の範囲を決して限定するべきではないことを当業者は容易に理解することができる。
図1に示す概略に関し、蒸気制御モジュール103はバイパスバルブ128を備える。示された実施形態において、バイパスバルブ128はバネ付勢された流体駆動される3/2ウエイバルブを含む。しかし、他のバルブ構成も以下の特許請求の範囲に含まれることを容易に理解するだろう。
従って、流体供給源104からの流体の注入は、蒸気制御モジュール103を介して過熱蒸気の流れを冷却して、流体を過熱低減することが出来る。理解されるように、バイパス回路130は流体ライン135を介して凝縮器134と流体連通する。従って、過熱蒸気を流体供給源104からの流体とともに注入することによって、ひいては流体を過熱低減することによって、実質的な冷却流体が凝縮器134に供給され、凝縮器134への熱ショックを低減する。流体は流体ライン136内に位置する低圧ポンプ135を介して、凝縮器134から流体供給源104に戻される。
過熱蒸気は膨張器129へと流れ、ここで、過熱蒸気は当該技術分野で既知であるように膨張しながら、エンタルピーが低減する。それゆえ、膨張器129は過熱蒸気のエネルギーの少なくともいくらかを、機械的仕事に変換することができる。膨張器129は、タービン、ピストン、回転翼型蒸気エンジンなどの蒸気エンジンなどのような、様々な既知のデバイスを含むことができる。利用される膨張器129の特定のタイプは、本明細書の目的にとって重要ではなく、添付の特許請求の範囲を決して限定するべきではない。本出願の目的にとって、膨張器129の重要な態様は、膨張器129が、過熱蒸気のエネルギーを有用な機械的エネルギーに変換することができることである。膨張器129が蒸気エンジンを含むいくつかの実施形態において、例えば、膨張器129は、当該技術分野において既知であるようにエンジン101に動力を加えるために、クランクシャフトまたはエンジン101の他の適切な構成要素に結合することができる。従って、膨張器129が有用なパワーを生成しないときは、エンジン101はエンジンの効率を低下させる膨張器129にパワーを伝えない。
廃熱回収システム100の全体的な基本記載に関して、正確な流体制御と高温と圧力動作を許す廃熱回収システム100の特定の特徴に注意されたい。
一実施形態によれば、第1の液体制御バルブ118は付勢部材244を備え、付勢部材244は、バルブ部材245を弁座246から外方に付勢する。図示されている実施形態において、バルブ部材245はまた、ニードルをも備える。バルブ部材245を弁座246に向かって作動するために、リニアステッピングモータ247または何らかの他のアクチュエータを設けることができる。
一実施形態によれば、第2の液体制御バルブ119は付勢部材240を備え、付勢部材240は、バルブ部材241を弁座242から外方に付勢する。図示されている実施形態において、バルブ部材241はまた、移動可能なニードルをも備える。ニードルは先細りになっており、これによって、流体の比例制御が可能である。バルブ部材241を弁座242から外方に作動するために、リニアステッピングモータ243または何らかの他のアクチュエータを設けることができる。
液体制御バルブ118、119はノーマルオープンおよびノーマルクローズバルブを含むものとして記載されているが、逆も起こり得ることが理解されるべきである。代替的に、バルブ118、119の両方が同じ方向に向かって付勢されてもよく、即ち、両方がノーマルクローズまたは両方がノーマルオープンであってもよい。それゆえ、図示されている特定の構成は、本発明の実施形態の範囲を決して限定するべきではない。
図2に示すように、バルブ部材241は、入口115と出口117との間の流体連通経路を選択的に提供することができる。同様に、バルブ部材245は、入口115と出口116との間の流体連通経路を選択的に提供することができる。
一実施形態によれば、弁座246は、バルブモジュールハウジング214と流体が漏れないシールを形成する1以上のブッシング346を備えることができる。図示されている実施形態において、ワンピースのブッシング346が設けられているが、代替的な実施形態において、ブッシング346は複数の構成要素に分離することができることが理解されるべきである。ブッシング346は、1以上のシール部材360、361、362を介してハウジング214と流体が漏れないシールを形成することができる。一実施形態によれば、ブッシング346は、下側孔347および上側孔348を備えることができる。バルブ部材245は、下側孔347および上側孔348の中をスライドすることができ、実質的に流体が漏れないシールを形成することができる。バルブ部材245と孔347、348との間のシールは、これらの構成要素間の極度に厳密な公差に起因する。特定の寸法は変化してもよいが、一実施形態において、孔347、348の内径とバルブ部材245の外径との間の差は5〜10マイクロメートル(0.0002〜0.0004インチ)である。例えば、一実施形態において、バルブ部材245は、2.0000mmの最大径D1を含み、一方、孔347、348は、2.0005mmの内径を含む。
バルブモジュール114について上述した特徴は、高圧液体の精細な比例制御を可能にする。バルブモジュール114に加えて、廃熱回収システム100は、過熱蒸気の流れを適切に制御することが出来る必要がある。
実施形態に従って、ニードルバルブ131は調整器431を駆動することにより調整される。示されるように、バイパスバルブ128が第1の位置にあるとき、流体は入口ポート127からニードルバルブ131を介してバイパス流体チャンバ462に流れる。実施形態に従って、バルブ部材461は、バイパス流体チャンバ462内に位置して弁座464を封止するように構成されたバルブシール463を含む。しかし、バイパスバルブ128が第1の位置に駆動されると、バルブシール463は弁座464から離れるように動く。
従って、弁座464、467とともに弁座463、466は金属から成る。当業者は適切な金属を容易に理解できる。更に、弁座463、466及び弁座464、467のポペット性により、第2の位置にあるときに、小さな圧力低下をバイパスバルブ128を介して被る。
流体制御モジュール102と蒸気制御モジュール103の理解と共に、廃熱回収システム100の動作に注目されたい。
実施形態に従って、初期位置では、システムドレインバルブ113が開いて、流体制御モジュール102から液体が排出されることが出来る。上記の如く、エンジンがオフになり、膨張器129がエネルギを要せず、又はユーザが所望するあらゆるときに、これは好ましい。システムドレインバルブ113が開くと、加圧流体はバルブモジュール114から実質的に転換される。しかし、システムドレインバルブ113が駆動されて閉じると、流体は流体制御モジュール102から排出されることを実質的に阻止される。高圧ポンプ105は流体供給源104からの流体を流体制御モジュール102に送り込む。
実施形態に従って、第1及び第2の液体制御バルブ118、119の一方が開き、その間、他方は閉じている。従って、流体は2以上の蒸発器120、121の1以上に供給される。図面に示された実施形態に従って、第1の液体制御バルブ118が開いて、流体を第1の蒸発器120に供給し、一方、第2の液体制御バルブ119が閉じて、流体は第2の蒸発器121に供給されない。
上記の実施形態は、比例式に2以上の蒸発器120、121からの熱を引き出す効率的な廃熱回収システム100を付与する。実施形態に従って、蒸発器120、121からの流体流れは、流体を蒸発器120、121に搬送する同じ流体供給源からの液体を用いて制御される。従って、別のパイロット圧力源は不要である。更に、流体供給源104からの流体は、バイパスモード時に、蒸気制御モジュール103を出る流体を過熱低減するのに用いられる。本実施形態の廃熱回収システム100の他の利点は、バイパスバルブ128と同様に液体制御バルブ118、119は、壊れることなく高圧と高温に耐えることが出来る金属対金属を用いることである。
したがって、特有の実施形態が、本明細書において例示目的で説明されているが、さまざまな等価の改変形態が本説明の範囲内で可能であり、これは、当業者が認識するであろう。本明細書において提供される教示は、上記で説明し、添付の図に示す実施形態だけではなく、他の廃熱回収システムに適用可能である。したがって、上記で説明した本実施形態の範囲は、以下の特許請求の範囲から決定されなければならない。
Claims (29)
- エンジン(101)用の廃熱回収システム(100)であって、
流体供給源(104)と、
前記流体供給源(104)からの流体に、前記エンジン(101)からの廃熱を伝達して、流体を過熱蒸気に加熱するように構成された1以上の蒸発器(120、121)と、
凝縮器(134)と、
1以上の蒸発器(120、121)の出口及び前記凝縮器(134)の入口に流体連通したバイパス回路(130)と、
前記流体供給源(104)及びバイパス回路(130)と流体連通し、前記バイパス回路(130)内の過熱蒸気を冷却するために、前記流体供給源(104)からの流体を前記バイパス回路(130)内に注入するように構成された注入ポート(465)とを備える、廃熱回収システム(100)。 - システムは、廃熱回収システム(100)又はエンジン(101)内の1以上のパラメータに基づいてバイパス回路内に流体を注入するように構成された、請求項1に記載の廃熱回収システム。
- 前記パラメータは、廃熱回収システム(100)内の温度である、請求項2に記載の廃熱回収システム。
- 前記パラメータは、エンジン(101)のパワー出力である、請求項2に記載の廃熱回収システム。
- システムは、前記バイパス回路を通る流れを制御するように構成された蒸気制御モジュールを備え、前記パラメータは該蒸気制御モジュール(103)のパラメータである、請求項2に記載の廃熱回収システム。
- エンジン用の廃熱回収システム(100)であって、
流体供給源(104)と、
前記流体供給源(104)と流体連通し、前記エンジン(101)からの廃熱を受け取る(120、121)と、
バイパスバルブ(128)であって、
1以上の蒸発器(120、121)の出口と流体連通した入口ポート(127)と、
膨張器(129)と流体連通した第1の出口ポート(158)と、
凝縮器(134)と流体連通した第2の出口ポート(157)とを含んだバイパスバルブ(128)を備え、
前記第2の出口ポート(157)は、前記流体供給源(104)と流体連通した注入ポート(465)を含む、廃熱回収システム(100)。 - 更に、
互いに並列に位置する2以上の蒸発器(120、121)と、
前記流体供給源(104)と流体連通する入口ポート(115)と、2以上の蒸発器(120、121)の第1の蒸発器(120)と流体連通する第1の出口ポート(116)と、2以上の蒸発器(120、121)の第2の蒸発器(121)と流体連通する第2の出口ポート(117)とを含み、流体供給源(104)と2以上の蒸発器(120、121)の1以上の蒸発器との間の流体連通経路を選択的に付与するバルブモジュール(104)とを備える、請求項6に記載の廃熱回収システム(100)。 - 前記バルブモジュール(114)は、前記流体供給源(104)と第1の蒸発器(120)との間に選択的に流体連通経路を付与する第1の液体制御バルブ(118)と、前記流体供給源(104)と第2の蒸発器(121)との間に選択的に流体連通経路を付与する第2の液体制御バルブ(119)とを備える、請求項7に記載の廃熱回収システム(100)。
- 前記第1及び第2の液体制御バルブ(118、119)は、比例バルブを備える、請求項8に記載の廃熱回収システム(100)。
- 前記第1及び第2の液体制御バルブ(118、119)は、比例ニードルバルブを備える、請求項8に記載の廃熱回収システム(100)。
- 更に、前記バルブモジュール(114)のハウジング(214)内に位置して、前記比例ニードルバルブのバルブ部材(245)と実質的に流体が漏れないシールを形成する1以上のブッシング(346)を備える、請求項10に記載の廃熱回収システム(100)。
- 前記バルブ部材(245)は、最大径(D1)を有して最小径(D2)に向かって下向きに傾くテーパ付きニードルを備える、請求項11に記載の廃熱回収システム(100)。
- 更に、前記バルブ部材(245)と前記ハウジング(214)の間に実質的に流体が漏れないシールを形成するエラストマーシール部材(351)を備え、該ハウジングは前記バルブ部材(245)と1以上のブッシング(346)との間の実質的に流体が漏れないシールの外側である、請求項11に記載の廃熱回収システム(100)。
- 更に、前記バルブモジュール(114)に並列な圧力制御バルブ(110)を備える、請求項7に記載の廃熱回収システム(100)。
- 前記バイパスバルブ(128)は、前記バイパスバルブ(128)を第1の位置から第2の位置に駆動するパイロットバルブアクチュエータ(139)を備える、請求項6に記載の廃熱回収システム(100)。
- 前記パイロットバルブアクチュエータ(139)は、パイロット供給バルブ(137)を介して前記流体供給源(104)と選択的に流体連通する、請求項15に記載の廃熱回収システム(100)。
- 更に、前記第2の流体ポート(157)に流体連通し制御バルブ(133)を介して前記流体供給源(104)と選択的に流体連通する注入ポート(465)を備える、請求項6に記載の廃熱回収システム(100)。
- 更に、第2の流体ポート(157)内に位置するベンチュリ管(132)を備える、請求項17に記載の廃熱回収システム(100)。
- 廃熱回収システムを用いて、エンジンから廃熱を回収する方法であって、
1以上の蒸発器を用いて前記エンジンから廃熱と共に過熱蒸気を生成する工程と、
前記廃熱回収システム又はエンジン内の1以上のパラメータに基づいて流体供給源からの流体を用いて過熱蒸気を冷却する工程を備える、方法。 - 前記パラメータは、前記廃熱回収システム内の温度である、請求項19に記載の方法。
- 前記パラメータは、前記エンジンのパワー出力である、請求項19に記載の方法。
- 前記パラメータは、バイパス回路を介して流れを制御するように構成された蒸気制御モジュールのパラメータである、請求項19に記載の方法。
- 前記パラメータは、前記廃熱回収システム内の圧力である、請求項19に記載の方法。
- エンジン(101)用の廃熱回収システム(100)であって、
流体供給源(104)からの流体に、前記エンジン(101)からの廃熱を伝達するように構成された1以上の蒸発器(120、121)を備え、前記エンジン(101)は流体を用いて廃熱を生成する、廃熱回収システム(100)。 - 前記エンジン(101)は前記流体供給源(104)に流体連通した、請求項24に記載の廃熱回収システム。
- 前記流体供給源(104)は前記エンジン(101)用の燃料タンクを備える、請求項24に記載の廃熱回収システム。
- 流体は前記エンジン(101)用の燃料である、請求項24に記載の廃熱回収システム。
- エンジンから廃熱を回収する方法であって、
前記エンジンを用いて流体供給源からの流体から廃熱を生成する工程と、
前記エンジンからの廃熱を前記流体供給源からの流体に1以上の蒸発器を用いて移す工程を備える、方法。 - 流体はエンジン用の燃料である、請求項28に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261714964P | 2012-10-17 | 2012-10-17 | |
US61/714,964 | 2012-10-17 | ||
US201361828260P | 2013-05-29 | 2013-05-29 | |
US61/828,260 | 2013-05-29 | ||
PCT/GB2013/052714 WO2014060761A2 (en) | 2012-10-17 | 2013-10-17 | Vehicle waste heat recovery system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015537142A true JP2015537142A (ja) | 2015-12-24 |
JP2015537142A5 JP2015537142A5 (ja) | 2016-11-10 |
JP6360835B2 JP6360835B2 (ja) | 2018-07-18 |
Family
ID=49667514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015537349A Expired - Fee Related JP6360835B2 (ja) | 2012-10-17 | 2013-10-17 | 乗物の廃熱回収システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150267638A1 (ja) |
EP (2) | EP2909453A2 (ja) |
JP (1) | JP6360835B2 (ja) |
BR (1) | BR112015008596A2 (ja) |
CA (1) | CA2888115A1 (ja) |
WO (1) | WO2014060761A2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014207194A1 (en) | 2013-06-28 | 2014-12-31 | Norgren Limited | Vehicle waste heat recovery system |
JP6315814B2 (ja) | 2014-09-17 | 2018-04-25 | 株式会社神戸製鋼所 | エネルギー回収装置及び圧縮装置並びにエネルギー回収方法 |
DE102015214727A1 (de) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | Robert Bosch Gmbh | Abwärmenutzungsanordnung einer Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb der Abwärmenutzungsanordnung |
EP3390927B1 (en) | 2015-12-18 | 2019-09-04 | Carrier Corporation | Heating, ventilation, air conditioning and refrigeration system, and method of operating such a system |
DE102016205041A1 (de) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | Robert Bosch Gmbh | Schieberventil |
DE102016012716A1 (de) | 2016-10-25 | 2018-04-26 | Daimler Ag | Abwärmenutzungvorrichtung |
SE540641C2 (en) * | 2016-11-25 | 2018-10-09 | Scania Cv Ab | A WHR system for a vehicle and a vehicle comprising such a system |
DE102016014764A1 (de) | 2016-12-10 | 2018-06-14 | Daimler Ag | Abwärmenutzungsvorrichtung |
DE102016225091A1 (de) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Mahle International Gmbh | Wärmerückgewinnungseinrichtung |
EP3480435B1 (en) | 2017-11-07 | 2022-03-02 | Volvo Car Corporation | Valve device for a rankine system |
WO2020242768A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Cummins Inc. | Waste heat recovery system and control |
CN111794563B (zh) * | 2020-06-03 | 2021-08-27 | 张家港市华诚混凝土构件有限公司 | 一种混凝土管桩的智能环保养护棚 |
CN114322143B (zh) * | 2022-01-05 | 2024-03-22 | 福建华平纺织服装实业有限公司 | 一种具有余热回收功能的智能化纺纱空调系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4274256A (en) * | 1978-05-19 | 1981-06-23 | Bbc Brown Boveri & Company Limited | Turbine power plant with back pressure turbine |
JPS60152004U (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-09 | 株式会社東芝 | タ−ビンバイパス減温制御装置 |
JP2010190046A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Denso Corp | 内燃機関の排気熱回収制御装置 |
JP2012067687A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Toyota Industries Corp | ランキンサイクル装置 |
WO2013046791A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 株式会社豊田自動織機 | 廃熱利用装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB370155A (en) * | 1931-03-10 | 1932-04-07 | Babcock & Wilcox Co | Improvements in fluid pressure systems |
US3220710A (en) * | 1963-04-23 | 1965-11-30 | Ingersoll Rand Co | Self-regulating attemperator |
US4031404A (en) * | 1974-08-08 | 1977-06-21 | Westinghouse Electric Corporation | Combined cycle electric power plant and a heat recovery steam generator having improved temperature control of the steam generated |
US4031705A (en) | 1974-11-15 | 1977-06-28 | Berg John W | Auxiliary power system and apparatus |
DE2639187C3 (de) * | 1976-08-31 | 1979-04-19 | Karl Dipl.-Ing. Dr. 8980 Oberstdorf Braus | Verfahren zur Nutzung von Abwärme |
US4208882A (en) * | 1977-12-15 | 1980-06-24 | General Electric Company | Start-up attemperator |
US4391101A (en) * | 1981-04-01 | 1983-07-05 | General Electric Company | Attemperator-deaerator condenser |
US4576008A (en) * | 1984-01-11 | 1986-03-18 | Westinghouse Electric Corp. | Turbine protection system for bypass operation |
US4873827A (en) * | 1987-09-30 | 1989-10-17 | Electric Power Research Institute | Steam turbine plant |
DE4432960C1 (de) * | 1994-09-16 | 1995-11-30 | Steinmueller Gmbh L & C | Verfahren zum Betrieb eines Dampfkraftwerkes und Dampfkraftwerk |
US6131612A (en) * | 1994-11-18 | 2000-10-17 | Beurskens; Theo | Valve for a superheated-steam conversion plant |
JP3586539B2 (ja) * | 1997-04-21 | 2004-11-10 | 三菱重工業株式会社 | コンバインドサイクル発電プラント |
AU2001276823A1 (en) * | 2000-05-12 | 2001-12-03 | Clean Energy Systems, Inc. | Semi-closed brayton cycle gas turbine power systems |
JP3466157B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2003-11-10 | 三星電子株式会社 | 3方向流量調節バルブ |
DE10217625A1 (de) * | 2002-04-20 | 2003-10-30 | Hydraulik Ring Gmbh | Proportionalmagnetventil, vorzugsweise Proportional-Drosselventil, insbesondere für Diesel-Hochdruckpumpen in Kraftfahrzeugen |
DE102006043835A1 (de) | 2006-09-19 | 2008-03-27 | Bayerische Motoren Werke Ag | Wärmetauscheranordnung |
US20110088397A1 (en) * | 2009-10-15 | 2011-04-21 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Waste heat recovery system |
EP2363577A1 (en) * | 2010-02-24 | 2011-09-07 | Alstom Technology Ltd | Steam turbine plant |
JP5496006B2 (ja) * | 2010-08-02 | 2014-05-21 | 三菱重工業株式会社 | 発電プラント設備およびその運転方法 |
DE102010033124A1 (de) * | 2010-08-03 | 2012-02-09 | Daimler Ag | Brennkraftmaschine mit einer Wärmerückgewinnungsvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine |
WO2012021881A2 (en) * | 2010-08-13 | 2012-02-16 | Cummins Intellectual Property, Inc. | Rankine cycle condenser pressure control using an energy conversion device bypass valve |
AU2011323087A1 (en) | 2010-11-05 | 2013-06-06 | Mack Trucks, Inc. | Thermoelectric recovery and peltier heating of engine fluids |
US8844291B2 (en) * | 2010-12-10 | 2014-09-30 | Vaporgenics Inc. | Universal heat engine |
JP2013083240A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-05-09 | Toyota Industries Corp | 廃熱利用装置 |
-
2013
- 2013-10-17 EP EP13795850.0A patent/EP2909453A2/en not_active Withdrawn
- 2013-10-17 CA CA2888115A patent/CA2888115A1/en not_active Abandoned
- 2013-10-17 US US14/434,708 patent/US20150267638A1/en not_active Abandoned
- 2013-10-17 WO PCT/GB2013/052714 patent/WO2014060761A2/en active Application Filing
- 2013-10-17 BR BR112015008596A patent/BR112015008596A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2013-10-17 JP JP2015537349A patent/JP6360835B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-17 EP EP15185510.3A patent/EP2993316A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4274256A (en) * | 1978-05-19 | 1981-06-23 | Bbc Brown Boveri & Company Limited | Turbine power plant with back pressure turbine |
JPS60152004U (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-09 | 株式会社東芝 | タ−ビンバイパス減温制御装置 |
JP2010190046A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Denso Corp | 内燃機関の排気熱回収制御装置 |
JP2012067687A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Toyota Industries Corp | ランキンサイクル装置 |
WO2013046791A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 株式会社豊田自動織機 | 廃熱利用装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014060761A2 (en) | 2014-04-24 |
JP6360835B2 (ja) | 2018-07-18 |
BR112015008596A2 (pt) | 2018-10-09 |
EP2909453A2 (en) | 2015-08-26 |
EP2993316A1 (en) | 2016-03-09 |
US20150267638A1 (en) | 2015-09-24 |
WO2014060761A3 (en) | 2015-06-18 |
CA2888115A1 (en) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6360835B2 (ja) | 乗物の廃熱回収システム | |
JP6314146B2 (ja) | バイパス弁 | |
US9140209B2 (en) | Rankine cycle waste heat recovery system | |
US20100083919A1 (en) | Internal Combustion Engine With Integrated Waste Heat Recovery System | |
US20140311141A1 (en) | Waste heat utilization apparatus | |
JP6371770B2 (ja) | 廃熱回収システムのための流体制御モジュール | |
US8424499B2 (en) | Pneumatic system for controlling the valves of an internal combustion engine | |
JP2015537142A5 (ja) | ||
WO2007088790A1 (ja) | エンジンのガス燃料供給装置 | |
JP2008240613A (ja) | エンジン冷却システム及びエンジン廃熱回収システム | |
US10036314B2 (en) | Fuel system flush circuitry and method for operating the same | |
CN108999694B (zh) | 冷却装置、机动车辆和用于操作冷却装置的方法 | |
US8438848B2 (en) | Engine with turbocharger and EGR | |
US9932863B2 (en) | Vehicle waste heat recovery system | |
US20190048749A1 (en) | Waste heat recovery system | |
US10927712B2 (en) | Waste heat recovery system | |
US20090013692A1 (en) | Method and apparatus for controlling a steam cycle | |
US20180105155A1 (en) | Pressure tapping device and motor vehicle having a pressure tapping device, and pressure tapping method | |
CN110778388A (zh) | 冷却剂流动控制装置、冷却系统及其控制方法 | |
JP4160975B2 (ja) | 高温流体噴射弁及びこれを備えた高温水噴射内燃機関 | |
JP2019060258A (ja) | エンジンの燃料供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6360835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |